「鬼滅の刃」は2019年4月から放送されたダークファンタジーアニメです。 2016年から大人気雑誌「週刊少年ジャンプ」に掲載されており、刀をメインに使用した迫力のある剣戟シーンがとても人気な作品となっております。 手に汗握るような命を懸けた真剣勝負から、笑えるようなギャグシーンと幅広いシーンがあるため様々な人に受け入れられています。 「鬼滅の刃」には、十二鬼月と呼ばれる「鬼舞辻無惨」直属の12人の鬼がいます。 強さで番号が割り振られており、上から6番目までを上弦の鬼。 7番目から12番目までを下弦の鬼と言います。 妓夫太郎と堕姫は、上弦の陸(6番目)に認定されており、二人同時に日輪刀で首を切らないと倒せないという特殊な体をしています。 花魁として吉原で人を食べまくっていた堕姫ですが、音柱の宇髄天元と主人公である「炭治郎」達に見つかってしまいます。 炭治郎は、堕姫に苦戦するも、宇髄天元が意図も簡単に首を切ると中から「堕姫」の兄である「妓夫太郎」が出現します。 妓夫太郎は、堕姫と比べると段違いに強くかなりの苦戦を強いられます。 しかし、性格が異常なほど悪く、少しでも気にくわないことがあると睨みつけてきます。 お兄ちゃぁぁん!• 俺たちは二人でひとつだからなあ 玉壺は上弦の伍(5番目)に認定されており、名前の通り壺と繋がっている鬼です。 人間の姿が想像できないくらい化け物らしい容姿をしています。 芸術家を気取っており、殺した人間をアートとして見せてきたりします。 使用してくる技はえげつなく、霞柱の時透無一郎を水の牢獄に入れて溺死させようとしたり、溶かそうとしたりします。 探知能力にとても優れており、様々な場所を特定することができます。 また、壺を別の場所に出現させ壺間の瞬間移動ができるなど、少し変わった戦い方をしてきます。 上弦の鬼・玉壺(ぎょっこ)が人気の秘密 玉壺の芸術に対するプライドが少し可愛くて人気です! 刀鍛冶の里を襲撃した際、主人公である「炭治郎」の刀を研いでいる「鋼鐵塚」の姿を見て、「芸術家として負けている」とすぐに殺さず痛めつけるも、「鋼鐵塚」の集中力に焦ってしまいます。 結局助けが来てしまい「鋼鐵塚」を邪魔することはできませんでした。 上弦の鬼・玉壺(ぎょっこ)の名言• きっ…気に喰わぬ!!私とてこれ程集中したことはない!! 「鬼滅の刃」上弦の鬼・半天狗(はんてんぐ)のキャラ紹介 半天狗は上弦の肆(4番目)に認定されており、首を切られると新たな分裂体を生成するという血鬼術を使用します。 喜怒哀楽それぞれ1文字ずつ書かれた鬼を4体生成することで戦闘を任せて本体身を隠すという戦法をとります。 本体はとても小さく、弱く見えますが日輪刀をへし折るほど硬く殺すことがとても困難な鬼です。 生成された4体のうち「怒」が書かれた鬼がリーダー的な役割を担っており、本体が見るかると「喜・哀・楽」の鬼を吸収し、「憎珀天」という「憎」の鬼へと進化します。 上弦の鬼・半天狗(はんてんぐ)が人気の秘密 半天狗本体は、見た目は全くもって可愛くないものの、常に何か怯えており、口癖が「ヒィィィィ」と可愛げのあるキャラクターとなっています。 また、「憎珀天」の強さは群を抜いており、敵としての演出は素晴らしいものがありました! 上弦の鬼・半天狗(はんてんぐ)の名言• やめてくれえ。 いちめないでくれぇ 「鬼滅の刃」上弦の鬼・猗窩座(あかざ)のキャラ紹介• ネタバレ注意! 猗窩座は上弦の参に認定されており、炎柱の煉獄杏寿郎を殺すほどの実力を持っています。 武闘家として強さを追求し続けるという信念を持っており、煉獄杏寿郎と戦う時も正面から正々堂々戦いました。 また、強き者に対して敬意を払うなど人間味溢れる一面も見せます。 また、行動範囲がとても広いため、「鬼舞辻無惨」からは 青い彼岸花の探索という特別な任務を授かっています。 青い彼岸花の効力とは? 鬼は強力な力を持っていますが、日の下では生きることができず、夜に活動します。 太陽の光に当たってしまうと焼けただれてしまいます。 青い彼岸花はその呪いのような効果を消す薬の材料になると言われております。 上弦の鬼・猗窩座(あかざ)が人気の秘密 戦い方は基本的に肉弾戦で、上弦の鬼ならではの再生能力、厄災いとも言われるほどの攻撃力にスピードとどれをとってもトップクラスを誇っているため、とても人気です。
