ごま あざらし。 ゴマフアザラシ

ごまあざらしのボールペン 文房具・ステーショナリー E♡M handmade 通販|Creema(クリーマ) ハンドメイド・手作り・クラフト作品の販売サイト

ごま あざらし

ミナミゾウアザラシ 体には短いが隙間なく生えており毛皮として利用されてきた。 アザラシは優れた潜水能力をもつことで知られている。 は1,500mまで潜水した記録がある。 鼻腔を閉じることができ、の中の空気をほとんどすべて吐き出すことで高い水圧に耐えられるなど、潜水に適応した特徴をもつ。 かつて、アザラシはとの共通祖先から分岐し、はとの共通祖先から分岐し、によって類似した形態を獲得したとする2系統説が主流であったが、近年は分子系統学的研究により、いずれもクマに近い共通の祖先をもつという単系統説が主流になっている。 分布 [ ] から、南極まで幅広い海域に生息する。 アザラシ科は10属19種からなり頭蓋骨や四肢骨の特徴からモンクアザラシ亜科とアザラシ亜科に分けられる。 モンクアザラシ亜科に属する種は主に南半球に、アザラシ亜科に分類される種は北半球に生息する。 アザラシはの主食となっており、その食料の9割をアザラシが占める。 ホッキョクグマの嗅覚は優れており10kmくらい離れた場所からでもアザラシの匂いを嗅ぎつけることができるとする説もある。 日本近海では北海道を中心に、、、、の5種のアザラシが見られる。 日本近海には5種のアザラシが生息しているが彼らは「すみわけ」をしているように見える。 大雑把に言うとは氷や流氷の多い地域に多く、大型プランクトンと小型魚類を食べている。 は流氷の移動する浅い海域を好み底性の魚類やカニ・貝を食べている。 とはこれらより南に分布し、冬から春にかけては流氷上で出産する。 流氷期が終わるとは分散して沿岸で生活するがは外洋で回遊する。 はその南に分布し流氷のあまり来ない北海道から千島列島の結氷しない地域で暮らす。 以上が日本近海のアザラシの分布の定説であるが、に東京都のに出現し日本を騒がせたののように定説どおりに動かないアザラシの個体も少数おり、日本各地に出現するケースも稀にある。 繁殖 [ ] ゴマフアザラシの幼獣 アザラシの夫婦形式は一雄一雌型ののような種もいる一方、は一夫多妻型、ハーレムを作る種もおり多様である。 アザラシは陸上・もしくは海氷上で出産する。 一産一仔で妊娠期間はほとんどの種で一年である。 新生児の産毛は保護色になっている種も多い。 すなわち海氷上で出産する種(・など)は白色の産毛を持って産まれてくる。 食物 [ ] アザラシは一般的に魚やイカなどを食べている。 種によって食物に偏りがあるが詳細は各種項目参照。 感覚 [ ] 視覚 [ ] アザラシを含む鰭脚類の眼球は陸生の食肉類に比べて大きい。 南半球では・北半球ではが特に大きい。 網膜には色を識別するはなく明るさを感じるだけなので彼らに色の概念は無い。 なお陸上にアザラシがいる際、目の下が濡れて泣いているように見えるときがあるが、これは涙を鼻腔に流す鼻涙管が無いためでヒトのように泣いているわけではない。 聴覚 [ ] ゴマフアザラシの頭部。 目の後ろの穴が耳。 両極地方の暗い水の中で魚を取らなければならない種もおり、視覚以外の感覚も鋭い。 アザラシには耳たぶは無いが目の横に耳の穴がある。 ゴマフアザラシなどのいくつかの種では水中でクリック音を発してエコロケーションを行っている。 また飼育下のアザラシでも周囲の物音に敏感に反応する様子を観察する事ができる。 嗅覚 [ ] アザラシの母親が自分の子供を見分けるための重要な情報が匂いであると言われている。 なおアザラシと近縁の科でも親が子を確認するのに嗅覚が使われている。 アシカとの違い [ ] とは外見がよく似ているが、いくつか明確な相違点が見られる。 アシカには耳たぶがあるが、アザラシの耳は穴が開いているだけである。 アシカは後肢に比較して前肢が発達している。 泳ぐ際の主たる推進力は前肢から得て左右の後肢を同調させて泳ぐ。 逆に、アザラシは後肢が発達しており、泳ぐ際には前肢は体側に添えるのみで、左右の後肢を交互に動かして推進力を得る。 陸上における移動を見ても異なっている。 