デュエルワールドのステージ4より開放される。 ゲートエリアからチャレンジできる。 レンタルデッキデュエル DMワールドのステージ4より一部の問題が開放される。 ステージ8でさらに開放、ステージ13でGeneration Next 1と、各種パックの2が開放される。 特別なデッキを使用してデュエルができる。 自身のデッキ内容は確認できる。 問題は、BOX追加と連動して増えていく。 デイリーチャレンジのみ別。 デイリーチャレンジのみ1日1回まで報酬がもらえる。 レンタルデッキは基本的にどれも「運ゲー」でケリがつくほど構築内容が酷いので留意しておこう 問題 内容 デイリーチャレンジ レンタルデッキを使って、デュエルに勝利しよう スペシャルチャレンジ1-1 最強デッキチャレンジ スペシャルチャレンジ1-2 儀式デッキチャレンジ スペシャルチャレンジ1-3 融合デッキチャレンジ Crimson Kingdom 1 クリキンバスターデッキ Crimson Kingdom 2 クリキンアンデデッキ 2017年7月発売ストラクチャーデッキ 魔術師の結束 2017年7月発売ストラクチャーデッキ 竜の咆哮 Dawn of Destiny 1 破再ネフティス Dawn of Destiny 2 破再ミラナイ Electric Overload 1 雷走XYZ Electric Overload 2 雷走NINJA Echoes of Silence 1 エコサイサイマジ Echoes of Silence 2 エコサイ究極昆虫 Generation Next 1 次世代アルカナ Generation Next 2 次世代ワーム 伝説の戦士 伝説の戦士 HERO見参! HERO見参! Servants of Kings 1 鯖王海馬 Servants of Kings 2 鯖王混黒 Galactic Origin 1 ギャラジンデッキE・HERO Galactic Origin 2 ギャラジンデッキ剣闘獣 Blades of Spirits 1 剣魂デッキ舞 Blades of Spirits 2 剣魂デッキ六武衆 Primal Burst 1 ヴォルカニックデッキ Primal Burst 2 ライトロードデッキ Resonance of Contrast 1 レゾコン武神 Resonance of Contrast 2 レゾコン真紅眼黒刃竜 Abyss Encounters 1 深淵デーモン Abyss Encounters 2 深淵水竜 Rampage of the Forest 1 ランフォレ森羅 Rampage of the Forest 2 ランフォレ女王様 Valiant Soul 1 ヴァリソルE・HERO Valiant Soul 2 ヴァリソルマスクチェンジ Visions of Ice 1 ヴィジョアイトリ氷ガスタ Visions of Ice 2 ヴィジョアイ魔導 Crusaders' Battlegrounds 1 クルバト沈黙聖騎士 Crusaders' Battlegrounds 2 クルバトインヴェルズ Clash of Wings 1 クラウィン空牙団 Clash of Wings 2 クラウィン幻獣機 Burning Nova 1 バニノヴァ電池メン Burning Nova 2 バニノヴァ炎星 Empire of Scarlet 1 エンスカヴァンパイア Empire of Scarlet 2 エンスカ甲虫装機 Gaia Genesis 1 ガイジェネ水精鱗 Gaia Genesis 2 ガイジェネU. 初回クリアのみ報酬がもらえる。 《エルフの剣士》で《東方の英雄》を攻撃。 《レアメタル・ソルジャー》でダイレクトアタック。 《ベビードラゴン》を召喚、攻撃。 《格闘戦士アルティメーター》でダイレクトアタック。 《トラコドン》で攻撃する。 《シルバー・フォング》で攻撃する。 《暗黒の竜王》を召喚、ダイレクトアタックする。 《ハイ・プリーステス》で攻撃。 Level:1-11 罠カードを破壊しよう 《罠はずし》 《罠はずし》効果発動。 《青眼の白龍》で攻撃。 《キラー・ザ・クロー》召喚。 《ハネハネ》《キラー・ザ・クロー》でダイレクトアタック。 《地を這うドラゴン》で攻撃。 《ベビードラゴン》でダイレクトアタック。 攻撃する。 攻撃する。 少し難しいパズルに挑戦しよう 問題 内容 攻略方法 Level:2-1 属性を確認しよう 《セイント・バード》召喚。 《エレメント・マジシャン》で攻撃、効果発動、《エレメント・マジシャン》でダイレクトアタック。 《セイント・バード》でダイレクトアタック。 Level:2-2 効果ダメージを与えよう 《メテオ・プロミネンス》の効果発動、《雷鳴》《ボーガニアン》選択。 《火あぶりの刑》効果発動。 《墓守の呪術師》召喚。 Level:2-3 攻守逆転 《ヘラクレス・ビートル》アドバンス召喚。 《右手に盾を左手に剣を》効果発動。 《ヘラクレス・ビートル》で攻撃。 Level:2-4 陰陽師の封印 《封印師 メイセイ》召喚。 《罠封印の呪符》効果発動。 《シルバー・フォング》で攻撃。 《封印師 メイセイ》でダイレクトアタック。 Level:2-5 雷龍融合 《サンダー・ドラゴン》効果発動、さらにデッキからカードを加える。 《融合》効果発動、《双頭の雷龍》をで召喚。 攻撃する。 Crimson Kingdom-1 闇を切り裂け!! 《魔法都市エンディミオン》効果発動。 《竜破壊の証》効果発動。 《奇跡の復活》効果発動、《バスター・ブレイダー》を特殊召喚。 