もくじ• ・ロマサガ3リマスター完全攻略>> 道場とは? ロマサガ3の 雑魚モンスターは戦っても旨味が少なく(成長しずらい) 、正直なところ戦う意味がほとんどない。 (アイテムドロップ狙いなら別だが…。 ) しかし、道場と呼ばれるポイントには通常よりもランクの高いモンスターが固定敵として現れるので、何度も戦うことでパーティーの育成の場として活用ができる。 (高ランクの敵を倒すと成長しやすい) そういった高ランクの敵が出現するポイントを巷では「道場」や「閃き道場」と呼ぶ。 もっとも有名な道場は最強の技をいくつも閃くことが可能な「アスラ道場」であろう。 育成に最適な道場 ここでは育成(各種パラメーター上げ)に最適な道場を紹介するぞ。 序盤の育成:ロトンギアン道場 ロトンギアンはウンディーネイベントで訪れる 「死者の井戸」にいるゾンビ系のシンボルとエンカウントすると高確率で現れる。 早い段階でここに訪れた場合ロトンギアンは中々の高ランクモンスターとなる。 ここでなら各種 武器・術レベルを17~19くらいまで上げることが可能だぞ。 ロトンギアン自体も割と強いので、高威力の蒼龍術「トルネード」を覚えさせたロビンや大剣技で威力の高い「スマッシュ」を持ったウォードなどをパーティーに入れておけば安定して狩ることができる。 白虎術の「タッチゴールド」(石化)も効くので白虎術のレベルを上げたいならこちらで。 長らく狩り続けることになるので JP、WPを回復するアイテムは多めに用意すること。 さらにここのBoss「デスマスター」と「ウンディーネ、ボルカノ」との 連戦で詰みやすいので全体攻撃が可能な蒼龍術「トルネード(デスマスター対策)」や即死効果のある太陽術の「デイブレーク(ウンディーネ、ボルカノ対策)」などがあった方が良い。 ・バンガードに行き「モウゼスの二人の術士」についての情報を待ち人から聞く。 ・モウゼス北に行きウンディーネからボルカノを倒す依頼を引き受ける。 ・モウゼス南に行きボルカノからウンディーネを倒す依頼を引き受ける。 ・モウゼス南の酒場のマスターから「死者の井戸」についての情報を聞く。 ・モウゼス北と南の間にある井戸に行き、手下にのけてもらい井戸の中に入る。 序盤の育成:バク ピドナのミューズの夢イベントに出てくるモンスターであるバク。 出会った時はかなり強く倒せないモンスターと思われがちだが、 即死技が効くので実は倒すことが可能だ。 倒す際はコマンダーモードで使える即死技「黒龍撃」がおすすめ。 使用する際は先制攻撃が可能になる戦略「先制攻撃」と併用して使おう。 「黒龍撃」はフリーファイトの一番上に蒼龍術士を一番下に玄武や白虎、朱鳥術が使える術士を配置すれば使用可能だ。 バクからは 「催眠」の見切りも覚えることができるのでここで極意化してしまおう。 回復したくなったらドロップアイテム「バクのなみだ」で回復可能だ。 ここではコマンダーモード上記の通りコマンダーモードがおすすめなので、主人公の増幅レベル上げに最適。 ・魔王殿でゴンを助けるイベントをクリアする。 ・ゴンを助けた状態、且つ主人公のHPが220以上でミューズの家に入る。 中盤の育成:ロアリングナイト道場 物語中盤の育成には聖王廊の試練「つらいテスト」の場にいるロアリングナイトが優秀。 ロアリングナイトはLPにダメージを与えてくる攻撃をしてくる。 対策としては 陣形を「凰天舞の陣」にし、中心に気絶耐性の王家の指輪を装備したキャラを配置。 これでロアリングナイトの攻撃が中心にいるキャラに集中するので無効化できる。 さらに 白虎術の「タッチゴールド」が効くのでフルブライト辺りに覚えさせて連れていくと良いだろう。 「つらいテスト」は先に進まなければ何度でも受けられるうえに、戦闘後に全回復するので育成に最適だ。 ここで 武器・術レベルを27~30くらいまで育てることが可能だぞ。 ・四魔貴族と一度でも戦うとイベント発生。 (負けてもいい) 中盤の育成:レッドドラゴン ロアリングナイトでパラメーターが伸びずらくなったらここで育成。 