Contents• ミョウバン水の作り方は? ミョウバン水の作り方のポイントは、特に無いと言っていいくらい簡単です。 まずはミョウバン水の原液の作り方からですが、まず揃えてほしいものは次の4点です。 【用意するもの】• 焼きミョウバン:約15g• 水:約500ml• 500mlの空のペットボトル• スプレーボトル 焼きミョウバンはスーパーや薬局で購入することが出来ます。 私はよくスーパーの「イオン」で購入しますが、漬物コーナーや調味料(塩、砂糖など)付近に置かれていることが多いですね。 私が購入した時の販売コーナーや、値段などについてはこちらもどうぞ。 関連ページ >> 必要な物はこれだけなので簡単ですね。 ミョウバン水の原液の作り方も簡単で、 焼きミョウバン15gをペットボトルに入れて、水500ml入れて混ぜるだけです。 この時の水はミネラルウォーターではなく水道水を使うほうが、保存期間が長持ちすると思われます。 ミョウバン水の原液は冷蔵庫などに入れて保管しておくと一ヶ月くらいは大丈夫です。 (こまめに変えるなら2週間ほど) 水道水を上まで入れてフタをしたらよく振って溶かしましょう。 なかなか溶けない場合は数時間放置しておきましょう。 これで液体が透明になればミョウバン水の原液が完成です。 ミョウバン水の原液の薄め方は? ミョウバン水の原液ができたら、次はその薄め方です。 このまま使うと濃度が濃くなってしまうので、使うときには薄めて使うのが通常です。 では、どのくらい薄めて使うのかというと、ワキガや脇汗などの匂いが気になる場合は、 およそ10倍希釈ほどに原液を薄めて使うようにします。 他にも、足の臭いや靴の臭いなどといったところにも使えるので、その際にもミョウバン水の原液を10倍くらいに薄めて使いましょう。 体に触れる際にはあまり濃度が濃いと、かゆみが出てしまったりなどの副作用も考えられるので、ミョウバン水の原液の薄め方はおよそ10倍位になります。 ただ、靴の臭いやゴミの臭い、ペットのトイレの臭いなどにミョウバン水を使う場合は、もう少し濃い濃度でも構いません。 スポンサードリンク ミョウバン水の使い方は? ミョウバン水の原液の薄め方で見てもらったように、10倍ほどに薄めたらそれをスプレーボトルに入れてシュッと数回気になる部分に吹きかけてつかうのが、一般的なミョウバン水の使い方になります。 脇や足などに使う場合、念入りに使うたいのであれば、コットンやティッシュなどに数回吹きかけて、そを気になる部分に当てるといった使い方をしてもらうと良いでしょう。 この他にもこのミョウバン水の原液を使った「ミョウバン風呂」という使い方もありますが、これはちょっと特殊な部分もあるので別のページで詳しくお話しますね。 関連ページ >> また、ミョウバン水の使い方は上でも少し触れたように体の気になる部分だけではなく、• 靴の臭い• ゴミの臭い• ペットのトイレの臭い といったような、 「体以外の気になるニオイ」にも使うことができるので、使用する場面はとても多いですね。 消臭スプレーが市販で販売されていますが、ミョウバン水で作ったスプレーは、それを自分で作ってしまったような感じのグッズです。 ミョウバン水はとても簡単に手軽に安く作ることができる上に、使えるシーンも多く重宝されるグッズなので、一度ためしてみるのもいいですね。 【あとがき】ミョウバン水の作り方や使い方を見て ミョウバン水の作り方や使い方を見てもらいましたが、ミョウバン水は色んなシーンで使うことが出来ます。 ただ、ワキガ対策のところでも触れているように、人によっては効果が感じられなかったり、持続力が弱かったりする場合もあります。 そういう時には、 市販や通販で脇汗・ワキガ対策のグッズを試してもらうと良いと思います。 でも、一体どういうものを使ったらいいのかわからないことも多いと思います。 実際購入しようかなって考えたら、いっぱい脇汗・ワキガ対策グッズが販売されていて、• 一体どれがいいのかわからない?• 本当に効果があるの? と言った人も非常に多いです。 