アナ 雪 2 感想。 映画『アナと雪の女王2』日本語吹き替え声優キャスト一覧と感想!オラフは遊び人のまま賢者になった

映画『アナと雪の女王2』日本語吹き替え声優キャスト一覧と感想!オラフは遊び人のまま賢者になった

アナ 雪 2 感想

世界中で大ヒットを記録した『』の続編、『アナと雪の女王2』で描かれるのは、エルサが力を授かった理由と両親の過去。 幼い姉妹に父が語った魔法の森の話と、母の歌う子守唄が神秘的な雰囲気を漂わせ、物語は幕を開けます。 なぜ自分は力を持っているのか。 探究心を抑えられないエルサは不思議な声に導かれ、未知の旅へと踏み出します。 エルサ役のイディナ・メンゼル(日本語版/松たか子)や、アナ役のクリステン・ベル(日本語版/神田沙也加)をはじめ、 前作と同じキャストそしてスタッフが集結。 魔法の森では精霊たちをはじめ、新たなキャラクターも登場します。 よりパワーアップした音楽と精巧なグラフィック、そして前作に絡んだストーリーが新たなアナ雪の世界を作り上げていきます。 アナと雪の女王2 予告動画 アナと雪の女王2予告編 アナと雪の女王2 あらすじ(ネタバレなし) 魔法の力を持つアレンデールの女王エルサは、不思議な声を耳にします。 鳴り止まない声に、本心を抑えきれなくなったエルサが声に応えるように力を解き放つと、不思議な現象がアレンデールを襲います。 国民を崖に避難させたアナは、エルサから精霊を起こしと告げられます。 アナは危険を顧みず、 エルサと旅に出る決意をします。 クリストフ、スヴェン、オラフも加わり、一行は濃い霧に覆われた魔法の森の入口に辿り着きます。 魔法の森の中で、風と火の精霊の攻撃、そして森に閉じ込められているノーサルドラ族とアレンデール兵に遭遇したエルサたち。 魔法で精霊を鎮圧するとノーサルドラ族に力を認められ、第五の精霊の伝説を聞きます。 そして北へ向かったエルサたちは、 両親の死の真相を知ります。 悲しみにくれるエルサに、何があっても二人で乗り越えようと言うアナ。 しかし危険な道を進む決意をしたエルサは、アナとオラフを守る為に魔法を使い、二人を自分から遠ざけてしまいます。 そしてアナが進路を変えたことで、二人は出口のない洞窟に落ちてしまいます。 両親が目指した場所に辿り着く為、荒れ狂う海に挑むエルサは水の精霊と戦います。 激闘の末に水の精霊を鎮め、 目的地に辿り着いたエルサはついに求めていた答えを見つけます。 さらにノーサルドラ族とアレンデールの争いの真相も突き止めますが、真相を追いかけ、過去を潜りすぎたエルサは凍りついてしまうのでした。 常に不安そうで力に振り回されていた過去からは想像できないほど、自信に満ちた強いエルサを見ることができます。 なぜ自分は力を授かったのか。 それを探る旅に出たエルサは、魔法を完璧にコントロールして精霊を鎮圧するなど、圧倒的な力を見せます。 感情に引っ張られて力を暴走させていた過去と違い、力を使いこなしている姿から、エルサが精神面で成長を遂げていることが感じられます。 心が折れそうになっても、厳しい試練が立ちはだかっても、諦めずに前を進み続けるエルサ。 信頼できる大切な人たちが周りにいてくれるという安心感が彼女の心を安定させ、それが強さに繋がっているのではないでしょうか。 魔法の力を使った戦闘シーンの格好良さだけでなく、常に大切な人を守ることを考える彼女の姿も印象的です。 そして 感情を隠すことを止めた、表情豊かなエルサにも注目です。 2点目:大人になったアナ また人を導く立場の人間として、頼もしい姿を見せるのも印象的。 どんな状況であっても自分が今できることを瞬時に判断し、行動に移すアナ。 孤独に囚われていた少女は消え、賢く頼もしいリーダーへと成長した彼女を感じることができます。 彼らが手がけた音楽は、前作以上に心を揺さぶる名曲揃い。 「Into The Unknown」では、今の穏やかな暮らしを守りたいと強く願う一方で、なぜ自分は力を授かったのかを知りたいという思いに揺れるエルサの心が描かれています。 エルサ役のイディナ・メンゼルの歌も素晴らしく、 美しさと力強さが感じられる、何度も聞きたい曲になっています。 この他にも• 神秘的な子守唄の「All Is Found」• クリストフの熱唱が胸に突き刺さる「Lost In The Wood」• アナの姿に思わず涙してしまう「The Next Right Thing」 など、心に響く美しい曲が、神秘的な物語を盛り上げていきます。 エンドロールで流れるPanic! At The Disco版の「Into The Unknown」やWeezerらしさが感じられる「Lost In The Wood」など、本編とは違った雰囲気で曲を聞くことができるのも楽しいところです。 