サン パワー リザードン。 【ポケモン剣盾】リザードンの育成論と対策【超火力で焼き尽くす最強獄炎龍】

リザードンの育成論・パーティ・対策を究める。「ポケモン剣盾(ソードシールド)」

サン パワー リザードン

リザードン(キョダイマックス)の育成論 リザードン(キョダイマックス)の育成論はこのようになります。 性格:おくびょう• 特性:もうか or サンパワー• 持ち物:命の珠、こだわりスカーフ、ヨロギのみなど• 努力値:B4 C252 S252• キョダイゴクエンを撃つ前に倒されてしまわないよう、スカーフでないドリュウズやヒヒダルマには先制をとれる保証があると動きやすいはず(ダイジェット込でスカーフ持ちも抜けるようになる)ですので、素早さに性格補正をかけた『おくびょう』がおすすめとなります。 リザードンは素早さの種族値が100と高く、素早さに補正をかけることでサザンドラやミミッキュらの上を取れるのも優秀だと言えます。 どちらの特性を選ぶかは構築次第? リザードンには『もうか』と『サンパワー』の2つの特性がありますが、基本的には『もうか』を選ぶことになるでしょう。 ですが、晴れ状態にできる構築であれば『サンパワー』も魅力的であり、晴れキョダイゴクエンでトゲキッスやニンフィアのような特防の高いポケモンであっても一撃で倒せてしまうほどのパワーがあります。 シングルでは晴れにするのは少し難しいかもしれませんが、ダブルではヤミラミやエルフーンなどの『いたずらごころ』の特性を持ったポケモンに『にほんばれ』を使わせたり、『ひでり』の特性をもったキュウコンやコータスと一緒に採用してあげるなど、『サンパワー』を活かせる形にしてあげるとリザードンがとても心強い存在になります。 持ち物について リザードンはダイマックスしても耐久が心もとないポケモンです。 弱点をつかれればたとえHPが2倍あっても簡単に倒されてしまうため、ダイマックス役の定石である『じゃくてんほけん』や『いのちのたま』以外にも『ヨロギのみ』や『ソクノのみ』といった持ち物が候補に挙がります。 持ち物は特性やバトルのスタイルによって変わるのですが、 特性が『もうか』であるなら、『いのちのたま』がおすすめです。 一撃で倒せる範囲を広げることで、結果的に被弾を抑えることができたりするので、火力を増強したいという理由からです。 一方、『サンパワー』の場合には半減実がおすすめです。 火力が過剰というのもありますが、『サンパワー』と『いのちのたま』を両立するとHPの消耗が激しいのもあり、強気に動かしていける半減実(4倍弱点の岩技をケアできる『ヨロギのみ』がおすすめ)が良いでしょう。 また、ダイマックス時には恩恵を得られなくなってしまうものの、多くのポケモンの上を取れるようになる『こだわりスカーフ』も候補となります。 耐久調整はせずに、努力値はCSぶっぱでOK! 性格や持ち物の項にも記載したとおり、高い素早さと高い特攻で倒していける範囲を広げることこそがリザードンの低い耐久をケアすることにも繋がるので、基本的にはCSぶっぱでOKです。 おすすめの技 リザードン(キョダイマックス)のおすすめの技を紹介します。 ブラストバーン キョダイゴクエンを威力150で撃てるようになる御三家の専用技です。 キョダイマックス前提であるなら、炎技はこの技を採用するといいかもしれません。 かえんほうしゃ、ほのおのちかい、だいもんじ、オーバーヒート ブラストバーンに比べると、ダイマックス時の技の威力は落ちますが、非ダイマックス時には使いやすい技たちです。 他のポケモンとダイマックスが競合しやすい構築の場合には、こちらの技から選ぶのが良いでしょう。 ねっぷう ダブルバトルの炎技としては全体技の『ねっぷう』がとても使いやすいです。 『このゆびとまれ』をされていても隣のポケモンに攻撃が通るのが非常に便利ですね。 エアスラッシュ タイプ一致の飛行技であり、『ダイジェット』により素早さもあげることができる技なので、相手の上を取りたいリザードンとはとても相性が良いです。 よほどのことがない限り採用することになるでしょう。 『ダイジェット』の威力にこだわる方は『ぼうふう』も覚えるので、そちらを採用するのも一考の価値があります。 ソーラービーム 炎技の通りにくい岩タイプや水タイプのポケモンに『ダイソウゲン』を撃つための技です。 この技を採用した際の技範囲はとても魅力的ですが、非ダイマックス時には使いにくいのがやや難点です りゅうのはどう ドラゴンタイプへの打点として、また『ダイドラグーン』の攻撃力ダウンも魅力的です。 技範囲的には、炎、飛行、草で完成しているので、どうしてもドラゴンタイプが重い場合にのみ採用する形になるかと思われます。 きあいだま 命中難&バンギラスピンポイントの技です。 ダイマックスすれば必中にはなりますが、格闘タイプのダイマックス技は威力が低めに設定されているという点には注意しましょう。 げんしのちから リザードンミラー、ヒートロトムの対策に! まもる リザードンは耐久の低いポケモンなので、ダブルバトルではほぼ必須になるでしょう。 キョダイゴクエンの定数ダメージ稼ぎにも便利です。 リザードン(キョダイマックス)の対策 リザードンは技の範囲が広く、キョダイマックスで火力と耐久を増強されることまで考慮すると、対策はそこそこ難しいポケモンです。 リザードンより早く行動できるポケモンを採用する リザードンの素早さの種族値は100と早い部類にはなりますが、これより高いポケモンも少なくはありません。 ダイジェットで素早さをあげられるとはいえ、素の状態で上をとれるポケモンが1匹いるだけでとても動きやすくなります。 リザードンは耐久も高くないので、アイアントやスカーフウオノラゴンなどを採用すれば、ダイマックスしたリザードンであっても一撃で倒すことも可能です。 気合の襷以外での行動保証を考える リザードンは耐久が低いポケモンのため、襷で無理やり耐えてでも攻撃を返していければ致命傷を与えることができます。 ですが、キョダイゴクエンの追加効果により襷が削られてしまうので、あまりスマートな対策とは言えません。 受けに回るのであれば、化けの皮の特性を持つミミッキュや、厚い脂肪の特性を持つカビゴン、すなおこしの特性を持つバンギラスといったポケモンで受けるのが得策になるでしょう。 炎タイプのポケモンであればキョダイゴクエンのスリップダメージを受けないので、ガオガエンやシャンデラなど炎タイプのポケモンを採用するのも良いですね。 リザードンは耐久が高くないポケモンなので、ダイマックスした状態でも攻撃を入れていけば処理するのは難しくありません。 キョダイマックスしたリザードンを使う場合には、リザードンをダイマックス状態で3ターン動かせることを意識した立ち回りをすると良いと思います。

