パワプロ 2018 マイライフ 能力研究所。 #パワプロ2018 マイライフ・なるべく楽して公式チート|高麗川ゆき|note

【パワプロ2018】特徴による初期能力値一覧

パワプロ 2018 マイライフ 能力研究所

今回は 「実況パワフルプロ野球2018」のマイライフモードについて、 なるべく楽して強い選手を作ることを主眼においた攻略情報をまとめます。 さすがに個別のモードではもうアプデはないと思うので、決定版ですよ!決定版! プロ野球生活体験モードの行く末 マイライフは 「特定選手を操ってプロ野球生活が体験できる!」という触れ込みで、パワプロ10 2003年 でお目見えしたモードです。 同作は「対決!伝説選手」モードもあり、挑戦作かつ成功作の評価を得ています。 しかし年々追加される「プロ野球生活」要素は、ゲームバランスを崩壊させたり、無駄に時間がかかるということで評価されなかったり。 サンキュー能力研究所 さて、 パワプロ2016 2017年度版 で能力研究所が追加されたことで、 マイライフでも比較的容易に金特が取れるようになりました。 ゲーム内のお金があれば無限に取得できます。 一部金特を除き、パワプロが上手くなくても取得できます。 頼むから次回作でも存在してくれ。 こういった事情があり、 現在のマイライフは公式チート選手を作るモードとしての立ち位置を確立しました。 勝手に能力が伸びたりするので、弱い選手や、アベヒとパワヒのどちらかだけ持ってる選手とかはできませんが、強い方向にはかなり自由度があります。 同じような選手はパワプロ2018のサクセスモードで作れるようにはなってますが、相応の運や腕前が必要になってきます。 俺はサクセスをやりこんだ達成感が楽しいんだ!とか、マイチーム杯で自慢したいんだ!という方以外は、以下の方法で粛々とやるのをお勧めします。 押さえておきたいマイライフモードの流れ マイライフモードは以下の流れで進みます。 選手の初期能力を決めます。 ・プレイヤーが長所・短所を選択し、自動決定された能力の選手を使う ・実在現役選手の能力・年齢をコピーした選手を使う ・サクセス等で作成済みの選手の能力をコピーした選手を使う もちろん、 強い選手を作る場合はサクセス系が有利。 入団会見後、実際のペナントの流れに沿って進みます。 ・ 春季キャンプ ・オープン戦 ・ 3年目から4年に一度、世界大会A ・ ペナント 開幕~オールスター ・ 2年目から4年に一度、世界大会B ・ ペナント 後半戦 ・CS、日本シリーズ ・秋季キャンプ、契約更改、自主トレ ・ この時点での能力を選手データとして出力 キャンプの日やオフの時間帯は、指定した練習に応じて能力経験値が伸ばせます。 試合出場した場合、事前に指定した基本能力に経験値が割り振られます。 特殊能力・新変化球・サブポジ・両打ち等を習得できるのは春季キャンプのみです。 試合結果で経験値を得られる野球道具もあるが、実用的なのはバントバットぐらい。 オフの時間帯は施設に おでかけしたり、関係者に 電話したり、事前に手に入れた本を 読書できます。 読書で取得できる特殊能力もあります。 【主な施設】 ・ 能力研究所 全国各地、海外 1ヶ所につき合計1億円の投資で、金特取得ミッションを発生できる。 地域により取れる金特は変わる。 即日投資してミッション発生できるわけではないので、各地の能力研究所に何度も行くこと。 ・ 変化球ラボ 全国各地 1ヶ所につき合計1億~6億円の投資で、オリジナル変化球を取得できる。 なお、どこの変化球ラボもサービスは同じ。 即日投資して変化球を取得できるわけではないので、ホームの変化球ラボに何度も行くこと。 ・ 高級ブランドショップ 海外 20億円でオフの日は全国通い放題のプライベートジェットを購入できる。 金特を取り損ねた場合の、FAに次ぐ最終手段。 ・ 本屋 東京=水道橋・原宿の双方、埼玉、大阪、地方遠征 1冊5万円の本を十数回読書するだけで特殊能力が取得できる。 なお、確率で読んでる間に破いて使えなくしてしまう場合がある。 ・ 生ガキ屋 広島 、 その他地域の肉以外の飲食店 1回5万円程度の食事で体質が 技術型寄りに -1される。 生ガキ屋は-2。 ・その他、 77回通うことで非売品の本がもらえる施設がある。 体質は基本能力を伸ばすうえで超超超重要。 技術型寄りならコントロール・変化球・ミート・守備力・捕球の上昇にバフあり。 逆の組み合わせではデバフがかかるので、伸ばしたい能力を決めて計画的に体質を変えるのが効率的。 残りの施設はほぼ無意味! 