4点目:両親の過去 前作では両親が出てくるシーンが少なく、 見方を変えれば姉妹の境遇は両親のせいともとれる描かれ方をしていました。 今作ではそんな両親の過去や、二人の死の真相が明らかにされていきます。 物語は幼いエルサとアナに父が語りかけ、母が子守唄を歌うシーンから始まります。 そこで分かるのが父も母も二人の娘を愛し、大切に思っていたことです。 優しく責任感のある父と、深い愛情で娘たちを包み込む母。 大人になった今でも、母の温もりや子守唄を懐かしむエルサとアナの姿が描かれ、未知の旅で両親の死の真相を知った二人の悲痛な表情からは、両親の存在がいかに大切で合ったのかを知ることができます。 未知の旅でエルサとアナは、 父と母の愛と二人の娘を授かった理由も知ることになります。 前作で抱いた印象を覆すような両親の姿を知ることができる今作。 エルサとアナの両親の気持ちを考えながら前作をもう一度見てみたい。 そんな気持ちにさせられます。 すべての謎が、ついに明かされる。 アレンデール王国の女王エルサとその妹のアナは強い絆で結ばれ、幸せな日々を送っていた。 姉妹のアナの恋人クリストフ、雪だるまのオラフと共に、歌声の正体を知るために旅に出る。 それは、エルサ自身の力の魅力を解き明かす、驚くべき冒険の始まりだった... 『アナと雪の女王2』ネタバレ結末 エルサのメッセージから、アナは アレンデール王が戦いを仕掛けたことを知ります。 その卑劣さに精霊が怒り、森は閉ざされたのです。 アナはアレンデールが作ったダムを壊そうと決意しますが、 エルサの魔法が消え、オラフは雪に戻ってしまいます。 辛くても顔を上げ、洞窟から抜け出したアナは、土の精霊を挑発してダムを目指します。 クリストフやアレンデール兵の助けもあり、アナの作戦は成功。 ダムは破壊され、大量の水が放出されます。 一方、魔法が解けたエルサは水の精霊の力を借りてアレンデールに向かい、魔法で王国を守ります。 姉妹の行いによって魔法の森は解放され、アレンデールも救われたのです。 エルサとの再会に涙が止まらないアナは、二人に課せられた使命を知ります。 それは 魔法の力を持つエルサと力を持たないアナの二人で、魔法の世界と人間の世界の架け橋になることでした。 オラフも復活し、喜びを噛みしめる仲間たち。 ついにクリストフはアナへのプロポーズを成功させます。 エルサは魔法の森に残り、アナは女王としてアレンデールを治める事になります。 魔法の力に囲まれて自分らしく生きるエルサと、仲間や国民に囲まれて女王として生きるアナ。 別々の場所で生きることを決めた二人ですが、もう孤独も不安も感じることはありません。 離れていても 精霊の力でいつでも通じ合えるからです。 自分の居場所で、大切な人達の為に生きる。 逞しく成長した姉妹の姿がそこにはありました。 『アナと雪の女王2』感想 期待以上のストーリーに、迫力が増した音楽とグラフィックの美しさ。 そして成長を遂げたキャラクターたち。 待ちに待った『アナと雪の女王2』は壮大で心が揺さぶられる、美しい作品でした。 見終わった後も頭の中でずっと歌が流れ、目に焼き付いた美しく幻想的な映像を反芻するなど、映画の余韻から抜け出せません。 力を完璧にコントロールし、使いこなす姿がとても格好良いエルサ。 魔法の力は無くとも人を思い、行動する力は誰よりも強いアナ。 お互いを支え合い、助け合う姉妹の姿からは、二人が強い絆を築き上げてきたことが分かります。 迫力の映像や音楽だけでなく、 両親の過去やエルサの魔法の力の秘密など、前作では明らかにされなかった謎が少しず解けていくストーリーにも、グイグイ引き込まれていきます。 精霊との戦いや、濃い霧に覆われた魔法の森など、神秘的なものが多く登場します。 アンデルセン童話「雪の女王」からインスピレーションを受けた前作とは違う、神話のようなストーリーも、今作の世界観によく合っていました。 エルサとアナの勇ましい姿に胸が熱くなる一方で、アナへのプロポーズをなかなか踏み出せないでいるクリストフからも目が離せません。 そして今回も 笑いと感動を届けるオラフ。 アナ雪の世界に必要不可欠な存在だと改めて感じさせられました。 壮大なスケールで描かれた待望の続編は、 ストーリー、キャラクター、音楽全てが大ヒットした前作『アナと雪の女王』を超える、素晴らしい映画です。 『アナと雪の女王』で残された謎を絡めながら組み立てられたストーリー、成長が感じられる二人の主人公、そしてキャラクターたちの変化が反映されている音楽。 『アナと雪の女王2』では前作の世界観を損なうことなく、映画を作るもの全てがさらに壮大なものへ昇華されています。 前作を見ていることでより深く映画の世界に浸ることができるので、『アナと雪の女王』を見てから、今作を観ることを強くお勧めします。 アナ雪の世界の変化、特に エルサとアナの成長に驚くはずです。