レッドドラゴンは聖王廊の試練である 「王者の試練」の近道で何度も戦える。 ロアリングナイトよりも遥かに強いので狩る時は全滅しないように注意しよう。 安全に狩るのであれば陣形を「龍陣」にし、素早さの高いキャラを先頭にスタン技(もしくは眠り)を毎ターン使わせる方法だ。 毎ターン先制でスタン状態にすれば安全に倒すことができる。 後は「火炎」対策に熱耐性のある装備をすれば準備は万全だ。 終盤の育成:玄竜 モンスターの出現レベルが最大の時に、最果ての島の洞窟 最深部の水棲系シンボルと戦うと出現する。 玄竜は非常にHPが高く強いのだが 即死技が効いてしまうので狩るのは楽な方。 おすすめの即死技は合成術の「黒龍撃」。 使用方法は本記事「バク」の欄を参照して欲しい。 コマンダーモードの戦略を「先制攻撃」にすれば安全に狩ることができるぞ。 玄竜は技の閃きもある程度狙うことができる。 弱い技しかないのであればここで強力な技を覚えるのもありだ。 (アスラには劣るが) さらに玄竜は レアアイテムである「水鏡の盾」をドロップするので、ついでにレアアイテムのドロップも狙えるのが魅力。 物語終盤の育成はここで行おう。 ・バンガードを動かせるようになると行けるようになる。 ・島にいる 水龍を倒さないとフォルネウス撃破後に最果ての島が消滅するので注意しよう。 技の閃きに最適な道場 上記で紹介した道場はキャラのパラメーターを成長させるにはうってつけなのだが、技を閃くといった点では活用は難しい。 こちらでは技の閃きに最適な道場を紹介するぞ。 序盤:メドゥーサ 序盤で技を閃くのに使えるのがツヴァイクトーナメントに出てくる「メドゥーサ」だ。 メドゥーサはトーナメントの 「超女軍団」の大将として出現する。 かなりの強敵だが技を覚えてから全滅してもゲームオーバーにならず、トーナメントを敗退するだけなのでノーリスク。 トーナメントは優勝するまで何度でも出場できるので利用する価値はある。 管理人はここで妖精に「双竜破」や「無双三段」などの強力な技を覚えさせることができたぞ。 ・ツヴァイクの城門前にいる兵士に話しかける。 (主人公モニカは参加できない) 終盤:アスラ道場 最も有名であり、 あらゆる技を閃くことが可能な道場が「アスラ道場」。 覚えずらい体術の「龍神烈火拳」や「タイガーブレイク」などはここで覚えよう。 アスラは「洞窟寺院跡」や「暗闇の迷宮(少年の心の闇のエリア最深部)」の悪魔系シンボルと接触することで戦うことができるぞ。 アスラと戦うためには モンスターの出現レベルが最大になっていないといけないので、戦っても出現しない場合はモンスターとたくさん戦闘を繰り返してみよう。 アスラ自体かなり強いので 技を閃いたら「退却」するのがおすすめ。 閃いた技は退却しても覚えているので、先に高威力の技をこいつで覚えてしまおう。 強力な技を覚えればアスラを倒すことも可能になるぞ。 パーティーの成長にも使えるので、何度も倒してここでキャラ成長させても良い。 「洞窟寺院跡」でアスラと戦う場合は、ダンジョンのBoss「ガラテア」を倒してしまうと敵シンボルが全て消えてしまうので倒さないようにしよう。 リマスター版では暗闇の迷宮で楽に戦えるようになったのでこちらがおすすめ。
次のロマサガ3の特徴 他のRPGとの違い ロマサガ3は他のRPG作品と異なる点がいくつかあります。 まずはロマサガ3の特徴を紹介します。 能力値は敵を倒すとランダムで上がる 一般的にRPGでは、敵を倒すと経験値がもらえ、レベルが上がることで能力値をあげますが、 ロマサガ3では敵を倒すとランダムでHP、WP、武器・術レベルのいずれかが上がることがあります。 (複数上がることもある) 強い敵を倒すほど戦闘後能力が上がりやすいです。 技は戦闘中に閃く ロマサガ3の技は通常攻撃をすることでその武器の技を確率で閃きます。 閃くとその技を使用できるようになり、さらに使用していると確率で戦闘後にその技の極意を得ることがあります。 