アシカは後肢を前方に折り曲げ、主に前肢を使って陸上を『歩く』ことができる。 一方、アザラシは後肢を前方に折り曲げることはできず、前肢もあまり発達していないので『歩く』ことはできない。 前肢を補助的に使いながら全身を蠕動させ、イモムシのように移動する。 このような差異もあって、かつてアザラシ類とアシカ・セイウチ類は異なる祖先からそれぞれ独自に進化したとみられていたが、研究が進んだことでアンフィキオン類(クマに近い化石種の系統)から進化した共通の祖先を持ったグループであることがわかっている。 アザラシ猟 [ ] 日本 [ ] 日本では古くからアザラシ猟が行われてきた。 北海道のアイヌや開拓期の入植者も利用した。 皮は水濡れに強く、馬の手綱やの紐に好んで使われた。 また脂肪は照明用に燃やされた。 昭和以降になると皮がスキーシールやかばんの材料になったり、脂肪からが作られたりした。 昭和30年代以降はみやげ物の革製品の材料として多く捕獲された。 この頃になると猟も大規模になり北海道近海からサハリン沖にまで及んだ。 最盛期の年間捕獲頭数は2500頭ほどと推定されている。 その後、環境保護の流れが盛んになりファッションの材料としての需要の低迷、ソ連の200海里水域経済水域宣言、輸入アザラシ皮の流入等の理由により昭和50年代には商業的なアザラシ猟は終わりを迎えた。 現在では北海道の限られた地域で有害獣駆除を目的としてわずかな数が捕獲されているのみである。 北極圏 [ ] 北極圏にはアザラシを食料として狩る民族が現在も存在する。 アラスカ及びその他北極圏を拠点とするにとってアザラシの肉は数少ない貴重なタンパク源であるとともに、脂肪分を多量に含むアザラシ肉は極地環境で消費される大量のカロリーを補う優れた食物である。 などの民族独自のアザラシ料理が存在する。 またカナダなどでは、アザラシの子供が商業狩猟の対象となっており、棍棒で殴り殺して、上質の毛皮を得る。 分類 [ ] アザラシ科• アゴヒゲアザラシ属 Erignathus• Bearded seal,• ウェッデルアザラシ属 Leptonychotes• Weddell seal,• カニクイアザラシ属 Lobodon• Crabeater seal,• Caspian seal,• Ribbon seal,• Spotted seal,• Common seal Harbor seal ,• Harp seal,• Nerpa Baikal seal ,• Ringed seal,• ズキンアザラシ属 Cystophora• Hooded seal,• Northern elephant seal,• Southern elephant seal,• ハイイロアザラシ属 Halichoerus• Grey seal,• ヒョウアザラシ属 Hydrurga• Leopard seal,• Mediterranean monk seal,• Hawaiian monk seal,• ロスアザラシ属 Ommatophoca• Ross seal, ギャラリー [ ]• は列挙するだけでなく、などを用いてしてください。 記事のにご協力をお願いいたします。 ( 2018年10月)• Ronald M. Nowak " Walker's Mammals of the World Walker's Mammals of the World " Baltimore : Johns Hopkins University Press 1999. 和田一雄・伊藤徹魯 『鰭脚類 : アシカ・アザラシの自然史』東京 : 東京大学出版会 、1999年、284頁。 和田一雄編著 『海のけもの達の物語 : オットセイ・トド・アザラシ・ラッコ』東京 : 成山堂書店、2004年 172頁。 斜里町立知床博物館編 『知床のほ乳類』斜里町 : 斜里町教育委員会、 2000年。 エッセイ [ ]• 大江健三郎『「自分の木」の下で』朝日新聞社, 2001, 193p- 外部リンク [ ] ウィキスピーシーズに に関する情報があります。 ウィキメディア・コモンズには、 アザラシに関連する および があります。 に関連の辞書項目があります。

