2019年3月6日、韓国メディア・韓国日報によると、世界各国の総体的な軍事力を分析・評価して毎年発表している グローバルファイヤーパワー(GFP)が、今年の「世界軍事力ランキング」を発表した。 GFPは資料の収集が可能な世界主要137カ国を対象に、武装力と経済力を合わせた総体的な軍事力を評価。 1位にはパワー指数0.0615の米国が選ばれた。 同評価ではパワー指数が0に近いほど軍事力が高い。 2位以下にはロシア(0.0639)、中国(0.0673)、インド(0.1065)、フランス(0.1584)が続いた。 1~5位は昨年と同じ結果だったが、6位には昨年8位だった日本(0.1707)がランクイン。 昨年6位だった英国(0.1797)は8位に下落した。 韓国(0.1761)は昨年と同じく7位を記録、トルコとドイツが9位、10位を記録した。 2ランクアップした日本は、海軍の戦略分野で特に高い評価を受けたという。 日本の躍進について、記事は「安倍政権がこれまでの専守防衛原則を事実上破棄し、積極防衛に転換したことが影響を与えた」とし、 「戦犯国の軍事大国化に対する国際社会からの批判は大きいが、中国の海洋進出をけん制するための実力を備えなければならないというのが、日本が直面する現実だ」と説明している。 この結果に、韓国のネットユーザーからは「韓国は軍事力でも日本に負けてしまうのか」「日本の軍事大国化は平和を脅かす」 「全体的に見て韓国の順位は高い方だけど、実情は周辺に2位、3位、6位の国、そして核を開発する国がいるから全く安心できない」 「周辺国が強過ぎるから韓国はそこに適応するしかないんだね。 いいのか悪いのか…」 「国会議員の給料を減らして新たな武器を買うべきでは?」など懸念の声が上がっている。 軍事力ランキングで日本が韓国を追い越す=韓国ネットから懸念の声も 参考 日本の軍事力ランキングで6位 +2 に浮上!! 案の定、発狂している国がある.
次の軍事力のランキングはあるの? 日本は9条で「戦争の放棄」をうたっていますが、がする軍事力は並大抵のものではありません。 がミサイル発射実験を繰り返し、核による攻撃を示唆する現状では、予算が減ることはないと思われます。 さてこの軍事力ですが、兵器や兵士の数、質、種類、予算、的条件、資源、軍事同盟国など50の指針をもとにランキングづけしているものがあります。 それがアメリカの軍事力評価機関、グローバル・ファイヤーパワーの「軍事力ランキング」です。 2017年のトップ20は? 先日、公開されたのは2017年のランキングで、トップ20は以下のようになっています。 1位 アメリカ 2位 ロシア 3位 中国 4位 インド 5位 フランス 6位 イギリス 7位 日本 8位 トルコ 9位 ドイツ 10位 イタリア 11位 韓国 12位 エジプト 13位 14位 15位 16位 17位 ブラジル 18位 19位 台湾 20位 イラン 意外なのは、アジア地域に属する国がトップ20に多数顔をだしていること。 3位の中国を筆頭に、7位の日本、11位の韓国、さらには、、台湾と続きます。 軍需産業が盛んなフランスや、から強大な軍事力を誇ってきたイギリス、好調な経済に支えられ予算が潤沢にあるドイツなど欧米勢が上位を占めるとはいえ、アジアの勢いといまだ紛争を抱えている状況が、このランキングに強い影響をおよぼしているのでは、と思います。 の順位は? さて、なにかとお騒がせなアジアの独立国家、ですが、軍事力ランキングではトップ20外の23位どまりとなっています。 ただは年々ランキングを上げてきており、いつトップ20に入ってもおかしくはない状況です。 特にミサイル発射能力に関しては、自国で開発・運用している実態を考えてみると、トップ10に入る実力を有しているかもしれません。 日本では現在、安倍首相率いるが主体となって、9条の改正を含む新の施行を2020年に行うことを目標に、草案作りを進めています。 が平和ととの友好を大事にする国に転身したら9条の改正もどうなるかはわかりませんが、日増しに不安になっていく現在の情勢を踏まえると、日本の順位は当面の間、6位から8位あたりをいったりきたりすることでしょう。 marugotoranking.
次の2019年度 軍事力比較で日本が6位に。 今年のGFP グローバル ファイヤー パワー が3月6日に公表され、以下の順: 1 アメリカ、2 ロシア, 3 中国、4 インド、 5 フランス、6 日本 前年 8位 , 7 韓国、8 イギリス、9 トルコ、10 ドイツ、とのこと。 1から5位までは、前年と変わらず。 日本が、上昇。 イギリスは下降。 アメリカや中国の順位が高いのは、経済力と相応でしょう。 ロシアは、ソ連以来の軍事力偏重のもようでしょうか。 韓国は, GDPのが大きさの割りに、軍事費、軍事力が大き過ぎて、他にしわ寄せがいってないのでしょうか? 補足ちなみに、2018年度の数値は下記: 単位は 10億ドル 1位のアメリカ: 軍事費: 647 GDP: 18569 比率: 3. GDPは2017年度 3位の中国: 軍事費: 151 GDP: 11218 比率: 1. 私は、ロシアについて回答を行いますね。 ロシアが軍事力に重点を置く理由は、米国と対等である為です。 第一次プーチン政権が誕生した直後、プーチンが掲げたテーマは愛国心とロシア軍の再編でした。 (愛国プログラム2001) 当時のロシアは東西冷戦に敗れたことによって、事実上、米国の支配下に置かれ、そのような状況下で米国はロシアの富を奪い、ロシアとの約束を反故にしてNATOを東方へ拡大させるなど暴虐の限りを尽くしました。 そして、米国の暴挙を目の当たりにしたプーチンは、思い知らされます。 米国とは「力による対話」以外に不可能であると。 「ロシアの唯一の道は、強い国家であることだ」 事実、かつてプーチンは、このような発言を行っています。 ロシアとプーチンの言動を理解する為には、国際情勢と近年のロシア人が米国に歩まされた屈辱の歴史を「正しく」認識する必要があります。 我々がメディアを通じて得る国際情勢もロシア史も、嘘に塗れています。
次の