次の

【育成論】リザードンの調整案【ポケモン剣盾】:げんそのちから

サン パワー リザードン

第7世代ではシングルでは2種類のメガシンカによる型の読みにくさ、ダブルではYの素早さ・天候操作と範囲超火力により猛威を振るった。 第8世代においてはメガシンカを失ったものの、一致炎技が使えるサンパワーという個性を有しており、 ダイマックスすれば炎技で天候起動、飛行技でS上昇が可能なため前世代のXとYの中間に近い使い勝手となっている。 また強力な一致技としてぼうふうも習得。 ひでりとの相性は悪いが、ダイジェットにして使う分には問題ない。 ウェザーボールも習得したので、晴パ以外の天候パでも一応戦えるようになった。 一方で物理型は火力低下を誤魔化しようがない。 特殊型よりも技範囲、積み技に恵まれているので、上手く積んで豊富な技で相手の弱点を突いていく戦い方が望まれる。 基本的にダイマックス技を利用した積みエースとしての運用が主になるが、突破力を得るためにはダイバーンとダイジェットで2ターン分必要になるため対応を許しやすい事に注意が必要。 そのため最大火力を犠牲にして、受けポケモンに対するダメージ蓄積を重視したキョダイマックス型も散見される。 ステルスロックに弱いため、HP奇数調整が推奨されるが、ステルスロック対策としてあつぞこブーツを持たせるのも一考の余地はある。 また、オボンのみを持たせた腹太鼓型ならHPは偶数が推奨される。 H無振りで実数値153、4振りで154、全振りで185になる。 鎧の孤島では新たにねっさのだいちを習得してでんきタイプへの有効打を得、物理型もダブルウィングの習得で扱いやすいひこう技を得た。 ネタ考察やマイナー考察はにあります。 考察及びダイマックスとの比較 残滅ダメージはかなり強力で、一度発動してしまえばリザードンの状態とは関係ない独立した効果として相手フィールドに残り続ける。 たとえリザードンが倒されてしまっても、相手がほのおタイプでない限り確実に体力を削り取れる。 ただしほのお技が全てキョダイゴクエンになる関係上、サンパワー発動には味方の晴れ始動が必要になるため、火力の出しやすさ・運用のしやすさは通常のダイマックスに大きく劣る。 一方で通常型もダイジェット前提で考えると残り2ターンしかなく、晴れていなければダイバーンで更にもう1ターンかかる事、相手が天候を上書きしてくる可能性もある事を考えると、「超火力の炎技でゴリ押し」が出来る場面は意外と限られる。 そのため交代先に確実に負荷を与えることが出来、ダイマ後にリザードンが交代しても恩恵の残るキョダイゴクエンが優先されるケースも出てきた。 ある程度はサイクル戦も考慮した立ち回りを考えるのであれば、キョダイゴクエンも選択肢になるだろう。 またダブルでは相手2体に効果があるため、シングル以上に強力になる。 相方に晴れ始動させればサンパワーも隙無く発動可能。 自身のパーティ内でのリザードンの役割に合わせて慎重に選択したい。 特性考察 もうか 通常特性。 タスキやみがわりとあわせて発動を狙う。 不調時かつ炎技限定だが、サンパワーを活かせない物理型や、スリップダメージを避けたいなら選択。 物理型はフレアドライブで落ちやすくなるので注意。 単独では晴らせないキョダイマックス個体ではこちらも選択肢になりうる。 サンパワー 隠れ特性。 晴れ下で凄まじい特殊火力を得られる。 炎技以外も火力上昇できる。 今作ではダイバーンで晴れ始動できるため基本はこちら。 天候を上書きされやすいのと、スリップダメージが大きいのが難点。 中威力・性能安定。 高威力・命中不安。 連発は効かない。 両刀・撃ち逃げ・ダイマックス技向き。 ブラストバーン 炎 150 225 90 次ターン行動不可 タイプ一致技。 最後っ屁かラス1に。 ダイマックス技にも。 ダブルでは相手全体攻撃。 シングルでは中途半端。 威力は低いが追加効果が優秀。 サポート寄りの運用で。 雨下で必中だが晴れ時は命中50%なので、採用するならほぼダイジェット専用。 キョダイマックス個体であれば非ダイマックス時にも使えるが、命中不安。 非ダイマックス時にも飛行技が必要ならこちら。 ソーラービーム 草 120 100 溜め攻撃 対水・岩。 ダイソウゲンとしても使えるが、自身はグラスフィールドの恩恵を受けられない。 やにも。 や、に。 りゅうのはどう 竜 85 100 - 対ドラゴン。 