やっぱりせっかく購入するなら損したくないし、良い商品を選びたいですよね。 私もいろんな脇汗・ワキガ対策グッズを使ってきましたが、いま結局落ち着いているのは数えるくらいしかありません。 色々使って自分に合うものを探すのもいいですが、なかなかそんな時間もないし早く探したいと思うし、何よりお金がもったいないですよね。 そんなあなたの為に、私が使った通販や市販の脇汗・ワキガ対策グッズの中で特に良かったものを比較して、• どのグッズが良いのか。 どんなふうにワキガに有効なのか。 どうしてこの商品がオススメなのか。 色々知りたいことがあると思うので、こちらでわかりやすくまとめています。 関連ページ >> >> >> あなたがもし、どうすればいいのか迷っていたら、是非ご覧になってください。
次のミョウバンとは ミョウバンの歴史は古く、古代ローマではミョウバンが結晶化した天然塩をアルム石と呼び、制汗・デオドラント剤として日常的に利用していたそうです。 それは、ミョウバンにタンパク質の性質を変化させて血管や汗腺などを縮める、収斂作用や殺菌作用・ニオイ成分であるアンモニアを中和する効果があったからです。 また、奈良時代には「白礬(はくばん)」と呼ばれて、医療用に使われていました。 現代では、たくわんやナスの漬け物などの発色剤や麺のかんすいとして広く使われている食品添加物で、食品の他にも皮製品の加工・市販のデオドラントや制汗剤の多くに使われています。 明礬(みょうばん)は天然の鉱物で、江戸時代中期から明治時代にかけて日本独特の方法で生産してきました。 大分県の別府・明礬温泉一体が屈指の採掘場で、別府地方は全国の生産量の約7割を占めていました。 しかし、現在では食塩のように工場で作られるのがほとんどとなってしまいました。 なぜミョウバンが消臭に役立つ? ミョウバンには収斂 しゅうれん 作用・殺菌作用・消臭作用があります。 ・収斂作用 制汗作用 ミョウバンには、タンパク質の性質を変化させて、血管や汗腺などを縮める作用があります ・殺菌作用 ミョウバンは水に溶けると酸性になる性質があります。 臭いの元となるほとんどの細菌はアルカリ性を好みますが、ミョウバン水で皮膚表面を酸性にすることで細菌の増殖を抑えることができます。 ・消臭効果 ミョウバンにはさまざまな金属が含まれているので、酸化還元反応による金属消臭が行われたり、アルカリ性のニオイ成分であるアンモニアなどの中和による消臭が行われたりします。 ミョウバンには消臭に効果的な作用が色々あるんですね! ミョウバン水とは スーパーやドラッグストアなどで売っている「焼きミョウバン」を水で薄めたものです。 ミョウバン水は酸性なのでアルカリ性のニオイ成分に対する消臭効果があり、体や衣類・靴やトイレなど様々なところで活躍してくれます。 消臭効果以外にも殺菌作用があるのでニキビ肌やあせも・水虫の改善にも効果が期待できます。 また、子供のアトピーの治療にも使用されるほど肌に優しいので、肌が弱い方でも安心して使うことができるのも特徴です。 ミョウバン水の作り方 「ミョウバン原液」の作り方 ミョウバン水は、原液を作ってからそれを希釈して使います。 まずは使い切りやすく作りやすい300mlの原液の作り方を紹介します。 作り方 1、ペットボトルに水道水300mlと焼きミョウバン10g 大さじ2 を入れます。 2、ペットボトルのふたを閉めて10秒ほど振ります。 3、白く濁った液体が透明になるまで1~3日ほど待てば完成。 水道水にはカルキが入っていてミョウバン水が長持ちしやすいのでミネラルウォーターではなく水道水を使用します。 また、作ったミョウバン原液は誤飲してしまわないように原液であることや作った日付などを書いておくと安心です。 待つのが面倒くさい時はお湯で作ればすぐできます。 1、ペットボトルに300mlの水道水を入れてそこから半分ほどをやかんに入れて沸騰させる 2、沸騰したら火を止めてやかんに残りの水道水を入れて少し温度を下げる 3、ペットボトルに焼きミョウバン10g 大さじ2 を入れてやかんのお湯を注げば完成。 