カイト ロイド。 【不知火】純構築

ウィジャ盤強化!カイトロイドで耐久してエクストラウィンを狙う闇バクラデッキが楽しすぎる【遊戯王デュエルリンクス】

カイト ロイド

先にお断りしておきます。 こんにちは、kinghaloです。 リミットレギュレーションの改訂が来ましたね。 ん?カイトロイド?KC直前に来たはずなのに最速で牢屋行き。 カイトロイドは本当にいろいろ思うところがあるカードなのですがいい機会だし軽く書いてみます。 今回は特にあとがきとかそういうのはついていません。 読み物としてどうぞ。 カイトロイドのいいところ 1、全員に配られたカードである点 さて、カイトロイドはビンゴミッションという期間限定のイベントで配られた訳ですが、これは課金額に関わらずユーザー全員が手に入れることができるイベントでした。 そのため、無課金のユーザーでも2枚手に入れることが可能でした。 その結果 めでたくKCにおいて最も使用されたカードに選ばれました。 最近は微課金と廃課金との差が開いていたのでカイトロイドのようなパワーカードが平等に配られた点は素直に良い点であったと言えるのではないでしょうか? 2、理不尽なワンキルを防ぐことができるカードであった点 カイトロイドは、その効果からリンクスのスピードデュエルのフィールドに3体しか出せないという制約から手札に握っていればほぼ確実に死にません。 1ターンに二度、攻撃を防ぐことができるからです。 最近のリンクスはインフレが進み、下手なことをすると一瞬で蒸発してしまうゲームになっているのでここにメスを入れるカードであったことは評価に値するのではないでしょうか? 頑張ってカイトロイドのことを褒めました。 褒めてください。 では悪い点をいっぱい書いていきましょう。 カイトロイドのわるいところ 1、全員が手に入れることができない点 早速矛盾しました。 さて、カイトロイドは期間限定のイベントで手に入れることができるカードです。 つまり、今から始めたユーザーは現状、100億積んでも手に入れることができません。 KCで最も使われるようなカードがです。 これは、カイトロイドだけの問題ではなく、 始めた時期が遅かったというだけで手に入れることができないカードがデュエルリンクスにはいくつか存在します。 この中で最も有用なカードはタックルセイダーだと思われますが、このカードは遥か昔にログインボーナスで2枚目が配布されたきり他に手に入れる方法がなく、未だに沢山の難民が存在します。 最近は使われていませんがつい一か月前までは環境でバリバリに使われていたカードですし今後もお呼びがかかりそうな優秀なカードです。 ソーシャルゲームとしてデュエルリンクスを見た場合、ログインボーナス等の期間限定で配られたカードが存在することは問題ではないのかもしれません。 しかし、カードゲームとして見たときにはこの現状はクソです。 擁護のしようがありません。 数あるカードの中から自由にカードを選び出して自分だけのデッキを組む事がカードゲームの醍醐味であるわけですが、 そこに努力ではどうしようもない理不尽による制約が存在することは絶対に間違っています。 後発組のために所持していない人だけがトレーダーで交換できる制度を作った方が良いのでは?と思います。 期間限定という煽りでユーザーを縛り付ける必要は理解できるので入手までにある程度のタイムラグが発生することは理解できますが絶対に手に入らなくする必要性はありませんよね。 さっさとカイトロイドもタックルセイダーもトレーダーに追加しましょう。 2、理不尽なワンキルを助長するカードであった点 また矛盾してしまいました。 そりゃこんな有用な遅延カードをもらえればワンキルパーツが集めやすくなりますよね。 カイトロイドアレイスターコンセントプルガトリオ。 魔法の呪文ですね グッドグッドグッドォォォォォ!!!!! 基本的にワンキルを防ぐカードはワンキルを助長するカードでもあります。 