《バスター・ブレイダー》でダイレクトアタック。 Dawn of Destiny-1 送って戻して1ドロー 《ナチュル・マロン》召喚、効果発動、《ナチュル・ハイドランジー》選択。 《ナチュル・マロン》効果発動、《ナチュル・ハイドランジー》2枚選択。 手札より《ナチュル・ハイドランジー》特殊召喚。 《ナチュル・マロン》《ナチュル・ハイドランジー》でダイレクトアタック。 《前線基地》効果発動。 《ゲットライド!》効果発動。 Echoes of Silence-1 1体でも共闘 《共闘》効果発動、《青眼の白龍》選択。 墓地から《フラッピィ》の効果発動、《スパイラルドラゴン》を特殊召喚。 攻撃する。 Generation Next-1 絵札の三銃士 《クィーンズ・ナイト》反転召喚。 《キングス・ナイト》召喚、効果発動、《ジャックス・ナイト》召喚。 3体でダイレクトアタック。 《瞬間融合》効果発動、《アルカナ ナイトジョーカー》召喚。 ダイレクトアタック。 Servants of Kings-1 正統なる血統 《ブレイドナイト》召喚。 《ブラッド・ヴォルス》で《ブラッド・ヴォルス》に攻撃。 《ブレイドナイト》で攻撃。 《正統なる血統》効果発動。 《ブラッド・ヴォルス》でダイレクトアタック。 Galactic Origin-1 墓地を焼き払え 《ネオフレムベル・シャーマン》で《邪神トークン》攻撃。 《ネオフレムベル・シャーマン》で装備のない《フレイム・ヴァイパー》攻撃。 《ネオフレムベル・サーベル》で装備のある《フレイム・ヴァイパー》攻撃。 Blades of Spirits 1 罠カードと融合! 《E・HERO アナザー・ネオス》召喚、《コピー・ナイト》効果発動。 《スーペルヴィス》効果発動。 《融合》効果発動、《E・HERO ネオス・ナイト》召喚。 《E・HERO アナザー・ネオス》召喚。 《E・HERO ネオス・ナイト》で《陽炎獣 ペリュトン》2体に攻撃。 《E・HERO アナザー・ネオス》でダイレクトアタック。 Primal Burst 1 効果で雲を焼き払え 《ヴォルカニック・ロケット》召喚、効果発動。 《ヴォルカニック・デビル》特殊召喚、攻撃。 《ヴォルカニック・ロケット》でダイレクトアタック。 Resonance of Contrast 1 「真紅眼の黒竜」と戦士族モンスターを融合! 《融合》効果発動、《真紅眼の黒刃竜》召喚。 《真紅眼の黒刃竜》で攻撃時効果発動。 墓地の《真紅眼の黒刃竜》効果発動、《巨竜の守護騎士》特殊召喚&効果発動、《真紅眼の黒刃竜》装備。 《巨竜の守護騎士》でダイレクトアタック。 Abyss Encounters 1 クジラとクジラのコンビネーション 《アビス・ソルジャー》効果発動、《リチュア・ビースト》選択、《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》選択。 《リチュア・ビースト》召喚、効果発動。 《城塞クジラ》効果発動、《リチュア・ビースト》2体選択、特殊召喚。 《アビス・ソルジャー》《城塞クジラ》でダイレクトアタック。 Rampage of the Forest 1 見た目は可愛らしいけど、効果は強力! 《森羅の水先 リーフ》召喚、効果発動、2枚めくる。 墓地の《森羅の水先 リーフ》効果発動、《青眼の白龍》破壊、《森羅の影胞子 ストール》効果発動、《分断の壁》破壊。 《森羅の水先 リーフ》でダイレクトアタック。 Valiant Soul 1 罠カードをリリースしてアドバンス召喚! 《真剣勝負》2枚セット。 《V・HERO ウィッチ・レイド》召喚、効果発動。 《V・HERO ウィッチ・レイド》でダイレクトアタック。 Visions of Ice 1 「THE トリッキー」でコンボ! 《THE トリッキー》特殊召喚、《ヂェミナイ・エルフ》を捨てる。 《ブリザード・プリンセス》召喚。 《ブリザード・プリンセス》でダイレクトアタック。 Crusaders' Battlegrounds 1 蘇る聖剣 《聖騎士アルトリウス》召喚。 《聖剣アロンダイト》効果発動。 墓地の《聖剣アロンダイト》効果発動。 《聖剣アロンダイト》効果発動、《魔法の筒》破壊。 《聖騎士アルトリウス》でダイレクトアタック。 Clash of Wings 1 バトルフェイズ中に効果を発動! 《幻獣機ブラック・ファルコン》召喚。 《超音速波》効果発動。 《幻獣機ブラック・ファルコン》で攻撃&効果発動、《幻獣機トークン》リリース、《インヴェルズ・グレズ》選択。 効果発動、《M・HERO 闇鬼》選択、《魔法の筒》選択。 Empire of Scarlet 1 仲間を装備! 《甲虫装機 センチピード》召喚。 効果発動、《甲虫装機 ホッパー》選択。 《甲虫装機 ホッパー》効果発動、《甲虫装機 センチピード》効果発動。 《甲虫装機 ギガマンティス》効果発動、装備。 《甲虫装機 センチピード》でダイレクトアタック。 墓地の《海皇の狙撃兵》効果発動、《万能地雷グレイモヤ》破壊。 Stardust Acceleration 1 蒼き眼のシンクロモンスター! 《青き眼の護人》召喚、効果発動、《青き眼の護人》特殊召喚。 《青き眼の護人》効果発動、《青眼の白龍》を特殊召喚。 エクストラデッキより《蒼眼の銀龍》シンクロ召喚。 《蒼眼の銀龍》でダイレクトアタック。 Power of Bravery 1 装備魔法カードを手札に加えるシンクロモンスター! 《D・スコープン》召喚。 効果発動、《D・ラジオン》特殊召喚。 エクストラデッキから《パワー・ツール・ドラゴン》シンクロ召喚。 