また明日の夜に 逢いに行こうと思うが どうかな君はいないかな それでもいつまでも僕ら一つだから またね Sky Arrow 笑ってよう 未来を少しでも君といたいから叫ぼう 今日の日をいつか思い出せ 未来の僕ら 世界を壊すことを願うと思いきや、君との再会を願います。 そして、君を求め探し続ける。 哨戒し続ける。 「Sky Arrow」 とは直訳すると 「そら」と「矢」 おそらく「流れ星」を指しているのでしょう!ハイセンスすぎる、、、 「流れ星」といえば願い事ですよね?? そこで少年はまたしても願う、 君に笑ってほしい と そして、一刻も早く君を見つけ出し、長く君といたい。 そんな願いや決意、そしてその日見た流れ星を何度でも思い返そうと 未来を生きる無数の自分たち 僕ら に今日を忘れるな!と叫び願ったわけです。 そして、明日を生きることを決意したのです。 要約 未来や明日を嫌っていた少年が君との出会いで明日を夢見るようになる。 しかし、君と離れ、未来に意味を見出せなくなる。 そんな世界は壊してしまおう。 本心では君との再会を願う。 「願ったんなら叶えてしまえ」君の言った言葉を思い返し、君との再会を願う。 明日を生きることを決意しend 最後に いかかでしたが、君との出会いが少年を変える。 素晴らしすぎるストーリーです。 特に、「願ったんなら叶えてしまえ」 頭に残るキャッチーすぎる歌詞です。 最後は少年が病まずに無事気持ちハッピーエンド 少年が世界を壊すことを願ったifストーリーなんかも聞きたいかも、、、 orangestarさんの紹介• 蜜柑星P。 2013年4月、「」にてボカロデビュー。 使用ボカロはIA、初音ミク、ONE。 投稿直後から反響が大きかった13作目の「」にて、初の殿堂入りを達成。 続く14作目の「」がスマッシュヒット。 後に自身初の伝説入りを達成する。 2015年4月22日、1stアルバム『』にてメジャーデビュー。 2017年1月18日、2ndメジャーアルバム『』を発売。 2017年4月1日、自身初のライブをもって、活動休止宣言。 同年8月31日、初音ミク10周年記念アルバム『Re:Start』収録曲「」を投稿。 しかし今度こそ活動休止らしい。 殿堂入りをした曲は以下の通り。 私自身が感じた事とはまた違った視点での考察で大変面白かったです。 誠に僭越かつ勝手ながら私の考察も読んで頂きたいなと思い書かせていただきます。 私はこの作品に「戦闘機とパイロット」並びに「特攻隊」というイメージがすごく強く関連していました。 それは「哨戒」という言葉からですが、この哨戒という言葉は戦時中においては照らすという行為でも有りました。 海原を夜に敵戦艦がいないか飛行機に乗りながら照らしていたためです。 つまり、「アスノヨゾラ哨戒班」は明日に希望があるという意味にも捉えられると思いました。 しかし、曲の出だしから1番の終わりにかけては主人公が明日に希望を持てないでいるところから始まり、「君」に出会って希望を持てるようになったという表現だと思います。 2番からの「あれから世界は変わったって」は「君」が特攻により死んだことを意味してると思いました。 ここからまた主人公は絶望を感じるようになります。 しかし思い出す「君」との記憶や作中一の名言で勇気付けられ立ち直ります。 「また明日の夜に逢いに行こう」は主人公も明日には特攻で死ぬことを意味してると思いました。 さて、この動画のPVは天空から海原へと少女が落ち続けている動画ですが、実は背景に注目すると見方が変わります。 ラスサビの「またね」の部分で背景の上下が入れ替わります。 つまり海原から天空へと。 これは「またね」の部分で特攻により死んだことや天国にいる「君」に近づくなどの意味があると思いました。 最後の「今日の日を思い出せ未来の僕ら」は終戦後に生まれた世代に戦争の悲劇さを伝えていって欲しいという願いでもあるかなと思いました。 長々と書かせて頂きましたが、1つの視点としてはなかなか筋が通ってる解釈だと自負しています笑 これを読んでまた新しい解釈を書いて頂けたら幸いです。
