妊婦 お腹すく。 妊娠初期の空腹が酷い!お腹がすく原因と5つの対策、腹持ちレシピ

妊娠初期にお腹がすく!すぐにお腹が空いて気持ち悪くなるのはつわりの症状?

妊婦 お腹すく

結論から先に言いますが、それは 病気ではありません。 妊娠中は 血液の循環が良くなるので、妊娠前より脈動を感じやすいのです。 また、腸のぜん動運動が弱くなっている場合は、ガスの排泄ができずに体内にとどまってしまいます。 それでお腹がグルグルと鳴ることがあります。 妊娠5~6ヶ月前 妊娠5~6ヶ月になると、今度は お腹の下あたりがぎゅるぎゅると鳴るような感覚になります。 この頃のお腹が鳴る原因は、実は 妊婦が初めて感じる赤ちゃんの胎動です。 はじめは先ほどの脈動や腸のガスの動きとあまり変わらないので分かりにくいのですが、日を追うごとにはっきりと胎動を感じるようになります。 お腹の赤ちゃんがだんだん大きくなると、足や手が動いたり、いきなり体制を変える様子をもっとリアルに感じられるようになります。 ですが最初は、ぎゅるぎゅるとお腹が鳴るようなわずかな感覚なのです。 妊娠中にお腹が鳴るのは大丈夫なの? 妊娠中にお腹がグルグルと鳴ることで 赤ちゃんは大丈夫なのか、母体は大丈夫なのかと心配になることでしょう。 先ほど説明したように、この妊娠中のお腹のグルグルは心配いりません。 妊娠初期のグルグルは多くが腸内のガスが動いているだけですし、中期のグルグルは赤ちゃんがちゃんと元気に育っている証拠なのです。 病気ではないので心配いりません。 Sponsored Link 妊娠中にお腹が鳴ることによる赤ちゃんへの影響は? 赤ちゃんへの影響を考えてみましょう。 初期のグルグルが便秘によるガスの場合で見ていきましょう。 便秘は、腸内に本来排泄されるべきものが留まっている状態です。 妊娠中のお母さんが便秘の場合、産まれてくる赤ちゃんがアレルギーになりやすいと言われています。 腸は第2の脳と言われ、腸内環境が精神面にも影響しています。 お母さんが精神的に安定していれば、産まれてくる赤ちゃんも幸せな気持ちになりますので、 便秘にならない工夫が必要ですね。 赤ちゃんの胎動が原因の場合は、もちろん心配いりません。 それでは便秘への対策方法をご紹介していきますね。 妊娠中にお腹がグルグル鳴ることへの対策方法(便秘対策)は? 妊娠初期に腸内のガスが動いてグルグルと鳴っている場合は、 食事などで空気をたくさん吸っている場合があります。 妊娠によって腸のぜん動運動が弱くなっていますので、ガスが排泄されず体内に留まってしまうのです。 食事はゆっくりと食べ、空気を余計に飲み込まないようにしましょう。 炭酸飲料などはガスがたまりやすいので控えた方がよさそうですね。

次の

妊娠中の空腹感が辛い!対策12個

妊婦 お腹すく

メジャーなつわりが終って、いわゆる『食べづわり』なんですね。 私も2人目の時に病的なつわりが終った頃、むしょ~に食べたくて食べたくて、 もりもり食べていました。 6~7ヵ月後に食べたいものは食べ尽くしたぜ!って感じになって体が満足したのか、 モリモリはなくなりました。 妊娠3ヵ月までに4キロ体重が落ちて、その頃には妊娠前体重+3キロでした。 (ということは7キロ増加ですね) 急激に増えましたが、落ち着いてから出産した時には妊娠前体重+5キロでしたよ。 もしかしたら、落ち着くかもしれないので、気にしてストレスためない方がいいと思いますよ! でも、でも、やっぱり太りたくないですよね~ カルシウムをとるのは大事ですが、摂り過ぎると赤ちゃんの歯が早くに生えてきて、 あまりよくないそうです。 葉酸というビタミンBの複合体は赤ちゃんの背骨の発達に欠かせないそうです。 そうそう、果物って太っちゃうんですよね… でも、食べたいのなら無理にやめないで量を減らしてみては? ちょっとでお腹が膨れるりんご…美味しいですよね! 後、パンよりご飯!!パンの方が腹持ち悪いし、カロリー高めなので、 ちっちゃいおにぎりを何個も作ったりしてもグ-です。 焼きおにぎりを大量に作って冷凍保存して食べたい時に「チン!」っていうのもやりました。 たま~に(私はしょっちゅうでしたが)甘いもの食べたくなったらチョコレート一かけでも… ナッツとか混ざっているとすっごくカロリー高くなるので、 食べよう!って時は何も混ざっていない、プレーンな板チョコを一かけ…って ことにしたらどうでしょう?! 楽しみですね! 食欲との闘いを制して、無理のないマタニティーライフを過ごして下さいね! 長々と失礼しました。 私もそうでした。 もともとよく食べるほうでしたし、 すぐにおなかが減るほうでしたが、妊娠してからは特にひどくて…。 出産後はどうしてあれほどおなかが減ったのだろう?と思うくらい、食べなくなっています。 牛乳がどうしても飲めないので、カルシウム不足を心配してのことです。 ヨーグルトやチーズなどを食べていたのですが、 これだと間食にもちょうどよかったです。 それから後は、どうせ回数を食べるのなら、 一度に食べる量を減らしてみてはいかがでしょう? 私の場合は、かなり効果がありました。 A ベストアンサー 妊娠24週(7ヶ月)の妊婦です。 以前私も「食欲がありません」とスレ立てした事があります。 (もしよろしければ、回答者の所から質問スレッドを見て下さい) 私はいまだにあまり食欲は旺盛ではありません。 朝・昼はまだ食べれますが、夜はもう、ほとんど食べず、軽く済ませています。 ここでアドバイスをもらった事と、あまりにも長い期間そうなので、 「母体の自分自身が健康であるならそれでよし!」と割り切りました。 また、赤ちゃんの胎動が元気なら、それでよし!と。 妊婦の雑誌にも、「5ヶ月目ぐらいから、赤ちゃんが急に大きくなってくる影響からか、胃を圧迫されてあまり食べれなくなる妊婦がいる。 その場合、夜を少なめにし、昼に食べられるものを食べるようにしたらいい」と書いてありました。 それから勇気づけられました。 病院で、「食欲がないんです。 食べたいものもないです」と相談した事もありますが、 「食べれるものを探してみて下さい」と言われたきりでした… また、点滴をお願いしても、「口から摂った方がいいからねぇ」と先送りされました。 すごく悩みましたし、不安になりましたが、今の所順調に赤ちゃんは成長しているみたいです。 食欲なくても旦那さんの為に食事を作らなければならなかったり、作っても食べられなかったりして、とてもブルーになりますよね。 すごく分かります。 旦那さんには、食欲が出てくるまで、多少手抜きさせてもらえるなら、ご飯・味噌汁は毎日作るけど、それ以外のおかず(例えばコロッケなど)お惣菜一品買ってきて、それ以外はブロッコリー・高野豆腐・きんぴらごぼうなんかを時間があるうちに作っておいて、一品としてつける…私はそんな感じで乗り切ろうとしています。 後期になると、すごく食べられるようになるとか聞きますし! 私も後期になるまで頑張って乗り切ります! 一緒に頑張りましょう~ 妊娠24週(7ヶ月)の妊婦です。 以前私も「食欲がありません」とスレ立てした事があります。 (もしよろしければ、回答者の所から質問スレッドを見て下さい) 私はいまだにあまり食欲は旺盛ではありません。 朝・昼はまだ食べれますが、夜はもう、ほとんど食べず、軽く済ませています。 