女も子供もアオダモ植樹も無意味! 操作の邪魔なんじゃ! 【主な電話連絡先】 ・ 監督 トレード志願、起用法変更、登板間隔変更。 ・ 深川 慧眼の 記者。 インタビュー結果で緑特殊能力がもらえる。 ・ 飲食店で出会えるOB 同じ地域にいる場合は一緒に練習できる。 経験値の効率は秋季キャンプくらいはある。 ・ 奥居紀明 同期入団 二上じゃない方、 目が小さい方。 一緒に練習できる。 経験値の効率はOBほどではないが高い。 残りの番号はほぼ無意味! 女もコーチも二上も無意味! 操作の邪魔なんじゃ! 4. 2月1日以降に 30歳の誕生日を迎えるシーズンから、毎年春季キャンプ開始時に能力が一気に下がります。 強い選手を育成する目的では、この前のシーズン末に選手データを出力しておしまいです。 強くする正攻法と、重箱の隅をつついて楽する方法 モードの流れを整理したことで、強い選手を作るうえで以下のような 正攻法が見えると思います。 ・ サクセス等で選手を作ってから始める ・ 広島東洋カープに入団し、伸ばす能力を決めて 体質を変える ・野手ならスタメンを確保、投手なら先発完投を目指す ・投手の場合、レギュラー定着直後に監督に電話し、登板間隔をなるべく短くする ・各地 特にパ・リーグ本拠地、海外 の 能力研究所を早め早めに訪問し、金特を確実に取得する ・飲食店で OBと出会い、一緒に練習する ・ 非売品の本も関係飲食店に通い詰めて忘れずもらう ・ 読書を繰り返す ・それでも空いた時間は 奥居と練習する ・なるべく延命アイテムを使う しかし上記の正攻法には度し難い点が。 ・ OB練習・奥居練習をするための操作が、何年もやるとなると 超苦行。 ・ 非売品の本を得るための飲食店通い詰めも かなり苦行。 ・ 練習経験値は大したことなく、元々強い能力でマイライフを開始できれば、 日程早送りによる試合だけでも十分な経験値が得られる。 ということで 重箱の隅をつついて楽する方法としては ・元々強い能力でマイライフを開始 能力取得の優先順は、 各種サクセスモード内でしか取得できないオリジナル変化球 能力研究所で用意されている取得難の金特 非売品の本で取得できる特殊能力 読書で取得できない特殊能力 基本能力 ただし、スタミナはできれば完投狙いでC以上 読書で取得できる特殊能力 ・上記能力で 極力飲食店に通う回数・読書する回数を減らし、日程早送りをフル活用する というものがあります。 取得難の特殊能力一覧 ・能力研究所で用意されている取得難の金特 ・非売品の本で取得できる特殊能力 ・読書で取得できない特殊能力 と、その他取りにくい特殊能力を下表に列挙します。 以下のサンプルでは、これらの能力取得をケアしたマイライフ育成をしています。 楽をしたサンプル 1 今回はサクスペ出身のこの選手をマイライフで育成しました。 育成前 どこかの民族をイメージしたメローニ投手。 パワプロ2018の対CPUメタである3球種を持たせた。 サクスペは狙った金特がほぼ確実に取れるので、既に始めている方なら使わない手はないです。 上記選手の取得能力の狙いを以下に記します。 ・ 爆裂ストレート サクスペ と、それを利用した継承選手 からでしか取得できないオリ変。 現状非改造で使える球種では最も球威がある はず。 ・ 左キラー、本塁打厳禁、ド根性 能力研究所等に用意されている取得難金特。 ・他、読書で取れない特殊能力をカバー。 ・今回、基本能力はかなり優先度を下げた。 途中のチェックポイント 1年目:2019年 1年目は オープン戦で合計6回を無安打無失点に抑えると開幕1軍が決まる。 シーズン入ってからの方が条件が緩和されるが、どうやら開幕1軍にいない年は正式なレギュラーになれないらしい。 開幕1軍をつかむと、ローテの5番目あたりからプロ生活を始めることに。 初登板で好投すると、次の試合で 1軍残留へのミッション発生。 クリア後しばらくすると先輩とのレギュラー争いとなり、 5月頃に最終的な1軍定着判定がなされる。 で、定着までは ピンチ時のみでいいので、試合を自操作した方がスムーズにいきます。 レギュラー定着時に起用法を聞かれるので、 完投を指定。 さらに その次のオフに監督に忘れず電話し、登板間隔を 中3日に。 なお、 シーズン防御率が悪化するとこの設定が解除される場合があり、特に毎シーズン開幕直後の失点数は注視すること。 今回、走力が納得いってなかったので、まずそれを上げる。 後で球速・スタミナを上げることも決めていたので、所持金の限り ビフテキと焼肉を食いまくる。 