次の髪の毛は右側でひとつに束ねていて、しのぶと同じ蝶々の髪飾りをしています。 髪を下ろすと胸にしたくらいまで長さがあります。 無口で指示をされたこと以外の行動はしませんし、会話もしません。 迷った時にはカナエからもらった銅貨を投げて選択をしています。 類稀なる身体能力を持っていて、訓練相手となることもあり、その力量は同期の隊士たちをもしのぐほどです。 そんなカナヲですが当初は鬼殺隊に入ることをカナエもしのぶも認めていませんでした。 カナヲを変えた竈門炭治郎という存在 蝶屋敷を出発する際にカナヲへあいさつに来たにすら、カナヲは銅貨を投げて話をするかを決めていました。 この炭治郎の行為がカナヲの心を動かし、炭治郎が去ったあと銅貨を手で包み胸の前でぎゅっとする仕草をしています。 この時のカナヲの感情はカナヲ自身にも理解できないものでした。 上弦の陸との死闘のあと2ヶ月もの間目覚めなかった炭治郎のために花を生けたりしていたようで、炭治郎が目覚めると涙を流して安心したような表情をしています。 この後、隠のさんに「炭治郎が目覚めたなら人を呼べ!」と大声で説教をされてしまいます。 この時のカナヲはあわあわして、さんにペコペコと頭を下げていました。 まだ炭治郎たち以外の人との接触にはなれていないようです。 ですが、再び眠りについた炭治郎を見てその周りで大騒ぎをしているアオイとに対し「静かにして!」と声をあげています。 カナヲの過去を描いた番外編ではカナヲの初恋が炭治郎であるかのような描写がされています。 それを証明するかのように、無惨を倒した後に鬼化してしまった炭治郎のために自分が失明するリスクのある技を使い、炭治郎を救うのです。 炭治郎が目覚めるシーンではお互いに視線を合わせて微笑む描写があります。 栗花落カナヲの性格 孤児であったために、カナエとしのぶに引き取られた当初からほとんど無口で無表情の少女でした。 炭治郎によって自主性を解放されたカナヲはだんだんと自分の感情を表に出すようになってきます。 ですが、それよりも以前にカナヲが自分の意思で行動していることがあります。 それは鬼殺隊入隊のための選別への参加です。 カナエとしのぶに無断で選別に参加したことは確かにカナヲの意思だったはずです。 鬼への強い思いを近くでみていたカナヲだからこそ、自分も強くなりたいと思ったのです。 柱稽古に参加していた際もしのぶに対して「師範にもっと稽古してもらいたい」などと恥ずかし気に発言していて、しのぶもそれを良い傾向だと微笑んでいました。 童磨に骨を折られ吸収されたしのぶを見たカナヲは激昂し、怒りで震えます。 カナヲはこの時すでにしのぶに「自分は鬼に喰われなければならない」と告げられています。 しのぶを吸収したことによって藤の花の毒を体内に取り込んだ童磨に毒が効き始めると、しのぶの意思をしっかりと受け継いでいるカナヲは自分の目を失う可能性のある呼吸を使い童磨を倒します。 この代償としてカナヲの右目はほとんど見えなくなってしまいます。 カナヲが育った環境はとても劣悪なもので、泣いていると蹴とばされ、踏まれて、引きずり回されて、水に付けられていたようです。 父親に殴りかかられ、当たり所が悪いと兄弟たちは冷たくなっていたこともあったようでした。 そのような環境で育ったので、カナヲは自分の意思を持たず、指示をされないと何もできない、何もしない人間に育ってしまったのです。 カナエとしのぶに引き取られたことで少しずつ人としての感情を取り戻してきていたカナヲでしたが、カナエの死を知り、周りが泣いていても、カナヲは冷汗が出て泣くことができませんでした。 これはカナヲが育ってきた環境が起因していました。 カナヲは泣くことを我慢しながら育ってきたのです。 栗花落カナヲの声優 カナヲの声を担当しているのは上田麗奈さん。 1994年1月17日生まれで富山県富山市出身です。 所属事務所は81プロデュース。 代表作は『ハナヤマタ』の関谷なる役や、『ReLIFE』の小野屋杏役、『Dr. STONE』のルリ役などがあります。 栗花落カナヲの名言・名シーン ここからは栗花落カナヲの名言や名シーンをご紹介していきます。 「好きな人や大切な人は漠然と明日も明後日も生きているような気がする」.