効果発動。 《ダブルツールD&C》効果発動、装備。 《パワー・ツール・ドラゴン》で攻撃。 エクストラデッキより《ブラックフェザー・ドラゴン》シンクロ召喚。 《ブラックフェザー・ドラゴン》でダイレクトアタック。 Secrets of the Ancients 1 「キング・オブ・ビースト」を墓地から特殊召喚! 《ビーストライカー》召喚。 効果発動。 墓地の《キング・オブ・ビースト》効果発動、特殊召喚。 《ビーストライカー》《キング・オブ・ビースト》でダイレクトアタック。 Revolution Beginning 1 ライフポイントの差を利用しよう! 《魔轟神レイヴン》召喚。 手札の《魔轟神グリムロ》効果発動。 《魔轟神レイヴン》効果発動、墓地の《魔轟神クルス》効果発動。 エクストラデッキより《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》をシンクロ召喚。 《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》で攻撃。 Tornado of Phantoms 1 手札のモンスターをシンクロ素材にできるのは効果じゃない 《ガスタの神裔 ピリカ》召喚、効果発動。 エクストラデッキより《幻獣機コンコルーダ》をシンクロ召喚。 《ガスタの神裔 ピリカ》《幻獣機コンコルーダ》でダイレクトアタック。 Absolute Inferno 1 「レッド・デーモンズ・ドラゴン」の効果で一網打尽! 《バイス・ドラゴン》特殊召喚。 《スペア・ジェネクス》召喚。 エクストラデッキより《レッド・デーモンズ・ドラゴン》をシンクロ召喚。 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》で攻撃。 相手の罠発動時、《レッド・ガードナー》効果発動。 Dimension of the wizards 1 シンクロ召喚をサポートするサイキック族 《サイコウィールダー》《サイコトラッカー》どちらか召喚、どちらか特殊召喚。 エクストラデッキより《大地の騎士ガイアナイト》をシンクロ召喚。 墓地の《サイコウィールダー》の効果発動、《ラビードラゴン》破壊。 《大地の騎士ガイアナイト》でダイレクトアタック。 相手の罠発動時、効果発動。 Lords of Shining 1 「天空聖騎士アークパーシアス」と「輪廻のパーシアス」のコンボを決めよう! 《天空聖騎士アークパーシアス》でダイレクトアタック。 相手の罠発動時、《輪廻のパーシアス》効果発動。 《天空聖騎士アークパーシアス》を特殊召喚。 墓地の《天空聖騎士アークパーシアス》効果発動、《ダンシング・エルフ》2枚を選択、《天空聖騎士アークパーシアス》を特殊召喚。 2体の《天空聖騎士アークパーシアス》でダイレクトアタック。 Blazing Rose 1 デッキから「真紅眼の黒竜」を特殊召喚! 《伝説の黒石》召喚。 効果発動、《真紅眼の黒竜》特殊召喚。 《真紅眼の黒竜》で攻撃。 Guardians of Rock 1 フィールド魔法カードを活用! 《トラミッド・クルーザー》効果発動。 《トラミッド・フォートレス》効果発動。 《トラミッド・マスター》召喚、効果発動、《トラミッド・フォートレス》《サブテラーマリス・リグリアード》選択。 ダイレクトアタック。 Cybernetic Rebellion 1 2連打!! 《サイバー・ドラゴン》特殊召喚。 攻撃、ダイレクトアタック。 Curse of Dread 1 墓地から特殊召喚できるチューナー! 《アンデットワールド》効果発動。 墓地の《ゾンビキャリア》効果発動、特殊召喚。 《ゾンビーノ》召喚。 《デスカイザー・ドラゴン》シンクロ召喚、効果発動、《ガーゴイル》特殊召喚。 2体でダイレクトアタック。 Valhalla Calling 1 極神聖帝オーディンの一撃! 《極星天ヴァルキュリア》召喚、効果発動、《エインヘリアル・トークン》2体特殊召喚。 《極神聖帝オーディン》シンクロ召喚。 効果発動後、攻撃。 Dark Dimension 1 闇に立ち向かう守護神官 《チョコ・マジシャン・ガール》召喚、効果発動。 ドローした《守護神官マハード》効果発動、特殊召喚する。 《守護神官マハード》で攻撃。 Spirit of the Beast 1 霊獣使いと精霊獣の連携! 《霊獣使いの長老》を召喚。 《精霊獣 ペトルフィン》召喚、効果発動、手札の《精霊獣 ペトルフィン》除外、《カラクリ大将軍 無零怒》を戻す。 《聖霊獣騎 アペライオ》特殊召喚、ダイレクトアタック。 効果発動、《バーサーク・デッド・ドラゴン》選択。 Soul of Resurrection 1 アンデット族モンスター2体で融合召喚! 《アンデットワールド》効果発動。 《龍の鏡》効果発動、《冥界龍 ドラゴネクロ》融合召喚。 《冥界龍 ドラゴネクロ》で攻撃、《ダークソウルトークン》で攻撃。 Future Horizon 1 波動音壁! 《エンジェル・トランぺッター》召喚。 《閃珖竜 スターダスト》シンクロ召喚、効果発動で自身を選択。 ダイレクトアタック。 Master of Shadow 1 忍法 超変化の術! 《忍者マスター HANZO》召喚。 《忍法 超変化の術》効果発動、デッキから《白竜の忍者》特殊召喚。 ダイレクトアタック。 Judgement Force 1 シンクロモンスターの『ブルーアイズ』! 《古のルール》効果発動、《青眼の白龍》特殊召喚。 《青き眼の賢士》召喚。 《青眼の精霊龍》シンクロ召喚。 