よく後攻のハリケーンが嫌だからヴェーラーを実装しろという方がいますがカイトロイドと同じ末路を辿ります。 先攻アレイスター召喚にヴェーラーを投げられた時の気持ちを考えましょう! もっとも、この批判は個人な感想を多く含んできて、僕がコンセントプルガトリオのことを死ぬほどつまらんと思っていただけでもあります。 楽しい人もいたと思いますよ。 おもんな。 3、KC直前に実装された点 このカードが実装されたのはKCの4日前です。 デュエルリンクスに於いてKCは最も重要で最も楽しいイベントです。 この3か月に1度のイベントのために人生を捧げる馬鹿が沢山います。 もちろん僕もそのうちの1人です。 そして僕たちはかなりの時間をかけてKCのためのデッキを日々試行錯誤して作り上げていくわけですが、カイトロイドが実装されたのは4日前。 ここでもう一度KCにおける採用カードランキングを見てみましょう。 カイトロイドが来るまでに俺たちがやってきたことには何の意味があったんだろう。 世界は変わってしまいました。 もちろん、準備してきたこと全てが無駄になったわけではありません。 しかし、根本からデッキを見直す必要が発生したことは紛れもない事実です。 最近はKCの直前に発売されるパックに化け物が存在するためそこからよーいどんするのが恒例となっていますが これもあと一週間はやく実装してくれればいいのにとは毎回思いますが 今回のその枠はBFでした。 つまり10日の間で環境を把握し、魂のデッキを作り上げる必要があると皆理解していたはずです。 少なくとも一週間ほどの時間を無駄にしたユーザーが多発したことになります。 人の努力をなんだと思っているのか?バカにするのも大概にして欲しい。 しかしこれにも複数の問題があります。 まず第一に、 遊戯王OCGに実装されていないカードであるにも関わらず、効果を同時に説明していなかった点。 アニメで使われていたらしいんですけど効果が同じである保証なんか全くありません。 つまりどの程度有用なカードかを確実に評価することができませんでした。 そして第二に、 実装される枚数が判らなかった点。 仮に効果を理解していても枚数によって環境に与える影響が大幅に変わります。 1枚であればノイズとして処理できた可能性もありますが実装は2枚。 さらに不味かったのが、 KCの開幕当日まで3枚目が実装されるかどうかがわからなかったことです。 これは、 KCて良い成績を残すために日々のリソースを割いて試行錯誤しているユーザーに対してあまりにも不誠実であると言わざるをえません。 補足しておくとイベントの都合上実際にカイトロイド2枚をユーザーが使用できたのはKCの3日前からでした。 回すことすらできないなんて。 3、規制前提の実装であった点 先ほどと多少内容が被りますが。 KCが終わると一瞬でカイトロイドは豚箱にぶちこまれました。 これつまり、 運営が規制を前提にKC前に環境をぶっ壊すために意図して実装した可能性があります。 そもそもカイトロイドは絶対にこのタイミングでの実装が必要だったんでしょうか? KC前に10日ほどの猶予をユーザーに与える事はコナミにとっては長すぎたのでしょうか? この規制のされ方も含めて僕にはただただコナミによる嫌がらせにしか感じられません。 人をバカにするのも大概にして欲しい。 しかも、このカードただのリンクス限定のオリカです。 オリカで強化される前例ができてしまいました。 今までもリンクス限定カードはありましたが だんだん口が悪くなってしまいましたね。 この辺にしておきましょう。 まとめ というわけでカイトロイドに対して思ったことをつらつらと書いてみました。 なんというかリンクスの運営の悪いところがふんだんに詰まっているカードだなぁという感じですね。 できれば二度とこんな事はして欲しくないんですがまた似たような事するんだろうなあ。