次の

『アナと雪の女王2』感想(ネタバレ)…続編でもアナ雪はありのままで : シネマンドレイク:映画感想&レビュー

アナ 雪 2 感想

ただ、観てみると 『2』観た。 ストーリーとテーマ性を隅っこに置く代わりにエルサのバトルアクションとミュージカル要素がアホみたいに詰め込まれてて、の映画とディズニーがしたみたいで完全に好みな映画だった。 続編というよりファンディスクみたいな映画だったけどそこ踏まえても良かった。 モヤモヤするような続編があっても良いけど、やっぱりこういうので良いんだよ。 例え批評家の評判が良くなくても、ファン優先の作品があっても良いと思う。 そんな『2』の感想を ネタバレありで書いていきたい。 2のあらまし• 両親の事故から6年経っている為、前作から3年後が舞台。 アナ21歳、エルサ24歳で二人とも成人している。 アレンデールの女王として活躍していたエルサだったが、「真実の愛」を見つけ覚醒したエルサに四大精霊も反応したのか、アレンデールが謎の自然災害に襲われる。 アレンデールを救うためには「過去の間違いに決着をつけなかればならない」と言われ、エルサ、アナ、クリフトフ、スヴェン、オラフは北方の地へ旅に出る。 エルサ達は、風の精霊と火の精霊を鎮めると、ノーサンドアとアレンデールの兵士たちに出会い、過去の歴史を聞く。 実はエルサ達の母はノーサンドアの住民だった。 自然霊とともに生きるノーサンドアとアレンデールが祖父の代に衝突• 怒った自然霊の力でノーサンドアは30年以上閉じた土地になっている。 (エルサがいると入れる)• 当時の王子(エルサ達の父)を助けたノーサンドアの娘がエルサ達の母。 良い事をしたので褒美で自然霊からエルサを授かる。 水の精霊とバトルの末、手懐けたエルサは海を渡り全てが記憶された氷河の洞窟がある北の果てアースハランへ行き、真実を知る。 実は友好の為に作られたダムは精霊の力を弱めるためエルサの祖父が暗躍したモノであり、その結果、自然は傷づいている。 そこでエルサは3化を果たす。 エルサの氷メール(物理)で真実を知ったアナは、大地の精霊をけしかけて揉め事の発端となったダムを破壊。 自然の怒りは収まり、ノーサンドアは開放。 アレンデールもエルサの力と自然界の許しをもらい無事。 エルサは実は第5の精霊で、自然界と人間界を繋ぐ存在だった。 エルサは女王を引退し、ノーサンドアで自然と共に生きる道を選択。 アナが代わりに女王に。 クリフトフはアナへの告白が成功し、玉の輿(羨ましい) 「水には記憶がある」が本作のもう一つのテーマ。 変わらないモノはない。 今が永遠だと思わず常に備えておき、どうすれば良いのか分からなくなったら、今出来る最善の事を一つ一つ前進するのが大事だとアナはノーサンドアの住民から教わり、実行する。 アレンデールの生活は皆がいて幸せで、そんな日々がずっと変わらない事を望んでいたけど、結局は変わっていくモノである。 