打撃固めといったデッキにも対応できるようにできるようになり、タッグ自体の発生率がUP。 金特が変化 通常Ver. の進の金特は球界の頭脳だが、あかつきverでは捕手時は新金特のミラクルボイス、野手時は内角必打が入手できる。 イベントが追加 イベント「兄のバット」が追加され、「やる」の選択肢を選び成功すれば経験点と特能コツが入手できる。 ただし失敗時のリスクが大きい。 イベキャラボーナスが変化 守備力コツが取れなくなり、イベキャラボーナステーブルも変化した。 固有ボーナスが強力なのでタッグの練習経験点は水準以上。 アップデート後の変更点 修正項目 内容 SRイベ ・金特下位コツ入手可能に ・獲得経験点UP ・一部マイナス効果減少 全レアイベ ・獲得経験点UP ・一部マイナス効果減少 イベキャラボーナステーブル レベル ボーナス Lv. 5 初期評価65 SR ,70 PSR Lv. 15 コツレベルボーナス2 Lv. 20 技術ボーナス4 Lv. 37 SR上限開放時 初期評価70 Lv. 40 SR上限開放時 初期評価75 Lv. 42 PSR上限開放時 技術ボーナス5 Lv. 45 SR,PSR上限開放時 技術ボーナス6 Lv. 兄のバット 別Ver. 得意練習を2つ持っている 打撃と守備の2種類の得意練習を持っているため、タッグが発生しやすい。 捕手を育成する際の金特が不確定 捕手を育成する際に金特が不確定のため、高査定選手の育成において安定しない。 練習で入手できる経験点が大幅に増えるため、非常に強力。 [あかつき]猪狩進のシナリオ適正 最強シナリオ適正 A以上のみ.
次の概要 誕生日は。 初登場のパワプロ4以来、主人公の、あるいは球界を代表する投手としてほとんどのシリーズ作品に登場する。 世代のよっては先輩や監督としてアドバイスをくれる人間と化す。 外見から見てわかるとおり、デザイン上や立場上のモデルはの。 名前の由来は、苗字はの。 名前はの。 尊敬する野球選手は。 キザでプライドが高い性格をしており、4や5ではかなり嫌味な奴で、悪役に近い行動をとることもあった。 しかし、シリーズが進むにつれてキザな性格やプライドの高さはそのままに負けず嫌いという面が強調されるようになり、自分の実力に合わない相手には高慢な態度をとることもあるが、主人公の素質を見出して特訓につきあうなど、な一面も見せる。 また、天才を自称する一方で、陰では血の滲むような猛特訓を己に課している。 「ライジングショット」をはじめとしたストレート系のオリジナル球種「 ライジングシリーズ」を編み出しており、彼の決め球となっている。 パワプロ2012よりライジング用の専用のエフェクトが付いた。 そして、主人公にそのライジングシリーズを教えてくれるイベントがある。 しかし、パワプロ12決定版を除く版(版・版)のパワプロでは本来のストレートよりもノビが悪くなったり一部のプラス得能の効果がなくなるという残念な仕様がある。 また、習得に失敗すると主人公が大ケガして能力が大幅ダウンしてしまうことも多く、最悪の場合は 利き腕が完全に破壊され、その場で可能性すらある。 投手能力もさることながらパワーなどの野手能力も高く設定されており、主砲としても起用できる(一部の作品では4番を打っている)。 弟のは1学年下の捕手で、作品によっては兄弟でバッテリーを組む。 なお、ストーリー展開によっては心機一転し、髪型がになる作品もある。 こうなった場合は能力が格段に強くなっているので、戦う際は要注意。 主にオリ変が強化され球速やコントロールスタミナが一回り上乗せされる。 特能も追加され野手能力もミートとパワーが上昇。 何故かあまり意味のない守備力や肩も上がっていたりする。 球質が重く、能力も上昇し鈴本大輔や太刀川広巳と遜色ない強敵に仕上がっている。 挑む際は万全をもって挑もう。 ただしほとんどの作品でライバルやプロを代表するスター選手などとして登場するため、大学野球(パワプロ6など)や社会人('99・2000など)を経由したり、主人公と同じチームに入団する場合や選手を指導する立場になる(パワプロ12)場合もある。 シリーズにも登場。 パワポケ1では厳しい兄として、パワポケ2・5では実在球団の選手として試合に登場する。 能力 投手としての能力は各作品毎に差異はあるものの、凡そ以下の実力で纏まっている。 リリースも良い。 ただし特能はそれだけなので、球質はあまりよくないので注意。 打たれないように調整したいところ。 ・野手能力はミートが低めだが、パワーは高く一発が狙える 才能あふれる努力家と言うだけあり、投手・打者どちらで見ても高い水準の実力。 特殊能力数は多いわけでは無いが要所を抑えており、おおよそ投手としてはパワプロの標準とも言える強さを持つ。 癖も無い為敵としては厄介だが、味方としては頼もしい存在。 特に打者として長打が狙えるのも大きなメリットで、DH制無しの試合では打撃のキーマンとなる事も多いだろう。 