等倍では半減晴れ下かえんほうしゃ以下。 リザードンミラーや、トゲキッス、ヒートロトムなどに。 サンパワーが解除されてしまう点に注意。 反動が痛い。 じしん 地 100 100 - 対炎・岩。 だいちのちからは覚えない。 かわらわり 闘 75 100 壁破壊 対岩。 壁構築に強くなる。 そらをとぶ 飛 90 135 95 タメ技 ダイジェットで素早さ積みに。 相手のダイマックスターンの枯らしにも使える。 アクロバット 飛 55 82 110 165 100 持ち物がないと威力2倍 消費アイテムと組み合わせて。 ダブル向け。 じわれ 地 - 30 一撃必殺 初代VC限定技。 耐久型対策。 飛行やふゆう、がんじょうには無効。 変化技 タイプ 命中 解説 みがわり 無 - 補助技対策や、交代読みで。 はらだいこ 無 - 物理型最強の積み技。 ステルスロックにかかると発動が厳しくなる。 りゅうのまい 竜 - 攻撃・素早さ補強。 抜き性能の向上に。 ただし1段階のみなので少々物足りない。 おにび 炎 85 物理型対策。 炎は呼びにくいが、こんじょうやミストフィールドには注意。 つるぎのまい 無 - 攻撃を強化。 ダイジェットとあわせて。 にほんばれ 炎 - サンパワーの発動に。 天候を上書きされた場合の対抗手段。 おいかぜ 飛 - サポート用。 味方の素早さ倍増。 過去作限定。 はねやすめ 飛 - 回復技。 先手で使うと耐性変化。 過去作限定。 交代しても続くスリップダメージがとても優秀。 しかし、晴れによる火力補強やソーラービームの即使用ができなくなってしまう。 追加効果はタイプには無効なので注意。 オーバーヒート だいもんじ フレアドライブ 140 210 ねっぷう かえんほうしゃ 130 195 ダイバーン ブラストバーン 150 225 天候:晴 ダイマックス時の一致技。 一貫性は低いが弱点を突きやすい。 2発目から威力1. 呼ぶタイプの火力半減も。 サンパワーやソーラービームと相性がいい。 一貫性は高いが炎技と範囲が被りがち。 少し足りないすばやさを補う際にも。 そらをとぶ エアスラッシュ 130 195 ダイソウゲン ソーラービーム 140 場:GF 呼ぶやに。 晴れ下以外でソーラービームを使いたい際にも。 リザードン自身にはフィールドの恩恵はまったくない、 相手によってはグラスフィールドを利用されてしまうことがあるので注意。 一致技は範囲が被り気味だが、ダイバーンによる晴れ始動、ダイジェットによるS上昇が欠かせないため両搭載必須。 一般的な特殊アタッカーとほぼ同じような型だが、専用のキョダイマックス技が強力。 もうかだとサンパワー型に比べ瞬間火力は低いものの ・自傷ダメージで耐久を削ることがなく、きあいのタスキも採用可能 ・キョダイゴクエンによるスリップダメージの付与 といった要素から、継戦能力は高め。 サンパワー型同様一致技は範囲が被り気味。 専用キョダイ技、ダイジェットによるS上昇が欠かせないため両搭載必須。 自力で晴れにできないのは通常時ぼうふうの命中率が下がらないというメリットにもなりうる(外れないとは言っていない)。 その反面、ソーラービームは実質ダイソウゲン専用としての採用になるため、使い勝手は多少悪くなる。 味方のひでりやにほんばれ等で晴れにするならサンパワーも候補となるが(特にダブルバトル)、 基本的には猛火推奨。 サンパワー型同様に、ダイマックスが前提となる。 攻撃種族値84とは高くなく、特性による補強も限定的だが、うまく腹太鼓を発動できれば全抜きも狙える。 ステロは痛いが、H4振りによりHが154と偶数となることで、腹太鼓後にオボンのみを使用できるようにする。 腹太鼓を積むための起点作りはほぼ必須。 真価を発揮するためには手間がかかるため、妨害されやすいことには気を付けたい。 また、言わずもがなだが積めてもてんねんやがんじょう、タスキ持ちで止まるので要注意。 対リザードン 注意すべき点 ・の速攻特殊アタッカー。 バランスの取れた種族値が特徴で物理型も存在する。 現状ではダイマックスを前提としたサンパワー型が主流。 晴れ補正の超火力+ダイジェットの素早さ補強により、もたついていると全抜きされる恐れがある。 キョダイマックス技も強力で、タスキやがんじょうが潰されるうえダメージも大きい。 対策方法 能動的に完成するには晴れ(ダイバーン)+ダイジェットと少なくとも2ターンかかる。 