読書しまくって特殊能力も取得していく。 2~6年目:2020年~2024年 球速を上げる。 球速を上げると防御率が少し良くなる。 ただ広島は打撃のチームなので、たまに大量失点して防御率が下がる。 あんまり適切な画像が残せてなかった 順調なら3年目で年俸6億程度となる。 そして能力研究所への投資を開始。 基本的に海外>パ>セの順。 5〜6年目には大体取り終えられるはず。 7年目:2025年 100でなくてもいいので後回しにしていたスタミナを、この1年だけ使って上げる。 スタミナ使う球種しか持たせてないもので。 完投率・完封率が上がり、自操作なしでもこの防御率。 読書と金特が落ち着いたので、以降はほぼ日程早送りのみの流れ作業になる。 8〜10年目前半:2026年~2028年 コントロールを上げる。 コントロールを上げながら、 生ガキを食いまくる。 パワー型体質を打ち消す必要があるので、焼肉の倍食わないといけない。 なお、生ガキは調子を大きく変動させる効果もある。 8年目でFAを取得できる。 パ・リーグの能力研究所の金特については、 ここでパ・リーグ球団にFAして取得してもよい。 事情があってさらに急ぐ場合は、 4年目以降解禁されるトレードを頼ってもよい。 10年目後半〜12年目前半:2028年~2030年 カットボールの変化量を上げる。 総変化量は球種が多いほど伸ばしにくくなるので注意。 12年目前半〜 13年目:2030年〜2031年 誕生日を2月・3月にしていると、30歳になるタイミングが遅れるので、13年目開始時の能力ダウンを回避できる。 ということで2031年がラストイヤー。 Gランクが気持ち悪かったミートと、バント対策で守備力・捕球を上げる。 投球は圧倒的だったものの、守備力・捕球が低かったせいか、ゴールデングラブ賞は漏れる年が結構あった。 また、主砲キラーも強打者相手の打率が思わしくなく、諦めた。 育成後 楽をしたサンプル 2 育成前 ロシア系イメージのサーシャ投手。 この後ツーシームのオリ変もつけて、対人性能を意識。 トレードしたら偶然「ロッテのサーシャ」になってしまった。 サンプル 1 との違いを列挙しますと以下のような感じです。 ・生ガキ作業が面倒なので、 コントロールと総変化量は育成前段階で欲しいだけ伸ばし切っておく。 ・ しかしギアチェンジはケアレスミスで取れなかったので、結局空いた時間でグリーンティーを飲みまくり、対応する非売品の本をもらった。 ・後で 第2ストレートのオリ変を取得するため、 育成前段階では取らない。 ・ド根性は実用性を考えて最初から諦めている。 サンプル 1 と類似の作業、あるいは変化球ラボへの投資を経て 育成後 参考:マイライフで楽するためのサクスペデッキ案 <投手> 投手の場合、 ギアチェンジ・左キラーを誰で取るかが悩みどころ。 ギアチェンジ一番手はサンタ佐菜、左キラー一番手は木村といずれも彼女。 投手の環境の高校は基本的に二股非推奨。 その点北雪はどうだろう? いずれにせよ、消去法なデッキになるのは確かです。 なお、 ド根性・威圧感を取るつもりでデッキを検討してますが、実用性や取得難易度を考えて 捨てるのも全然ありです。 本塁打厳禁で必須となる犬河は、そよ風阿畑がデビューしたら間違いなく交代だな。 取れる金特が重要なので、このイベキャラでいけないということはない。 特攻ゼロだとボス撃破漏れを起こす場合があるので、 不安な人は堂江or能見OUT、レイorシンIN。 ロディは練習で噛み合わないことが多く、最初から グリーンティー作業を覚悟してロディOUT、帽子なし山口INでも良い。 北斗デッキと比べると怪物球威・精密機械・威圧感が拾えないですね。 理由があって基礎能力を優先する場合は、マントルで普通に育成するのが良いと思います。 北雪高校は ・袴明星で ドクターK ・おおかみほくとでマインドブレイカー 連動 威圧感 ・ときめきブースト5回目で原点投球 連動 精密機械 ・袴明星+ときめきブースト8回目でジャストフィット 連動 ギアチェンジ が取れるので、まだ研究不十分ですが可能性はあると思います。 <野手> あんまり強いの作っても面白くない野手編。 個人の感想 環境的にもハマれば「金特以外全能力MAX」の選手が作れる状況なので、あまり説明の甲斐なく。 能力研究所ミッションはマイライフのCPUレベルを下げることで、割と自操作で対処できます。 多分投手より自操作の時間・ストレスも少なそう。 オール100が厳しい場合、パワー・肩力・走力の順で優先度を下げましょう。