極意を得ると他のキャラもその技を覚えることができるようになります。 また、通常攻撃ではなく覚えた技を使用することで閃く技もあります。 WPとJP ロマサガ3のキャラクターはそれぞれWPとJPというものがあります。 WPは技ポイントで技を使用するのに必要なポイントです。 戦闘で勝利した際に確率でWPの最大値が増えます。 JPは術ポイントで術を使用するのに必要なポイントです。 JPもWPと同様に戦闘で勝利した際に確率でJPの最大値が増えます。 技についての詳細は 術についての詳細は ロマサガ3序盤の進め方 ストーリーの進め方 ロマサガ3のストーリーは、 「オープニングストーリー」と、その後の 「フリーシナリオ」によって構成されています。 主人公はカタリナ、ユリアン、トーマス、ミカエル、ハリード、サラ、エレン、モニカの8名。 選んだキャラごとに異なる「オープニングストーリー」でストーリーが開始されます。 キャラはステータスや発生するイベントなどが異なりますが、最終的な目的は同じです。 主人公は誰を選ぶべき? 主人公は自分の好みで選びましょう。 ちなみに、人気があるのはカタリナです。 また、主人公選択時に、ステータスに影響する「宿星」「得意武器」を選択します。 主人公ごとのおすすめを下記ページにまとめているので、こちらも参考に。 オープニングストーリー 主人公ごとに異なるオープニングストーリーが展開されます。 詳細はそれぞれ、下記のページをご確認ください。 各キャラの序盤攻略チャート フリーシナリオ オープニングストーリー後はフリーシナリオとなり、自由な進め方ができます。 大きな目標は、 アラケス、 ビューネイ、 フォルネウス、 アウナスの四魔貴族と呼ばれるボスを倒すこと。 そしてその後、 ラストダンジョンへと挑むことになります。 また、道中訪れる町やダンジョンには「」があり、特定の要項を満たさないと行けないところもあります。 ロマサガ3の各要素について 仲間 主人公以外にも多数の仲間が存在し、彼らと共に冒険することができます。 主人公によって仲間にできるキャラは異なり、それぞれ条件もあります。 詳細は下記のページをご確認ください。 ステータス・パラメータ がめつさ 選択肢に影響が出る隠しステータス。 技は戦闘中、武器攻撃、素手攻撃、武器についてる技で攻撃などにより、ことがあります。 (キャラの頭上に電球が表示されると、で新技を覚えます) また、で覚えた技を繰り返し使うことで 「技の極意」を習得可能です。 技の「装備限界」と「封印」 戦闘中に使える技は、技リストに装備できる最大8つまでですが、これが埋まっていると装備限界となり、新たな技が覚えられません。 この場合は「技の封印」をする必要があり、メニューの技リストから、封印したい技を選んだ決定ボタンを2回押すとことで封印できます。 封印する技は 「技の極意」習得済みものを選ぶことをおすすめします。 極意を習得していない赤文字の技は 封印すると消えてしまうためです。 (再度覚えなおすことで復活は可能) 術 はメニュー画面でキャラごとに装備しておくことで使えます。 術は「術屋」で購入することで習得できます。 戦闘時の「陣形」 は戦闘におけるパーティメンバーの配置のことです。 戦闘陣形メニューで、を設定することができます。 陣形によって被弾率、陣形効果などの影響があります。 陣形は1人で組めるものもあれば、5人以上必要なものもあります。 パーティの人数と同じ、または1人少ない陣形を選べます。 になるキャラクターの中には独自の陣形を持っている者がいて、そのキャラをパーティに入れた状態で戦闘を行うか、戦闘陣形メニューで確認することで、新たな陣形がリストに追加されます。 コマンダーモード 仲間が6人いる場合は、隊列の最後尾にいるキャラが「控え」となり、戦闘に参加しません。 仲間が5人以下の場合も、パーティ人数より少ないを選択することで、最後尾のキャラが「控え」になります。 