次の

カイトロイドで強化された最新のラヴァゴ害悪バーンデッキが楽しすぎる件【遊戯王デュエルリンクス】

カイト ロイド

こんばんは、つるぎと申します、よろしくお願いします。 今回は12月12日にミニパックで追加された【不知火】を使った感想、構築論、プレイングについて書こうと思います。 【不知火】とは? アンデット族のシンクロテーマである。 召喚時に効果起動、除外時に効果起動と1体のモンスターに効果が盛り盛りで覚えるまでそこそこ時間がかかりました。 チューナーは墓地シンクロと除外の不知火2体できるカードの2種類があります。 まずはメインモンスター達の紹介から行います。 手札・デッキから「妖刀-不知火」モンスター1体をする。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしかできない。 自分はデッキから1枚ドローする。 その後、手札を1枚選んで捨てる。 このデッキのキーカードです。 初動に出したいカードです。 召喚時はデッキから不知火チューナーを呼び出す、除外時は暗黒界の取引で覚えましょう。 星2と星3のチューナーを呼び出せるので6シンクロ、7シンクロ手札に応じて使い分けて行きます。 召喚時効果起動した際はアンデットしか出来ないので注意しましょう。 メインギミックでドローソースが存在するのは素晴らしいと思います。 デッキから守備力0のアンデット族チューナー1体をする。 そのモンスターをする。 この効果の発動時にフィールドに「不知火流 転生の陣」が存在する場合、 この効果の対象を2体にできる。 このカードは初動としては微妙ですが、中盤以降の盤面で大活躍するカードなので1枚は採用しましょう。 除外された場合、除外ゾーンの不知火を出来るので、不知火モンスターを再利用、打点の追加、チューナーを呼び出し星8、10シンクロに繋いでいく中盤以降の要のカードです。 自分の手札・墓地から「不知火の」以外の「不知火」モンスター1体を選んでする。 この効果でしたモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。 そのカードを破壊する。 召喚時に手札、墓地から他の不知火を呼び出します。 この効果で出したカードは除外されるのですが、上記で紹介した隠者をしリリースしたら除外された事で隠者の効果が起動するなど展開を支えるカードになります。 封印の黄金櫃でこのカードを除外して表側カードを破壊する動きが優秀で、苦手なネクロバレーの対策、後攻でのモーレフの解決など色んな盤面を解決出来る優秀なカードです、封印されてもデッキから除外で誤魔化しも出来ます。 2枚は採用したいです。 このカードを上手く使いこなせるかで勝率が変わると思います。 このカードの攻撃力はターン終了時まで600アップし、 このターンこのカードがモンスターと戦闘を行った場合、 そのモンスターはダメージ計算後に除外される。 この効果は相手ターンでも発動できる。 そのモンスターを手札に加える 墓地のアンデットを除外して、打点を上げる効果と戦闘したモンスターを除外出来るカードです。 除外された場合、墓地のカードを拾えますがあまり使わない効果です。 主に耐性持ちに突撃してもらいます。 採用しなくても良いと思いますが、使用感は悪くないので採用しています。 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 そのモンスターとこのカードを墓地から除外し、 その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ アンデット族1体をEXデッキからする。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 武部、隠者で呼び出す星2のチューナーです。 墓地シンクロを行う事が出来るカードで、墓地で自身と非チューナーのアンデットを除外してアンデット族を出せます。 正式なではないですがを出します。 墓地に送られたターンは墓地効果使えないので注意が必要です。 先攻1ターン目に墓地に落とすか相手ターンにサンダーブレイク等のコストで落とすと効率が良いです。 このデッキの中盤以降のアドバンテージを一気に稼ぐ為の重要カードですが素引きしたくないので1枚で十分だと思います。 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 そのモンスターを守備表示でする。 この効果でしたモンスターの効果は無効化される。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしかできない。 除外の不知火2体を場に帰還させるカードです。 墓地対策に対して強いのと、妖刀で除外したカードを再利用など中盤以降のパワーカードです。 ただ、序盤は仕事がなく初手に引くと事故なので採用は1枚で良いと思います。 7+3の10シンクロでも良く使うので除外ゾーンに早めに置いときたいカードでもあります。 アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上 自分は「刀神-不知火」を1ターンに1度しかできない。 そのモンスターをデッキに戻し、その攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て守備表示にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。 