しいちゃん blog。 円覚寺のしいちゃん

円覚寺のしいちゃん

しいちゃん blog

6月27日は、午前9時半から伊那本部事務所に上伊那建設労働組合の山口惠次郎組合長と加藤一彦副組合長がお見えになり、「建設国保の育成・強化を求める要望書」と「適格請求書等保存方式(インボイス制度)の見直しを求める要望書」を頂きました。 私からは、建設国保に必要な予算確保に努力することをお誓いするととともに、インボイス制度についての経過措置などについてお伝えし、IT導入補助金なども活用して経理のICT化を推進してくださるよう、お願いをしました。 午前10時からは、「後援会上伊那役員会」が開催されました。 私からは、3か月にわたって新型コロナウイルス感染症対策のための法案審議や経済対策、補正予算成立に向けて努力したことをご報告申し上げるとともに、感染症拡大を抑えつつ、経済活性化と東京一極集中の是正、アフターコロナの新たな社会づくりに努力していくことをお誓いしました。 議事では、各支部のこれまでの活動報告や今後の計画などについて協議が行われました。 今後も、後援会の皆様のお力を頂き、多くの皆様のご意見を伺うとともに、私の活動についてもお伝えできるよう、努力してまいります。 お昼には、家内と共に、豊丘村の道の駅「南信州とよおかマルシェ」を訪問しました。 お目当ての水引「あまびえ」は売り切れでしたが、「アマビエプリントクッキー」と「あまびえ缶バッジ」を買うことが出来ました。 おまけで、「南信州喬木村大和社御祈祷済アマビエ様疫神斎お札シール」を頂きました。 これで、新型コロナウイルス感染症対策は万全!? 午後には、飯田市の「株式会社 週休いつか」の活動拠点のひとつ、「裏山しいちゃん」を訪問し、代表の新海健太郎さんにもお会いすることが出来ました。 店頭には、なんとあの遠隔操作ロボット「オリヒメ」がいて、「非接触型駄菓子屋実験中!」との表示がありました。 店内の駄菓子を「オリヒメ」の前に置くと、オリヒメ(実際はお店の中にいて操作している店員さん)が値段を計算して、声で教えてくれます。 代金は、段ボールの集金箱の中に入れ、お釣りも自分で取り、レジ袋も自分で取りだして商品を入れるというシステムです。 早速、家内が駄菓子を買っていました。 子どもたちが来ると、オリヒメと色々と会話をしているそうです。 いつ来ても新しい発見がある「裏山しいちゃん」です。 2020年7月 月 火 水 木 金 土 日 4 5 11 18 19 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31• 最近の記事• 2020-07-21• 2020-07-20• 2020-07-17• 2020-07-16• 2020-07-15• 2020-07-14• 2020-07-13• 2020-07-12• 2020-07-10• 2020-07-09• 2020-07-08• 2020-07-08• 2020-07-07• 2020-07-06• 2020-07-03• 過去の記事• 137•