主人公を控え状態にすると、本人は戦闘に参加しない代わりに仲間へ指示を出す「コマンダーモード」になります。 コマンダーモードでは、主人公は画面外に行き、使用したいコマンドやバックパックのアイテム、戦略などを選択します。 、またはを変更すると戦闘開始です。 陣形技 陣形技では、2人以上のキャラクターが同時攻撃する「合体技/合体術」選べることがあります。 これらは、キャラ配置や装備によって使えるようになります。 マスコンバット 選んだ主人公や、発生したイベントにより、軍隊を率いて敵軍と戦う「」が発生することがあります。 イベントなどで「戦闘開始」を選ぶとマスコンバットが始まります。 開始後は、退却または決着まで抜けられません。 マスコンバットの流れ• 陣形の選択 マスコンバットが開始されると左側に敵軍、右側に味方軍が配置されるので陣形を選択しましょう。 状況確認 陣形を選択するとマスコンバットの状況が表示されて確認することができます。 表示されるのは、両軍の指揮官、陣形、兵士の数です。 ボタンを押すとマスコンバットが開始されます。 作戦を選択 マスコンバット中では作戦メニューから作戦を選択することができるので指示を出すために作戦を選択しましょう。 作戦の中には使用できる回数が制限されているものもあり、作戦によって攻撃状態になった兵士は赤、防御状態になった兵士は青になります。 勝利または敗北.
次のロマサガ3リマスター版(スマホ版)の攻略記事です。 SFC版からの変更点やグレードアップしたところなどにも注目して紹介していきたいと思います。 またロマサガ3が初めてプレイする人へ、楽しくなるような情報をお伝えできればいいな~と考えています。 今回は序盤の進め方に注目してみます。 主人公を選ぶときの宿星・武器の選択肢や、何をすればいいのか?どこへ行けばいいのか?個人的な見解を述べていきたいと思います。 主人公と宿星と武器選択 主人公はエレンを選択しました。 ロマサガ3の中で一番自由なキャラクターなので一番気に入っています。 ロマサガ3を初めてプレイするときによくわからないのが《宿星》《武器》の選択です。 質問「これって物語に影響するの?」 いえ、しません。 《宿星》《武器》の選択の意味はステータス調整のようなものと考えておけば大丈夫です。 例えば 腕力を上げる代わりに魔力を下げるといった感じですね。 ちなみに筆者の選択は宿星は歳星。 武器は体術です。 下記の画面を見てもらうとわかると思いますが素早さを重視しました。 素早さ=23ならほぼ全ての敵に対して先制攻撃が可能になりますし、また体術のダメージは腕力・素早さが影響するためでもあります。 通常プレイで魔力は重要ではありません。 ロマサガ3の攻撃魔法はあんまり強くないというのもありますが、8人の主人公の中で術士はトーマスくらいなので基本的に《腕力》《器用さ》《素早さ》の数値に注目すればいいでしょう。 覚えておくべき基本的なことをまとめると以下の通りです。 先制で倒せばダメージを受けない理屈になるので 素早さが高いことはとても重要です。 序盤のプロローグで重要なことは? 8人の主人公のうち5人はプロローグが同じです。 ユリアン・エレン・サラ・トーマス・モニカはをシノンの森、ポドールイへの道、ポドールイの洞窟で宝探しなどの冒険をします。 リマスター版で追加された新要素としては フィールド属性が鮮やかになったり 技の説明文がつくようになったりしています。 通常の戦闘でゲームオーバーになることはないでしょう。 まずは敵と戦ってみたり技を閃いたりしながらロマサガ3の戦闘システムに慣れることが重要でしょう。 ただ序盤でやっておきたい重要なことは お金稼ぎです! ロマサガ3というゲームは 敵がほとんどお金を落とさないため 考えなしにお金を使っていくと金欠になってヤバいことになります! そこでプロローグの重要な稼ぎポイントを2つほど紹介します (1)レオニード城の玉座の左側にある地下階段奥の宝箱 序盤では恐ろしく強敵な『ワーバット』5体が通路をふさいでいます。 