ここでアドバイスをもらった事と、あまりにも長い期間そうなので、 「母体の自分自身が健康であるならそれでよし!」と割り切りました。 また、赤ちゃんの胎動が元気なら、それでよし!と。 妊婦の雑誌にも、「5ヶ... A ベストアンサー 現在妊娠18週の者です。 私は妊娠2~3ヶ月がつわりのピークでいつも食後が胃もたれ、膨満感で苦しかったです。 夕食後は5時間くらい経ってもまだお腹が張って苦しかったですねえ…。 食後気をつけていたのは横になると食べ物が逆流してきそうになるので、 座イスの背もたれを少し倒して、そこに体の右側を下にして横向きに座ってました。 胃の出口は右側なので下にすると消化を促すんだそうです。 と同時に手のひら側の手首のしわから指2本分下にある胃もたれのツボを押す。 これで少しは楽だったような気がします。 と言っても治らない時は、無理やり寝てました。 他に調べた中では葉酸がいいとか。 (すでに採ってらっしゃったらすいません) 私はエビオス錠というビール酵母のサプリを飲んでました。 消化を促して栄養補給にいい、ということで妊婦の悪阻対策に大人気です。 エビオス錠は便秘解消にも効果的だそうです。 ただ、毎日30錠飲まないといけないのと、においと味がダメな人もいるかも…。 と言っても、もう4ヶ月ならつわりもラストスパートですよ! 私は4ヶ月に入った途端治りました。 (個人差はありますが・・・) ゴールはもうすぐ、お大事に。 現在妊娠18週の者です。 私は妊娠2~3ヶ月がつわりのピークでいつも食後が胃もたれ、膨満感で苦しかったです。 夕食後は5時間くらい経ってもまだお腹が張って苦しかったですねえ…。 食後気をつけていたのは横になると食べ物が逆流してきそうになるので、 座イスの背もたれを少し倒して、そこに体の右側を下にして横向きに座ってました。 胃の出口は右側なので下にすると消化を促すんだそうです。 と同時に手のひら側の手首のしわから指2本分下にある胃もたれのツボを押す。 これで少しは楽だったような気がします... Q ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です。 夫に離婚を言い渡されました。 きっかけは2ヶ月前に主人から突然「夫婦別室」を切り出されたことです。 その前から夫婦で過ごす時間もほとんどなくなっていたのでおかしいとは思っていたのですが、話をしてみると「離婚してほしい」とのことでした。 とてもショックでした。 主人は10年以上付き合って一昨年結婚しましたが「実は結婚前に(主人の)就職が決まってから結婚を急かされたり、仕事で大変なときも結婚の話ばかりされたのが耐えられなかった。 結婚したら少しはお前も変わるかと思っていたが、返って態度が横柄になった。 これ以上我慢できない」と言われました。 既に妊娠7ヶ月だったこともあり、私も主人のことは好きだったので「子供のためにも思いとどまってほしい」と頼みました。 それから2ヶ月間、食事もがんばって少しでもおいしいものを作り、主人の前ではなるべく笑顔でいるよう、ときどき厭味も言われましたが受け流していました。 しかし、昨日ついに私が耐えられなくなり、家を出ました。 その日の夜には帰宅しましたが・・・。 もう一度話し合いをしましたが、主人の気持ちは固く、「家事が手抜きだったとかそんなんじゃなくて、お前は俺の言うことをなに一つ聞こうとしなかった。 それは付き合っているときからずっと変わらなかった。 言い合いになると結局俺が我慢するしかなかった。 こんな状態をあと何十年も耐えられないと思った。 」と言われました。 私は「これからどんな努力もするから思いとどまってほしい」と嘆願しましたが「この十数年変わらなかったお前をもう信じることができない。 」「別れようかと迷っていたのは結婚を切り出された頃からずっと考えてきたことで、結婚後もお前との関係に堪えられると自分自身の力を過信していたが無理だった。 こんな時期に打ち明けて申し訳ない。 お腹の子供にも申し訳ないがお前と一緒には育てられない。 養育費は出来るだけのことはする。 母子家庭で生計が大変だったら子供は自分が引き取ってもいい。 」と言われました。 離婚時期も出産が終わって私の気持ちに整理が着くまで待つといってくれています。 確かに私も彼に対して傲慢な態度を取り続けていましたし、何をやっても許されるとタカをくくっていました。 今は深く反省していますし、なんとかやり直したいと思っていますが、彼も悩み抜いて考え抜いて出した結論だと言っているので、よほどのことが無いと決心は変わらないと思われます。 子供は渡す、渡さないの問題ではなく、二人で育てていきたいと切に願っています。 出産は実家に帰らず、こちらで行う予定ですので、当分別居というのはありませんが、なんとか回避できる方法はないかと悩んで一睡もできません。 いっそのこと、彼のことを一番そばでみてきた(主人は結婚するまで実家暮らしでした)主人のご両親に相談にのってもらおうかとも考えますが、主人の心が余計に頑なになるのではないかと思い、それも出来ずにいます。 「俺の両親にはめちゃくちゃ怒られるだろう。 」と主人は自分で覚悟を決めています。 私はどうしてももう一度でいいから彼とやり直すチャンスが欲しいと願っていますが、どうしたらよいか判りません。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。 ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です。 夫に離婚を言い渡されました。 きっかけは2ヶ月前に主人から突然「夫婦別室」を切り出されたことです。 その前から夫婦で過ごす時間もほとんどなくなっていたのでおかしいとは思っていたのですが、話をしてみると「離婚してほしい」とのことでした。 とてもショックでした。 主人は10年以上付き合って一昨年結婚しましたが「実は結婚前に(主人の)就職が決まってから結婚を急かされたり、仕事で大変なときも結婚の話ばかりされたのが耐えられなかった。 結婚したら少しはお前も変わ... A ベストアンサー 言葉は悪いですが「なし崩し作戦」はどうでしょうか? まずご両親に話すのは絶対やめた方がいい。 今の状態だとご両親は怒るだろうし、ご両親の怒りや説得に耳を貸すとは思えません。 反対に頑なになるでしょう。 出産後、ご両親に話をしてなければ旦那様は子供に会わざるを得ないし あなたと赤ちゃんが帰ってきたのなら一緒に住まざるを得ない。 ご両親に離婚の話をすると、「子供に情がわく」と言う理由で きっと会いにもこないし、一緒にも住まないでしょう。 とりあえず「離婚の話は出産後落ち着いてからにして」ともうこの話題は出さないようにする。 あなたの態度は全面的に改めて旦那様を大切にする、これは言うまでもありません。 旦那様を大切にし、命がけで自分の子供を出産し、いつくしみ育てている姿を見て 父親の自覚が芽生え「自分が守っていかなければならない」 と旦那様の意識も変わるかもしれません。 あなたもかなりひどかったのかもしれませんが、 「養育費などはできるだけのことをする」なんて言えるのは、子供の顔を見てないからでしょう。 