新型 スカイライン 400r。 日産スカイラインの評価・口コミを辛口チェック!スカイラインをぶった切り

【日産新型スカイライン】2021年11月フルモデルチェンジ発表!V38型最新情報、燃費、サイズ、価格、発売日は?

新型 スカイライン 400r

新世代V6ツインターボエンジンが登場 プロパイロット2. 0がスカイラインにおける日産インテリジェント・モビリティの象徴であるとするなら、従来のVQ型3. 7リッターV6NAに代えて新設定されたVR型3. 0リッターV6ツインターボは、スカイラインの走りの象徴とも言える存在だ。 ご存知の方も多いかも知れないが、実はこの新世代V6エンジンは、北米仕様のインフィニティQ50/Q60に先行して搭載されていた。 電動可変動弁システム(電動VVT)、新世代ターボシステム、エキゾーストマニフォールド一体型シリンダーヘッド、水冷式インタークーラー等々、投入された新技術は枚挙にいとまがない。 また通常仕様(GT系)で300ps、高性能ハイブースト仕様(400R)では排気量を変えずに400psの最高出力と475Nmという途方もないトルクを発生している。 このパワートルクはもちろん歴代スカイライン最強だ。 GT系で300ps、400Rに至っては400psの最高出力を誇る新世代の3リッターV6ツインターボエンジン(VR30DDTT型)。 革新されたのはエンジンだけではない。 シャシ性能も大幅にアップしている。 新たに採用されたのがインテリジェント・ダイナミック・サスペンション(IDS)だ。 400Rに標準装備、ガソリン車のGTタイプSPにオプション設定される。 車速や路面からの入力、さらにGを演算して常に最適な減衰力を発生する電子制御ショックアブソーバで、あらゆる走行シーンで最適な減衰力を緻密に制御する。 さらに400Rでは従来型から設定されていたダイレクト・アダプティブ・ステアリング(DAS)を組み合わせることで、感動的なハンドリングと乗り心地を実現する。 プレミアムスポーツセダンの走りが、またひとつ高みに上った。 400Rはインテリアも専用。 黒一色のトリムにレッドステッチが施されている。 先進のテクノロジー、そして最新のパワートレーンで組み上げた新型スカイライン。 マイナーチェンジとは思えない、大胆なコンセプトチェンジに往年のスカイラインファンも納得の出来映えと言えるだろう。