次の「風もなく茹だりそうな夜」という歌詞から、背景は夏の夜であることが読み取れます。 しかし、続く歌詞を見るともう1つ別の解釈も姿を現してきます。 「知恵熱」という言葉があるように、頭は考え事をし過ぎると熱くなることがありますよね。 つまり「茹だりそうな」という言葉は、考え事をし過ぎたが故に、頭が茹り熱くなった、という風に解釈する事もできるでしょう。 もしかしたら「君」も主人公のように感傷に浸っていたのかもしれません。 そして主人公も同じである事に気づいていたからこそ、「眠れないんだ」とわざと口にしたのかもしれませんね。 「アクセル」という歌詞もありますし、「車」にでも乗っているのでしょうか。 「君」の方はとても楽しそうです。 楽曲冒頭では「笑えない日々」の中にいた「君」が笑う光景から、主人公の取った行動が間違いではなかった事がわかります。 それでも不安がなくなったわけではないようです。 後半の歌詞からは、自分の行動に対して迷っている主人公の様子が伺え、さらに2番でもこのように歌われています。 だから自分の行動に自信がもてずに揺らいだのでしょう。 しかしその反面、だからこそ歩き続ける事を選んだとも歌っています。 そもそも夜に飛び出した理由も「感傷」という不安に近しいものが理由なのでしょう。 つまり、これらは彼らが闇の中を歩くきっかけであり、歩いていられる理由・支えでもあるのです。 そんな矛盾のようなもの抱えながらも、彼らはある「方向」を目指して進み続けていきます。 これが主人公達が向かっている方向のようです。 一体どういうことなのか。 それを詳しく知るためにも、続く大サビの歌詞を見てみましょう。 太陽が昇るという事は夜が明けるということ。 つまり楽曲のタイトルの「DAYBREAK(夜明け)」にあたります。 そしてそれは「明日」がやってくるということにもなるのです。 思えば1番のサビでもこのような歌詞がありました。 彼らが向かう「明日」というのは、この東をさしていたのでしょう。 そして「最前線」という歌詞は、楽曲タイトルの「FRONTLINE」の和訳にあたります。 夜明けは誰もがまだ寝ている頃。 その中で東へ向かう彼らは、この世界で誰よりも早くに「明日」に近いところにいます。 「最前線」とは、そんな明日の近くにいる彼ら自身を表現しているのかもしれません。 それと同時に、これは彼らが「感傷」を吹っ切った瞬間だとも思われます。 Cメロで主人公達は「夜に腐っていたって」と歌っていました。 これはかつての「感傷」に浸ってばかりだった頃を指しているのでしょう。 時間は止まる事なく進んでいくもの。 それ故に思考にふけるだけの日々でも勝手に過ぎていき、朝はやってきてしまうのです。 けれど彼らは自らの足で明日へ向かい出し、その最後にこう決意するのです。 ここから彼らは感傷を振り払い、自らの力で明日に向かっていく事を決めたことが想像できます。 しかし、そんな簡単に振り払えるものなら、今まで浸るだけの日々など過ごしていないはず。 きっとこれからも「感傷」が彼らを襲う日はくるのでしょう。 それこそ夜が何度も訪れるように。 ですが夜が来るたびに夜明けは訪れ、「明日」は必ずやってきます。 それを「夜明けの最前線」を目指した彼らはもう知っています。 だから「行け」ではなく「征け」と歌ったのでしょう。 そんな思いは日々の暮らしの中で、溜まる感傷に苦しむ人々の心に届き刺さったのかもしれません。 多くの人々が元気をもらえると言ったのは、彼らのこの思いに励まされたからなのでしょう。 TEXT 勝哉エイミカ.