頭では「自分勝手な理由で離婚を言い出したのだから、誠意は尽くすべき」と思っていても 頭で理屈を考えるのと、実際状況が変わるのとではまた違ってくると思います。 まずは問題を大きくしないためにもご両親に話すのは絶対やめましょう。 旦那様の頭の中は「白黒はっきるつける!」という考えしかないようですね。 そんな時にあなたが「もう一度チャンスを」なんてお願いすると「NO」と はっきり白黒答えが出てしまいます。 とりあえず今は白黒はっきりさせず (白黒はっきりさせようとしても旦那様の頭は「離婚」しかないですし) グレーのまま数か月待ちましょう。 「もう一度チャンスをくれ」とお願いするものナシ。 グレーの状態を保ちましょう。 態度を改めた姿、命がけで出産する姿、子供を愛している姿、 それらを見て旦那様の気持ちも変わるかもしれません。 そして落ち着くところに落ち着くのではないのでしょうか? 今すぐ白黒はっきりさせず、グレーの状態で 「なし崩し的」に収まるよう持っていく作戦です。 言葉は悪いですが「なし崩し作戦」はどうでしょうか? まずご両親に話すのは絶対やめた方がいい。 今の状態だとご両親は怒るだろうし、ご両親の怒りや説得に耳を貸すとは思えません。 反対に頑なになるでしょう。 出産後、ご両親に話をしてなければ旦那様は子供に会わざるを得ないし あなたと赤ちゃんが帰ってきたのなら一緒に住まざるを得ない。 ご両親に離婚の話をすると、「子供に情がわく」と言う理由で きっと会いにもこないし、一緒にも住まないでしょう。 とりあえず「離婚の話は出産後落ち着いてからに... A ベストアンサー こんばんは。 妊娠8ヶ月のものです。 私も初期のつわりでは点滴を受けたりしましたが、「安定期」といわれる頃から楽になり、友達とのランチやプチ旅行も楽しんでいました。 ところが、妊娠17週の頃から再びムカムカする様になり、次第に吐いたり胃が痛くなったりするようになり……(汗)。 お医者さまには、子宮が大きくなるに連れて、今度は胃腸が圧迫されるための消化不良がおこると言われました(臨月になると赤ちゃんが下がって来て再び食べられるようになるそうです)。 一回の食事量を控えめにして回数を増やすと良いと言われ、私は消化の良いものを少なめずつで1日4食にすることで少し楽になりました。 また、疲労がたまると吐き気も強く感じるので、大事な用事の後には敢えて「休養日」を設定したりしています。 他の皆さんもおっしゃる通り、気がまぎれることをしているとつわりを意識せずにすむ気がするので、負担にならない程度の楽しい予定は良いかもしれませんね。 お互い頑張りましょう! Q 1週間前、妊娠が発覚、今週で5週に入りました。 今週の金曜までは、なかなかお腹が減らず、減ったら減ったで すぐにお腹が減り、少し何かつまむと気持ち悪くなる。。。 そんな状態が木曜まで続きました。 今日は、ものすごくお腹の減りが早いです。 夜ご飯も8時ごろしっかり食べましたが、11時ごろにはお腹が減って お茶碗半分のゴハンでお茶漬けを食べましたが・・・それでも お腹が減ってたまりません。 このまま寝ようとしてもお腹が減って 寝られないと思うのです。 ごはんを食べてもお腹が減る場合、何を食べて空腹を満たせばいいですか?? お腹も妊娠前から割と出てるほうで、これ以上お腹が出たら。。。 と思うと恐ろしいです(++)大体4ヶ月ぐらいのお腹の出具合です。 こんな状態で妊娠後期になったらどれだけお腹が出るのか。。。 心配です。 経験者の方、ぜひ教えてください! 妊娠はママの栄養が赤ちゃんに回されるので、想像以上の負担がママにかかります。 飽食の時代により食べ物の量だけは豊富ですが、現在販売されている食品の大多数に糖分や添加物が添加されており、ちゃんとした食事をとっているつもりでもビタミンやミネラルが不足しやすいです。 (糖分や添加物は、ビタミンやミネラルの吸収を阻害したり、体内にあるものを消耗しやすいです。 ) 妊娠によってママの体の機能が少し低下して、血糖値の調節能力が悪くなっているのではないかと思います。 炭水化物や糖分の摂取にすい臓が過敏に反応し、インスリンを分泌しすぎるようになることがあります。 (または、ビタミンやミネラルの不足により細胞壁が劣化し、インスリンが効き過ぎるようになることもあります。 ) すると、本来ゆるやかに下降する血糖値が早い時間から下がりすぎて、そうするとお腹がすきやすくなります。 対策としては、糖分はこの症状を悪化させるので、極力制限します。 果物でも少なめにします。 精白米や精白小麦のパンも同様です。 胚芽米や分つき米、雑穀などを主食とします。 また、タンパク質が安定したエネルギー源となるので、積極的に摂ります。 タンパク質は赤ちゃんの脳を含む体の材料です。 なお、太るのは肉や魚ではなく、糖分や炭水化物です。 (炭水化物は未精製のものを食事ではきちんと食べてください。 ) 揚げ物も太ります。 食後2時間位したら、タンパク質をメインとした間食を摂ってください。 空腹を感じてソワソワし始めた状態は、体タンパクの分解が始まっており、体に大変な負担となります。 ご妊娠おめでとうございます。 妊娠はママの栄養が赤ちゃんに回されるので、想像以上の負担がママにかかります。 飽食の時代により食べ物の量だけは豊富ですが、現在販売されている食品の大多数に糖分や添加物が添加されており、ちゃんとした食事をとっているつもりでもビタミンやミネラルが不足しやすいです。 (糖分や添加物は、ビタミンやミネラルの吸収を阻害したり、体内にあるものを消耗しやすいです。 ) 妊娠によってママの体の機能が少し低下して、血糖値の調節能力が悪くなっているのではないかと... Q 妊娠12週半ばです。 こちらでも色々お世話になっています。 過去に1度流産しているので心配でたまりません。 妊娠反応が出た時は、色んな人に、 「心拍が確認できればひと安心だね」 と言われ、 心拍が確認できた時は、 「9週で2mmを超えたらほぼ大丈夫」 という記事を読み浮かれ、 病院では、 「12週超えたらひと安心できるからね。 12週超えるまではなるべく安静にしていてね。 12週超えたら、少しずつ動いていいからね。 」 と医者に言われました。 12週超えて浮かれていたのですが、今日、分娩予約をした産院で予約金を払おうとしたら、 「安定期ではないのでまだ受け取れません。 もっと安定してからお支払いください。 」 と言われショックでした。 帰宅してPCで色々と調べてみると、胎盤が完成する14~15週になってやっと流産の危険性が減るという情報が多いですよね。 みなさんはいつになって「ひと安心」されましたか? 私はあと2~3週間、「ひと安心」できないのでしょうか。 もちろん、元気に産むまでは安心できないのはわかっています。 それでも、いつ友人に言って良いのやら、マタニティ用品を購入し始めて良いのやら、いつになったら不安が小さくなり本当に妊娠を喜べるのやら(もちろん今も喜んで幸せですが、不安も同じくらいあります。 )、悩みます。 GWも近いことです。 友人からの誘いに、12週超えているから妊娠したと報告できると思っていたものの、このままではまたあやふやに断るしかないのかなぁ。 1日1日がとても長く感じられます。 