次の

【伝統のスカGターボ蘇る!?】スカイライン 400Rは欧州勢を蹴散らせるか

新型 スカイライン 400r

旧型(マイナーチェンジ前)のスカイライン 気になるスカイラインの価格は? スカイラインの車両本体価格をグレード別に紹介します。 0Lターボ GT 7速 AT FR 4,274,640円 GT Type P FR 4,554,360円 GT Type SP FR 4,818,960円 400R FR 5,523,120円 北米市場でもライバルとなるレクサスISと比較すると、もっとも安いIS300のベースグレードが471万4,000円、もっとも高いIS350 F SPORTが633万8,000円、ハイブリッドのIS300h version Lが580万2,000円と スカイラインの方がかなりお買い得となっています。 レクサスはトヨタが世界のプレミアムブランドと標榜しているだけあって、全体的な値付けが高めです。 スカイラインはプレミアムスポーツセダンとして海外ではレクサスISに負けない魅力を持っており、これだけ安いと購入時にはよく検討することをおすすめします。 新型スカイラインの対抗車種は?? スカイラインよりも人気のクラウン 新型スカイラインの対抗車種は、トヨタクラウン、レクサス・ISが挙げられます。 それぞれの車両価格を比較してみましょう。 <新型スカイラインと対抗車種の車両価格比較> ベースモデル カスタム 新型スカイライン 4,274,640~6,327,720円 5,523,120円(400R) 現行クラウン 4,606,200~7,187,400円 5,000,400~6,906,600円(RS) 現行レクサスIS 4,714,000~6,242,000円 5,218,000~6,399,000円(F SPORT) それぞれのカスタムは、新型スカイラインは「400R」、現行クラウンは「RS」、現行ISは「F SPORT」を示しています。 ベースモデルでは、新型スカイラインの車両価格が比較的リーズナブルで、現行クラウンは対抗車種の中で価格が高いです。 カスタム車でも同じことがいえるでしょう。 では次にスペックについて比較していきましょう。 <新型スカイラインと対抗車種のスペック比較> 新型スカイライン 現行クラウン 現行レクサスIS 全長 4,810mm 4,910mm 4,680mm 全幅 1,820mm 1,800mm 1,810mm 全高 1,440mm 1,455mm 1,430mm 室内長 2,000mm 1,980mm 1,945mm 室内幅 1,480mm 1,500mm 1,500mm 室内高 1,180mm 1,185mm 1,170mm ホイールベース 2,850mm 2,920mm 2,800mm 最小回転半径 5. 6m 5. 5m 5. 2m 車両重量 1,700~1,840kg 1,965~2,175kg 1,640~1,650kg ボディサイズを比較すると、全長のサイズから現行ISの取り回しが効きやすいといえるでしょう。 室内では、室内長やホイールベースの寸法から、新型スカイラインが最もゆったり過ごせるといえます。 ただ室内幅は新型スカイラインが最も小さいことから、隣の席との距離はせまいです。 車両重量は、現行クラウンで2,000kgを超えているグレードがありますが、都心の機械式の駐車場では2,000kgを超える駐車場は入庫できない場合がありますので、注意を払う必要があります。 その点、新型スカイラインでは、ボディサイズや寸法をみると一般の駐車場に駐車できるスペックをしていますので安心です。 ここではメーカーが異なる対抗車種についてご紹介しましたが、今回の記事の内容でそれぞれの車種の情報を有したうえで、各ディーラーで試乗させてもらいましょう。 例えば日産のスタッフは、新型スカイラインの対抗車種がクラウンやISであることを意識していますので、新型スカイラインを試乗した際は「 クラウンとISと迷っている」と伝えると、値引き交渉が進みやすくなるものです。 各車種を試乗することで、より新型スカイラインの良さもみえてきますので、対抗車種を身体で感じるためにも、ぜひ試乗してください。 スカイラインのエクステリア まずまず人気のスカイラインのエクステリア スカイラインの外観デザインは非常に個性的で、特に猛禽類の鋭い眼光をイメージさせるヘッドライトと、噛みつかれそうなダブルアーチ形フロントグリルの「ちょっと怒ってます」といった雰囲気。 スカイライン独特のアイデンティティとともに高級車としての品格が感じられます。 全体的なボディスタイリングは、今流行りのファストバック風で、ぜい肉をそぎ落としたグラマラスなフォルムは、獲物におそいかかるヒョウみたいな躍動感のあるグッドデザインです。 新型スカイラインは、日産のブランドデザインである「 Vモーション」が採用されました。 前モデルで採用されていたエンブレムは、 インフィニティではなく日産のエンブレムに変更。 リアでは、歴代のスカイラインでも採用されていた丸型4灯が採用されており、スポーツエキゾーストフィニッシャーが装着されています。 スカイライン後部ビュー 丸型4灯が採用 前モデルでは上級セダンの雰囲気が漂っていましたが、新型スカイラインは高い走行性能を発揮するオーラを感じることができるでしょう。 新型スカイライン400Rは専用の19インチアルミホイール、レッド塗装のブレーキキャリパー、ブラックドアミラーが装備され、ベースモデルと差別化が図られています。 新型スカイラインのボディサイズは以下のようになっています。 新しく設定された3. 0Lターボエンジンは、軽量設計が施されているため、2. 0Lターボエンジンからの30kgの車重増加にとどめることに成功しました。 このことで、より高い走行性能を実現できるようになったのです。 