普通では勝てない敵ですが《精霊石》を使えば簡単に勝つことができます。 奥の宝箱にある400オーラムをもらっておきましょう。 敵がウロウロしていますが、非常に強いため避ける技術が必要です。 また間違っても更に奥へは行ってはいけません。 物語後半に行くべきところなので絶対死にます。 (2)ポドールイの洞窟の最奥 この洞窟は一度入ってからレオニードのところに戻るとクリアになってしまうので、全ての宝箱をしっかり回収しておきます。 特に最奥にある《生命の杖》は終盤まで使える超貴重な武器なので忘れないようにしたいところです。 序盤で最初にするべきイベント 無事にモニカ姫の護衛を終えるとプロローグ終了。 この時点で約4,500オーラムほどのお金がある。 何でも買うことができるがここはまだ我慢。 まだいろんな町を出現させてから買い物は考えた方がいいですね。 みんなと別れてエレン1人の状態。。。 ロアーヌの酒場に行くと仲間が集まっている。 ここでハリードと一緒に【ランス】へ行くかトーマス達と【ピドナ】に行くか選べるが、どちらを選んでも物語に影響はないです。 とりあえずトーマス達に同行してロマサガ3最大の都市【ピドナ】へ向かう。 ピドナに行くことを選んだ理由は 武器・防具の開発イベントや世界中に向けて船が出ているので物語の中心になる街だからですね! 序盤の重要イベント: 魔王殿へゴンを探しに行く ピドナでトーマスの後を追い、スラム街でミューズ様に会う。 ここですぐ戻ってもいいのだが危険を覚悟でもう少しだけ奥へ進む。 悪魔系の『羅刹』がウロウロしている通路の2つ目の扉に入ると、 《スパイダーソード(攻撃力20)》が入手できる。 同じくらいの攻撃力を誇る白銀の剣が4,000オーラムするのでかなりのお金を節約できる! 《羅刹》は強い。 もしエンカウントしてしまったら『影ぬい』などの技でマヒさせて安全に撃破したいところです。 もしマヒ技を持ってなかったら逃げた方がいいかもです。 ずっと麻痺させて、通常攻撃!!! これでかなり技を閃くことができます! 序盤の重要イベント2: ノーラの工房 ピドナの街に工房がある。 ここでは無料で武器・防具の開発ができる。 ここでノーラを仲間になるが武道着だけもらってPUBで別れる人が多いのではないでしょうか。 別れた後にもう一度工房に行くとノーラがいるので武器・防具の開発側にをお願いすることもできます。 ただし一度開発にまわすと二度と仲間にはできません。 開発にまわしてもイベントには一切影響がなので大丈夫です。 ・ノーラ 腕力・器用さが全キャラ中トップクラスに高い。 鍛えれば最強キャラになりうる戦士 序盤の重要イベント3: トレード 魔王殿でゴンを探しに行くイベントが終わると発生する。 ピドナのトーマスの家に行くとフルブライトが訪ねてくる。 要約すると物件を回収してくれという依頼です。 このイベントは完全に無視しても問題ないのですが、報酬でお金がもらえるので受けておくのが得策です。 このイベントをするのとしないとではロマサガ3の難易度が変わってきます。 町の住民に話しかけるとバイヤーがいる。 ピドナは家にいるおじさんがバイヤーだがピドナの物件しか取り扱っていない。 よって他の物件を回収するには他の町に行く必要がある。 正直ピドナの物件は高い物が多いのであまりオススメできない。 そこでピドナの港から以下の3つの町を出現させた。 なぜなら2回目にバンガードの町に入るとすぐにイベントが発生して『小さな村』の情報が聞けなくなる場合があるからです。 町さえ出現させれば、その後は無料でマップから移動できます! ちなみにグレートアーチから小舟でアケにやってきたところで、 術師から エレンに 朱鳥術を覚えさせました。 後々の強敵対策のために術レベルをコツコツ上げておきます。 しかしSFC版と違って、ジャングルフィーバーでも 1億オーラムが出ません。 (5~6000万くらい) 自社資金も貯まりづらいので 難易度が上がっていると感じました。 