次の

【パワプロ2018】マイライフの趣味一覧と解放要素

パワプロ 2018 マイライフ 能力研究所

能力アップ画面で経験点を消費して取得できるほか、イベントで直接取得することもある。 イベントの選択肢によって覚える・覚えないが出てくるため、イベント内容を確認しながらサクセスをプレイしよう。 超特殊能力 金特 とは 特殊能力 特能 の上位互換となる能力。 取得にはイベント+下位の特能が必要 金特はイベントでコツを取得することで能力アップ画面に追加される。 金特のコツは、下位となる特能を持っていることが取得の条件になっている。 下位能力がないものもある 司令塔やささやき戦術など、下位の特能が存在しない金特もある。 金特のコツを入手すれば取得できるようになる。 マイナス要素の多い特殊能力だが、赤特は経験点を使うことで外すことができる。 特殊能力名 効果 安打製造機 ミート打ちの時、弾道が低くなりミートがかなり上がる。 下位能力:アベレージヒッター 一球入魂 1ストライクを取られるまで、ミート・パワーがかなり上がる。 下位能力:ヘッドスライディング 球界の頭脳 捕手限定で発動。 味方投手のコントロールが上昇し、消費スタミナが減少する。 下位能力:満塁男 芸術的流し打ち 流し打ちをした時、ファールになりにくくヒットの確率がかなり高くなる。 下位能力:流し打ち 広角砲 強振時、流し方向にすごく強い打球が打てる。 下位能力:広角打法 高球必打 高めのボールを打った時、打球速度がかなりアップする。 下位能力:ハイボールヒッター 高速ベースラン 走力が上がり、ベースランニングがとても速くなる。 下位能力:レーザービーム 左キラー 野手 左投手が相手の時、ミート・パワーがものすごく上がる。 ピンチの場面で味方の守備力が上がる。 下位能力:なし 重戦車 本塁に突入した時、捕手を吹き飛ばす。 下位能力:ホーム突入 勝負師 走者が2塁以上にいる時、ミート・パワーがものすごく上がる。 ピンチ時に味方投手の能力がアップすることがある。 下位能力:なし 精神的支柱 試合に出場するとチームメイト全員の能力がすごく上がる。 下位能力:チャンスメーカー 代打の神様 代打の時、ミート・パワーがかなり上がる。 下位能力:意外性 低球必打 低めのボールを打った時、打球速度がかなりアップする。 下位能力:ローボールヒッター 鉄の壁 滑り込んでくるランナーをはね返す。 下位能力:ホーム死守 鉄人 サクセス中、ケガをする確率が低くなる。 下位能力:サヨナラ男 電光石火 盗塁時のスタートがとても速くなる。 相手投手のコントロール・スタミナがものすごく減少する。 下位能力:なし 内角必打 内角のボールを打った時、打球速度がすごくアップする。 下位能力:インコースヒッター 内野安打王 打った後の走り出しがとても速くなる。 下位能力:守備職人 アーチスト 強振の時、弾道・パワーがかなり上がる。 下位能力:パワーヒッター アイコンタクト 内野手限定で発動。 隣接する守備位置の選手同士が持っていると守備力がすごく上がる。 