次のアスノヨゾラ哨戒班 96猫 歌詞情報 では、こうした少年による口語調の詞において、問題となっている「逢いに行こうと思う"が"」は ふさわしいか。 全体としては青くみずみずしい詞において、ただ1音だけ特異点のように違和感のある言い回しを曲の肝心なところに穿つことで、曲全体の詞が引き締まり、いっそう鮮やかにみずみずしくなる。 素晴らしすぎるストーリーです。 それ以外にも試験で一番を取った人という意味もあります。 独りの辛さに気づいてしまった僕は、君がいないようなこんな世界なら、僕を壊してしまって欲しいと。 そう考えれば、2番サビの「思う が」という部分は、1番からずっと続いてきた壮大な飛翔に一区切りつける役割を担っていると誇大解釈してしまってもいいかもしれません。 アスノヨゾラ哨戒班の歌詞を教えてください そんな願いを聞いた君は、「願ったんだったら叶えればいいのに」 なんて、涼しい顔で僕に語りかけます。 音源が欲しいという方は、Orangestarのファーストメジャーアルバム『未完成エイトビーツ』などに収録されていますので、ぜひご購入ください!もちろん、他の収録曲も素敵ですよ! 「アメリカ在住ボカロP」として大活躍したOrangestar では作者であるOrangestarのご紹介。 2017年にはセカンドアルバム『SEASIDE SOLILOQUIES』をリリースしています。 「今日予定空いてる?」 「んー、ヒマだけど」 と言う会話で、「んー、ヒマ だが」と置き換えると違和感があるでしょう?少し堅苦しく角が立った印象を受けます。 なのでさきほど出てきた少年が、哨戒班、戦いの見張り役であると察せられます。 【これまでに書いたOrangestar語り】. 冒頭の歌詞を抜き出してみました。 君は言って また明日の夜に 逢いに行こうと思うが どうかな君はいないかな それでもいつまでも僕ら一つだから またねSky Arrow笑ってよう 未来を少しでも君といたいから叫ぼう 今日の日をいつか思い出せ 未来の僕ら ひいらぎの解釈 僕は、気分次第に敵を選んで戦っている少年。 Orangestar『アスノヨゾラ哨戒班』歌詞の意味・考察と解釈 それが少年の「明日」なのです。 どうしようもなくいきていた昨日を変えたい、なんてそんな無理なことは言わない。 ないとちょっと淡白な音像になってしまいます。 一体何を見張っているのでしょうか? さて、気分次第で戦う相手を選んでいる少年。 世界が暗くなる?キミは消えた 君と出会ってから主人公の世界は一変したけど、MVが暗い描写になる事や「君と見ていた世界は本当に綺麗"だった"」と歌詞が過去形になっている事から主人公と主人公の手を引いてくれた人は離れ離れになったことを意味していると解釈できます。 蜜柑星P。 未来に希望なんて持てなくて、ただただ誰かが描いてくれる夢を待ってるだけ。 アスノヨゾラ哨戒班 歌詞「ウォルピスカーター」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】 〟 気分 kibun 次第 shidai です desu 僕 boku は ha 敵 teki を wo 選 era んで nde 戦 tataka う u 少年 syounen 叶 kana えたい etai 未来 mirai も mo 無 na くて kute 夢 yume に ni 描 ega かれるのを karerunowo 待 ma ってた tteta そのくせ sonokuse 未来 mirai が ga 怖 kowa くて kute 明日 asu を wo 嫌 kira って tte 過去 kako に ni 願 nega って tte もう mou 如何 ikaga しようも shiyoumo 無 na くなって kunatte 叫 sake ぶんだ bunda 「 明日 asu よ yo! 明日 asu よ yo! 本日8月19日20時37分をもって、アスノヨゾラ哨戒班は投稿5周年を迎えました。 お風呂で声が響く、あの現象のことですね。 辿り着いた未来できっと、この時の気持ちを思い出そう。 2015年4月22日、1stアルバム『』にてメジャーデビュー。 この納得感というのは歌ったときのリズムの良さということですが、そもそもアスノヨゾラのサビの部分の歌詞はかなり トリッキーな歌メロをしています。
次の