スカイラインのインテリア 二つの大きな波をイメージした、ダブルウェーブと呼ばれるダッシュボードが特徴的なスカイラインのインテリアは、縦長のエアダクトがそれぞれドライバーとパッセンジャーの方向を向いており、機能性を感じさせる効果的なアクセントとなっています。 インパネとドアトリムには、カーボン調の本アルミ・本木目・ガンメタリックの化粧パネルが施されています。 インパネの質感もノートとそんなに変りないのは早急に改善してほしい ハイブリッドモデルには、プロパイロットスイッチ、ドライバーモニターに加えて、日産車で初めの搭載となるカラーヘッドアップディスプレイを採用。 その他では、7インチアドバンスドドライブアシストディスプレイ、電動パーキングブレーキなどが採用されたことで便利さも向上しています。 新型スカイライン400Rではキルティング加工のシートやレッドステッチを使われた400R専用の仕様となっているのも特徴的です。 新型スカイラインの室内サイズは次のとおりです。 センターコンソールは2段ディスプレイになっており、ここだけはスカイラインの最新モデル感が出ている部分です。 上段がナビ下段が各メニューとなっていて、情報量が多くなっています。 スカイラインのセンターコンソールはダブルディスプレイ 刷新されたスカイラインのパワーユニット 新型スカイラインのパワーユニットは以下の3つになっています。 0Lターボエンジンを最新の3. 0Lツインターボエンジンに変更。 0Lターボエンジンは海外仕様のみに設定されていましたが、今回のマイナーチェンジで日本仕様にも採用されることになりました。 スポーツモデルの最上位である新型スカイライン400Rは、これまでの スカイラインの中でも最高となるパワースペックへと高められています。 さらに環境へ配慮した3. 5Lハイブリッド車(システム最高出力364PS)が設定されましたので、幅広く新型スカイラインを選択することが可能です。 スカイライン自慢の走りは? 新型スカイラインには「インテリジェントダイナミックサスペンション」が搭載されます。 このサスペンションは、セミアクティブタイプのショックアブソーバーを備えるシステムが採用され、直線走行時は減衰力を低くするために乗り心地が良く、コーナリングでは減衰力を高くして操縦安定性を良くしているのです。 またステアリング機能である「ダイレクトアダプティブステアリング」からは、舵角の情報がサスペンションシステムに送信され、タイヤが動き始める前にロールの発生を抑えることができます。 それだけでなく凹凸のある路面でステアリングがとられそうになったときも、安定した走行性を実現しているのです。 低速から中速の舵角の過敏さを減らしていることで、快適なハンドリングでドライブすることができるでしょう。 新型スカイライン400Rは、新採用のV型6気筒3. 0Lターボエンジンの出力を405psまで向上、これは歴代スカイラインの中で最も高い出力です。 さらにIDS インテリジェントダイナミックサスペンション を標準装備しているため、乗り心地も安定したものとなっています。 スカイラインのカラーラインナップ スカイラインのボディーカラーはパール系が3色、メタリックが3色、ソリッドカラー1色、3コートパールとパールメタリックがそれぞれ1色ずつの計9色があります。 パール系 インペリアルアンバー オーロラフレアブルー メテオフレークブラックパール メタリック系 HAGANEブルー ブリリアントシルバー ダークメタルグレー ソリッド系 スーパーブラック 3コートパール ブリリアントホワイトパール パールメタリック ラディアントレッド スカイラインの新色カーマインレッド 新型スカイラインは、前モデルに加えてカーマインレッドが新色追加されました。 カーマインレッドは、光の当たり方によっては鮮やかな姿を見せたり、陰影な姿をみせるなど、スポーティな走りを見せる新型スカイラインにぴったりのカラーといえます。 新型スカイラインを購入するときにボディカラーを選びには時間がかかるときがあります。 自分の好きなカラーを選ぶのはもちろんですが、将来新型スカイラインを手放すときにできるだけ高く買取りしてほしいものです。 車を買取りしてもらうときの査定では、ボディカラーが査定の対象に入っています。 なぜなら買取業者は買取りした車を他で販売するのですが、そのときに人気のあるボディカラーであれば高く販売することができるため、買取業者は人気カラーの車を高く買取る傾向にあるのです。 そのため新型スカイラインでも人気カラーを選んでおけば、将来新型スカイラインを手放すときに高く買取りしてもらうことができます。 これらのことも考えてボディカラーを選ぶときはさまざまなことを考えなければいけません。 スカイラインの燃費性能 新型スカイラインの燃費性能は以下のようになっています。 <新型スカイラインの燃費性能> エンジン 駆動式 JC08 モード WLTCモード 総合 市街地 郊外 高速道路 ハイブリッド DOHC・V型6気筒 2WD 14. ハイブリッド車のJC08モードは14. V6ターボエンジンはWLTC総合モードで10. 新型スカイラインは高速道路での燃費が最も良く13. スカイラインの安全装備 新型スカイラインには、以下のような安全装備である「プロパイロット2. 0」や、その他の安全装備が搭載されています。 <新型スカイライン「プロパイロット2. 装備がたくさんついているほど安心して乗ることができますが、あくまでも安全装備ですのでドライバーは安全運転を心がけましょう。 日産スカイラインの評価の商談に行く前に… 人気の新型スカイラインを少しでも安く購入するにはどうすべきでしょうか? 一般の方は慣れないディーラーの価格交渉で、 百戦錬磨のディーラー営業マンに騙されてしまうのが実情です。 そこで、 どうやって目標値引きを引き出すのか、値引きテクニックを教えます! 値引きテクニック.