ただ、変わっていってしまっても「水には記憶がある」ように人は思い出を思い出す事が出来る。 忘れない事が出来る。 そしてそんな想いを抱いたまま、一歩一歩前進する事が出来る。 それが何よりも大事だと教えてくれる。 本作に出てくるダムはそんな流れる水を塞ぎ止める存在であり、エルサとアナがダムを破壊したのは、変化する事を受け入れる決意の証だと私は感じられた。 エルサ自身、良き王として頑張っていたアレンデールの女王ではなく、ありのままでいられるノーサンドアで暮らす事が出来たのは良かったなと。 映画観ていて思ってたけど、あんまり女王をしたいタイプにも見えなかったし。 また、本作の一つの見所がオラフだ。 声優がさんからさんに変わったけど、本当に良かった。 さんが演じたオラフまんまで、変わったと気づかない程だ。 本作はイケメンボイスからモノマネまでオラフの独り芝居が多いのだが、多種多様な声質を見事に演じていて、演技の幅が凄い!ってなる。 音楽 本作は前作以上にミュージカル度が上がっており、「歌うか」「戦うか」の2つの要素でこの映画は構成されている。 ミュージカルしているか、アクションしているか、ミュージカルしながらアクションしているか。 こんな流れなのでまぁ眠たくならない。 唯一、クリストフによる昔のカンポップスバラードPV風ミュージカルが長過ぎて世代じゃないと眠たくなるぐらいだ。 前作からそうだがクリストフの活躍してそうでそんなに感は本作でも健在だ。 ただ正直、前作の「レット・イット・ゴー」程、キャッチーで人気出そうな曲はなかったなと思う。 公式的には『イントゥ・ジ・アンノウン』を推してるけど「レット・イット・ゴー」に似すぎていて個人的にはあんまり。 個人的にはShow Yourselfの方が好き。 最後に 日本だけでも255億円を突破し、世界中で大ヒットした前作からの本作。 価値観のアップデートが大好きなディズニー製作なのでもっとテーマ性とかを押してくるのかと思ったが、そんな事なく。 過去作を現代的価値観で否定される事もなく。 どちらかと言うと前作ファンがより楽しめるファンディスク的続編だった本作。 色々な続編の形はあるけれど、最近劇薬の様な続編が続いたので本作を鑑賞して、心の底からこういうので良いんだよと思ってしまった。 また、海外でエルサとアナが「同性の恋人」になるのを一部から求められていた事もあり、最後にアナとクリストフがきっちり付き合う流れになるのは少し驚いた。 「真実の愛」は、必ずしも異性間や恋愛をしている人物たちの間にだけ生まれるものではなく、姉妹であるエルサ&アナのように、家族や友人など、お互いを思いやる者同士の間にも存在するが、そういう愛とクリフトフを想う愛って決して対立するモノではないし、共存出来るモノだと想うので、エルサとクリフトフ、スヴェン、オラフ皆それぞれの愛の形を抱きしめながら生きていく。 こういう終わり方に私は納得出来る。 最後に一言。 ハンスの扱い悪すぎない!?.