次の

【名古屋港水族館】アザラシがいる「ごまちゃんデッキ」に癒される

ごま あざらし

ゴマフアザラシの幼獣 体長はオスで170cm前後、メスで160cm前後。 体重は70-130kgほどになる。 ゴマフアザラシを漢字で表すと「胡麻斑海豹」となる。 この名からも分かる通り背面は灰色の地に黒いまだら模様が散らばっている。 一方、腹面は薄灰色でまだら模様は少ない。 体表の模様は個体差が著しく大きい。 性成熟年齢はオスで3-4歳、メスで3-5歳。 繁殖は一夫一妻形式で4月に交尾する。 約一年後の3-4月に流氷上で一子を出産。 授乳期間は2-3週間。 新生児は白色からややクリーム色をした産毛に包まれて生まれてくる。 この白色の産毛は流氷上で出産するゴマフアザラシにとって保護色となる。 なおこの産毛は出産後2-3週間で抜け落ち、新生児も親と同じ胡麻斑模様になる。 生態 [ ] 氷の隙間から呼吸のために顔を出す 冬から春にかけてはとともに移動・回遊するアザラシであるため、冬の沿岸でよく見られる。 流氷上で出産や育児を行う。 流氷が消滅し後退すると北上する個体が圧倒的に多いが、北海道東部のやなどにとどまる個体もいる。 寿命は30年前後。 国内の水族館でも30歳を越えた個体が出産した例がある。 国内の水族館で同じのと交雑した記録がある。 広食性で口に入るものなら何でも食べる。 小型の類、類、、、などの魚類の他、や、やなどの無脊椎動物も食べているらしく、飼育している個体にや、、、などを与える施設もある。 保全状態評価 [ ]• LEAST CONCERN Ver. 1 2001 The IUCN Red List of Threatened Species 2016 では LC と評価している。 個体数は1970年代には全体で40万頭、うちベーリング海・チュクチ海に20万-25万頭、オホーツク海に17万頭が分布していたと推定されている。 その後、日本や旧ソ連が狩猟を行っていたため減少した。 しかし、日本では年1000頭ほど捕獲されていたが毛皮の価値が低下したために商業的捕獲は衰退した。 ソ連も捕獲頭数制限を設けたために、現在では個体数は回復しているとされるが 、正確な推定はされていない。 北海道では本来は越冬のために冬季にゴマフアザラシが集まっていたが、近年は夏季でも居着く個体が増加している。 そのため、漁業被害が深刻となっている。 それにともない、北海道東部で行われている秋サケ定置網に迷入し溺死するゴマフアザラシもいる。 人間との関わり [ ] 抜海港で越冬する個体群 原作の漫画『』に、ゴマフアザラシの赤ちゃん「 ゴマちゃん」が登場。 後にテレビアニメ化され、一般にもゴマフアザラシが「ゴマちゃん」の愛称で親しまれるとともに、本種の知名度が高まるきっかけにもなった。 で飼育されていた「ジョー」は2006年頃から「立つアザラシ」として評判になった。 水深1・5メートルのプールでひれ足を底につけ、直立不動になる姿がテレビ番組などで紹介され親しまれた。 高齢のためと目が悪いため、一番楽な姿勢をとっていたと推測される。 ジョーは2011年1月に老衰で死亡した。 推定年齢は33歳。 抜海港には、11月-4月まで多いときで1200頭を超えるゴマフアザラシが越冬のためにやってくる。 抜海港にはライブカメラや双眼鏡を設置したアザラシ観測所があり、防波堤の消波ブロックの上に寝転がる姿や港内を泳ぐ姿を見ることができる。 脚注 [ ] は列挙するだけでなく、などを用いてしてください。 記事のにご協力をお願いいたします。 ( 2013年5月)• Ronald M. Nowak " Walker's Mammals of the World Walker's Mammals of the World " Baltimore : Johns Hopkins University Press 1999. 和田一雄・伊藤徹魯 『鰭脚類 : アシカ・アザラシの自然史』東京 : 東京大学出版会 、1999年、284頁。 和田一雄編著 『海のけもの達の物語 : オットセイ・トド・アザラシ・ラッコ』東京 : 成山堂書店、2004年 172頁。 斜里町立知床博物館編 『知床のほ乳類』斜里町 : 斜里町教育委員会、 2000年。 関連項目 [ ] ウィキメディア・コモンズには、 に関連するメディアがあります。