《青眼の精霊龍》で攻撃した時の《タスケルトン》の効果はチェーンして無効にする。 Fortress of Gears 1 手札・墓地から特殊召喚できる『マシンナーズ』! 《マシンナーズ・フォートレス》特殊召喚 手札2枚とも墓地へ送る。 ダイレクトアタック。 Truth Universe 1 闇のスターダスト・ドラゴン!? 《山》効果発動。 《Sin スターダスト・ドラゴン》特殊召喚、ダイレクトアタック。 Witch's Sorcery 1 ブラック・ドラゴン・バースト! 《融合》効果発動、《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》融合召喚。 効果発動、手札を墓地へ送り《ガーディアン・グラール》破壊。 ダイレクトアタック。 難解パズルに挑戦しよう 問題 内容 攻略方法 Level:3-1 種族を確認しよう 《戦士抹殺》効果発動。 《7つの武器を持つハンター》召喚、ドラゴン族を宣言。 《7つの武器を持つハンター》で攻撃、《ワイバーンの戦士》でダイレクトアタック。 Level:3-2 ドラゴンの支配者 《ドラゴンを呼ぶ笛》効果発動、《エビルナイト・ドラゴン》《ホーリー・ナイト・ドラゴン》を特殊召喚。 《ホーリー・ナイト・ドラゴン》で《千年竜》に攻撃。 他2体はどちらかがどちらかに攻撃。 Level:3-3 女邪神の目覚め 《女邪神ヌヴィア》セット。 《太陽の書》効果発動、《女邪神ヌヴィア》選択。 《エンシェント・エルフ》攻撃、《女邪神ヌヴィア》でダイレクトアタック。 Level:3-4 アマゾネスの里 《謙虚な壺》効果発動、《アマゾネスペット虎》《アマゾネスの鎖使い》選択。 《アマゾネスの賢者》召喚、《アマゾネスの秘宝》を装備。 《アマゾネスの闘志》効果発動。 《アマゾネスの格闘戦士》で《ハーピィズペット竜》を攻撃、《アマゾネスの里》効果発動、《アマゾネスペット虎》特殊召喚。 《アマゾネスの意地》効果発動。 《アマゾネスの賢者》で《ハーピィ・レディ》どちらかに攻撃、《銀幕の鏡壁》破壊。 《アマゾネスの格闘戦士》で《ハーピィズペット竜》攻撃。 《アマゾネスペット虎》で残りの《ハーピィ・レディ》攻撃。 Crimson Kingdom 2 アンデットリボーン 《真紅眼の不死竜》アドバンス召喚。 《ギブ&テイク》効果発動、《牛頭鬼》選択。 《真紅眼の不死竜》で《牛頭鬼》に攻撃、《真紅眼の不死竜》《牛頭鬼》効果発動、《闇よりの恐怖》除外、《ヴァンパイア・ロード》《牛頭鬼》特殊召喚。 2体でダイレクトアタック。 Dawn of Destiny 2 炎の鳥を呼び出せ! 《死者への手向け》効果発動、《忍法 影縫いの術》選択、《爆風トカゲ》破壊。 《炎王の孤島》効果発動、《赤竜の忍者》特殊召喚、効果発動、《セキュリティー・ボール》選択。 《ネフティスの導き手》召喚、効果発動、《ネフティスの鳳凰神》召喚、ダイレクトアタック。 Electric Overload 2 忍法2回攻撃の術 《白い忍者》反転召喚、《創世神》破壊。 《忍者マスター SASUKE》召喚、《創世神》攻撃。 《白い忍者》でダイレクトアタック。 《忍法 変化の術》効果発動、《白い忍者》リリース、《黒竜の忍者》特殊召喚、ダイレクトアタック。 《黒竜の忍者》効果発動、自身と《忍法 変化の術》選択、《忍者マスター SASUKE》除外。 《忍者マスター SASUKE》特殊召喚。 《忍者マスター SASUKE》ダイレクトアタック。 Echoes of Slience 2 アップ!ダウン!? 《サイレント・マジシャン LV4》召喚。 《レベル調整》効果発動、《サイレント・マジシャン LV4》特殊召喚。 《レベルアップ!》効果発動、特殊召喚した方の《サイレント・マジシャン LV4》選択、《サイレント・マジシャン LV8》特殊召喚。 《サイレント・マジシャン LV8》で攻撃。 《レベルダウン!?》効果発動、《サイレント・マジシャン LV4》特殊召喚。 《サイレント・マジシャン LV4》2体でダイレクトアタック。 Generation Next 2 異星の侵略者 《融合》効果発動、《ワーム・ディミクレス》《ワーム・テンタクルス》選択、《ワーム・ゼロ》融合召喚、効果発動、《ワーム・テンタクルス》特殊召喚。 《ワーム・バルサス》召喚、効果発動、《ワーム・テンタクルス》攻撃表示。 《ワーム・テンタクルス》効果発動。 3体でダイレクトアタック。 Servants of Kings 2 罠を回避! 《ブラック・マジシャン》でダイレクトアタック中、相手の《ドレインシールド》効果発動後、《光と闇の洗礼》効果発動、《混沌の黒魔術師》特殊召喚。 ダイレクトアタック。 《大将軍 紫炎》特殊召喚。 《パラレル・ツイスター》効果発動、《超伝導恐獣》破壊。 ダイレクトアタック。 Primal Burst 2 道師による魔神の召喚 《暗黒界の雷》効果発動、《ワイト》破壊、《暗黒界の導師 セルリ》選択、効果発動、《暗黒界の魔神 レイン》選択、特殊召喚、魔法・罠を全て破壊。 《暗黒界の狂王 ブロン》召喚。 《暗黒界の魔神 レイン》で攻撃。 《暗黒界の狂王 ブロン》でダイレクトアタック&効果発動、《暗黒界の尖兵 ベージ》特殊召喚。 ダイレクトアタック。 Abyss Encounters 2 デーモンを統べるもの 《デーモンの騎兵》反転召喚。 《ジェノサイドキングデーモン》召喚。 2体でダイレクトアタック。 《誤爆》効果発動、《ジェノサイドキングデーモン》破壊&手札の《デスルークデーモン》効果発動、《ジェノサイドキングデーモン》特殊召喚、ダイレクトアタック。 