ただ初見の人はすごくわかりづらいイベントです。 何をしていいのかわからないと思うので何回も回収失敗を繰り返すと思います。 よって重要なことは 物件回収前は必ずセーブする!!! 失敗しても大丈夫なのですが、時間は経過するため物件の価格が上がっていきます。 失敗したときはセーブしたところからやり直すといいですね。 音波耐性もあるので終盤まで使える防具です。 運び屋イベントで資金稼ぎ ロマサガ3は敵を倒しても防御力は上がりません。 防御力を上げるための手段は防具で身を固めるしかないため お金がかかります! ロマサガ3はお金が大事なのです! そこで物語を効率よく進めるためにも序盤はお金稼ぎに邁進します。 船を乗り継ぎ、町の住民から話を聞いてハリードのいる【ランス】を目指します。 またランスでヨハンネス兄妹からアビスゲートの話を聞く。 ちょっとわかりにくいが物語の核心をつく貴重なお話でした。 序盤ではぶっちぎりHPが高いので仲間にすれば冒険が楽になる。 使える技も強い。 ランスの道具屋にいるおじさんから運び屋の仕事をしないか?と誘われたので仕事を受ける。 運び屋イベント1: ヤーマスへ商品配達 報酬1,000オーラム 道中に野盗に襲われた。 野盗を7体倒すとアジトを聞きだすことができる。 シルバーチェイルを購入して装備してあるのでほとんどダメージは受けない。 運び屋イベント2: ファルスへ商品配達 報酬2,000オーラム 普通に道中を進んでクリアするだけ。 お金稼ぎポイント! 運び屋イベントで【ファルス】の町を出現させたら住民から情報を聞いて【スタンレー】の町を出現させる。 PUBに行くと傭兵を募集している。 勝っても負けても物語には直接影響ないが、 勝つと前金と合わせて3,000オーラムもらえる。 しかし以下の攻略法でアッサリ勝ててしまう。 スタンレー軍で勝つ!簡単攻略法! (1)下翼突撃陣を選択 (2)全軍防御を選択 (3)敵が後退したら前進攻撃 (4)敵が前進攻撃してきたら全軍防御 (5)3~4を繰り返す (6)敵が前列交代してきたら後列突撃を選択 (7)敵が全軍突撃及び敵の大将を撃破した場合は全軍突撃 以上です 超簡単に勝てるので試してみてください。 結局、運び屋のイベントと出現させた町のミニゲーム(マスコンバット)で合計6,000オーラムを稼ぐことができた。 ドフォーレ商会を倒す 運び屋イベントで【ヤーマス】の町を出現させたので町を探索する。 この町はドフォーレ商会の暗躍で治安が悪化していた。 紆余曲折あって町を守るヒーローの怪盗ロビンと共にドフォーレ商会と戦う。 ロビンと共に先生方(意味深)を倒すとイベントは終了。 港の倉庫に行くとロビン&偽ロビン(デブ)が出てくるようになるので 『ロビン』を仲間にすることにした。 防御力が高くて貴重な武道着をゲットできるのでお得。 ・ロビン 武器なら何を使わせても強い。 最初から覚えている技《ライトニングピアス》がものすごく強い。 腕力・素早さも高くて魔力もそこそこあるというロマサガ3でトップクラスの強キャラ。 すごく使いやすいので初心者にもオススメ! トレード2段階: ドフォーレ商会を倒す ここで物理的にドフォーレ商会を懲らしめたが、今度は経済的にも懲らしめることにする。 【ウィルミントン】にいる『フルブライト』を訪ねるとドフォーレ商会を倒してくれとの依頼を受けた。 依頼を受けると再びトレードイベントが始まる。 今度はヤーマスの町に行ってドフォーレ商会の物件をドンドン回収していく。 グループ技の《ジャングルフィーバー》がとても使える。 物件を回収していくと最初は強かったドフォーレ商会も弱ってくる。 ある程度回収するとイベントクリア! 報酬は1万オーラム! お金がたくさんあるので【ウィルミントン】の防具屋で買い物。 オススメは最初に買った『シルバーチェイル』に加えて、『クロースヘルム』と『ヴァンブレイス』を購入するといいですね。 武道着の防御力も含めて物理防御53まで上がりました。 