TOHOシネマズ池袋、サウンド・シアターを日本で初めて劇場に導入!轟音上映を体験 2020年6月17日 20:02 7月3日にグランドオープン [映画. com ニュース] シネコン大手のTOHOシネマズは、新館となるTOHOシネマズ池袋を東京・豊島区の大型複合施設「Hareza(ハレザ)池袋」内に、7月3日にグランドオープンする。 同館では、サウンド・シアターを日本で初めて劇場に導入。 轟音(ごうおん)を全身で浴びるかのような体感型シアターを、映画. comが潜入取材してきた。 豊島区庁舎及び豊島公会堂跡地を対象とした再開発地域と、豊島区が建設する新区民センターと中池袋公園を指す「Hareza(ハレザ)池袋」は、ミュージカルや伝統芸能を公演するホール、アニメやサブカルチャーを楽しめる空間など、個性の異なる8つの劇場施設を備える。 劇場施設のひとつを担う同館は「Hareza池袋」内のオフィス棟2~6階に出店しており、全10スクリーンで座席数は1735席(車いすスペース20席を含む)。 映画館としては日本で初めて導入されたアイソバリック方式のサブウーハー 同社が映画館として初めて取り入れたのが、2番スクリーン(143席)に導入したアイソバリック方式のサブウーハーだ。 縦106センチ、横140センチのウーハーがスクリーン直下の両脇に2台配置。 スピーカーユニットを向かい合わせで駆動させることで、通常のサブウーハーの1. 5倍から2倍の力を発揮するという。 デモンストレーションとして洋画大作の爆破シーンが上映されたが、スピーカーそのものが振動していることを目視できるほどの衝撃で、インパクトは強烈だった。 メインスクリーンのひとつ、6番シアター また、メインスクリーンとなる6番シアター(315席)と10番シアター(315席)は、TOHOシネマズ日比谷で高評価を得た独自規格のプレミアムシアターになっている。 なかでも、10番シアターでは立体音響システム「Dolby Atmos」を日本で初めてカスタムスピーカーで導入。 スピーカーごとに自在に音を配置、移動できるというストロングポイントがあるため、映画作品にとどまらずライブ、コンサート、舞台といったODS作品を上映する際、これまでに経験したことのない臨場感を体感することができる。 同館関係者は「音の素晴らしさに徹底的にこだわった映画館を作ることができた」と胸を張る。 古澤友広支配人 昨年末までTOHOシネマズ六本木ヒルズで支配人を務めていたという同館の古澤友広氏は、「7月3日にオープンしましたらお客様に笑顔でお越し頂けるような劇場にするべく、スタッフ一同研修を進めております」と表情を引き締める。 同館の開業により、池袋駅東口はグランドシネマサンシャイン、池袋HUMAXシネマズと徒歩圏内にシネコンがひしめく群雄割拠の様相を呈してくるが、同社の平松義斗氏は「佐々木興業さんが素晴らしい劇場(グランドシネマサンシャイン)を作られたので、負けないように頑張っていきたい。 池袋全体を盛り上げられたら」と意欲を語った。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業要請を緩和する東京都のロードマップが「ステップ2」に移行したことを受け、都内の映画館は6月1日から続々と営業を再開。 同社でも、全国興行生活衛生王業組合連合会(全興連)が定める「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を踏まえた感染予防措置を発表し、安全に映画を鑑賞できる環境作りに邁進している。 同社の他劇場と同様にAI検温システムを設置するが、抗菌システムの導入についても検討中だという。 前述の平松氏は、「弊社ではコロナウイルスに関するアンケートをずっと取っており、お客様が不安に思っていることを吸い上げようとしています。 このニーズが高まっていけば、具体的な検討に入っていけると考えています」と明かしている。 (映画. com速報)• 「デスカムトゥルー」 C IZANAGIGAMES, Inc. All rights reserved. 「ソニック・ザ・ムービー」 C 2020 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC. ALL RIGHTS RESERVED. 「エジソンズ・ゲーム」 C 2018 Lantern Entertainment LLC. All Rights Reserved. 」 C 2019 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved. 「ドクター・ドリトル」 C 2019 Universal Pictures. All Rights Reserved.