サンパワーが発動していない状態での火力は高くないため落ち着いて天候を上書きすれば脅威ではない。 一致技のみなら両方半減にできるポケモンは多い。 水や岩は晴れソーラービームに注意。 一致技半減、すなおこしにより晴れ解除。 後出し時にソーラービームで役割破壊される恐れは無いが、ダイバーンを使われると晴れに上書きされてしまい、次ターンの攻撃を砂補正抜きで受ける羽目になるのでタイミングが重要。 特にこのあとサンパワー補正付きのダイソウゲンやダイアースを受けた場合、C振りでいのちのたま以上の火力強化アイテムを持たれていた場合は、H振りだけではダイマックスをしても確定で落とされてしまうため、ダイマックスに対しての後出しは危険。 技 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考 技01 ふるいたてる - - ノーマル 変化 30 技02 ドラゴンクロー 80 100 ドラゴン 物理 15 技05 ほえる - - ノーマル 変化 20 技06 どくどく - 90 どく 変化 10 技10 60 100 ノーマル 特殊 15 技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5 技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5 技17 まもる - - ノーマル 変化 10 技19 はねやすめ - - ひこう 変化 10 技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20 技22 ソーラービーム 120 100 くさ 特殊 10 技26 じしん 100 100 じめん 物理 10 技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20 技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15 技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15 技35 かえんほうしゃ 90 100 ほのお 特殊 15 技38 だいもんじ 110 85 ほのお 特殊 5 技39 がんせきふうじ 60 95 いわ 物理 15 技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20 技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20 技43 ニトロチャージ 50 100 ほのお 物理 20 技44 ねむる - - エスパー 変化 10 技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15 技48 りんしょう 60 100 ノーマル 特殊 15 技49 エコーボイス 40 100 ノーマル 特殊 15 技50 オーバーヒート 130 90 ほのお 特殊 5 技51 はがねのつばさ 70 90 はがね 物理 25 技52 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5 技56 - 100 あく 物理 10 技58 フリーフォール 60 100 ひこう 物理 10 技59 ぶんまわす 60 100 あく 物理 20 技61 おにび - 85 ほのお 変化 15 技65 シャドークロー 70 100 ゴースト 物理 15 技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5 技75 つるぎのまい - - ノーマル 変化 20 技76 そらをとぶ 90 95 ひこう 物理 15 技78 じならし 60 100 じめん 物理 20 技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10 技82 ドラゴンテール 60 90 ドラゴン 物理 10 技87 いばる - 85 ノーマル 変化 15 技88 ねごと - - ノーマル 変化 10 技90 みがわり - - ノーマル 変化 10 技100 ないしょばなし - - ノーマル 変化 20 過去作技マシン No.

