抱っこ紐 スリング。 スリングと抱っこ紐どっちがいい?それぞれの特徴や選んだ理由

抱っこ紐とスリングどちらがおすすめ?抱っこ紐の種類の違いも紹介

抱っこ紐 スリング

新生児の抱っこ紐にスリングはどうなの? 新生児ってまだ首も座っていないし、体もグニャグニャだから抱っこ紐を使うのってちょっと怖いですよね。 初めて使ってみた感動 新生児の頃って、ぶっちゃけ家にいて赤ちゃんのお世話しかしないので抱っこ紐ってそんなに使わないと思うんですね。 なので私も必要に迫られている訳ではないんだけど、家の中で赤ちゃんを抱っこする時にスリングを初めて使ってみたところ、抱っこのサポート力に感動しました。 新生児って3キロちょいだから片手でもひょいって持てるし、サポートしてもらう必要ないと思っていたんですが、スリングに入れると 抱っこがメッチャ楽!! なんでもっと早くスリング使わなかったんだろう。 って思ったぐらいでした。 スリングを使ってよかったこと 私が家の中でスリングを使ってよかったことは、新生児の赤ちゃんでも スリングだとよく寝るという事でした。 デメリットをあげるとしたら、 赤ちゃんを入れるのが難しいという事かな。 まだグニャグニャの赤ちゃんを一枚布に巻き付けるのは色んな入れ方があるのですが、きちんとした装着をしないと 股関節を痛める事があるそうで、結構気を使いました。 スリングの買ってよかったポイント! スリングのここが良いと感じたところ ・コンパクト ・持ち運びに便利 ・丸洗いできて衛生的 ・通気性もまあまあ良い ・育児(抱っこ)が楽になる ・長く使える 一般的な抱っこ紐ってガッチリしているので、かさばるからスリングのようにコンパクトに小さく収納できるのは嬉しいポイントでした。 新生児の時は家の中での使用でしたが、スリングを使っていましたよ! ちなみに結構肩幅があってガタイがいい(というか太め?)なのですが、 同じスリングでも問題なく使えました! 私の愛用しているスリングがこちら 楽天で購入 私はスリングを楽天で産後に購入しました。 どちらかというと 産後に慌てて買ったというのが正解かもしれません 笑 なので、時間に余裕のある場合は妊娠中に購入しておいてもいいと思いました。 でも慌てて買った割には良い買い物ができて満足なのです。 なんでスリングを産後に購入したの? 最初はスリングなんて必要ないと思っていたんですが、友達に 「スリング持ってないの?めっちゃ便利だよ」と言われ、「マジ?」と思ったのがきっかけです。 ちょっと ミーハー精神なんですが笑 なので絶対に必要って訳でもなかったんですが、 一度使うと手放せなかったというのがぶっちゃけた本音です。 すっかり新生児期の相棒として虜でした 笑 新生児の抱っこ紐のスリングまとめ 新生児の抱っこ紐の購入に迷っていたらスリングが一つあると便利です。 まだまだ慣れない育児でママもお疲れなので、毎回赤ちゃんを腕だけで抱っこするのは結構な負担です。

次の

【体験談】抱っこ紐・スリングはいつからいつまで?2歳や3歳でも使う?商品別に何歳まで使えるかも紹介!