氷湖のモンスター退治 ハリードとロビンを仲間にしてだいぶ強くなりましたが、ここで序盤最強の戦士を仲間にするために【ユーステルム】へ。 町を歩いている屈強な男『ウォード 』に話しかけると氷湖のモンスター退治の協力を求められる。 潔くよく依頼を受け氷湖へ向かう。 一番奥に行くと『ボス:氷湖の主』が襲いかかってくる。 装備を整えていなかったら強敵だが、ガチガチに物理防御力を高めているので楽勝ムード。 装備に加えて序盤最強の戦士『ウォード 』がいるので安心して戦える。 ここでトーマスとは別れた ・ウォード 序盤最強の戦士。 HPもずば抜けて高い。 また得意武器の大剣はダメージが出やすく序盤ではすごく強い。 西の森に住んでいる教授のペットが逃げてしまったとのことだが捕まえて教授に渡してもメリットが1つもない。 ツヴァイクのPUBにいる男に売却した方がお得ですね。 4匹のペットの中で一番強いのはこいつですね。 それほどの強敵です。 強さは氷湖の主より上だと思います。 攻略法としてはロビンでカウンター技のマタドールを狙い。 傷薬と生命の杖でやられたら回復! あとはウォードのスマッシュで削る!!! ようせいを仲間にする ランスでヨハンネス兄妹からアビスゲートの話を聞くと各地の町で見せ物小屋が来ていることがあります。 囚われている妖精を確認してからその町宿で一泊すると、助けにいくことができます。 妖精を解放してあげればOKですね! ちなみに右の小屋には超強敵がいますが序盤では勝つのは難しい相手。 逃走が可能なので見にいくのはアリだと思います。 別に倒さなくてもデメリットは一切ありません。 攻撃が通常の盾では防げない攻撃ばかりで防げない。 攻撃力が高く序盤では確実に毎ターン一人づつ倒されてしまう。 攻略法としては序盤では勝てないですね・・ 退却できるので、技を閃くだけ閃いて逃走するのが吉です。 妖精を救出後、【アケ】からジャングルに入って妖精の村へ行く。 今のタイミングでは仲間にできないが、 火術要塞に一歩でも入ってから再び『ようせい』に会うと仲間にできます。 火術要塞は敵が強くてまだ奥にいけませんが、 入口の左側にある部屋の宝箱(炎獣の革)だけはもらっておきます。 ちなみに 蝶を追ってアウナスの火術要塞を目指しても良いですが、蝶を追わずとも画像左のところから何度も出入りすれば、以外と簡単にたどり着けます。 すぐに宝をゲットしたらすぐに火術要塞から脱出!妖精の村に行き『ようせい』を仲間にしました。 小さくて可愛い見た目だが中身はガチムチ!弱点は体力が低いのとHPが上がりづらいことです。 ようせいは槍使いですが、筆者は体術使いにすることにしました! 腕力と素早さがずば抜けているからですね。 仲間にしたらすぐに朱鳥術も覚えさせました。 後半の強敵に備えて、コツコツ育ている予定です。 今回のまとめについて 仲間の強さや覚えた技などまとめました。 序盤での攻略の目安になればいいな~と思います。 仲間を集めるのが楽しいですね!また序盤で妖精を仲間にしたり、トレードでお金持ちになれるのも面白い要素です。 今回は序盤で何をすればいいのか?筆者が進めたルート(チャート?)を紹介しました。 これからロマサガ3を久しぶりに始める人や初めてプレイする方に参考になれば幸いです。 ちなみに火術要塞の入り口の雑魚的はほどよく強いので 序盤のレベル上げに最適だと思います。 最後にSFC版から見つけた変更点についてです。 敵の毒牙攻撃を盾で防いだのに、毒状態になりました。 あと「スタン」など状態異常効果がある攻撃も盾で防いでも貫通しますね。 ガーターではどうなのかはまだわかりません。 仕様が変わったのか・・それともバグなのか・・ マインドストアが催眠効果から混乱効果に変わっていました。 トレードイベントが難しくなっている シルバーチェイルを装備しているので音波耐性があるはずなのに普通に催眠攻撃が効いた・・ などなど いろいろとSFC版から変更点がありそうですね。
次の