Rampage of the Forest 2 女王様に超進化! 《共振虫》召喚。 《ロケット・パイルダー》装備。 《超進化の繭》効果発動、デッキから《究極変異態・インセクト女王》特殊召喚、墓地の《共振虫》効果発動、《デビルドーザー》選択、特殊召喚。 2体で攻撃。 Valiant Soul 2 一枚で二度おいしい 《暗黒の狂犬》召喚。 《鎖付き爆弾》装備。 チェーンせずに《ダブル・サイクロン》効果発動、《F・G・D》破壊。 ダイレクトアタック。 Vision of Ice 2 魔導書を駆使せよ! 《魔導書士 バテル》召喚、《グリモの魔導書》選択。 《グリモの魔導書》効果発動、《セフェルの魔導書》選択。 《セフェルの魔導書》効果発動、《ゲーテの魔導書》選択。 《ヒュグロの魔導書》効果発動。 《ゲーテの魔導書》効果発動、《魔王ディアボロス》除外。 ダイレクトアタック。 Crusaders' Battlegrounds 2 アドバンス召喚して効果発動! 《侵略の波紋》効果発動、《インヴェルズ万能態》特殊召喚。 《インヴェルズ・ガザス》アドバンス召喚、相手モンスター全て破壊。 ダイレクトアタック。 Clash of Wings 2 連続特殊召喚! 《空牙団の剣士 ビート》召喚、効果発動、《空牙団の撃手 ドンパ》特殊召喚、《空牙団の剣士ビート》効果発動。 《空牙団の撃手 ドンパ》効果発動、《空牙団の豪傑 ダイナ》特殊召喚、《空牙団の撃手 ドンパ》効果発動、《ガトリング・ドラゴン》破壊。 3体でダイレクトアタック。 Burning Nova 2 裁きの一撃! 《閃光のイリュージョン》効果発動、《ライトロード・ビースト ウォルフ》選択。 《ライトロード・エンジェル ケルビム》アドバンス召喚、効果発動、《空牙団の豪傑 ダイナ》《烈風の空牙団》破壊、《ライトロード・ビースト ウォルフ》特殊召喚。 2体で攻撃。 Empire of Scarlet 2 ヴァンパイアは墓地から蘇る! 《ヴァンパイアの領域》効果発動、もう一度効果発動。 《ヴァンパイアの眷属》召喚。 《ヴァンパイア・スカージレット》アドバンス召喚。 墓地の《ヴァンパイアの眷属》効果発動、《ヴァンパイアの領域》選択、特殊召喚、効果発動、《ヴァンパイア帝国》選択、効果発動。 《ヴァンパイア・スカージレット》で攻撃、《ヴァンパイアの眷属》ダイレクトアタック。 Gaia Genesis 2 選手交代! 《U. スタジアム》効果発動。 ファンタジスタ》召喚、《U. スタジアム》効果発動、《U. マイティスラッガー》選択、特殊召喚。 ダイレクトアタック。 ダイレクトアタック。 Power of Bravery 2 デッキから装備魔法カードを装備! 《ヴァイロン・キューブ》召喚。 《ヴァイロン・シグマ》シンクロ召喚、《ヴァイロン・キューブ》効果発動、《ヴァイロン・フィラメント》選択、装備。 ダイレクトアタック、《ヴァイロン・シグマ》効果発動、《一角獣のホーン》装備。 ダイレクトアタック。 Secrets of the Ancients 2 「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」の効果でフィールド魔法を破壊! 《トライデント・ウォリアー》召喚、効果発動、《デルタフライ》特殊召喚。 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》シンクロ召喚、効果発動、フィールド魔法破壊。 Revolution Beginning 2 『カラクリ』モンスターの効果で表示形式を変更! 《カラクリ小町 弐弐四》召喚。 《カラクリ兵 弐参六》召喚。 《カラクリ将軍 無零》シンクロ召喚、効果発動、《カラクリ参謀 弐四八》特殊召喚、効果発動、《幻のグリフォン》を守備表示。 《カラクリ将軍 無零》効果発動、もう1体も守備表示。 《シールドクラッシュ》効果発動、1体破壊。 《カラクリ参謀 弐四八》で攻撃。 《カラクリ将軍 無零》でダイレクトアタック。 Tornado of Phantoms 2 『幻獣機』モンスターを最大限活用しよう! 《《幻獣機テザーウルフ》召喚、《幻獣機トークン》守備表示で特殊召喚。 《幻獣機レイステイルス》で攻撃。 《幻獣機テザーウルフ》で攻撃&効果発動、《幻獣機トークン》リリース。 》 Absolute Inferno 2 「炎熱伝導場」で墓地に『ラヴァル』を送ろう 《炎熱伝導場》効果発動、《ラヴァル炎湖畔の淑女》《ラヴァル炎火山の侍女》選択、効果発動、《ラヴァル炎火山の侍女》選択、効果発動、《ラヴァル炎火山の侍女》選択、効果発動、《ラヴァル炎樹海の妖女》選択。 墓地の《ラヴァル炎湖畔の淑女》効果発動、《ラヴァル炎樹海の妖女》選択、《ガード・オブ・フレムベル》破壊。 《ラヴァル・キャノン》召喚、効果発動、《ラヴァル炎樹海の妖女》特殊召喚。 《ラヴァルバル・ドラグーン》シンクロ召喚。 ダイレクトアタック。 Dimension of the Wizards 2 「シュトロームベルクの金の城」を活用しよう! 《シュトロームベルクの金の城》効果発動。 さらに効果発動、《シンデレラ》特殊召喚、効果発動、《カボチャの馬車》特殊召喚、さらに《ガラスの靴》装備。 《シンデレラ》でダイレクトアタック。 Warriors Unite 2 駆け抜けろ!ロード・ウォリアー! 《アンサイクラー》召喚。 《クイック・シンクロン》特殊召喚、《ボルト・ヘッジホッグ》選択。 墓地の《ボルト・ヘッジホッグ》効果発動、特殊召喚。 