抱っこ紐 スリング

子供が生まれると抱っこ紐は欠かせません。 生まれてから1年~2年は使います。 短く感じる方もいるかもしれませんが、特に1歳まではほぼ毎日のように使います。 外出時だけではなく、家の中でも家事の最中や、泣いている赤ちゃんをあやすとき、そして寝かしつけ時、などかなり活躍します。 また兄弟、姉妹ができたらさらに長くお世話になるとても大切なアイテムです。 私の場合は、1つは自分で購入していましたが、出産祝いでもう1つ、さらにスリング型の抱っこ紐と計3種類の抱っこ紐を使うことができました。 もちろん1つだけでも問題はありません。 今日は、実際にそれぞれ使ってみた感想を書いていきたいと思います。 横抱き 縦抱き おんぶ紐 赤ちゃんを運ぶための抱っこ紐、基本的にはママと向かい合って抱かれる形ですが、 横抱き、縦抱き、おんぶにできたりと形を変えられる多機能のタイプが多いです。 おんぶ専用のもの。 抱っこより体にかかる負担が少ないです。 家事をする際など場面によって使い分ける方も。 赤ちゃんの頭・首・体を支えてくれるものです。 スリングとキャリータイプのメリットとデメリットは!? 抱っこ紐の種類 メリット デメリット スリングタイプ• 装着しやすいので手軽に使える。 腰への負担が少ない。 持ち運びしやすい。 オシャレなデザインが多い。 手軽に洗える。 いろんな抱き方ができる。 新生児から2~3歳まで長く使える。 新生児は背骨がC字にカーブしていますが、そのカーブに無理をさせない抱き方ができる。 赤ちゃんがお腹にいたような安心感が得られる。 スリングに入れたまま授乳ができる。 ママからパパに交代もスリングに入れたままできる。 赤ちゃんが寝てしまったらそのままおろしておくるみにもできます。 覚えてしまうと装着しやすいスリングですが慣れるまでは難しく感じます。 腰への負担は少ないですが、肩への負担は大きい。 赤ちゃんと密着し布を体に巻き付けるので暑い。 使い方を間違えると股関節脱臼になってしまうことも。 取扱い説明書をよく読んでから使用しましょう• 月齢によっては片手で支える必要があり、両手が使えない。 キャリータイプ• しっかりとした作り。 重さのバランスがとれる。 肩以外にも腰ベルトがついているものが多いので、疲れにくい。 2歳ごろまで長く使える。 抱っこにおんぶ、横抱きなど多機能タイプのものが多い。 パパでもつけやすく、兼用しやすい。 閉脚による脱臼リスクが少ない。 寝てしまった時そのまま降ろせるタイプのものがあるので寝かしつけにも大活躍。 両手があくので作業をしたり、荷物を持つことができる。 ポケットがついていたり、日よけができるものがついていたりと実用的。 赤ちゃんも安定感があり落ち着く。 脱着が面倒。 携帯に不向きなものが多く、持ち運びが大変。 腰ベルトがついているので、腰痛もちの方はつらい。 抱っこ紐の中で寝てしまった時、そのまま降ろすことがことができないタイプのものは、起こしてしまう場合も。 横抱きにできないものは、インサートなどを入れないと新生児期からは使えない。 他の人と兼用で使う時、調節が必要。 腰にベルトがあるので外出先ではトイレが大変。 赤ちゃんを寝かせたり座らせられるスペースのあるトイレを探しましょう。 テール部を引っ張り調節します。 バックルタイプ・・・その名の通りバックルで調節できるタイプ。 チューブタイプ・・・特に部品はなく筒状のもの。 体に合ったサイズを選びます。 調節がないので、すぐに装着できますが、兼用ができないのが難点。 今日は、抱っこ紐について書かせていただきました。 人によって相性があります。 自分だけではなく、兼用する場合はその方も。 そして赤ちゃんとの相性もあります。 実際使ってみないとわからないことも多く、選ぶのは難しいです。 場所によって使い分ける方、月齢によって買い替える方も多いのはそのせいでしょうか。 特にキャリータイプは安いものではないので、かなり悩むと思います。 試せる機会がありましたら、試して決めるのが一番ですね。 私のおすすめは、最初は揃えるものも多く出費がかさむので、お手頃のスリングを購入し、首が据わるのを待ってから、一緒にお店などで試して相性を確認しながら、抱っこ紐を購入するといいといいかなと思います。 個人的には、おんぶもできるタイプがおすすめです。 やはり、家事中はおんぶが断然楽です!! 笑 少しでも参考になれれば幸いです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

次の

【体験談】抱っこ紐・スリングはいつからいつまで?2歳や3歳でも使う?商品別に何歳まで使えるかも紹介!

抱っこ紐 スリング

新生児の抱っこ紐にスリングはどうなの? 新生児ってまだ首も座っていないし、体もグニャグニャだから抱っこ紐を使うのってちょっと怖いですよね。 初めて使ってみた感動 新生児の頃って、ぶっちゃけ家にいて赤ちゃんのお世話しかしないので抱っこ紐ってそんなに使わないと思うんですね。 なので私も必要に迫られている訳ではないんだけど、家の中で赤ちゃんを抱っこする時にスリングを初めて使ってみたところ、抱っこのサポート力に感動しました。 新生児って3キロちょいだから片手でもひょいって持てるし、サポートしてもらう必要ないと思っていたんですが、スリングに入れると 抱っこがメッチャ楽!! なんでもっと早くスリング使わなかったんだろう。 って思ったぐらいでした。 スリングを使ってよかったこと 私が家の中でスリングを使ってよかったことは、新生児の赤ちゃんでも スリングだとよく寝るという事でした。 デメリットをあげるとしたら、 赤ちゃんを入れるのが難しいという事かな。 まだグニャグニャの赤ちゃんを一枚布に巻き付けるのは色んな入れ方があるのですが、きちんとした装着をしないと 股関節を痛める事があるそうで、結構気を使いました。 スリングの買ってよかったポイント! スリングのここが良いと感じたところ ・コンパクト ・持ち運びに便利 ・丸洗いできて衛生的 ・通気性もまあまあ良い ・育児(抱っこ)が楽になる ・長く使える 一般的な抱っこ紐ってガッチリしているので、かさばるからスリングのようにコンパクトに小さく収納できるのは嬉しいポイントでした。 新生児の時は家の中での使用でしたが、スリングを使っていましたよ! ちなみに結構肩幅があってガタイがいい(というか太め?)なのですが、 同じスリングでも問題なく使えました! 私の愛用しているスリングがこちら 楽天で購入 私はスリングを楽天で産後に購入しました。 どちらかというと 産後に慌てて買ったというのが正解かもしれません 笑 なので、時間に余裕のある場合は妊娠中に購入しておいてもいいと思いました。 でも慌てて買った割には良い買い物ができて満足なのです。 なんでスリングを産後に購入したの? 最初はスリングなんて必要ないと思っていたんですが、友達に 「スリング持ってないの?めっちゃ便利だよ」と言われ、「マジ?」と思ったのがきっかけです。 ちょっと ミーハー精神なんですが笑 なので絶対に必要って訳でもなかったんですが、 一度使うと手放せなかったというのがぶっちゃけた本音です。 すっかり新生児期の相棒として虜でした 笑 新生児の抱っこ紐のスリングまとめ 新生児の抱っこ紐の購入に迷っていたらスリングが一つあると便利です。 まだまだ慣れない育児でママもお疲れなので、毎回赤ちゃんを腕だけで抱っこするのは結構な負担です。

次の