次の

「衝撃! スカイライン400RはECUチューンのみで500馬力を超える!」GRスープラ以上の潜在能力の高さにトップチューナーも興奮!

新型 スカイライン 400r

400Rはドアミラーがブラックとなる まだGT-Rがスカイラインのグレードだった時代、つまりR32〜R34までのエンジンは280馬力でした。 そして、現在のV6・3リットルが304馬力のエンジンが標準タイプとなります。 そしてラインアップに追加された「400R」は405馬力と、スカイライン史上最強のエンジンスペックを誇ります。 かつてニスモが手がけたR33スカイラインGT-Rベースの「ニスモ400R」というモデルが存在しましたが、そことは違う系統のモデルで、ネーミングのみが共通性があるというものです。 サンルーフはメーカーオプション リヤまわりのプライバシーガラスは標準装備 じつはこの400Rがかなりの人気を誇っています。 この数値はスカイラインのファンがいかにはいパフォーマンス好きかということがわかる数値と言えるでしょう。 405馬力、475Nmのスペックを持つ3リットルツインターボエンジン 小さなホールが周囲に開くマフラーはターボ専用品 GT-Rがスイカラインから独立してしまった今、スカイラインの名を持つハイパフォーマンスモデルは貴重な存在と言えます。 そして価格の面も見逃すことはできません。 スカイライン400Rの価格は550万円強です。 対してGT-Rは1000万円オーバーがスターティングプライスですから約2倍です。 もはや別世界のクルマとなってしまったGT-Rのポジションを埋める存在が400Rとみてもいいでしょう。 細身のスポーツを持つステアリングがスポーティなインパネ かつて、スカイラインからGT-Rが消滅していた時代。 日産はRSというモデルを作っていたことを思い出させてくれました。 たとえ、GT-Rがなくてもその心意気はある。 スカイラインにはやっぱりそのポジションが必要なのです。 そして考えてみて下さい。 400馬力のハイパワーFRという存在が日産のスポーツセダンに登場したという事実はとても重要なことといえるでしょう。 R30時代に存在したRSターボ。 直4エンジンモデルだったため、GT-Rを名乗らなかったと言われる(写真:日産自動車) シートは革製で、運転席、助手席ともに電動となる ホイールはガンメタ塗装。 5J 400R登場は最高にうれしい出来事だったのですが、撮影をしていてちょっとだけ、いや大きな残念ポイントを見つけてしまいました。 それはスピードメーターです。 でも、やっぱりメーターはもっと上まで刻んで欲しいじゃないですか。 エンブレムは400Rのみとなる (文/写真・諸星陽一) by カテゴリー : , , , , タグ : , ,.

次の