皆さまの経験談で結構ですので、妊娠初期の「ひと安心」できた区切りを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 妊娠12週半ばです。 こちらでも色々お世話になっています。 過去に1度流産しているので心配でたまりません。 妊娠反応が出た時は、色んな人に、 「心拍が確認できればひと安心だね」 と言われ、 心拍が確認できた時は、 「9週で2mmを超えたらほぼ大丈夫」 という記事を読み浮かれ、 病院では、 「12週超えたらひと安心できるからね。 12週超えるまではなるべく安静にしていてね。 12週超えたら、少しずつ動いていいからね。 」 と医者に言われました。 12週超えて浮かれていたのですが、... A ベストアンサー こんにちは。 どんな調べ方をされたか判りませんが、それは違いますよ。 流産の殆どは妊娠初期(12wまで)に起こります。 ただし経膣エコーが普及し精度が上がったため最近では心拍確認の時期が早まったことで、心拍確認後の流産率はもう少し高いだろうと言われています。 心拍が確認され、妊娠10w・CRL(胎児の大きさ)30mmを超えると残りの僅かな流産率がさらに低くなります。 12w以降の中期流産は、かなり稀なこととなり、しかも初期流産とは原因が違う可能性が大きくなりますので、いわゆる「流産の心配」をするのは、10w・CRL30mm超で十分と思います。 これも誤解されていると思います。 「流産」と「切迫流産」は別のことだということはお解りですか?胎盤が完成するまでというのは、血管豊富な子宮内膜(脱落膜)に突貫工事で胎盤を構築中ですので、とても出血しやすいんです。 出血すると「切迫流産」となりますが、切迫流産は出血や腹痛等があっても胎児が順調に育っていることが確認されている状態で、然るべき処置(止血・安静等)によって妊娠継続可能なものを言います。 出血自体は流産に直接結びつくものではないことが多いのですが、出血していると子宮内に感染を起こしやすくなるのでひいては流産に繋がることがあります。 その出血も、普通は胎盤が完成するとほとんどみられなくなるので「安定期」ということになります。 なので、前置胎盤とか胎児に異常所見とか特別な指摘がない限り、もう12wということでひとまず安心されていいと思いますよ。 もちろんアクシデントの可能性がない妊娠・出産はないので、無事に生まれるまで絶対ということはないですけれど。 縁起でもない話で恐縮ですが、自然妊娠1回と体外受精2回で、3度の妊娠...単胎・三つ子・双子 を妊娠したことがあります。 自然妊娠した一人は、7wで胎嚢も僅かに確認できるかできないか微妙なまま出血して自宅で完全流産しました。 体外受精で三つ子を妊娠した時には、一人は胎嚢のみ確認、もう一人は僅かに胎芽が見えたところまで、最後の一人は心拍確認後の11wの検診で心拍消失。 CRL22mm(推定9w3d)で稽留流産しました。 三度目の妊娠も体外受精でしたが、胎嚢確認・心拍確認と順調に経過し、10w0d・CRL30mmで安心して不妊外来から産科に転院、無事に男女の双子を出産するに至りました。 こんにちは。 どんな調べ方をされたか判りませんが、それは違いますよ。 流産の殆どは妊娠初期(12wまで)に起こります。 ただし経膣エコーが普及し精度が上がったため最近では心拍確認の時期が早まったことで、心拍確認後の流産率はもう少し高いだろうと言われています。 心拍が確認され、妊娠10w・CRL(胎児の大... A ベストアンサー 現在、予定日を目前に控えた妊婦です。 たぶん、ほとんど同じ痛みを私も体験しています。 まさに膣が刺さるような痛み。 膣とか、子宮口とかの方向に向けて、太めの針でズーンと刺されるような、結構な痛みが、9ヶ月くらいからたまに感じるようになり、臨月になってからはしょっちゅうです。 そして予定日1週間をきってからは毎晩、ものすごく「その痛み」があるんです。 妊婦友達が複数いますが、少なくない人が同じ痛みを体験しているので、「きっと赤ちゃんの頭突きだろうね」と笑っています。 先日、かなり頻繁にその痛みがあり、その直後に検診に行ったら、赤ちゃんが随分下がっており、子宮頸管も短くなり、子宮口も開き気味。 まさにお産に向けての準備として、赤ちゃんがメリメリと下降したんだなぁと思わせられました。 診察では特に異常もなかったし、後期特有の症状かな、と思います。 donpatiさんも検診で特に言われなかったのなら、少なくない妊婦が体験する痛みじゃないかしら? お互い元気な赤ちゃん産みましょうね。 Q こんにちわ。 妊娠9週目の妊婦です。 現在、食べつわり?に苦しんでいます。 とにかく、少しでもおなかがすくとムカムカして気持ち悪くなり、食べると治ります。 が、食べた後更にムカムカして苦しいです。 たまに吐きます。 (吐くと少し楽です) 気持ち悪さで一日中ぐったりしています。 おなかが空いて気持ち悪いのか分かりませんが、食べている時は楽で気持ちいいです。 食べると辛くなる、と分かっているので、食べたくないのですが、食べない事も辛くて食べる・・・の繰り返しをしています。 しかも、食の好みが限定されてきて、パンやお菓子など栄養があまりなさそうな物をチョコチョコ食べている状態です。 まだ9週目なのに1. 5キロ体重が増えてしまいました。 おなかも肉がついてポッコリです。 このままいったらどうなるのか不安です。 つわりが一番辛い時期というのは分かっていますが、何か楽になる方法はないものでしょうか? あと体重はやはり戻すべきでしょうか?? A ベストアンサー 私もそうでした。 この時期は食べたい物を食べるしかなかったかな。 体重の増加が気になるだろうし、栄養のことも気になるかもしれないけど、 赤ちゃんにちゃんと栄養はいってるから心配しないで。 私の場合は出産直前までつわりで… つわりとどうやってうまくつきあっていくか色々考えました。 「吐けば楽になるなら吐く。 」最後にはそうなってました。 つわりのことを考えないようにするのもいい方法です。 何か楽しいことに集中したり、気分転換にどこかにいったり。 お腹がすいたら飴をなめたり、ガムを食べたり。 いつかは終わると言われました、病院からも友達からも。 体重は今は気にしないでいいと思います。 春になって、安定期になったら、散歩すればいいことだしね! がんばって下さいね! Q 12週の途中で4ヶ月に入ったばかりです。 前回検診が6日前で、1月まで検診がありません。 これまで2週ごとだったのでも不安だったのに、いきなり倍に…。 4週間、不安でたまりません。 もともとつわりもほとんどなく、つわりは目安になりません。 今朝体温を1ヶ月ぶりくらいに測ってみましたが、高温期の時より 0.2度くらい低く、それも不安要因です。 調べてみると、妊娠検査薬でも確実にはわからないし、 体温も10ヶ月初めのように高いままでもなく途中で降下する みたいだし、胎動もまだまだないし、今聴診器をつけても心音は 聞こえないらしいし…。 5ヶ月の友達がやっと検診に行けてほっとした、と言っていました。 その間、つわりがひどい事だけが胎児の無事を知る手がかりだった ようです。 他に、何か胎児の無事を知る方法はありますか? 経験者の方、教えてください。

次の

妊娠6ヶ月目は体重増加に注意!お腹の大きさは?張りが出やすいの?