《ロード・ウォリアー》シンクロ召喚、効果発動、《デビル・フランケン》特殊召喚、効果発動、《青眼の究極竜》特殊召喚。 《青眼の究極竜》で攻撃。 2体でダイレクトアタック。 Lords of shining 2 墓地の『堕天使』カードを駆使しよう! 《堕天使の戒壇》効果発動、《堕天使スペルビア》特殊召喚、効果発動、《堕天使イシュタム》特殊召喚、効果発動、《堕天使エデ・アーラエ》特殊召喚。 《堕天使イシュタム》以外の2体をリリースして《堕天使ルシフェル》アドバンス召喚。 2体でダイレクトアタック。 Blazing Rose 2 破滅をもたらす黒薔薇の竜 《インフルーエンス・ドラゴン》召喚。 手札の《ホワイトローズ・ドラゴン》効果発動、特殊召喚。 《インフルーエンス・ドラゴン》《ホワイトローズ・ドラゴン》を選択して《ブラック・ローズ・ドラゴン》シンクロ召喚、効果発動、墓地の《ブルーローズ・ドラゴン》効果発動、《ブラック・ローズ・ドラゴン》特殊召喚。 ダイレクトアタック。 《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》特殊召喚、効果発動、どちらでも1枚除外、相手の《次元幽閉》破壊。 《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》で攻撃、効果発動、3体を特殊召喚。 3体でダイレクトアタック。 Cybernetic Rebellion 2 『エーリアン』デッキのエースとなるシンクロモンスター 《勇気の旗印》効果発動。 《エーリアンモナイト》召喚、効果発動、《エーリアン・キッズ》特殊召喚。 《宇宙砦ゴルガー》シンクロ召喚、効果発動、《ガイアパワー》《勇気の旗印》選択、《マスター・オブ・OZ》にカウンターを2つ置く。 再び効果発動、《マスター・オブ・OZ》破壊。 《勇気の旗印》効果発動。 ダイレクトアタック。 Curse of Dread 2 墓地の儀式モンスターを儀式召喚! 《ヴェンデット・ヘルハウンド》召喚。 ダイレクトアタック。 Valhalla Calling 2 『代行者』の裁き! 《天空の聖域》効果発動。 《神秘の代行者 アース》召喚、効果発動、《マスター・ヒュペリオン》を手札に加える。 《神秘の代行者 アース》を除外し、《マスター・ヒュペリオン》特殊召喚。 効果発動、《トライデント・ドラギオン》破壊。 もう1体も同様に破壊。 ダイレクトアタック。 Dark Dimension 2 墓地の光属性と闇属性のモンスターを除外し、特殊召喚! 墓地の《エレメントセイバー・アイナ》の効果発動、光属性にする。 もう1体は闇属性にする。 《カオス・ソーサラー》特殊召喚。 効果発動、《スクラップ・ドラゴン》除外。 《幻想師・ノー・フェイス》アドバンス召喚、ダイレクトアタック。 Spirit of the Beast 2 連続召喚! 《妖仙獣 鎌弐太刀》召喚、効果発動、《妖仙獣 鎌参太刀》特殊召喚。 《妖仙獣 鎌弐太刀》でダイレクトアタック、《妖仙獣 鎌参太刀》効果発動、《妖仙獣 辻斬風》を手札に加える。 《妖仙獣 鎌参太刀》攻撃時に《妖仙獣 辻斬風》効果発動。 Aerial Assault 2 魔法・罠カード3枚を破壊する帝! 《再臨の帝王》効果発動、《ジェノサイドキングサーモン》特殊召喚。 《凍氷帝メビウス》アドバンス召喚、効果発動、相手の罠カード全てを破壊。 ダイレクトアタック。 Future Horizon 2 魔法・罠カードを破壊して、連打!! 《サイバー・ドラゴン・コア》召喚、チェーンして《サイバー・ドラゴン・フィーア》効果発動。 《サイバーロード・フュージョン》を手札に加える。 《サイバーロード・フュージョン》効果発動、《キメラテック・ランページ・ドラゴン》融合召喚、効果発動、相手のセットカード2枚破壊。 再度効果発動、2枚墓地へ送る。 3回ダイレクトアタック。 Master of Shadow 2 融合の歌劇 《独奏の第1楽章》効果発動、デッキから《幻奏の歌姫ソプラノ》特殊召喚、効果発動。 《幻奏の音女カノン》召喚。 もう1体は特殊召喚。 《幻奏の歌姫ソプラノ》効果発動、《幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト》融合召喚。 効果発動、相手の《インフェルニティ・リベンジャー》を含む3枚を除外。 《幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト》で攻撃、《幻奏の音女カノン》でダイレクトアタック。 Judgement Force 2 裁きを下す『ライトロード』シンクロモンスター! 《ライトロード・サモナー ルミナス》召喚。 効果発動、《ライトロード・アサシン ライデン》を捨て、墓地から特殊召喚。 《ライトロード・アーク ミカエル》シンクロ召喚。 効果発動、《魔轟神獣クダベ》除外。 ダイレクトアタック。 Fortress of Gears 2 永続罠カード扱いになる『HERO』! 《V・HERO ファリス》効果発動、手札の《E・HERO フェザーマン》を墓地へ送り、《V・HERO ファリス》特殊召喚、効果発動、デッキの《V・HERO ミニマム・レイ》を魔法・罠ゾーンに置く。 《V・HERO ミニマム・レイ》効果発動、特殊召喚、効果発動、《E・HERO スパークマン》破壊。 ダイレクトアタック。 Truth Universe 2 自在に形を変える神秘の渦 《イタクァの暴風》効果発動。 《DDスワラル・スライム》効果発動、《DDD剋竜王ベオウルフ》特殊召喚 融合素材は選択肢の余地なし。 