次の

【ポケモン剣盾】サンパワーキョダイマックスリザードン~ヤミラミを添えて~【ダブルバトル】

サン パワー リザードン

わざ1 わざ2 わざ3,4 育成論と使い方 CとSに努力値を振る 特攻、素早さともに、最大にしておきたいので252ずつ振ろう。 余りはBまたはDに振っておこう。 Hに振ると偶数になり、ステルスロックを2回踏むだけで倒れてしまう。 性格はおくびょうがおすすめ 特殊型リザードンの性格はとくこうが上がるひかえめか、素早さが上がる臆病の2択。 ミミッキュやヒヒダルマ、ドリュウズなどに先制するために 素早さが上がるおくびょうがおすすめ。 ダイマックスと相性の良いポケモン 特性サンパワーを活用するためには、ダイマックスして ダイバーンでひでり状態にするのが必須。 タイプ一致ダイジェットでSを上げる戦法も強力なので、ダイマックスを使用したいポケモンの1匹だ。 道具はダメージが上がるものを持たせる 超火力で押し切れるように、道具はダメージが上がるものを持たせよう。 持たせるだけでいいもくたんや、非ダイマックス時に火力を出せるこだわりメガネ、ダイマックスと相性の良い弱点保険も使いやすい。 4ターンの間ダメージを与える。 これにより、微妙に残ったHPを削り切ることも可能。 サンパワー型の方が実用的 通常のダイマックス型と違いダイバーンが使えないため、結果的に特性がもうかとなる。 継続ダメージは魅力的だが、サンパワーで純粋な火力を高める方が強力と言える。 ダイウォールの使用や、相性有利のポケモンに入れ替えて3ターンをやり過ごそう。 ひでりを上書きしよう リザードンはダイジェットでSを上げ、ダイバーンでひでりにしてサンパワーを発動、超火力でこちらを仕留めてくる。 ひでり状態でなくなればダメージが下がるので、後攻のダイマックス技で天候の上書きを狙おう。 岩技で攻撃するのが理想 現環境のリザードンは必ずといっていいほどダイマックスしてくる。 2倍弱点程度だと倒しきれない可能性があるため、岩技で4倍を狙いたい。 バンギラスならタイプ一致の岩技が使えるうえに、特防も高く耐久面も安心だ。 あらかじめ撒いておけば岩タイプ以外の弱点技でも楽に処理できるようになるぞ。 ポケモン剣盾の攻略関連記事 DLCの攻略情報.

次の