序盤に武部と妖刀でをする際に良く出すカードです。 武部+罠など初手が強い場合に立てるカードで、主な仕事ですが 墓地に行ったら妖刀を絡めた8シンクロの素材になりワンキルに貢献する 先攻で立てて生き残った場合は2体目の刀神を繰り出し一気にライフ奪う 妖神のコストになる等、仕事が多いカードなので自分は2枚採用しています。 2枚あったほうが柔軟に立ち回れました。 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分は「妖神-不知火」を1ターンに1度しかできない。 自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、モンスター1体を選んで除外する。 その後、その種類によって、以下の効果をそれぞれ適用できる。 また、先攻で立てて守りきれた場合、相手の罠を一方的に潰せるのも強いです。 最近の主流の罠が底無しの落とし穴、カナディアが多く先攻で立てると、召喚反応を無に返す事が出来ます。 中盤以降は場か墓地の不知火達を除外ゾーンに送りつけて盤面を荒らし続けるパワーカードとして君臨します。 アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上 自分は「戦神-不知火」を1ターンに1度しかできない。 このカードの攻撃力はターン終了時まで、 除外したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 そのモンスターを墓地に戻す。 このカードは試合中盤に刀神と妖刀で出すパターンが多いです。 場の刀神と妖刀でした場合、刀神の効果も含めて打点6000まで処理出来るのですが、デュエルリンクスにおける6000とは驚異的な数値であり、相手の場のモンスターの打点が2000以下だとライフ4000一瞬で持っていかれます。 墓地のアンデットなら何でも除外出来るのでその場に合わせたカードを除外しましょう。 アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上 自分は「炎神-不知火」を1ターンに1度しかできない。 自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、 アンデット族Sモンスターを任意の数だけ選んでに戻す。 その後、戻した数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊できる。 このデッキの終盤に出てくるフィニッシャーのモンスターです。 妖神+逢魔で出すので最低でも1枚は盤面破壊出来るのと、選んで破壊するので対象に取られないカードを突破できます。 また戦闘、効果での破壊耐性があり場持ちも良いのでフィニッシャーにふさわしいカードだと思います。 テキストだとわかり辛いですが、狡猾やつり天井といった複数モンスターを破壊するカードを使われた場合、墓地の不知火を1枚除外するだけで場のアンデット全員守れます。 主なモンスター解説だけでも長くなりましたが、デッキ構築とプレイングに移ります。 デッキ構築 武部は絶対3枚です。 初動、序盤中盤の手札入れ替えが重要なデッキで武部からデッキを回すのでデッキを循環させるカードは3枚必須だと思います。 隠者と武士は2枚同時に引いた時弱かったので1枚で良いと思いました。 は素引きしたいカードであるのとデッキ内に黄金櫃用に眠ってて欲しいカードでもあるので2枚採用しています。 封印の黄金櫃ですが自分は3枚採用しても問題ないと思いフル投入しました。 このデッキでの封印の黄金櫃は自分の手札と、相手の展開に合わせてデッキからその場に応じたカードを取り出すカードだと思っていて、みたいな使い方をします。 最近はエンフェを立てて、ネクロバレーや聖殿等の強力なフィールド魔法をお手軽にサーチし展開してくる人がそこそこ居て、向こうはフィールド魔法実質5〜6枚体制なのに対してコズミック2〜3枚だけで戦うのは無謀だと感じ、封印櫃3枚採用して自分も盤面処理するカードを5枚以上で対抗するように意識しました。 カイトロイドは都合良くデッキが循環している場合のみ強く、聖遺物はどのタイミングで引いても仕事があるので聖遺物の方が無難でした。 場の不知火除外して聖遺物起動したらお洒落ポイント高いです! 罠はとりあえず底無しカナディア散らしましたが環境によって変えれば良いと思います。 スキルは封印か三沢の炎属性の打点を上げれるフィールド魔法が良さそうでした。 この盤面さえ出来たらあとは相手の立ち回りに合わせてカードプレイしていくだけで何とかなります。 場と除外の不知火をひたすら使い回すにはどうすれば良いか?これも意識してプレイして行きます。 妖刀で除外した不知火を逢魔で呼び戻す、除外ゾーンの不知火を隠者で呼び出し、再利用するなど結構頭使うプレイングが求められます。 後攻の場合は封印櫃引けていたら結構楽なゲームができ、相手の先攻展開に合わせて自分もカードをプレイ、隙が出来たらシンクロして対話を繰り返して行きます。 ただ、封印櫃は打ち得カードではなく、しっかり考えて打たないと1:1効果かアド損しかしないので、相手の出方に合わせる為温存とか良くやります。 手札、墓地、盤面、除外ゾーン全部にアドバンテージを稼ぐ手段が存在しているのでこのデッキを練習すれば自体も上達すると感じました。 手数が多いデッキなので罠を踏み越える練習が出来る素晴らしいデッキだと思います。 不知火触って思った事書いてたらかなり長くなりました。

