開発は、『お姉チャンバラ』シリーズや『閃乱カグラ』シリーズでもお馴染みのタムソフトです。 ブース内は、まだ開発中という事もあり、キャラクターのイラストやティザートレイラーの展示だけでしたが、それだけでも期待を抱く事ができます。 ティザートレイラーでは、主人公「日之 丸子 ひの まるこ 」のアクションシーンと、以下のプロローグが語られています。 大東亜戦争が始まって百年が経過し、帝都東京を除く日本列島は連合軍に占拠された。 連合軍による東京侵攻が始まり、生き残った人々は最後を覚悟した。 しかし、その連合軍に襲撃を仕掛ける、一人の少女の姿があった。 彼女の名は「日乃 丸子」…… トレーラーから確認できる日之 丸子のアクションは、両腕の手甲から繰り出されるスピーディかつパワフルな格闘が攻撃の手段になっており、敵兵やメカを薙ぎ倒していく光景は爽快です。 また、展示イラストは丸子だけでなく、協力者と思しき、刀を携えた銀髪の少女「日出子」等のキャラクターもあり、彼女達がどの様にストーリーに関わるのかが楽しみです。 尚、現時点では発売日は未定……という事なので、続報に期待しましょう。 9月16日追記 公式ホームページから、会場で公開されたティザートレーラーを視聴できる様になりました。
次の「萌えキャラ」の結婚証がかわいすぎる! 諏訪市で結婚したい人が急増中?っていうJCASTニュースの記事。 長野県の諏訪市で「結婚したい」という願望を持つ人がネットで急増中だ。 日本は、そのうちすべて廃墟かアキバになる。 って言ったのは誰だったか。 諏訪姫の公式サイトもあった。 サイトを見ると、うんまーかわいい。 そもそものキャラのクオリティが高いうえに、グッズの完成度もすばらしい。 4コマ漫画まである(しかも萌えボイスつきときた!)。 いまや、公的な場に萌えキャラがいることはめずらしくない。 以前、としての美少女イラスト印鑑が話題になった。 観光地にいくと萌えキャラの看板が立っていることも多い。 も開催されたり、地域おこしの手法としてというワードが定着したり。 教育の現場だって、もう萌えはがっぷり入り込んでいる。 「萌える英単語もえたん」が登場したのが2003年、来年で10周年だ。 というわけで(間違った接続の仕方)、つぎ目指すのは「萌え高校」だ。 高校公式萌えキャラクターを駆使して、いっそ教科書も萌えイラストだらけにしちゃうが、いい。 そんなのすっとばして、日本公式萌えキャラクターをつくっちゃえばいいか。 「日本の出入国カードの萌えキャラ「ひのまるこちゃん」ってめっちゃかわいいので、7種類(ランダムで出現)コンプリートするまで何度でも日本に行くよ!」って、海外からオタ仲間がいっぱいやってきてくれるよ、きっと!(もありか!?
次の日野日出志が描いた銅羅衛門の衝撃的内容とは?! 掲載誌がかなりレアであるにも関わらず、伝説化している『銅羅衛門』。 衝撃の内容を紹介していきます!! 『銅羅衛門』登場人物 登場人物は、いじめられっこの「のぶた」とのぶたの味方「銅羅衛門」。 ちなみに、いじめっこは「シャイアン」と「ソネ夫」です。 銅羅衛門の秘密道具 のぶたの為に銅羅衛門が出した秘密道具は「ミニ地獄マシン」。 写真を入れるとその人間が豆つぶ位の大きさになって出てきて、針の山・血の池・火あぶり・釜茹で・石うす・切り刻む道具が揃ったミニチュア地獄の中でいじめることが出来るという秘密道具です。 のぶたの仕返し シャイアンは血の池に沈められて槍で刺されます。 そして針の山を登らされた挙句、ノコギリで切断されます。 ソネ夫は槍で刺された後、石うすで粉々にされてしまいます。 本家ドラえもんでは考えられない残酷さです・・・。 『銅羅衛門』掲載 パロディ・マンガ大全集 パロディ・マンガ大全集は、奇想天外社より「マンガ奇想天外」の臨時増刊号として、1981年12月25日に刊行されました。 現在では考えられないパロディの内容と、本来ならパロディされる側である大御所作家達が執筆しているというだけで、非常に貴重な逸品といえます。 雑誌という形でしか残っていないのが本当にもったいないレベルの傑作集であることは間違いありません。 豪華過ぎる執筆陣 日野日出志の銅羅衛門で有名な「パロディ・マンガ大全集」ですが、赤塚不二夫・吾妻ひでお・いしかわじゅん・新田たつお・夏目房之介・つか絵夢子・泉昌之などなど、他の執筆陣も超豪華です。 まるで夢のようなアンソロジーですね。 収録内容• 吾妻ひでおのアニメ・ワールド(吾妻ひでお)• Dr.ゼッコォチョー アワレちゃん誕生!!の巻(飯田耕一郎)• ササエさん(つか絵夢子)• ウルSAYヤツラ(O.W.プロダクション)• LAST WORLD(スノウチサトル)• 伝説虚人ツツイング(夏目房之介)• 忠臣グラグラ(野口正之)• 日野日出志の銅鑼衛門(日野日出志)• ウルトラの星(泉昌之)• 未来中年コナン(作・梶尾真治、画・百鬼丸)• ぱろでぃいんひとこま(鈴木みつゆき)• マンガアニパロの奇妙な資料あるいはマンガの中のフィルムの切れ端(大橋信)• 銀座鉄道999. 999号(赤塚不二夫)• ヤマトの旗の下に!!(いしかわじゅん)• 地球へ!(高信太郎)• WAFFEN SS(渡辺和博)• 怠屈な日(泉昌之)• 2001年さようならドラえもん(吉元淳)• 色じかけのオレンジ(新田たつお)• RAIDERS OF THE ERASER HEAD(高信太郎)• ぱろでぃいんひとこま(佐々木ケン) まとめ いかがでしたでしょうか?? 幻のブラック過ぎるドラえもん。
次の