「CaptureStream」のダウンロードと使い方 以前のダウンロードページからは「CaptureStream」は削除されていましたが、新たに からダウンロードできるようになっています。 PCに「保存」します。 ZIPファイルですから、右クリックから「開く」をすれば解凍できます。 (またはすべて「展開」を。 ) 解凍されたフォルダ「WinCaptureStream」を開きます。 ) ソフト本体「CaptureStream」をダブルクリックして起動。 使い方 では早速、先週放送されたNHK語学番組のいくつかをダウンロードしてみます。 以下はその手順。 ダウンロードしたい講座名にチェックを入れる• 「既存のファイルはスキップ」にチェックを入れる(すでにダウンロードしたファイルを飛ばしたい場合のみ。 再生する端末に合わせてファイル形式を選択• 「ダウンロード」をクリック そうすれば、以下のWindowが立ち上がりダウンロード状況を確認できます。 そのフォルダを開けば、放送日付ごとにつまり一週間分の番組をダウンロードできたことを確認できます。 このファイルをiPodやスマートフォンに転送すれば、いつでもNHK語学番組で英語などの外国語を学べるわけです。 保存フォルダを変更したい場合は、「カスタマイズ」から「保存フォルダ」を指定できます。 また「カスタマイズ」から自動で「ファイル名」や「タイトルタグ」を変更できます。 (でも初期設定のファイル名指定方法は十分に分かりやすい。 ) 続いて へ iPhoneやiPodで持ち歩いて聞く方法 MP3プレイヤーやiPhone、スマートフォンで持ち歩き、いつでもどこでも基礎英語を聞けるのは助かりますね。 以下はiPhoneで保存フォルダを同期して持ち歩く方法です。 iTunesを立ち上げて、USBでiPhoneと接続します。 右上に表示された「iPhone」をクリック。 「ファイル」から「フォルダーをライブラリに追加」をクリック。 iTunesのミュージックにへ行き、「音楽の同期」にチェックを入れます。 「アルバム」で「英語のフォルダ」を選択して、最後に右下の「同期」をクリックします。 毎週月曜日に忘れずに「CaptureStream」でダウンロードし、その後iPhoneをつなぐようにすれば同期が簡単に完了しますよ。 またはオンラインストレージサービスであるDropboxなら上記のiTunesを利用せずに、簡単に同期できます。 iOSのアプリ「Dropbox」はmp3ファイルを再生できます。 Dropboxの代わりにGoogleドライブでも同じように再生できます。 いずれも操作性が悪いので、以下で紹介するアプリがおススメです。 後は音楽(音声)をリピート再生できる以下のアプリなどをでリスニングを強化できますよ。 (また基礎英語などのアドオンを購入することで以下の画像にあるように、英文スクリプトまで見れます。 しかし月額700年と結構なお値段です。 450円のテキスト代を払って無料で聞くか?上記のアプリのアドオンで聞くかはあなたのライススタイル次第です。 ) 以上が、NHK語学講座のストリーミングサービスを活用して、直近一週間分の語学番組をダウンロードするツール「CaptureStream」の紹介でした。 来年4月からチャレンジしてみたいと思います。
次の大人の学び直し英語初心者のゆゆ子です。 今、主に使っている教材は、「基礎英語1」です。 というと放送時間に聞くか、放送を録音しておくか、CDを買って聞く、というイメージがあったのですが、それは昔の話。 今は「ラジオストリーミング」という、無料で1週間分の放送を好きな時間に何回でも聞くことができるサービスがあって、これを利用しています。 で放送を聞けるし、いちいち音源をダウンロードしなくていいし、ホント楽ちんです。 ただし、ラジオストリーミングで聞ける放送は、リアルタイムではなく1週間前の放送になるんですけどね。 でも、1週間遅れなんて、全然問題ありません。 もう何年も前からこのサービスはあったようなのですが、ゆゆ子はやり直し英語をやろうと思った今回、初めて知りました。 これまで語学学習をしてこなかったので、情報が全く入ってこなかったんですよね。 ゆゆ子のような初心者さんは、知らない人も案外いるのかもしれないと思いまして、ラジオストリーミングの聞き方を解説しておきたいと思います。 ラジオストリーミングをで聞く方法 ラジオストリーミングを聞くためには、まず、 「ゴガク 語学講座」というアプリをインストールしましょう。 インストールから放送を聞くまでの過程を、解説していきますね。 ゴガクのアプリは見つかりましたか? 見つかったら、下の画像の 赤丸の「開く」になっているところ。 