冬の気温の低い日だとミョウバンの結晶が底に沈殿することがありますが、その時は加熱しても溶かしきることは難しいのでそのまま上澄みを使ってください。 ミョウバンには焼きミョウバンと生ミョウバンの2種類ありますが、どちらで作っても大丈夫です。 焼きミョウバンは粒状(つぶ)と粉状(こな)があり、粒状の焼きミョウバンは大さじ1で5g、粉状の焼きミョウバンは小さじ1で5gです。 生ミョウバンの場合は水分が含まれている為、焼きミョウバンの1. 5倍の分量で作っていきます。 粒状は商品によって大きさが微妙に異なってきますが、参考程度にミョウバンと水の分量 150mlごと・100mlごと の早見表を紹介します。 ミョウバンと水の量の早見表 150mlごとの表 水 焼きミョウバン 粒 つぶ 粉 こな 生ミョウバン 150ml 5g 大さじ1 小さじ1 7. 5g 300ml 10g 大さじ2 小さじ2 15g 450ml 15g 大さじ3 小さじ3 22. 5g 600ml 20g 大さじ4 小さじ4 30g 750ml 25g 大さじ5 小さじ5 37. 5g 900ml 30g 大さじ6 小さじ6 45g 1050ml 35g 大さじ7 小さじ7 52. 5g 1200ml 40g 大さじ8 小さじ8 60 1350ml 45g 大さじ9 小さじ9 67. 5g 1500ml 50g 大さじ10 小さじ10 75g 水150mlに対して焼きミョウバン5g(粒大さじ1、粉小さじ1)、生ミョウバン7. 5gを足していきます 100mlごとの表 水 焼きミョウバン 粒 つぶ 粉 こな 生ミョウバン 100ml 約3. 5g 1500ml 50g 大さじ10 小さじ10 60 2000ml 約66. ミョウバン原液の薄め方 ミョウバン水は用途によって薄める濃度が変わってきますが、肌に使う場合は10倍に薄めて使います。 準備するもの ・水道水 ・スプレーボトル 100均などで売っています 原液の薄め方 10倍に薄めて使用する場合はミョウバン原液と水道水の割合を1:9で作ります。 グレープフルーツやベルガモットなどの柑橘系もいい香りですが、光毒性と言って肌につけた状態で日光を浴びると、シミや炎症など肌トラブルを起こす危険があるので日中肌に使う場合は避けた方がいいでしょう。 焼きミョウバンの入手方法 販売している所 ドラッグストアや薬局・・・消毒用エタノールやワセリンなどが置いてあるコーナー ホームセンター・・・台所用洗剤が置いてあるコーナー スーパー・・・漬物用の調味料やぬか漬け用のぬかを置いているコーナー 東急ストア・東急ハンズetc・・・ 後はネットで買うこともできます。 by ほとんどのスーパーや薬局で売っていますし、金額は100円~300円程なので手頃なお値段です。 お店によって変わってきますが、ミョウバンの量は10g、30g、50g、100gと様々な量で売られています。 ・汗を抑えてくれる ミョウバン水の収れん効果で汗を抑える効果があるのであせも予防に使っている方もいます。 ・ニキビ対策 ニキビの原因になるアクネ菌はアルカリ性を好みますが、ミョウバン水は酸性なので肌を酸性に傾けることでニキビの緩和につながります。 ・加齢臭の予防 加齢臭は皮脂や過酸化脂質の分泌が増えることで起こりますが、ミョウバン水は皮脂の分泌を抑えてくれるので加齢臭の抑制につながります。 ・お風呂のカビの繁殖予防 ミョウバン水は酸性で、この酸がカビ菌を分解してくれるのでカビを落とすことができます。 ・水垢汚れの除去 水垢はアルカリ汚れなのでここでもミョウバン水が活躍してくれます。 ・洗濯の生乾き臭や汗の臭いを予防 洗濯機に柔軟剤代わりに入れるだけ! イヤな臭いが染みついた衣類にはつけ置き洗いがおすすめです。 ・キッチンで使用する 生ゴミの消臭や布巾、包丁、まな板の除菌・消臭にも効果的です ・アトピー性皮膚炎の緩和 ミョウバン風呂に浸かるとアトピー性皮膚炎を悪化させるブドウ球菌などの増殖を抑える働きがあります。 ・水虫対策 ミョウバン水で細菌の繁殖を防ぐことで水虫にも効果的と言われています。 ミョウバン水の使用例 体の臭いが気になる部分や靴・ペットのおしっこの臭いやトイレ・布団の消臭には10倍に薄めたミョウバン水をスプレー 衣類の生乾き臭対策には洗濯機に原液のまま投入 ニキビやアトピー・水虫対策原液をお風呂に入れたミョウバン風呂 お風呂のカビ対策には原液のまま、トイレ掃除には10倍に薄めたミョウバン水で掃除 鍋の焦げ取りにはミョウバン水を入れて沸かし冷めるまで待つ あじさいを青くするにはミョウバン水を20日に1回のペースで2~3回与える ミョウバン水にひと手間加えた効果的な使い方 ・わきのニオイはミョウバンおしぼりで拭く ミョウバン原液を10倍に薄めたミョウバン水にタオルやハンカチを浸して絞ればミョウバンおしぼりができます。 これをポリ袋に入れて持ち歩きこまめに脇の下をぬぐうと効果的です。 ・アトピーやオムツかぶれにはミョウバン銅貨液を使う ミョウバン原液のペットボトルの上の部分に切り込みを入れて10円玉を20枚入れるだけで殺菌性がアップ! 10円玉が黒ずんできたら交換しましょう。 ・靴下のニオイ対策には5倍に薄めたミョウバン水につける 靴下を洗濯・脱水後に5倍に薄めたミョウバン水につけるだけ 指先の臭いの気になる部分だけミョウバン水に浸して絞って干しましょう ・加齢臭やお部屋のニオイ対策にハッカ入りミョウバン水で爽やかに 薬局やドラッグストアで数百円で手に入るハッカ油を10倍に薄めたミョウバン水に数滴加えるだけ イヤな臭いを消臭して爽やかな香りにしてくれます ・アトピー性皮膚炎にはミョウバン銅貨浴 排水溝ネットのような網袋に10円玉を20枚以上入れほどけないように縛りお風呂に入れてお湯を張ります。 お湯が入ったらミョウバン原液をペットボトルのキャップ5杯ほど入れるだけです。 ミョウバン水を使用する時の注意事項 かぶれる体質の人は、まれに黒っぽく色素沈着が残ってしまう可能性もありますから注意が必要です。 また、制汗作用があるので全身に吹き付けるといった極端な使い方は避けましょう。 汗をかきにくくなると体温調節が上手くいかなくなって熱中症を起こしやすくなる恐れもあります。 あくまでもニオイの気になる場所にピンポイントで使用するべきです ミョウバン原液用のペットボトルやミョウバン水用のスプレー容器を再利用する場合は、中をきれいに洗ってから使用してください。 ミョウバン水に保湿力はないので使いすぎると乾燥肌になる可能性があります。 汗を抑えるためならミョウバン粉末を気になる部分に塗りこむだけでも大丈夫ですが、臭いも抑えたい場合はミョウバンを酸性にする必要があるので水に溶かしてミョウバン水にして使いましょう。 お肌の弱い方、アレルギーなどの症状のお持ちの方などはもちろんですが、ミョウバン水が肌に合うかは個人差がありますので、薄めの濃度から使い始めたりパッチテストを行うようにしてください。 使用してみて肌にかゆみや赤みが出る場合はおそらくミョウバンに含まれるアルミニウムなどの金属が原因と考えられます。 ミョウバン水をさらに薄めて使う事もできますが、効果も薄まってしまいますので肌以外で使うことをおすすめします。 パッチテストのやり方 1、コットンを1cm四方に切りミョウバン水をなじませる。 2、二の腕の内側に1のコットンを貼り付けて24時間貼ったまま様子を見る。 3、赤みやかゆみ・かぶれなどがないかチェックする。 ミョウバンの気になるあれこれ ・保存期間はどのくらい? ミョウバン水の原液は冷暗所で1か月以内、水で薄めたミョウバン水は冷蔵庫で1〜2週間以内に使い切りましょう! マスキングテープなどに使用期限を書いて貼っておくと忘れずに使えるのでおすすめです。 ・副作用はないの? あまり濃度が高いミョウバン水を使うと肌が荒れたり乾燥する事があります。 また、カミソリでムダ毛処理をした後は肌に細かい傷がある状態なので、その後に使用するとしみたり黒ずみの原因になったりする事があります。 ・ミョウバンはメーカーや価格によって品質に差はある? 