墓地の《DDスワラル・スライム》効果発動、手札から《DDD覇龍王ペンドラゴン》特殊召喚。 2体で貫通ダメージ。 Flames of the Heart 2 決めろプロレス技! 《剛鬼スープレックス》召喚、効果発動、《剛鬼ツイストコブラ》特殊召喚。 効果発動、《剛鬼スープレックス》をリリースして攻撃力をアップ、墓地の《剛鬼スープレックス》効果発動、《剛鬼アイアン・クロー》を手札に加える。 《剛鬼ツイストコブラ》で攻撃時、ダメージステップで《剛鬼アイアン・クロー》効果発動。 Witch's Sorcery 2 呪眼の力を得よ... 《呪眼の死徒 メドゥサ》召喚、効果発動、墓地の《セレンの呪眼》回収、装備する。 《呪眼の死徒 メドゥサ》効果発動、相手の墓地の《タスケルトン》除外。 ダイレクトアタック。 関連ページ•
次のとは、「」の登場人物である。 は、泰(・の場合)。 概要 第2部「編」以降から登場した。 初登場は編開始に当たる26話より。 の長であるにもかかわらず、その姿はで最も幼げであり、と口元のみを露出したっぽい姿に不似合いな分厚いを常に被り、長いをにした、という異様な外見をしている。 体格もよりさらに一回り小さく、容姿だけで見るなら間違いなくが最年少であるが、の・が「への非礼は私が許さない」と絶対の信頼を寄せているほどであるため、以上の年である可性も高い。 またには達と同様にの の紋章があり、さらには左がいつもく染まっていてしかも時折発したりもしている。 こちらにも紋章と同じくのが備わっているのだろうか。 が常に彼の側に仕え、達を通して(および他のや所有者)に干渉するなど「体は、頭は」な雰囲気を携えているかと思いきや、は「ゥーンの鑑賞」というみたいな嗜好を持つ。 キャンは使えないが、伏せの透視はできるようだ。 それどころかのを彷彿させる狂気じみた笑いにも定評があり、薄暗いの中で複数のでいくつものを同時に視聴しては邪気に笑い転げているなど、とが入り混じったような奇妙な生活を送る。 そんなから、達の間では「の使用(群)はか?」などとくも予想と期待が高まっていた。 しかしではではなく、「」の名を冠するや「紋章()」と名の付くを使用する。 続く第話にてのを行いが持つのをから奪い取り、物体をへ吹き飛ばす(跡形もく破壊する)を自分のものにし、それを試すためにの一室を柱ごと削り取っている。 に対して並々ならぬ心を燃やしており、を率いてへ参加したのも全ては彼へのを果たすためであるようだ。 もっとも当のからは名前も存在も忘れられたようであったが、後述の通り「」という名前が彼の本来の名前ではない以上、忘れられるのも理はいかもしれないが。 一方で、の事はであるを通して知ってはいるようで、一と面識があるらしい。 詳細は後述。 の定石として長らく表に姿を現さなかったが、続く第話にていよいよ決勝祭という表へと登場。 の見せ場を奪い突如現れ、然とする参加者達をに 「、大好きなんだ!」とっぽく振る舞っていたかと思えば、上のの元へ歩み寄り 「は。 ぶっ潰してあげる!」などとをかまして去っていく。 このとき、にもをかけており、ののおかげなのかの姿が見えるような素振りも見せていた。 そして、帰りの送迎の中ではに没頭して遊んでいる新たな一面も見られた。 ところであの、専属の係はやっぱりだったのか? そしてあのは、SEから察するに製のなのか? 続く決勝戦ではに乗りながら自らが差し向けた賞稼ぎ「ル・ズ」とのを観戦しながら進行していたが、続く第話にて元実行委員であるとのを行う。 ここでついにのが初披露となるのだが、にものを言わせたので(く「璧なだ、隙なんてない」)を展開されたにも関わらずはの効果で相手から名前を奪う事でが構築したを逆利用しを追い詰め、さらには紋章のでから記憶や精を奪いにしてしまうという ぶりを見せつけ、や以上のえげつなさで達を驚かせる。 で八方塞がりにされたのに対するふざけた態度と、本気の顔の落差には、のを彷彿させる恐怖やさを覚えたも多かったのではなかろうか。 ところでといいといい、中のはの常套戦術なのだろうか。 続く話でもとののへ登場。 がの身内を手にかけたのも全てはの差しである事、そしてそれもフェーへの計画の一端であるというが判明、はの独やを煽るに対して怒りを煮えたぎらせるが・・・ また、に起こった悲劇やフェーにを誓う理由も、第話にての口からられることになる。 それによれば、の正体は案の定(というべきか)達のであり、かつてや()とともにへのについて研究を進めていた者であった。 ちなみにここで彼の本名が「 ・」であるというも判明する。 ちなみに編にて登場したのの中では3に加えの存在も確認できたが、このが登場した当時から「彼がと同一人物ではないか」とも言われていた。 ここでの彼は顔が見えないものの、体格がの以上に大柄であり、やもと酷似していたので彼がと同一人物である、という推測はごくに浮上する事になったのだが。 その後(旧名:)のの中でフェーとの・一と共に3人で協しての遺跡へと足を踏み入れるが、やがて遺跡ので「へのを開く」という的(=私欲)にがんだフェーの裏切りによっては一と共にに嵌められ、へのを開くための生贄としてへ送られてしまうのだった。 ?いいえ、です。 そしてからの元へ帰還した頃には、作品中でと呼ばれているのの姿になってしまっていたようで、同時に性格も大きく変貌してしまっていたらしい。 が一の事についてを知っていた事も、がの助手として共に活動していたためであったようだ。 上記の経緯から、(?)がへの恨みをらすべく行動しているのも納得の余地がある反面、上記のはのでからられた内容を元にしたであると思われるため、この内容全てがとは言い切れないのもまた確かなのであるが。 