ゆゆ子はインストールしてしまったのでこのような表示になっていますが、これからインストールする場合は「入手」と表示されているはずです。 入手のところをポチッと押して、インストールしましょう。 インストールして開くと、下のような画面になります。 聞きたい番組のところをポチッと押すと、放送を聞くことができます。 ゆゆ子は、基礎英語1です。 聞きたい番組を選ぶと、下のような画面になります。 再生するときは、下の三角マークのところをポチッと押すとすぐに聞くことができます。 早送り、早戻しもできます。 だいたい6秒です。 画面上の方にある日付は、1週間前の放送日で月曜日から順番に並んでいます。 日付の順番は関係なく聞きたい放送の日付をポチッと押すと、その日付の放送を聞くことができます。 ラジオストリーミングは録音できる? 基本的にはから録音することはできないみたいです。 でも、パソコンを使うとできるみたいです。 その方法を解説しているサイトを見たのですが、ゆゆ子には難しくてよくわかりませんでした。 でも、ラジオストリーミングは5日分の放送を1週間の間、好きな時に何回も聞けるわけです。 1週間の猶予があったら、どこかしらで聞く時間は作れるはずなんですよね。 1週間たったら次の放送になってしまうと思うから、ゆゆ子は集中して聞こう!って思えます。 これを録音してしまったら、結局いつでも聞けると思ってしまって、溜めかねません…私の性格上。 ある程度緊張感を持って、に取り組める点が、ゆゆ子はラジオストリーミングがお気に入りです。 まだラジオストリーミングを知らないのでしたら、是非取り入れてみてくださいね。 yuyukoo.
次の大人の学び直し英語初心者のゆゆ子です。 今、主に使っている教材は、「基礎英語1」です。 というと放送時間に聞くか、放送を録音しておくか、CDを買って聞く、というイメージがあったのですが、それは昔の話。 今は「ラジオストリーミング」という、無料で1週間分の放送を好きな時間に何回でも聞くことができるサービスがあって、これを利用しています。 で放送を聞けるし、いちいち音源をダウンロードしなくていいし、ホント楽ちんです。 ただし、ラジオストリーミングで聞ける放送は、リアルタイムではなく1週間前の放送になるんですけどね。 でも、1週間遅れなんて、全然問題ありません。 もう何年も前からこのサービスはあったようなのですが、ゆゆ子はやり直し英語をやろうと思った今回、初めて知りました。 これまで語学学習をしてこなかったので、情報が全く入ってこなかったんですよね。 ゆゆ子のような初心者さんは、知らない人も案外いるのかもしれないと思いまして、ラジオストリーミングの聞き方を解説しておきたいと思います。 ラジオストリーミングをで聞く方法 ラジオストリーミングを聞くためには、まず、 「ゴガク 語学講座」というアプリをインストールしましょう。 インストールから放送を聞くまでの過程を、解説していきますね。 ゴガクのアプリは見つかりましたか? 見つかったら、下の画像の 赤丸の「開く」になっているところ。 ゆゆ子はインストールしてしまったのでこのような表示になっていますが、これからインストールする場合は「入手」と表示されているはずです。 入手のところをポチッと押して、インストールしましょう。 インストールして開くと、下のような画面になります。 聞きたい番組のところをポチッと押すと、放送を聞くことができます。 ゆゆ子は、基礎英語1です。 聞きたい番組を選ぶと、下のような画面になります。 再生するときは、下の三角マークのところをポチッと押すとすぐに聞くことができます。 早送り、早戻しもできます。 だいたい6秒です。 画面上の方にある日付は、1週間前の放送日で月曜日から順番に並んでいます。 日付の順番は関係なく聞きたい放送の日付をポチッと押すと、その日付の放送を聞くことができます。 ラジオストリーミングは録音できる? 基本的にはから録音することはできないみたいです。 でも、パソコンを使うとできるみたいです。 その方法を解説しているサイトを見たのですが、ゆゆ子には難しくてよくわかりませんでした。 でも、ラジオストリーミングは5日分の放送を1週間の間、好きな時に何回も聞けるわけです。 1週間の猶予があったら、どこかしらで聞く時間は作れるはずなんですよね。 1週間たったら次の放送になってしまうと思うから、ゆゆ子は集中して聞こう!って思えます。 これを録音してしまったら、結局いつでも聞けると思ってしまって、溜めかねません…私の性格上。 ある程度緊張感を持って、に取り組める点が、ゆゆ子はラジオストリーミングがお気に入りです。 まだラジオストリーミングを知らないのでしたら、是非取り入れてみてくださいね。 yuyukoo.
次の