妊婦 お腹すく

メジャーなつわりが終って、いわゆる『食べづわり』なんですね。 私も2人目の時に病的なつわりが終った頃、むしょ~に食べたくて食べたくて、 もりもり食べていました。 6~7ヵ月後に食べたいものは食べ尽くしたぜ!って感じになって体が満足したのか、 モリモリはなくなりました。 妊娠3ヵ月までに4キロ体重が落ちて、その頃には妊娠前体重+3キロでした。 (ということは7キロ増加ですね) 急激に増えましたが、落ち着いてから出産した時には妊娠前体重+5キロでしたよ。 もしかしたら、落ち着くかもしれないので、気にしてストレスためない方がいいと思いますよ! でも、でも、やっぱり太りたくないですよね~ カルシウムをとるのは大事ですが、摂り過ぎると赤ちゃんの歯が早くに生えてきて、 あまりよくないそうです。 葉酸というビタミンBの複合体は赤ちゃんの背骨の発達に欠かせないそうです。 そうそう、果物って太っちゃうんですよね… でも、食べたいのなら無理にやめないで量を減らしてみては? ちょっとでお腹が膨れるりんご…美味しいですよね! 後、パンよりご飯!!パンの方が腹持ち悪いし、カロリー高めなので、 ちっちゃいおにぎりを何個も作ったりしてもグ-です。 焼きおにぎりを大量に作って冷凍保存して食べたい時に「チン!」っていうのもやりました。 たま~に(私はしょっちゅうでしたが)甘いもの食べたくなったらチョコレート一かけでも… ナッツとか混ざっているとすっごくカロリー高くなるので、 食べよう!って時は何も混ざっていない、プレーンな板チョコを一かけ…って ことにしたらどうでしょう?! 楽しみですね! 食欲との闘いを制して、無理のないマタニティーライフを過ごして下さいね! 長々と失礼しました。 私もそうでした。 もともとよく食べるほうでしたし、 すぐにおなかが減るほうでしたが、妊娠してからは特にひどくて…。 出産後はどうしてあれほどおなかが減ったのだろう?と思うくらい、食べなくなっています。 牛乳がどうしても飲めないので、カルシウム不足を心配してのことです。 ヨーグルトやチーズなどを食べていたのですが、 これだと間食にもちょうどよかったです。 それから後は、どうせ回数を食べるのなら、 一度に食べる量を減らしてみてはいかがでしょう? 私の場合は、かなり効果がありました。 A ベストアンサー 妊娠24週(7ヶ月)の妊婦です。 以前私も「食欲がありません」とスレ立てした事があります。 (もしよろしければ、回答者の所から質問スレッドを見て下さい) 私はいまだにあまり食欲は旺盛ではありません。 朝・昼はまだ食べれますが、夜はもう、ほとんど食べず、軽く済ませています。 ここでアドバイスをもらった事と、あまりにも長い期間そうなので、 「母体の自分自身が健康であるならそれでよし!」と割り切りました。 また、赤ちゃんの胎動が元気なら、それでよし!と。 妊婦の雑誌にも、「5ヶ月目ぐらいから、赤ちゃんが急に大きくなってくる影響からか、胃を圧迫されてあまり食べれなくなる妊婦がいる。 その場合、夜を少なめにし、昼に食べられるものを食べるようにしたらいい」と書いてありました。 それから勇気づけられました。 病院で、「食欲がないんです。 食べたいものもないです」と相談した事もありますが、 「食べれるものを探してみて下さい」と言われたきりでした… また、点滴をお願いしても、「口から摂った方がいいからねぇ」と先送りされました。 すごく悩みましたし、不安になりましたが、今の所順調に赤ちゃんは成長しているみたいです。 食欲なくても旦那さんの為に食事を作らなければならなかったり、作っても食べられなかったりして、とてもブルーになりますよね。 すごく分かります。 旦那さんには、食欲が出てくるまで、多少手抜きさせてもらえるなら、ご飯・味噌汁は毎日作るけど、それ以外のおかず(例えばコロッケなど)お惣菜一品買ってきて、それ以外はブロッコリー・高野豆腐・きんぴらごぼうなんかを時間があるうちに作っておいて、一品としてつける…私はそんな感じで乗り切ろうとしています。 後期になると、すごく食べられるようになるとか聞きますし! 私も後期になるまで頑張って乗り切ります! 一緒に頑張りましょう~ 妊娠24週(7ヶ月)の妊婦です。 以前私も「食欲がありません」とスレ立てした事があります。 (もしよろしければ、回答者の所から質問スレッドを見て下さい) 私はいまだにあまり食欲は旺盛ではありません。 朝・昼はまだ食べれますが、夜はもう、ほとんど食べず、軽く済ませています。 ここでアドバイスをもらった事と、あまりにも長い期間そうなので、 「母体の自分自身が健康であるならそれでよし!」と割り切りました。 また、赤ちゃんの胎動が元気なら、それでよし!と。 妊婦の雑誌にも、「5ヶ... A ベストアンサー 現在妊娠18週の者です。 私は妊娠2~3ヶ月がつわりのピークでいつも食後が胃もたれ、膨満感で苦しかったです。 夕食後は5時間くらい経ってもまだお腹が張って苦しかったですねえ…。 食後気をつけていたのは横になると食べ物が逆流してきそうになるので、 座イスの背もたれを少し倒して、そこに体の右側を下にして横向きに座ってました。 胃の出口は右側なので下にすると消化を促すんだそうです。 と同時に手のひら側の手首のしわから指2本分下にある胃もたれのツボを押す。 これで少しは楽だったような気がします。 と言っても治らない時は、無理やり寝てました。 他に調べた中では葉酸がいいとか。 (すでに採ってらっしゃったらすいません) 私はエビオス錠というビール酵母のサプリを飲んでました。 消化を促して栄養補給にいい、ということで妊婦の悪阻対策に大人気です。 エビオス錠は便秘解消にも効果的だそうです。 ただ、毎日30錠飲まないといけないのと、においと味がダメな人もいるかも…。 と言っても、もう4ヶ月ならつわりもラストスパートですよ! 私は4ヶ月に入った途端治りました。 (個人差はありますが・・・) ゴールはもうすぐ、お大事に。 現在妊娠18週の者です。 私は妊娠2~3ヶ月がつわりのピークでいつも食後が胃もたれ、膨満感で苦しかったです。 夕食後は5時間くらい経ってもまだお腹が張って苦しかったですねえ…。 食後気をつけていたのは横になると食べ物が逆流してきそうになるので、 座イスの背もたれを少し倒して、そこに体の右側を下にして横向きに座ってました。 胃の出口は右側なので下にすると消化を促すんだそうです。 と同時に手のひら側の手首のしわから指2本分下にある胃もたれのツボを押す。 