なお猪狩守をベースとしたキャラは何気に多数存在いたりするが、特にそれが顕著なのがパワプロ97から登場していた「麻生」である。 性格は勝気で嫌味であり、その一方で彼の上を行く猪狩守に嫉妬心を抱いているがその実力は殆ど「猪狩守を右投げ右打ちの選手にしたら」と言った具合であり変化量の高いシンカー・シュート・フォークを備え打撃能力も万全、ライジングシリーズが無い代わりにツーシームを持つ、調子の安定した本格派投手として登場している。 またにも猪狩と非常に似たような性能のステータスが用意されており、やはり爆速ストレートはライジングキャノンの上級バージョンとして登場。 野手能力を加味すると強さは通常猪狩とアフロの中間相当の強さであり、修羅バージョンではアフロ猪狩に負けず劣らずの強烈なステータスになっている。 球が非常に重く、強振でも外野まで飛びにくい非常に厄介なボールになっている。 ミート打ちだと照準さえ合わせれば外野前に抜ける場合がある その代わりコントロールは猪狩よりも低いのが弱点になっている。 家族構成 父:猪狩茂 猪狩コンツェルンの社長('99開幕版などの初代社会人野球編では野球部監督を兼ねる)で、10ではたんぽぽカイザースを買収し、猪狩カイザースのオーナーとなる。 実力主義者で、契約更新毎に約束事を交わし、達成されていなければ容赦なくクビにするという厳しい人。 しかし厳しい条件をクリアした人には野球用具をプレゼントしたり、高い評価を受けている選手は一度に限り見逃したりと、優しい一面も。 また意外と子煩悩な所が有り、主人公と息子の進が見知らぬマンションに入っていった+綺麗な女の子が住んでいる 談 という判断材料だけで頓珍漢な勘違いをして二人が入っていった部屋に殴り込んだりもした。 真相は、進の引越し先に主人公が遊びに来ただけだった 母:猪狩静 ウェーブのかかった金髪とおっとりした顔の綺麗な人。 性格も見た目通りおっとりしている。 割と天然が入っており、主人公の冗談を真に受けたりしている。 弟: 捕手を務める弟。 作品では兄弟でバッテリーを組むことが原則となっているが、例外も存在する。 詳細はリンク先を参照。 二次創作 テーマ曲がの動画のBGMに使われているのだが、劇中では主にの登場時やがに堕ちた際などに使用されたため「のテーマ」呼ばわりされている()。 迷惑もいい所…と、言いたいのだが、では主人公に会いに行くために数時間かけて他県まで走ったり、にファンから貰ったチョコを押し付けるのではなく自分で購入したチョコを渡すなど、彼自身もそっちの気があるかのような行動を見せているので妥当と言えば妥当である。 なおの方はさんと一緒にプレイしたいがためにメジャーに行くなど、完全にのほうだとネタにされる。 関連イラスト.
次のリーダー運用は厳しい 猪狩進は火属性のHPと回復力が2倍、火を6個以上つなげて消すと攻撃力3倍のリーダースキルを持ちます。 とても攻略向きのリーダースキルではないので、リーダー運用は考えなくていいです。 スキルの効果自体は強力 猪狩進は 4ターンの間ダメージを半減するスキルを持っています。 4ターンの目覚め効果もあり発動まで時間がかかるのが難点ですが、発動さえしてしまえば強力です。 覚醒はそこそこ 猪狩守は火属性強化3個、スキルブースト2個などを持ちます。 超覚醒込みでスキルブースト3個持ちに出来るのが評価出来ます。 猪狩進の使い道 アシストとして運用する スキルは強力ですが基本性能が低い猪狩進の欠点を補えるのはアシストです。 猪狩進を別のキャラにアシストすれば、遅延対策も兼ねた軽減役として運用できるようになります。 スキル上げ素材の入手場所 モンスター 入手方法 ピィのみ スキル上げはすべき? 猪狩進のスキル上げは出来るだけ終わらせておきましょう。 ただでさえ重いスキルなので、1ターンでも素早く使えるようにすべきです。 5 410. 9 534. 2 284. 6 370. 0 8. 6 11. 4ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 リーダースキル 選手心理を追求したいんです 火属性のHPと回復力が2倍。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が3倍。 覚醒スキル 覚醒スキル 効果 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1. 15倍) 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1. 15倍) 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1. パワプロコラボガチャの関連記事 猪狩進• 掲示板・スレッド• ランキング一覧• キャラの一覧• 属性別の一覧• スキル別の一覧• 進化・育成に関連する一覧• ダンジョンの一覧 最新ダンジョンの攻略一覧• ダンジョン一覧• お役立ち情報• 各種稼ぎ• その他• メニュー•
次の