次の

『』by ごまあざらしさん : 呑処 まいど

ごま あざらし

2016年放送の#25~#30は、星組の七海ひろきさんが担当でした。 七海さんが6回通してメインテーマとしたのは「理想の男性像を追及」すること。 キャッチコピーは「(視聴者の)こころにトキメキと潤いを」。 大まかな各回の構成としては、『七海監督プロデュース(回によっては各自プロデュース)のときめきシミュレーション芝居』『全員でそれに対するトーク』『撮影時メイキング』『ミニコーナー』『NG集』となっています。 さて、ここで問題となってくるのは、このような内容に対する視聴スタンスです。 七海さんの想定としては「ファンのかた、視聴者のかたにきゅんきゅんしてもらいたい」なことはわかります。 ときめきシミュレーションを見て、きっと素直にきゅんきゅんしている人もいることでしょう。 それはそれで重要なことなので、ぜひ大切にして頂きたい。 しかし、私はそもそも対象の性別問わず「このシチュエーションの相手役が自分だったら」という視点できゅんきゅんするということが、基本的にはありません。 そしてこの感覚の人も、割と多いと思っています。 じゃあ七海さんのブリドリはいまいちだったのかというと、もちろんそんなことはなくて、毎回ファンのかたを想い、星組生のことを想い、時に(いや、割と全体を通して)感動して涙し、そうかと思えば随所にオタク成分がじわじわと滲み出していて、そんないろんな面を見せながら一生懸命番組を作る七海さんの姿を堪能できる最高の番組、という視聴スタンスでとても楽しませて頂きました。 そんな七海さん個人はもちろん、出演者同士の絡みなど含め、見どころ溢れる番組を計6回分、今から感想を書こうとはさすがにしていません(笑) しかし退団を前に再放送があった今、改めて見返して個人的にきゅんきゅんトキメく「あざらしかいちゃん」が出現しているポイントだけはまとめておこうと思います。 あざらしかいちゃんとは 男役・七海ひろきは文句なくかっこよくて、美しくて、素敵だと思っています。 舞台以外での姿も、どっからどう見てもイケメンです。 ただ、それと並行して、素の七海さんはとてもかわいい。 そしてそのかわいさを、本人が全く自覚していない。 どれだけひろきのお兄様と言われても、きゅうきゅう鳴くあざらしさんが顔出す瞬間。 それこそが、あざらしかいちゃんです。 もうね、完全に個人的な嗜好ですが、私はこれがツボなのです。 あれだけかっこいいのに、こんなにかわいい、更にそれが無自覚!! TA・MA・RA・N!!! 七海さんに対するイメージとしては重なっているレイヤーが深いというか、ふり幅が広いというか。 大きく分けるとこんな感じだと思っています。 舞台上の男役・七海ひろき>舞台以外の男役・七海ひろき>ひろきのお兄様>かいちゃん>あざらしかいちゃん そして当然ながら、映像として残る「あざらしかいちゃん」は貴重なのです。 ブリドリのように自由度の高い番組だからこそ、普段より多めにあざらしでております状態になっていて最高でした。 まぁシンプルに言えばギャップ萌えってやつになるのかもしれませんが、この嗜好を掘り下げるとどんどん深くなってしまうので、とりあえずさくっと各回の印象的な部分と、あざらしかいちゃんポイントをまとめていきます。 このときの七海さんは、宙組から星組に組替えして約1年。 いざ「番組」「下級生とお仕事」となると、まだまださぐりさぐりな部分もあり。 3人を紹介し、それぞれの印象を話す七海さん。 「ゆりやくんに対するわたしの感情って」と切り出す七海さんに、「わたしの感情!?」とびびる瀬央さん。 テロップも『突然ヘビーな話』とだされています(笑) すっごい些細な部分だけど、こういう言葉の組み立てかたに、すごくオタクみを感じる…。 オタク、自分の感情語りたくなりがち。 わかる、わかるよ、かいちゃん…。 