次の

【ワンキル環境終了】カイトロイド搭載したロイド召喚獣が暴れまわっている件。【遊戯王デュエルリンクス 実況No.793.5】【Yu

カイト ロイド

先にお断りしておきます。 こんにちは、kinghaloです。 リミットレギュレーションの改訂が来ましたね。 ん?カイトロイド?KC直前に来たはずなのに最速で牢屋行き。 カイトロイドは本当にいろいろ思うところがあるカードなのですがいい機会だし軽く書いてみます。 今回は特にあとがきとかそういうのはついていません。 読み物としてどうぞ。 カイトロイドのいいところ 1、全員に配られたカードである点 さて、カイトロイドはビンゴミッションという期間限定のイベントで配られた訳ですが、これは課金額に関わらずユーザー全員が手に入れることができるイベントでした。 そのため、無課金のユーザーでも2枚手に入れることが可能でした。 その結果 めでたくKCにおいて最も使用されたカードに選ばれました。 最近は微課金と廃課金との差が開いていたのでカイトロイドのようなパワーカードが平等に配られた点は素直に良い点であったと言えるのではないでしょうか? 2、理不尽なワンキルを防ぐことができるカードであった点 カイトロイドは、その効果からリンクスのスピードデュエルのフィールドに3体しか出せないという制約から手札に握っていればほぼ確実に死にません。 1ターンに二度、攻撃を防ぐことができるからです。 最近のリンクスはインフレが進み、下手なことをすると一瞬で蒸発してしまうゲームになっているのでここにメスを入れるカードであったことは評価に値するのではないでしょうか? 頑張ってカイトロイドのことを褒めました。 褒めてください。 では悪い点をいっぱい書いていきましょう。 カイトロイドのわるいところ 1、全員が手に入れることができない点 早速矛盾しました。 さて、カイトロイドは期間限定のイベントで手に入れることができるカードです。 つまり、今から始めたユーザーは現状、100億積んでも手に入れることができません。 KCで最も使われるようなカードがです。 これは、カイトロイドだけの問題ではなく、 始めた時期が遅かったというだけで手に入れることができないカードがデュエルリンクスにはいくつか存在します。 この中で最も有用なカードはタックルセイダーだと思われますが、このカードは遥か昔にログインボーナスで2枚目が配布されたきり他に手に入れる方法がなく、未だに沢山の難民が存在します。 最近は使われていませんがつい一か月前までは環境でバリバリに使われていたカードですし今後もお呼びがかかりそうな優秀なカードです。 ソーシャルゲームとしてデュエルリンクスを見た場合、ログインボーナス等の期間限定で配られたカードが存在することは問題ではないのかもしれません。 しかし、カードゲームとして見たときにはこの現状はクソです。 擁護のしようがありません。 数あるカードの中から自由にカードを選び出して自分だけのデッキを組む事がカードゲームの醍醐味であるわけですが、 そこに努力ではどうしようもない理不尽による制約が存在することは絶対に間違っています。 後発組のために所持していない人だけがトレーダーで交換できる制度を作った方が良いのでは?と思います。 期間限定という煽りでユーザーを縛り付ける必要は理解できるので入手までにある程度のタイムラグが発生することは理解できますが絶対に手に入らなくする必要性はありませんよね。 さっさとカイトロイドもタックルセイダーもトレーダーに追加しましょう。 2、理不尽なワンキルを助長するカードであった点 また矛盾してしまいました。 そりゃこんな有用な遅延カードをもらえればワンキルパーツが集めやすくなりますよね。 カイトロイドアレイスターコンセントプルガトリオ。 魔法の呪文ですね グッドグッドグッドォォォォォ!!!!! 基本的にワンキルを防ぐカードはワンキルを助長するカードでもあります。 