次の日本初導入の「サウンド・シアター」で極上の音響を体験! 7月3日 金 にオープンとなるTOHOシネマズ 池袋の内覧会が開催された。 同映画館は、池袋駅東口の豊島区庁舎跡地および豊島公会堂跡地の再開発プロジェクトとして注目されていた「Hareza(ハレザ)池袋」に出店される。 ハレザ池袋は、8つの劇場を備える複合商業施設で、街全体で劇場体験を提供することを目指す池袋の新たなランドマークとして注目されている。 同映画館はその劇場体験を提供する一翼となるべく「サウンド・シアター」というコンセプトで設計され、全10スクリーン、1735席からなるシネマコンプレックスで、音響にこだわり抜いた映画館だ。 日本初の試みとして、2番シアター(143席)にはアイソバリック方式のサブウーハーを採用。 むき出しに置かれた巨大サブウーハーは見た目も迫力があるが、音の迫力は想像を絶する。 スピーカーユニットを向かい合わせで駆動させ、通常のサブウーハーの1. 5~2倍のパワーを出せる。 それにより、劇場全体を揺るがすような轟音を全身に浴びるような体験ができる。 サラウンドスピーカーもこの轟音を活かすためのカスタム設計となっており、ここでしか味わえない音を提供する。 同映画館のコンセプトを象徴するスクリーンと言えるだろう。 座席数が最も多い6番シアターと10番シアター(315席)には、独自規格のラージスクリーンTCXを採用。 TOHOシネマズ日比谷でも好評のプレミアボックスシートも導入され、セミプライベートな空間でゆったりとした気分で鑑賞できる。 6番シアターは、高解像で広い音域を再現する「カスタム4wayハイコアキシャル」と、ステージスピーカーとの一体感を追求した「3wayコアキシャル」サラウンドを組み合わせたカスタムオーダースピーカーを導入。 10番シアターには、立体音響のDolby Atomosを日本で初めてカスタムスピーカーで導入している。 「カスタム4wayハイコアキシャル」と「ハイパワーコアキシャルサラウンド」を採用し、コンサート会場のような残響音を再現するギミックも利用できるそうで、ライブ・ビューイングなどのODSコンテンツの魅力を最大限に引き出せる設計となっている。 音響だけでなくスクリーンにもこだわりを見せる。 最も座席数の少ない1番シアター(78席)のスクリーンには、パーフォレーション(スクリーンに開いている細かい穴)のない、セバートソンスクリーンという新しい規格のスクリーンを採用。 映像を美しく見せるために網目を細かくしており、それでいて音を遮らないような設計がなされているそうだ。 内装はシックで落ち着いた雰囲気で統一され、過度な演出はせずストレスフリーな空間作りを心がけ、純粋に映画を楽しんでもらいために小さいこだわりを積み重ねることで鑑賞体験を向上させることを目指しているとのこと。 差別化を図り、充実したスペックを備えるTOHOシネマズ 池袋 同映画館はIMAXもMX4Dも導入していない。 これは、都心部に展開する他のTOHOシネマズとの差別化をはかり、「サウンド・シアター」という池袋独自のカラーを打ち出すためだという。 その選択は結果的に、国内最大のIMAXレーザーを持つグランドシネマサンシャインとの差別化を果たすこととなり、映画ファンとしては単純にスクリーン数が増えただけでなく、異なるコンセプトの劇場を楽しむ選択肢が広がることとなった。 同映画館支配人の古澤友広氏は、「新宿同様、多くの映画館がひしめくエリアですが、映画といえば池袋と言われるように他の劇場さんと一緒にこのエリアを盛り上げていきたい。 他店舗でも実施している感染予防対策も研修に取り入れているので、安心して映画を見られる環境を提供したい」と意気込みを語った。 また、フラットに多彩な映画を扱いながらも、アニメ・漫画の聖地としての池袋を意識して特色ある番組編成をしていきたいとのことだ。 街全体が劇場空間となることを目指す池袋の中心地となるであろうハレザ池袋。 TOHOシネマズ 池袋は、その一端を担うにふさわしい充実したスペックを備えていると言えそうだ。 TOHOシネマズ 池袋 7月3日(金)グランドオープン 【関連記事】•
次の同映画館は、池袋駅東口の豊島区庁舎跡地および豊島公会堂跡地の再開発プロジェクトとして注目されていた「Hareza(ハレザ)池袋」に出店される。 ハレザ池袋は、8つの劇場を備える複合商業施設で、街全体で劇場体験を提供することを目指す池袋の新たなランドマークとして注目されている。 同映画館はその劇場体験を提供する一翼となるべく「サウンド・シアター」というコンセプトで設計され、全10スクリーン、1735席からなるシネマコンプレックスで、音響にこだわり抜いた映画館だ。 6番シアターは、高解像で広い音域を再現する「カスタム4wayハイコアキシャル」と、ステージスピーカーとの一体感を追求した「3wayコアキシャル」サラウンドを組み合わせたカスタムオーダースピーカーを導入。 10番シアターには、立体音響のDolby Atomosを日本で初めてカスタムスピーカーで導入している。 「カスタム4wayハイコアキシャル」と「ハイパワーコアキシャルサラウンド」を採用し、コンサート会場のような残響音を再現するギミックも利用できるそうで、ライブ・ビューイングなどのODSコンテンツの魅力を最大限に引き出せる設計となっている。 音響だけでなくスクリーンにもこだわりを見せる。 最も座席数の少ない1番シアター(78席)のスクリーンには、パーフォレーション(スクリーンに開いている細かい穴)のない、セバートソンスクリーンという新しい規格のスクリーンを採用。 映像を美しく見せるために網目を細かくしており、それでいて音を遮らないような設計がなされているそうだ。 内装はシックで落ち着いた雰囲気で統一され、過度な演出はせずストレスフリーな空間作りを心がけ、純粋に映画を楽しんでもらいために小さいこだわりを積み重ねることで鑑賞体験を向上させることを目指しているとのこと。
次の