だいたいお兄様とかいちゃんをいったりきたりしている感じ。 七海さんがそれぞれ感想を添えながら出演者を紹介します。 現星組トップ娘役・綺咲愛里ちゃん(あーちゃん)に対しては、『可愛いは正義!あーちゃん』でございました。 わかる…わかるよ…かいちゃん…。 でも、私は何もできません!」 無駄に凛々しくキリッとするかいちゃんから始まったおかし作り教室。 クッキーの生地作りのため、ボウルを抱えバターを溶かす七海さん。 きゃわ! れなちゃん(十碧)からお料理も全くしないんですか?と質問。 七海「お料理はするよ!人並みに」と言ったものの、「人並みじゃない。 いまちょっと盛った。 人並み以下に。 」とすぐに訂正が。 七海 「わたしがね、四つに区切れてるクッキーをね、作りたいって言ったんです。 」 「テレビで見てるひとたちは、『ただ混ぜてるだけじゃないか!』と思うかもしれない。 」 「でも、それすらしたことがないのです。 四行目であざらしが顔を出す。 あざらしさんに言われたら許すしかない。 的確なもの言いに、一瞬、自分の友人と話ながら見てたっけ?と思いましたよ。 異議なしでございます、七海さん。 七海「バター溶かすの、もう慣れたから!」 よ!さすができる男(役)!かっこいい! 周囲からも「もうお手の物ですね!」と声援が飛びます。 しかし、なかなか溶けはじめないバター。 しょんぼり!しょんぼりあざらしさん!かわいい! 書いていて思ったけど、あれですね、人間だれしも慣れないことや普段しないことをするときって、よわよわしくなるものじゃないですか。 七海「ねぇねぇ、あれやって!」 あーちゃんに「あーん」と食べさせてもらうおねだりをする七海さん。 想定はね、きっとカップル的な絵図なわけですよ。 らぶらぶカップル。 でもね、それをお願いする七海さんは両手でうきうきするかいちゃんでして、これは、あざらしの前ぶれ…(ゴクリ)と身構えていたら、 食べさせてもらう瞬間、「あむ」って言っちゃうあざらしさん。 期待を!見事に裏切らない七海さんが好き!!! 自分でかわいい効果音つけちゃうあざらしさんかわいいね~~~。 どう見てもカップルではなくて、かわいい飼育員のおねーさんと、かわいいアザラシのお食事風景です。 なごみ100%。 そういう視点でみるならあーちゃんの立ち位置をやってみたいと思うのは何故だ?と考えたけど、あれだね、シチュエーションが体験会になるからだよね。 10時からの体験会に参加希望のかたは、先にこちらでエサをご購入くださ~い的な…。 そんなかわいいあざらしさんからのコメントは、 「最近あーちゃんをみてると、おじさんみたいな気持ちになるんだよね…。 危険だよね…。 」 ただのオタクに戻っていました。 宝塚において同期とは特別なもので、同期ならではの会話、絡み、どれも尊いなぁと思います。 同期とふたりきりということで、基本的には「かいちゃん」部分が多い回ですね。 七海さん作成の「愛の言葉リスト」をみて、笑いと苦笑とヤケが混ざるしーらん。 壱城「かいちゃん(これを)私に言ってほしいの?」 七海「うん!」 しーらんの撮影を見ながら「顔がにやける…」と言っている七海さんは、両手うきうきさせるあざらしさんも少しでている。 でも基本的には、やはり男(役)同士の熱い友情!感。 そのNGはカメラに向かって(=視聴者が相手役という体)愛のセリフを放つ撮影シーンからでした。 七海さんはセリフを途中で噛んでしまいます。 「ずっと一緒にいてほs 低音・男役 あっはっは間違えちゃった~(高音・乙女)」 てへっと舌をだすあざらしさん。 「もういっかいもういっかい!(高音・乙女)」 指で1をつくり、足をばたばたさせながらお願いするあざらしさん。 それがひとりの人間の中でおこるという奇跡。 はーーー……「七海ひろき」は本当に楽しいなぁ。 