これで少しは楽だったような気がします... Q ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です。 夫に離婚を言い渡されました。 きっかけは2ヶ月前に主人から突然「夫婦別室」を切り出されたことです。 その前から夫婦で過ごす時間もほとんどなくなっていたのでおかしいとは思っていたのですが、話をしてみると「離婚してほしい」とのことでした。 とてもショックでした。 主人は10年以上付き合って一昨年結婚しましたが「実は結婚前に(主人の)就職が決まってから結婚を急かされたり、仕事で大変なときも結婚の話ばかりされたのが耐えられなかった。 結婚したら少しはお前も変わるかと思っていたが、返って態度が横柄になった。 これ以上我慢できない」と言われました。 既に妊娠7ヶ月だったこともあり、私も主人のことは好きだったので「子供のためにも思いとどまってほしい」と頼みました。 それから2ヶ月間、食事もがんばって少しでもおいしいものを作り、主人の前ではなるべく笑顔でいるよう、ときどき厭味も言われましたが受け流していました。 しかし、昨日ついに私が耐えられなくなり、家を出ました。 その日の夜には帰宅しましたが・・・。 もう一度話し合いをしましたが、主人の気持ちは固く、「家事が手抜きだったとかそんなんじゃなくて、お前は俺の言うことをなに一つ聞こうとしなかった。 それは付き合っているときからずっと変わらなかった。 言い合いになると結局俺が我慢するしかなかった。 こんな状態をあと何十年も耐えられないと思った。 」と言われました。 私は「これからどんな努力もするから思いとどまってほしい」と嘆願しましたが「この十数年変わらなかったお前をもう信じることができない。 」「別れようかと迷っていたのは結婚を切り出された頃からずっと考えてきたことで、結婚後もお前との関係に堪えられると自分自身の力を過信していたが無理だった。 こんな時期に打ち明けて申し訳ない。 お腹の子供にも申し訳ないがお前と一緒には育てられない。 養育費は出来るだけのことはする。 母子家庭で生計が大変だったら子供は自分が引き取ってもいい。 」と言われました。 離婚時期も出産が終わって私の気持ちに整理が着くまで待つといってくれています。 確かに私も彼に対して傲慢な態度を取り続けていましたし、何をやっても許されるとタカをくくっていました。 今は深く反省していますし、なんとかやり直したいと思っていますが、彼も悩み抜いて考え抜いて出した結論だと言っているので、よほどのことが無いと決心は変わらないと思われます。 子供は渡す、渡さないの問題ではなく、二人で育てていきたいと切に願っています。 出産は実家に帰らず、こちらで行う予定ですので、当分別居というのはありませんが、なんとか回避できる方法はないかと悩んで一睡もできません。 いっそのこと、彼のことを一番そばでみてきた(主人は結婚するまで実家暮らしでした)主人のご両親に相談にのってもらおうかとも考えますが、主人の心が余計に頑なになるのではないかと思い、それも出来ずにいます。 「俺の両親にはめちゃくちゃ怒られるだろう。 」と主人は自分で覚悟を決めています。 私はどうしてももう一度でいいから彼とやり直すチャンスが欲しいと願っていますが、どうしたらよいか判りません。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。 ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です。 夫に離婚を言い渡されました。 きっかけは2ヶ月前に主人から突然「夫婦別室」を切り出されたことです。 その前から夫婦で過ごす時間もほとんどなくなっていたのでおかしいとは思っていたのですが、話をしてみると「離婚してほしい」とのことでした。 とてもショックでした。 主人は10年以上付き合って一昨年結婚しましたが「実は結婚前に(主人の)就職が決まってから結婚を急かされたり、仕事で大変なときも結婚の話ばかりされたのが耐えられなかった。 結婚したら少しはお前も変わ... A ベストアンサー 言葉は悪いですが「なし崩し作戦」はどうでしょうか? まずご両親に話すのは絶対やめた方がいい。 今の状態だとご両親は怒るだろうし、ご両親の怒りや説得に耳を貸すとは思えません。 反対に頑なになるでしょう。 出産後、ご両親に話をしてなければ旦那様は子供に会わざるを得ないし あなたと赤ちゃんが帰ってきたのなら一緒に住まざるを得ない。 ご両親に離婚の話をすると、「子供に情がわく」と言う理由で きっと会いにもこないし、一緒にも住まないでしょう。 とりあえず「離婚の話は出産後落ち着いてからにして」ともうこの話題は出さないようにする。 あなたの態度は全面的に改めて旦那様を大切にする、これは言うまでもありません。 旦那様を大切にし、命がけで自分の子供を出産し、いつくしみ育てている姿を見て 父親の自覚が芽生え「自分が守っていかなければならない」 と旦那様の意識も変わるかもしれません。 あなたもかなりひどかったのかもしれませんが、 「養育費などはできるだけのことをする」なんて言えるのは、子供の顔を見てないからでしょう。 頭では「自分勝手な理由で離婚を言い出したのだから、誠意は尽くすべき」と思っていても 頭で理屈を考えるのと、実際状況が変わるのとではまた違ってくると思います。 まずは問題を大きくしないためにもご両親に話すのは絶対やめましょう。 旦那様の頭の中は「白黒はっきるつける!」という考えしかないようですね。 そんな時にあなたが「もう一度チャンスを」なんてお願いすると「NO」と はっきり白黒答えが出てしまいます。 とりあえず今は白黒はっきりさせず (白黒はっきりさせようとしても旦那様の頭は「離婚」しかないですし) グレーのまま数か月待ちましょう。 「もう一度チャンスをくれ」とお願いするものナシ。 グレーの状態を保ちましょう。 態度を改めた姿、命がけで出産する姿、子供を愛している姿、 それらを見て旦那様の気持ちも変わるかもしれません。 そして落ち着くところに落ち着くのではないのでしょうか? 今すぐ白黒はっきりさせず、グレーの状態で 「なし崩し的」に収まるよう持っていく作戦です。 言葉は悪いですが「なし崩し作戦」はどうでしょうか? まずご両親に話すのは絶対やめた方がいい。 今の状態だとご両親は怒るだろうし、ご両親の怒りや説得に耳を貸すとは思えません。 反対に頑なになるでしょう。 出産後、ご両親に話をしてなければ旦那様は子供に会わざるを得ないし あなたと赤ちゃんが帰ってきたのなら一緒に住まざるを得ない。 