次の

しいちゃんママさんのプロフィールページ

しいちゃん blog

朝ご飯を食べて、ひなたぼっこして、走ったり、飛んだり跳ねたり遊んだ後は、まっ たりした時間がやってきます。 ビックリさせちゃってごめーん。 ネンネ。 ネンネ。 ガリガリにやせ細って命の危機から病院で診てもらってやっと脱出することが出 来ました。 野良猫ちゃんはなかなか元気に過ごせている子もいるものの、この子なんで…? 飼い猫ちゃんが何かの拍子に迷子になって外に放り出されて帰り道が分からなく なってしまった時、ご飯を得る術すら知らず毎日毎日ありつけずに短期間で命に かかわることも少なくないそうです。 迷子猫なのか飼い主さんのもとへお返しするべく、時間があれば都道府県で検索 ができるネットサイトでしらみつぶしに検索しています。 それにしても全国でこれだけの迷い猫ちゃんがいると知って驚きと悲しみでいっ ぱいです。 でも、飼い猫を探す飼い主さんや地元で猫を保護した方の猫へ対する優しさで溢 れているんです。 こんな世界があったなんて、なんだか視野が違ってきます。 犬を探す同じようなサイトも数年前に見たことがありましたが、犬は首輪を付け たりリードをつけたして室内や犬小屋と繋いで飼うのが一般的で運悪く逃げ出し てしまう状況に対して、、、 猫ちゃんは家と外を自由に行き来して飼われている方がいて、その外でアクシデ ントに見舞われていたり、雌猫をおいかけてかなり移動してしまったり、野良猫 と勘違いされてどなたかに拾われていたり…理由は様々でもその猫ちゃんが「帰 ってこない」とか、 一歩も外に出たことがない室内飼いだけど宅配の人が来た瞬間のちょっとしたス キに扉の隙間から飛び出してしまった等が圧倒的に多いです。 私も玄関を開ける時はリビングの扉を必ず閉めていることを確認していますが、 ベランダに出る時に、ふくちゃんが走ってきたりするのでヒヤヒヤしています。 きちんと対策とルールを徹底しないといけない。 一匹残らず、みんなお家に帰れて幸せになれたらいいなーって願わずにはいられ ません。 そんな私の憂う最近の事案。 みんなガンバレ。 ふくとしいをぎゅーっと抱きしめました。 一番好きなチーズたっぷりの小さいボーンから平らげました。 続いてさつまいもー!!! +++ 新しいおもちゃをもらいました。 リラックマとか。 犬用じゃないらしいけれど、特に問題無さそうなので 『ボクの取らないでー!』 といいながら、こっちを気にして取れるものなら取ってごらん。 スキありー!!! 手加減しないで取ったら、カエシテカエシテーと悔しそうでした。 こちらも大人げないけど、ここまでがいつものパターン。 『あーカエシテもらってよかった!』これが楽しいようです。 満足そうです。 日付が変わる頃、寝室にて。 冬の我が家の風物詩。 丁度しいちゃんの上半身の下に私の両足があります 最初はいいんだけど、重くて足がしびれるんだなー。 それにしても、この後ろ姿よく見るなぁー。 時折しいちゃんの顔がみたくなって、 頭をチョンと触ると。。。 くるり。 とこちらを向いてくれる。 御主人さまはしいちゃんでした…ね。 少しでも短くとサマーカット。 昨日はちょっとロング散歩に行きました。 放心状態!? 笑 いえいえ、歩いたのでちょっと休憩中です。 しいを知っていてくださる方がいっぱいで、よかったね。 夕方+日陰でもまだまだ暑いので、途中の水分補給と車でクールダウンしてから 帰ります。 途中の公園入口にあったソテツの花。 ソテツは雌雄異株で、これは雌花らしく多数重なってついています。 蘇鉄って書きますが、枯れかかった時に鉄釘を打つと蘇ることからこの名前がつ いているんです。 それにしても珍しいです。 梅雨前のいいお天気を楽しまなくっちゃですねー! 週末にかなりボーボーだったしいちゃんがトリミングに行ってきました。 そのボーボーだったのには理由があって、以前左後ろ足に膝関節のサポート器 具を付ける話を書きましたが、その後に足を怪我してしまったんです x-x; というのも、歩く度に足首関節の前部分が器具の骨部分に擦れて、血まみれに なってしまったのです。 人間でいう靴ずれみたいな感じ。 面積は親指の爪位の範囲。 しいちゃん、ごめんね。 またまた獣医さんにお世話になって、薬+ガーゼ+包帯をしていましたが、しいち ゃん怪我部分が匂うのか、痛いのか痒いのか、かじって包帯を外して舐めてしま うので治りが遅い遅い。 そりゃぁ舐めて治すのが一番!化学療法なんてしいちゃんには通用しないですよね 笑 エリザベスカラー エリマキトカゲ状の患部が舐められない薄いプラスティックの襟 は勧めてくれませんでしたので、治るまでにおよそ3週間かかってしまいました。 今後は、サポート器具の角度の調整をして様子見となります。 またなりませんように。。。 5kgまで 落ちました。 トリミングしたから余計に細っそり見えたりして。 先生からの目標値は6kg台とお告げなのであともう少し頑張らなくっちゃ! 耐重が減ると膝への負担も軽くなるのでいい相乗効果期待しています。 + ネムネム。 目がとろ~ん。 お洗濯を2回もして、気分もスッキリ。 気持ちがいいです。 ハナミズキの花が一斉に咲き始めました。 街路樹で使われることが多くて道路際に楚々と咲く姿は派手ではないけれどしっ かりとした存在感があって、爽やかな印象です。 しいちゃん、これからはお散歩が楽しい季節になるね~。 