焼きミョウバンは硫酸アルミニウムと硫酸アンモニウムを混ぜるだけでできる結晶物質です。 複雑な工程は不要で簡単にできる純物質なので価格が違っても同じ品質です。 ・パッチテストは必要? 各地に天然ミョウバン温泉があるほどミョウバン水は安全とされていますが、肌が弱い方や気になる方はパッチテストを行っておくと安心です。 ・つけてはいけない体の部位はある? つけてはいけない部分は特にありませんが、全身に大量もしくは頻繁に使用すると制汗作用により汗をかきにくくなり体温調節が上うまくできなくなる可能性があるので気を付けましょう。 ・そのまま パウダーとしてつけても大丈夫? 汗だけが気になる場合はそのままミョウバンパウダーを使っても大丈夫ですが、臭いも気になる場合はミョウバンを酸性にする事で消臭効果が得られるのでミョウバンを水に薄めて使用しましょう。 まとめ 今回はミョウバン水の作り方や使い方について紹介していきました。
次のこんにちは。 電気代だけでなく、最近水道代も節約したくなってきた「失業経験有り人事担当」の田中二郎三郎です。 お風呂の水ほど、家庭によって交換サイクルに対する考え方が異なるものはないのではないかとふと思いました。 こまめに毎日替える、2日に1回、あるいはそれ以上という家庭もあるのではないでしょうか。 お湯の入れ替えをしなければ、一度につき200リットル以上の節水になるといいます。 できるだけ長く風呂水を沸かし直して使いたい一方、 沸かし直しは決して衛生的ではないので、汚れた水に浸かりたくないという気持ちとの葛藤になるのではないでしょうか。 そのまさに気になる「お風呂の残り湯の汚れ」と、その対策について考えてみました。 どうやら、 ご家庭にもある重曹が、意外な効果を発揮してくれるようです。 風呂の残り湯には入浴時の汗や汚れが残されるほか、それらに付着した細菌が当然繁殖します。 残り湯の温度は細菌繁殖に適した温度なので、繁殖は避けられません。 そこで出番なのが、花王の「」に代表される風呂水洗浄剤です。 この錠剤の主成分はジクロロイソシアヌル酸塩というものでできています(「風呂水ワンダー」以外の製品でもほとんどが同じ成分なので、あえて値段の高い「風呂水ワンダー」を買う必要はありません)。 製品には、前日の最後に入浴した人が一錠入れておくと、雑菌の繁殖を抑えることができると謳っています。 医薬部外品ではないので、「殺菌」という言葉が使えないので、「繁殖防止」と言い換えているのですね。 舌を噛みそうな名前ですが、 安全性は問題ないのでしょうか。 のデータによれば、「粉塵を吸い込んではいけない」「引火性物質との接触禁止」「強力な還元剤、強塩基、アンモニア、尿素、水との接触禁止」と謳われています。 ただ、市販されている風呂水洗浄剤の錠剤程度の量であれば、水と接触してもまったく問題はないとの事です(製造メーカー相談室からの回答)。 風呂水洗浄剤が溶けた水は塩素を含んだ水となり、高温でも死滅しなかった大腸菌を死滅させます。 またレジオネラ菌などの菌の繁殖も抑制します。 しかし塩素を含んだ水は、次亜塩素酸と塩酸を生じます。 これらの物質は、肌や粘膜を侵してしまいます。 よく塩素濃度の高いプールに入った子供が目を真っ赤にしていたり、肌がカサついたり頭髪がパサパサになった経験をおもちの方は多いと思います。 重曹は塩素を完全に除去はしませんが、その影響を緩和します。 重曹は入浴剤にも多く含まれており、 風呂水洗浄剤を入れて一晩おいた湯に入浴剤あるいは重曹を入れると、雑菌の繁殖を防ぎ、かつ塩素の害も緩和することができるので、一石二鳥です。 ただし気をつけて欲しいのは、風呂水洗浄剤を入れたのち、しばらくしてから重曹(入浴剤)を入れることです。 また、もともと重曹や入浴剤が入った湯に風呂水洗浄剤を入れても、塩素が還元されてしまうため、肝心の除菌効果は薄れてしまうようです。 投入の順番を間違えないようにすれば、理想的な効果を生みます。 そこにだけ気をつけて、あとは快適なお風呂ライフを送りたいものですね。 (田中二郎三郎).
次の