よく後攻のハリケーンが嫌だからヴェーラーを実装しろという方がいますがカイトロイドと同じ末路を辿ります。 先攻アレイスター召喚にヴェーラーを投げられた時の気持ちを考えましょう! もっとも、この批判は個人な感想を多く含んできて、僕がコンセントプルガトリオのことを死ぬほどつまらんと思っていただけでもあります。 楽しい人もいたと思いますよ。 おもんな。 3、KC直前に実装された点 このカードが実装されたのはKCの4日前です。 デュエルリンクスに於いてKCは最も重要で最も楽しいイベントです。 この3か月に1度のイベントのために人生を捧げる馬鹿が沢山います。 もちろん僕もそのうちの1人です。 そして僕たちはかなりの時間をかけてKCのためのデッキを日々試行錯誤して作り上げていくわけですが、カイトロイドが実装されたのは4日前。 ここでもう一度KCにおける採用カードランキングを見てみましょう。 カイトロイドが来るまでに俺たちがやってきたことには何の意味があったんだろう。 世界は変わってしまいました。 もちろん、準備してきたこと全てが無駄になったわけではありません。 しかし、根本からデッキを見直す必要が発生したことは紛れもない事実です。 最近はKCの直前に発売されるパックに化け物が存在するためそこからよーいどんするのが恒例となっていますが これもあと一週間はやく実装してくれればいいのにとは毎回思いますが 今回のその枠はBFでした。 つまり10日の間で環境を把握し、魂のデッキを作り上げる必要があると皆理解していたはずです。 少なくとも一週間ほどの時間を無駄にしたユーザーが多発したことになります。 人の努力をなんだと思っているのか?バカにするのも大概にして欲しい。 しかしこれにも複数の問題があります。 まず第一に、 遊戯王OCGに実装されていないカードであるにも関わらず、効果を同時に説明していなかった点。 アニメで使われていたらしいんですけど効果が同じである保証なんか全くありません。 つまりどの程度有用なカードかを確実に評価することができませんでした。 そして第二に、 実装される枚数が判らなかった点。 仮に効果を理解していても枚数によって環境に与える影響が大幅に変わります。 1枚であればノイズとして処理できた可能性もありますが実装は2枚。 さらに不味かったのが、 KCの開幕当日まで3枚目が実装されるかどうかがわからなかったことです。 これは、 KCて良い成績を残すために日々のリソースを割いて試行錯誤しているユーザーに対してあまりにも不誠実であると言わざるをえません。 補足しておくとイベントの都合上実際にカイトロイド2枚をユーザーが使用できたのはKCの3日前からでした。 回すことすらできないなんて。 3、規制前提の実装であった点 先ほどと多少内容が被りますが。 KCが終わると一瞬でカイトロイドは豚箱にぶちこまれました。 これつまり、 運営が規制を前提にKC前に環境をぶっ壊すために意図して実装した可能性があります。 そもそもカイトロイドは絶対にこのタイミングでの実装が必要だったんでしょうか? KC前に10日ほどの猶予をユーザーに与える事はコナミにとっては長すぎたのでしょうか? この規制のされ方も含めて僕にはただただコナミによる嫌がらせにしか感じられません。 人をバカにするのも大概にして欲しい。 しかも、このカードただのリンクス限定のオリカです。 オリカで強化される前例ができてしまいました。 今までもリンクス限定カードはありましたが だんだん口が悪くなってしまいましたね。 この辺にしておきましょう。 まとめ というわけでカイトロイドに対して思ったことをつらつらと書いてみました。 なんというかリンクスの運営の悪いところがふんだんに詰まっているカードだなぁという感じですね。 できれば二度とこんな事はして欲しくないんですがまた似たような事するんだろうなあ。

次の