ご両親に離婚の話をすると、「子供に情がわく」と言う理由で きっと会いにもこないし、一緒にも住まないでしょう。 とりあえず「離婚の話は出産後落ち着いてからに... A ベストアンサー こんばんは。 妊娠8ヶ月のものです。 私も初期のつわりでは点滴を受けたりしましたが、「安定期」といわれる頃から楽になり、友達とのランチやプチ旅行も楽しんでいました。 ところが、妊娠17週の頃から再びムカムカする様になり、次第に吐いたり胃が痛くなったりするようになり……(汗)。 お医者さまには、子宮が大きくなるに連れて、今度は胃腸が圧迫されるための消化不良がおこると言われました(臨月になると赤ちゃんが下がって来て再び食べられるようになるそうです)。 一回の食事量を控えめにして回数を増やすと良いと言われ、私は消化の良いものを少なめずつで1日4食にすることで少し楽になりました。 また、疲労がたまると吐き気も強く感じるので、大事な用事の後には敢えて「休養日」を設定したりしています。 他の皆さんもおっしゃる通り、気がまぎれることをしているとつわりを意識せずにすむ気がするので、負担にならない程度の楽しい予定は良いかもしれませんね。 お互い頑張りましょう! Q 1週間前、妊娠が発覚、今週で5週に入りました。 今週の金曜までは、なかなかお腹が減らず、減ったら減ったで すぐにお腹が減り、少し何かつまむと気持ち悪くなる。。。 そんな状態が木曜まで続きました。 今日は、ものすごくお腹の減りが早いです。 夜ご飯も8時ごろしっかり食べましたが、11時ごろにはお腹が減って お茶碗半分のゴハンでお茶漬けを食べましたが・・・それでも お腹が減ってたまりません。 このまま寝ようとしてもお腹が減って 寝られないと思うのです。 ごはんを食べてもお腹が減る場合、何を食べて空腹を満たせばいいですか?? お腹も妊娠前から割と出てるほうで、これ以上お腹が出たら。。。 と思うと恐ろしいです(++)大体4ヶ月ぐらいのお腹の出具合です。 こんな状態で妊娠後期になったらどれだけお腹が出るのか。。。 心配です。 経験者の方、ぜひ教えてください! 妊娠はママの栄養が赤ちゃんに回されるので、想像以上の負担がママにかかります。 飽食の時代により食べ物の量だけは豊富ですが、現在販売されている食品の大多数に糖分や添加物が添加されており、ちゃんとした食事をとっているつもりでもビタミンやミネラルが不足しやすいです。 (糖分や添加物は、ビタミンやミネラルの吸収を阻害したり、体内にあるものを消耗しやすいです。 ) 妊娠によってママの体の機能が少し低下して、血糖値の調節能力が悪くなっているのではないかと思います。 炭水化物や糖分の摂取にすい臓が過敏に反応し、インスリンを分泌しすぎるようになることがあります。 (または、ビタミンやミネラルの不足により細胞壁が劣化し、インスリンが効き過ぎるようになることもあります。 ) すると、本来ゆるやかに下降する血糖値が早い時間から下がりすぎて、そうするとお腹がすきやすくなります。 対策としては、糖分はこの症状を悪化させるので、極力制限します。 果物でも少なめにします。 精白米や精白小麦のパンも同様です。 胚芽米や分つき米、雑穀などを主食とします。 また、タンパク質が安定したエネルギー源となるので、積極的に摂ります。 タンパク質は赤ちゃんの脳を含む体の材料です。 なお、太るのは肉や魚ではなく、糖分や炭水化物です。 (炭水化物は未精製のものを食事ではきちんと食べてください。 ) 揚げ物も太ります。 食後2時間位したら、タンパク質をメインとした間食を摂ってください。 空腹を感じてソワソワし始めた状態は、体タンパクの分解が始まっており、体に大変な負担となります。 ご妊娠おめでとうございます。 妊娠はママの栄養が赤ちゃんに回されるので、想像以上の負担がママにかかります。 飽食の時代により食べ物の量だけは豊富ですが、現在販売されている食品の大多数に糖分や添加物が添加されており、ちゃんとした食事をとっているつもりでもビタミンやミネラルが不足しやすいです。 (糖分や添加物は、ビタミンやミネラルの吸収を阻害したり、体内にあるものを消耗しやすいです。 ) 妊娠によってママの体の機能が少し低下して、血糖値の調節能力が悪くなっているのではないかと... Q 妊娠12週半ばです。 こちらでも色々お世話になっています。 過去に1度流産しているので心配でたまりません。 妊娠反応が出た時は、色んな人に、 「心拍が確認できればひと安心だね」 と言われ、 心拍が確認できた時は、 「9週で2mmを超えたらほぼ大丈夫」 という記事を読み浮かれ、 病院では、 「12週超えたらひと安心できるからね。 12週超えるまではなるべく安静にしていてね。 12週超えたら、少しずつ動いていいからね。 」 と医者に言われました。 12週超えて浮かれていたのですが、今日、分娩予約をした産院で予約金を払おうとしたら、 「安定期ではないのでまだ受け取れません。 もっと安定してからお支払いください。 」 と言われショックでした。 帰宅してPCで色々と調べてみると、胎盤が完成する14~15週になってやっと流産の危険性が減るという情報が多いですよね。 みなさんはいつになって「ひと安心」されましたか? 私はあと2~3週間、「ひと安心」できないのでしょうか。 もちろん、元気に産むまでは安心できないのはわかっています。 それでも、いつ友人に言って良いのやら、マタニティ用品を購入し始めて良いのやら、いつになったら不安が小さくなり本当に妊娠を喜べるのやら(もちろん今も喜んで幸せですが、不安も同じくらいあります。 )、悩みます。 GWも近いことです。 友人からの誘いに、12週超えているから妊娠したと報告できると思っていたものの、このままではまたあやふやに断るしかないのかなぁ。 1日1日がとても長く感じられます。 皆さまの経験談で結構ですので、妊娠初期の「ひと安心」できた区切りを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 妊娠12週半ばです。 こちらでも色々お世話になっています。 過去に1度流産しているので心配でたまりません。 妊娠反応が出た時は、色んな人に、 「心拍が確認できればひと安心だね」 と言われ、 心拍が確認できた時は、 「9週で2mmを超えたらほぼ大丈夫」 という記事を読み浮かれ、 病院では、 「12週超えたらひと安心できるからね。 12週超えるまではなるべく安静にしていてね。 12週超えたら、少しずつ動いていいからね。 」 と医者に言われました。 