次の

【ネタバレ】アナと雪の女王2あらすじ感想まとめ【歌と新キャラも考察】

アナ 雪 2 感想

ただ、観てみると 『2』観た。 ストーリーとテーマ性を隅っこに置く代わりにエルサのバトルアクションとミュージカル要素がアホみたいに詰め込まれてて、の映画とディズニーがしたみたいで完全に好みな映画だった。 続編というよりファンディスクみたいな映画だったけどそこ踏まえても良かった。 モヤモヤするような続編があっても良いけど、やっぱりこういうので良いんだよ。 例え批評家の評判が良くなくても、ファン優先の作品があっても良いと思う。 そんな『2』の感想を ネタバレありで書いていきたい。 2のあらまし• 両親の事故から6年経っている為、前作から3年後が舞台。 アナ21歳、エルサ24歳で二人とも成人している。 アレンデールの女王として活躍していたエルサだったが、「真実の愛」を見つけ覚醒したエルサに四大精霊も反応したのか、アレンデールが謎の自然災害に襲われる。 アレンデールを救うためには「過去の間違いに決着をつけなかればならない」と言われ、エルサ、アナ、クリフトフ、スヴェン、オラフは北方の地へ旅に出る。 エルサ達は、風の精霊と火の精霊を鎮めると、ノーサンドアとアレンデールの兵士たちに出会い、過去の歴史を聞く。 実はエルサ達の母はノーサンドアの住民だった。 自然霊とともに生きるノーサンドアとアレンデールが祖父の代に衝突• 怒った自然霊の力でノーサンドアは30年以上閉じた土地になっている。 (エルサがいると入れる)• 当時の王子(エルサ達の父)を助けたノーサンドアの娘がエルサ達の母。 良い事をしたので褒美で自然霊からエルサを授かる。 水の精霊とバトルの末、手懐けたエルサは海を渡り全てが記憶された氷河の洞窟がある北の果てアースハランへ行き、真実を知る。 実は友好の為に作られたダムは精霊の力を弱めるためエルサの祖父が暗躍したモノであり、その結果、自然は傷づいている。 そこでエルサは3化を果たす。 エルサの氷メール(物理)で真実を知ったアナは、大地の精霊をけしかけて揉め事の発端となったダムを破壊。 自然の怒りは収まり、ノーサンドアは開放。 アレンデールもエルサの力と自然界の許しをもらい無事。 エルサは実は第5の精霊で、自然界と人間界を繋ぐ存在だった。 エルサは女王を引退し、ノーサンドアで自然と共に生きる道を選択。 アナが代わりに女王に。 クリフトフはアナへの告白が成功し、玉の輿(羨ましい) 「水には記憶がある」が本作のもう一つのテーマ。 変わらないモノはない。 今が永遠だと思わず常に備えておき、どうすれば良いのか分からなくなったら、今出来る最善の事を一つ一つ前進するのが大事だとアナはノーサンドアの住民から教わり、実行する。 アレンデールの生活は皆がいて幸せで、そんな日々がずっと変わらない事を望んでいたけど、結局は変わっていくモノである。 ただ、変わっていってしまっても「水には記憶がある」ように人は思い出を思い出す事が出来る。 忘れない事が出来る。 そしてそんな想いを抱いたまま、一歩一歩前進する事が出来る。 それが何よりも大事だと教えてくれる。 本作に出てくるダムはそんな流れる水を塞ぎ止める存在であり、エルサとアナがダムを破壊したのは、変化する事を受け入れる決意の証だと私は感じられた。 エルサ自身、良き王として頑張っていたアレンデールの女王ではなく、ありのままでいられるノーサンドアで暮らす事が出来たのは良かったなと。 映画観ていて思ってたけど、あんまり女王をしたいタイプにも見えなかったし。 また、本作の一つの見所がオラフだ。 声優がさんからさんに変わったけど、本当に良かった。 さんが演じたオラフまんまで、変わったと気づかない程だ。 本作はイケメンボイスからモノマネまでオラフの独り芝居が多いのだが、多種多様な声質を見事に演じていて、演技の幅が凄い!ってなる。 音楽 本作は前作以上にミュージカル度が上がっており、「歌うか」「戦うか」の2つの要素でこの映画は構成されている。 ミュージカルしているか、アクションしているか、ミュージカルしながらアクションしているか。 こんな流れなのでまぁ眠たくならない。 唯一、クリストフによる昔のカンポップスバラードPV風ミュージカルが長過ぎて世代じゃないと眠たくなるぐらいだ。 前作からそうだがクリストフの活躍してそうでそんなに感は本作でも健在だ。 ただ正直、前作の「レット・イット・ゴー」程、キャッチーで人気出そうな曲はなかったなと思う。 公式的には『イントゥ・ジ・アンノウン』を推してるけど「レット・イット・ゴー」に似すぎていて個人的にはあんまり。 個人的にはShow Yourselfの方が好き。 最後に 日本だけでも255億円を突破し、世界中で大ヒットした前作からの本作。 価値観のアップデートが大好きなディズニー製作なのでもっとテーマ性とかを押してくるのかと思ったが、そんな事なく。 過去作を現代的価値観で否定される事もなく。 どちらかと言うと前作ファンがより楽しめるファンディスク的続編だった本作。 色々な続編の形はあるけれど、最近劇薬の様な続編が続いたので本作を鑑賞して、心の底からこういうので良いんだよと思ってしまった。 また、海外でエルサとアナが「同性の恋人」になるのを一部から求められていた事もあり、最後にアナとクリストフがきっちり付き合う流れになるのは少し驚いた。 「真実の愛」は、必ずしも異性間や恋愛をしている人物たちの間にだけ生まれるものではなく、姉妹であるエルサ&アナのように、家族や友人など、お互いを思いやる者同士の間にも存在するが、そういう愛とクリフトフを想う愛って決して対立するモノではないし、共存出来るモノだと想うので、エルサとクリフトフ、スヴェン、オラフ皆それぞれの愛の形を抱きしめながら生きていく。 こういう終わり方に私は納得出来る。 最後に一言。 ハンスの扱い悪すぎない!?.

次の