下位能力:なし ささやき戦術 捕手限定で発動。 相手打者のミート・パワーを下げる。 下位能力:なし ストライク送球 各塁に送球する時、悪送球になる確率がとても低くなる。 盗塁阻止時の送球が鋭くなる。 下位能力:なし メッタ打ち 2安打後の打席でミート・パワーがかなり上がる。 下位能力:固め打ち ローリング打法 インパクト時にバットを回転させ飛距離をグンと伸ばす。 下位能力:かく乱 特殊能力名 効果 意外性 5回以降両チーム無得点または7回以降負けているか同点の場面で、同点または勝ち越しのチャンスに打席が回ってきた時パワーが上がる。 気分屋 打席毎に調子が変化する。 固め打ち 2安打後の打席で、ミート・パワーが上がる。 広角打法 強振で流し打ちをした時、打球速度が落ちにくい。 高速チャージ バント処理が速くなる。 守備職人 守備時の動作が良くなり、ゲッツー崩しを無効化する。 走塁 走塁がうまくなる。 送球 各塁に送球する時、悪送球に確率がかなり低くなる。 対左投手 左投手が相手の時、ミート・パワーがかなり上がる。 帳尻合わせ 無安打の場合、3打席目以降能力が上がる。 盗塁 盗塁時のスタートが速くなる。 盗塁5のみ 相手投手のコントロール・スタミナが減少する。 粘り打ち 2ストライクの時、ミート・パワーが上がる。 本塁生還 出塁していると、味方の打力アップする。 満塁男 満塁の時、ミート・パワーが上がる。 流し打ち ミート打ちで流し打ちをした時、ファールになりにくくヒットになりやすい。 アベレージヒッター ミート打ちの時、弾道が低くなりミートが上がる。 いぶし銀 7回以降、同点もしくは2点差以内で負けておりランナーなしもしくは2塁以上に走者がいる時、ミート打ちをするとヒット性の打球が出やすい。 インコースヒッター 内角のボールを打った時、打球速度がアップする。 味方投手の能力が上昇する。 ケガしにくさ ケガをする確率が低くなる。 サヨナラ男 2塁以上にサヨナラの走者がいる時、ミート・パワーが上がる。 チャンス 走者が2塁以上にいる時、ミート・パワーが上がる。 チャンスメーカー 走者がいない時、ミート・パワーが上がる。 ハイボールヒッター 高めのボールを打った時、打球速度がアップする。 パワーヒッター 強振の時、弾道とパワーが上がる。 ヘッドスライディング 際どいタイミングで頭から滑り込む。 鋭い送球ができる。 ローボールヒッター 低めのボールを打った時、打球速度がアップする。 悪球打ち ストライクゾーン外までミートカーソルが動かせるようになる。 アウトコースヒッター 外角のボールを打つのが得意になる。 かく乱 塁に出ると相手投手や野手の能力をダウンさせる。 味方投手の能力が下がる。 味方投手の能力がかなり下がる。 三振 2ストライクの時、ミート・パワーが下がる。 併殺 ミートカーソルが下寄りになりダブルプレーを引き起こしやすい。 エラー 走者が2・3塁の時、エラー率が上がる。 ハードラック 打席時に逆風が吹いたり死球を受けやすくなる。

次の

【パワプロ2018】ペナント、マイライフも改革!ついに国際大会も実装へ!