ほのかちゃんワールドが炸裂し「天然には勝てませんby七海」 渡したあとタタタッとカーテン裏に駆け込んで、ちょこんっと顔を出す紫りらちゃんには「かわいいねぇ(笑)by七海」 そしてはるこ(音波)が終わったところで、みんなの気持ちに感極まり、心がいっぱいになって泣いちゃうかいちゃん。 目元をぱたぱたあおいでくれるはるこ。 こういうとこ、すごくすごくかいちゃん。 優しさと温かさのかたまり。 七海「まだれんくんが残ってるのに…(涙をふきつつ)」 そんなれんた(如月)の設定は受験前の兄を励ますために、スタミナ弁当(おまけ付き)を作った弟。 余談ですが、わたしはれんたはもちろん、七海さんとれんたの組み合わせが大好きです。 やんちゃな弟ポジ(でも美形)っていいよね…。 「みんな、本当にお稽古で時間のない中…可愛いお弁当箱探したり、手の込んだもの作ってくれたり、秘伝の味を教えてくれたり…星組にきて一年経つけど、自分が思ったより… 泣 」 話しながら再び泣きだしてしまう七海さん。 「自分が思ったより…みんなに愛されてるんだなと実感できて…それがすごく嬉しくて…(泣)」 「愛されてますよ!」とがっつり横から支えてくれるれんた。 ファンとしても、この回だけに関わらず、盛り上げ支えてくれた星組生のみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。 嬉しいねぇ、嬉しいねぇ、かいちゃん良かったねぇと思ったら、案の定紅さんにぎゅうううっと抱きついているあざらしさんなのでした。 それぞれが自己プロデュースで、バレンタインのときめきシチュエーション撮影をします。 ヒロイン役はきぃちゃん(真彩)です。 セーラー服きぃちゃんかわいい!そしてあーちゃん同様、ちゃんと相手によって髪型も変えてくれています。 そんなかわいさ100点満点のしどりゅー撮影風景を見ているときの七海さんがこちら。 「かわいい…!」 後ろにさがってソファーにドンッ 「はぁっ…かわいい!」 両手おくち 「かわいくない?」 両手ほっぺ これこれ。 まさにこれです。 自分があざらしかいちゃんを見ているときの反応、まさにこれですよ七海さん。 渾身の力作プレゼントが続き、だんだん恐縮していく七海さん(笑) 「なんか申し訳ない…わたし誕生日なにもいらないから…」 そんな中、最後に控えしは残念な美形こと、危険な男(役)こと、生きる禁断のロマンスこと、みっきぃこと、てんてんこと、天寿光希様の登場です。 「ひろきさんの何よりの喜び、それはファンのかたが喜ぶことだと思います」と用意されたのは白衣+聴診器+メガネのお医者さんごっこセット。 それを着用し、カメラに向かってセリフを言わされる七海さん。 七海「ねぇー…バカでしょ?」 天寿「笑」 言うまでもなく、私はてんかいも大好きです。 七海さんが作詞をした「俺たちのDESTINY」を歌い踊ります。 紅さんとのお稽古も楽しくて嬉しくてしかたない七海さん。 言うまでもなく、私は紅かいも、あ、もういいですか。 だって誰と絡んでも楽しいんだもの! 話を戻してお稽古風景です。 楽しそうな七海さんをみて、振付けのAYAKO先生も思わず「にこにこかいちゃん(笑)」と言ってしまうほどです。 「にこにこかいちゃん」という字面のかわいさよ。 「俺たちのDESTINY」は七海さんらしくて良い曲です。 ブルーを基調にした花束の中に、あざらしさん(人形)もいます。 七海「あざらしが乱れ飛んでいる…(笑)」 あざらしが乱れ飛ぶといえば…ナァス…。 ここまでの回で散々泣いてきたのに、最後は泣かないのかと紅さんにもツッコまれ、「なかないよ!」と反発する七海さんですが、それほぼ泣いていますよ状態の七海さん。 七海「泣いてないよ、ほら!ギリギリのところで終わってるもん!」 紅「セーフちゃうで」 七海「セーフですよ、なに言ってるんですか!めっちゃセーフですよ!」 ぎりぎりアウトだと思います、七海さん。 素敵な番組を、本当にありがとうございました!.

次の