ACL BRACEという、獣医を介してのオーダーメイド商品です。 物々しいですね。 膝関節を安定させるためのもので、2つのパーツに分けられています。 ウェットスーツの生地に芯が入れてあり、マジックテープで留め固定します。 最初の一週間は留め方が上手くいかなかったせいか、部屋にポロリとサポーター が落ちていることもあれば、ずり落ちてきたり、しいが夜中にガシガシ噛んで外 そうとしたときもありました。 しいも噛んだり嫌がったりすることがなくなりました。 でもこれは取り外しすることなく、問題がなければ24時間つけっぱなしです。 可愛そうですが仕方がない。 できるだけ快適に居てほしい。 それが願いです。 去年の暮れからはこんなサプリメントも食べて膝の関節の甘さをサポートしてい ました。 最初の1ヶ月は一日一粒。 翌月からは一日半粒。 決めた時間にあげています。 最近のしいちゃんの近況でした。 今日のこちら地方…冷えてます。 セーターは洗ってしまったし何を着たらいいのでしょう。。。 風邪ひかないようにし たいですね。 今朝のしいは、寒いからかソファのクッションに飛び乗り、お殿様気取りでしょうか。 ふかふかの上に乗るのが好きで、冬は必ずと言っていいほど、何かの上に寝そ べります。 + 土曜日、雨は上がっているものの道路は濡れていたので、久しぶりの洋服を着 てのお散歩になりました。 あんまり嬉しそうな顔をしていないでしょ!? お散歩はご飯より何より好きなのに、洋服を着せられてテンション下がっており ます。 実はこれはひとつの訓練です。 というのも以前も書いていますが左後ろ足の膝関節があまく、定期的に痛がっ ては病院で診て痛み止めをもらっていました。 今年に入ってからは、獣医師に勧められたグルコサミンとコンドロイチンの入っ たサプリメントを食べています。 どこかのCMで聞いたような成分ですよね。 人間と同じ様に効くみたいです。 そしていよいよ足を浮かせるようになってきたので、添え木のようなサポート器 具を装着することになりました。 左後ろ脚、ちょっと解り難いのですが浮かせて立っているのが解りますか? 足先がきちんと踏ん張っていないのです。 痛いのでしょうね。。。 可愛そうです。 また届いたら記事にすると思いますが、その器具は24時間付けるわけじゃない んですが、洋服を着るのを嫌がったり違和感あるワンチャンにはちょっと試練に なるというので。。。 今から洋服も練習です。 因みに洋服は、身体に何かが張り付いている!? って感覚みたいです 笑 しいちゃん、洋服くらいガマンだね。 がんばろうね! 今日はいいお天気で気持ちがいいねー。 上半身をぐっと下におろしてお尻を突出して っと足を前にノビをしながら… 大あくびでした。 こんなたわいもない共有が嬉しいです。 + 昨日大雨の中トリミングに行ってきました。 さっぱり気落ちよさそうに見えます。 しい特有の毛の流れが解るのもこのころ。 この日は疲れてペンギンのようなうつ伏せをしていますね。 After 長い毛のしいも好きですが、短い方がより表情が解りやすくなったかな。 + 春の天気は『ふる・ふく・どん』というようです。 「雨が降る」「風が吹く」「曇天」の繰り返しという意味なんだそうで今年もまさにこの 表現がぴったりの天気が繰り返されるそうです。 3月に入ったからと言って春の格好をして颯爽と歩きたいもののまだ寒さもあって、 セーターやダウンを止めるわけにはいかない感じ。 クローゼットではせめて上半身だけでも黒やチャコールグレーを手放し、少し明る い色を手に取るよう気をつけてみようと思います。 動物フィギュアで有名なシュライヒ。 手で包み込めるほどの小さなサイズの自然や野生動物、牧場の動物、ペット、海 洋動物、絶滅した先史時代の動物や恐竜と幅広いラインナップは知っていたつも りでしたが、、、 犬も数十種類ある中で、ミックス犬があったとは~!!! 偶然インテリアショップで出会いました。 さすがシュライヒ。 と買って帰りました。 お散歩をしていると 色のせいか ヨークシャーテリアですか? とよく言われます。 で、マジックでしいちゃんに似せて特徴の黒を少し。 そしてこげ茶だった鼻も真っ黒に。 もっと似てきました。 寝ているしいちゃんに無理やりチェックをお願いして!? OK 頂きました 笑 卓上カレンダーに乗ってスケジュールチェックをしてくれています。

次の

円覚寺 しいちゃん用

しいちゃん blog

1月7日(土) 総門を通りかかると久しぶりにしいちゃんのお姿を拝見できました。 しっぽを足にまくのがしいちゃんスタイルのようです。 確かに防寒対策になる! 職員さんからお食事をいただいています。 お皿には 「円覚寺 しいちゃん用」のネームプレートが! しいちゃんは小さい時にガリガリの瀕死状態で 円覚寺山内をさまよっていたときに雲水さんに救われて 病院に連れて行ってもらい、しばらくは僧堂の方で 飼われていたようです。 今は総門付近をテリトリーとして 職員さんなどに食事をいただいて活計を立てている ようです。 ネコもネコなりの人生(ネコ生)があるんですね。 今ではまるまると太って円覚寺の名物猫と なりつつあります。 どこか気弱でおどおどした感じ がなんともかわいいです。 (後記) 明日は、方丈で午前9時から管長様による 日曜説教会です。 どなたでも拝聴できます。

次の