パワプロ 2018 マイライフ 能力研究所

2018年4月26日発売の「実況パワフルプロ野球2018」(パワプロ2018)。 今回はペナントとマイライフの新要素が発表されましたので紹介します。 ペナントが進化!よりリアルな体験を可能に 選手の潜在能力 選手ごとに設定された条件をクリアすることで、潜在能力が開花する仕組みを導入。 以下の画像では本塁打数や二塁打数、タイトルなどが条件になっており、やりごたえがありそうですね。 条件を達成することで、成長タイプが変化したり、能力タイプが進化するアイテムがもらえることもあるとのこと。 能力が低い選手であっても、アイテムを使えば思わぬ大化けをするかもしれません。 なお達成条件のすべてが確認できるわけではありません。 一部が???の表示になっていることもあり、その場合はコーチが「条件見極め」系の能力を持っている場合のみ確認することができます。 FA時の年俸ランクを導入 現実のプロ野球では、各球団における年俸ランキングを元にFA選手獲得の条件が異なります。 具体的にいうと、1シーズンに獲得できるA,Bランクの選手は2人まで、Cランクの選手は自由と決まっています。 A,Bの選手を獲得した場合は補償選手のリスクもあります。 これで高年俸選手の乱獲ができなくなりますので、より現実的な球団運営が可能になります。 また自チームからFAした場合には、人数制限とは別枠で交渉ができるようになりました。 そのほか監督やコーチの専用特殊能力も追加され、人選がより大切になりました。 複数年契約 FA時以外にも複数年契約を提示することが可能になります。 ただし選手が希望しているときにしか、複数年契約を結ぶことはできません。 選手の希望額でしか合意することができず、FA前などはかなり強気の要求をしてくるとのことです。 海外志向が強い選手もいて、その選手は複数年契約は提案してきません。 疲労システム 疲労システムが導入されます。 試合に出場すると疲労がたまり、調子や能力、ケガしやすさに影響します。 疲労具合は試合でのプレイ内容や成長時期、季節によっても変動します。 1日毎に一定量回復しますが、ときには試合に出さずに回復させるのも重要になりそうです。 キャッチャーやショートは疲労がたまりやすかったり、フルイニング出場も疲労がたまりやすかったりする仕様もあるようですので、選手交代もこれまで以上に大切になりそうですね。 疲労には通常の疲労と蓄積疲労の2種類があります。 蓄積疲労は次のシーズンにも持ち越され、長期休養以外では回復しません。 蓄積疲労は通常の疲労の回復にも影響します。 例えば蓄積疲労が30%たまった状態では、通常疲労も30%以下まで回復することはありません。 キャッチャー能力 キャッチャーリードの特殊能力がどれくらいの効果を発揮するかについても、調整をすることができるようになります。 新入団選手の能力・転身時の能力確認 新入団選手の能力は、入団時にはすぐに分からず、ペナントレースを進めていく中で徐々に明らかになるシステムが復活します。 ドラフト選手では初めてですね。 画像の例だとなかなかの振れ幅がありそうです。 変化球や特殊能力は隠されていません。 コーチの分析力や特殊能力によって、判明するまでの期間は変わってきます。 現役選手を引退し監督やコーチにする場合には、事前に能力を確認できるようになります。 マイライフの楽しみ方が広がる 実在選手になりきれる 実在の選手になって野球人生を楽しむ「憧れ現役選手編」が復活します。 伸び悩んでいる選手を立て直したり、一流選手として無双したり。 楽しみ方が広がりますね。 最大年数は30年ですが、50歳を迎える年には強制的に引退となります。 外国人選手を選んだ場合、過去に国際大会出場経験がある選手では、国際大会に出場することができます。 彼女も一新!細かい変更点も サクセスモードの彼女を引き継ぎ可能なほか、マイライフ専用彼女も一新されます。 マイライフ専用が3人、サクセス4人の計7人が登場します。 サクセスの彼女を引き継がない場合でも、マイライフ内で出会うこともあります。 初期設定で家族の詳細についても編集可能のようですね。 表示が2D化されていることにも注目です。 プレイ記録の導入や調子バイオリズムの復活など、細かい点での変化も見逃すことはできません。 特に注目したいのは、プレイ方法の設定です。 今まではCPUが自動で判断した出番のみプレイする形でしたが、本作ではかなり細かいシチュエーションまで設定できるようです。 国際大会を実装! ペナントとマイライフでは、4年に1回の国際大会が開催されます。 ペナントでは自ら代表メンバーを招集して世界に挑みます。 マイライフでは公式戦の活躍により日本代表入りを目指します。 投手の場合は2勝、または2セーブ、または3ホールドポイントで一定の成績で確率で取得となります。 150以下、投手で防御率5. 00以上で一定の確率で取得します。 国際大会には2種類あります。 夏の大会、春の大会それぞれ4年おきに開催されます。 マイライフでは、夏の大会では成績重視、春の大会では能力重視で選出されます。 チームが決勝トーナメントまで勝ち抜くと、賞金の分け前がもらえます。 予約はこちら ペナントやマイライフはマンネリ感もあったので、それが改善されそうなのはうれしいことです。 予約はお早めに。

次の