次の竈門 炭治郎・・・主人公。 読み方は「 かまどたんじろう」• 竈門 禰豆子・・・炭治郎の妹。 読み方は「 かまどねずこ」• 嘴平 伊之助・・・炭治郎と同期の鬼殺隊剣士。 読み方は「 はしびらいのすけ」• 我妻 善逸・・・炭治郎と同期の鬼殺隊剣士。 読み方は「 あがつまぜんいつ」• 栗花落 カナヲ・・・炭治郎と同期の鬼殺隊剣士、女性。 読み方は「 つゆりかなを• 不死川 玄弥・・・炭治郎と同期の鬼殺隊剣士。 読み方は「 しなずがわげんや」 名前はまだしも、名字が難しいですね……。 姓名判断すると… 『鬼滅の刃』の登場人物の名前は現代ではなかなか見かけることのないものばかりなので、姓名判断もしてみました。 姓名判断では名字と名前の画数によって「天格(天運)」「人格(神運)「地格(地運)」「外格(外運)」「総格(総運)」の5つに分けて分析します。 竈門 炭治郎 困難に立ち向かい、打ち勝てる意志の強さを持つが、人の意見を聞かず暴走する傾向もあり。 人間関係はうまく築けるタイプです。 トラブルに見舞われがちで波乱含みの人生を送ることが多いでしょう。 好調な時と不調な時の差が激しい傾向があります。 竈門 禰豆子 人並み以上の才能や感性の持ち主で、頭脳明晰。 協調性があり多くの人に好かれますが、気性が荒く甘え下手な一面も。 大器晩成型で若い時の苦労が後に実を結ぶタイプです。 嘴平 伊之助 堅実で合理的な性格。 人を惹きつける魅力があり、周りから頼りにされることも多いでしょう。 平和な時に生きにくい人でもあります。 独立していればトップとして活躍できますが、組織内にいると並みの成功となりそうです。 我妻 善逸 二面性のある性格で、自己主張は激しくありませんが凝り性です。 言動と行動が一致せず、周囲の理解を得にくい傾向があります。 頭の回転は速いですが持久力がなく、我慢が苦手です。 サポート役に徹すると真価を発揮するタイプだといえるでしょう。 栗花落 カナヲ 知性と感性を持ち合わせていますが、我が強く反抗心・批判精神も強いため人間関係のトラブルを招きがちです。 波乱に富んだ人生を送ることになり、平穏な生活は望めない可能性が高いでしょう。 家庭的にも恵まれず、晩婚の傾向があります。 不死川 玄弥 類まれな才能と意志の強さを持ち、成功を手にするでしょう。 文武両道で人望があり、人気者となりそうです。 実行力もあるので才能や運を活かせば成功を手にすることができますが、幸運と不運が極端に表れる傾向があります。 流派もいろいろあるかと思いますのでご参考までに。 まとめ なかなか面白い結果ですね。 姓名判断の結果がそれぞれのキャラの性格や運命に表れている部分もあるように思います。 難しい漢字があふれている『鬼滅の刃』。 こうした観点から楽しんでみるのもまた一興なのではないでしょうか。
次の