12週超えて浮かれていたのですが、... A ベストアンサー こんにちは。 どんな調べ方をされたか判りませんが、それは違いますよ。 流産の殆どは妊娠初期(12wまで)に起こります。 ただし経膣エコーが普及し精度が上がったため最近では心拍確認の時期が早まったことで、心拍確認後の流産率はもう少し高いだろうと言われています。 心拍が確認され、妊娠10w・CRL(胎児の大きさ)30mmを超えると残りの僅かな流産率がさらに低くなります。 12w以降の中期流産は、かなり稀なこととなり、しかも初期流産とは原因が違う可能性が大きくなりますので、いわゆる「流産の心配」をするのは、10w・CRL30mm超で十分と思います。 これも誤解されていると思います。 「流産」と「切迫流産」は別のことだということはお解りですか?胎盤が完成するまでというのは、血管豊富な子宮内膜(脱落膜)に突貫工事で胎盤を構築中ですので、とても出血しやすいんです。 出血すると「切迫流産」となりますが、切迫流産は出血や腹痛等があっても胎児が順調に育っていることが確認されている状態で、然るべき処置(止血・安静等)によって妊娠継続可能なものを言います。 出血自体は流産に直接結びつくものではないことが多いのですが、出血していると子宮内に感染を起こしやすくなるのでひいては流産に繋がることがあります。 その出血も、普通は胎盤が完成するとほとんどみられなくなるので「安定期」ということになります。 なので、前置胎盤とか胎児に異常所見とか特別な指摘がない限り、もう12wということでひとまず安心されていいと思いますよ。 もちろんアクシデントの可能性がない妊娠・出産はないので、無事に生まれるまで絶対ということはないですけれど。 縁起でもない話で恐縮ですが、自然妊娠1回と体外受精2回で、3度の妊娠...単胎・三つ子・双子 を妊娠したことがあります。 自然妊娠した一人は、7wで胎嚢も僅かに確認できるかできないか微妙なまま出血して自宅で完全流産しました。 体外受精で三つ子を妊娠した時には、一人は胎嚢のみ確認、もう一人は僅かに胎芽が見えたところまで、最後の一人は心拍確認後の11wの検診で心拍消失。 CRL22mm(推定9w3d)で稽留流産しました。 三度目の妊娠も体外受精でしたが、胎嚢確認・心拍確認と順調に経過し、10w0d・CRL30mmで安心して不妊外来から産科に転院、無事に男女の双子を出産するに至りました。 こんにちは。 どんな調べ方をされたか判りませんが、それは違いますよ。 流産の殆どは妊娠初期(12wまで)に起こります。 ただし経膣エコーが普及し精度が上がったため最近では心拍確認の時期が早まったことで、心拍確認後の流産率はもう少し高いだろうと言われています。 心拍が確認され、妊娠10w・CRL(胎児の大... A ベストアンサー 現在、予定日を目前に控えた妊婦です。 たぶん、ほとんど同じ痛みを私も体験しています。 まさに膣が刺さるような痛み。 膣とか、子宮口とかの方向に向けて、太めの針でズーンと刺されるような、結構な痛みが、9ヶ月くらいからたまに感じるようになり、臨月になってからはしょっちゅうです。 そして予定日1週間をきってからは毎晩、ものすごく「その痛み」があるんです。 妊婦友達が複数いますが、少なくない人が同じ痛みを体験しているので、「きっと赤ちゃんの頭突きだろうね」と笑っています。 先日、かなり頻繁にその痛みがあり、その直後に検診に行ったら、赤ちゃんが随分下がっており、子宮頸管も短くなり、子宮口も開き気味。 まさにお産に向けての準備として、赤ちゃんがメリメリと下降したんだなぁと思わせられました。 診察では特に異常もなかったし、後期特有の症状かな、と思います。 donpatiさんも検診で特に言われなかったのなら、少なくない妊婦が体験する痛みじゃないかしら? お互い元気な赤ちゃん産みましょうね。 Q こんにちわ。 妊娠9週目の妊婦です。 現在、食べつわり?に苦しんでいます。 とにかく、少しでもおなかがすくとムカムカして気持ち悪くなり、食べると治ります。 が、食べた後更にムカムカして苦しいです。 たまに吐きます。 (吐くと少し楽です) 気持ち悪さで一日中ぐったりしています。 おなかが空いて気持ち悪いのか分かりませんが、食べている時は楽で気持ちいいです。 食べると辛くなる、と分かっているので、食べたくないのですが、食べない事も辛くて食べる・・・の繰り返しをしています。 しかも、食の好みが限定されてきて、パンやお菓子など栄養があまりなさそうな物をチョコチョコ食べている状態です。 まだ9週目なのに1. 5キロ体重が増えてしまいました。 おなかも肉がついてポッコリです。 このままいったらどうなるのか不安です。 つわりが一番辛い時期というのは分かっていますが、何か楽になる方法はないものでしょうか? あと体重はやはり戻すべきでしょうか?? A ベストアンサー 私もそうでした。 この時期は食べたい物を食べるしかなかったかな。 体重の増加が気になるだろうし、栄養のことも気になるかもしれないけど、 赤ちゃんにちゃんと栄養はいってるから心配しないで。 私の場合は出産直前までつわりで… つわりとどうやってうまくつきあっていくか色々考えました。 「吐けば楽になるなら吐く。 」最後にはそうなってました。 つわりのことを考えないようにするのもいい方法です。 何か楽しいことに集中したり、気分転換にどこかにいったり。 お腹がすいたら飴をなめたり、ガムを食べたり。 いつかは終わると言われました、病院からも友達からも。 体重は今は気にしないでいいと思います。 春になって、安定期になったら、散歩すればいいことだしね! がんばって下さいね! Q 12週の途中で4ヶ月に入ったばかりです。 前回検診が6日前で、1月まで検診がありません。 これまで2週ごとだったのでも不安だったのに、いきなり倍に…。 4週間、不安でたまりません。 もともとつわりもほとんどなく、つわりは目安になりません。 今朝体温を1ヶ月ぶりくらいに測ってみましたが、高温期の時より 0.2度くらい低く、それも不安要因です。 調べてみると、妊娠検査薬でも確実にはわからないし、 体温も10ヶ月初めのように高いままでもなく途中で降下する みたいだし、胎動もまだまだないし、今聴診器をつけても心音は 聞こえないらしいし…。 5ヶ月の友達がやっと検診に行けてほっとした、と言っていました。 その間、つわりがひどい事だけが胎児の無事を知る手がかりだった ようです。 他に、何か胎児の無事を知る方法はありますか? 経験者の方、教えてください。

次の