そればかりか作中ではとのを経て、「他者の記憶を封印したり、奪い取る(く『記憶を食べる』)」という 千年錫っぽいを披露した事もあり、『 の正体とは、の記憶を食べた何者かがに成りすましているのではないか?』という予測が出ていた事もあった。 彼らの言うとおりとが同一人物なのだとすれば、や御伽の、剛やアクナ達に並んでが言うところの「ろくでなしの品評会」にフェー共々ップされるであろう。 特にあまりの過さにではなかった事にされた御伽とは共通点が非常に多く、もしかするとと言うのなのかもしれない。 でも、こっちの方が色んな意味でヤバい気がするのは気のせい。 まぁ編がしたは、 とが同一人物である事がとなっているようだが。 そして決勝戦にてはついに、準決勝でを破った『』の召喚をきっかけにを外し素顔を明かす。 の下から現れた素顔は何と、左を中心に顔の左半分が深淵の闇そのものを形成しているという恐るべき に続く顔であった。 にく「心を湛えながらを彷徨っているうちに、このような顔になった」との事だが、一体何があればを内蔵した顔ができあがるのか。 これもやはりのなのか。 (ちなみに左のい部分はどうやらの左ではなくのだったようで、の顔から溢れる闇のを抑える具のようなものであると推測される。 もっとも観客には「ヴィの演出」としか受け取られなかったようだが。 ) この脅威のに対し、もと共にので対抗し壮絶な攻防を繰り広げた結果、強な(・ウェ)ので9を破壊され、敗れる。 決着後、へ飲み込まれそうになるところを、身を挺してに助け出そうとするの姿を見たはかつて自分と共に同じ遇に遭った一と重ね、「はの具じゃない」というのとフェーの策略に嵌められた自分を救出しようとしての一の意に気づくと、彼はまでに奪ってきた人々の魂や記憶と共に達3人の魂を解放、「への思い」をした事にしながら、切った表情でへ飲み込まれ消滅していった。 やがて第話、と達のが決着後にが崩壊を始める中、フェーや達の前に姿を現すと、残された紋章ので達の身柄をの外の安全な場所まで送り届け救出してみせた。 (この時、フェーの一連の謝罪の言葉を受け入れて尚且つフェーを「友」と呼んでいる事から、フェーが達との中口にした「自分をに嵌めてへの門を開こうとした意」をの中で知った(聞いていた?)ものと思われる。 ) 上記の一件によっては全に(消滅)してしまったかのように思われたが、翌週(第話)で3人の達と共に何事もく登場、とのを見届けると帰っていった。 そしてこの時、達3人の本名が判明するのだが、達の名前はそれぞれ• (本名:)• (本名:)• (本名:) という。 でも以外もいない場所でくらいは、本名や称で呼び合ってもよさそうなもんだが。 また、に対する並々ならぬ心が成せる業なのか、のような態度で相手を化したり心理の弱い面を的確に突き回しては相手(達をも)をさせ、前述の『』を解放するための糧にしたり人心を握したのち駒として思うがまま利用するなど、歴代を顧みても屈のを得意とする の持ちである。 ちなみに、本来の姿であるは達を優しく見守ったり、研究に行き詰まる親友のフェーに協してみせるほどの穏やかな人柄で、一と共に互いの達を自慢し合える仲でもあった。 (編が決着した以降は、こちらの人格に戻ったと見ていいようだ。 ) その後がとの戦いへ移っていき、彼のたちがたちと共に勢との戦いへ身を投じ、彼らのを行ったのち消滅してしまってもなお長らく姿を見せなかったが、が倒されとの互いのを賭けた最終局面にてようやく登場。 が「」へ題されて以来、およそ1年半ぶりの再登場である。 にいると協して、2つのが引き寄せあう事態を紋章ので食い止める事でとの最終の行く末を一と共に見守るのだった。 なお、達の持つの紋章のの詳細については結局最後までにされなかったが。 余談だが、のを担当した・は「」でもスライの役で出演している。 関連動画 関連商品 関連コミュニティ 関連項目 一般項目 使用するカード• (次男)• (三男)• (したいヤツがいる・・・!)• [群].
次のとは、「」の登場人物である。 は、泰(・の場合)。 概要 第2部「編」以降から登場した。 初登場は編開始に当たる26話より。 の長であるにもかかわらず、その姿はで最も幼げであり、と口元のみを露出したっぽい姿に不似合いな分厚いを常に被り、長いをにした、という異様な外見をしている。 体格もよりさらに一回り小さく、容姿だけで見るなら間違いなくが最年少であるが、の・が「への非礼は私が許さない」と絶対の信頼を寄せているほどであるため、以上の年である可性も高い。 またには達と同様にの の紋章があり、さらには左がいつもく染まっていてしかも時折発したりもしている。 こちらにも紋章と同じくのが備わっているのだろうか。 が常に彼の側に仕え、達を通して(および他のや所有者)に干渉するなど「体は、頭は」な雰囲気を携えているかと思いきや、は「ゥーンの鑑賞」というみたいな嗜好を持つ。 キャンは使えないが、伏せの透視はできるようだ。 それどころかのを彷彿させる狂気じみた笑いにも定評があり、薄暗いの中で複数のでいくつものを同時に視聴しては邪気に笑い転げているなど、とが入り混じったような奇妙な生活を送る。 そんなから、達の間では「の使用(群)はか?」などとくも予想と期待が高まっていた。 しかしではではなく、「」の名を冠するや「紋章()」と名の付くを使用する。 続く第話にてのを行いが持つのをから奪い取り、物体をへ吹き飛ばす(跡形もく破壊する)を自分のものにし、それを試すためにの一室を柱ごと削り取っている。 に対して並々ならぬ心を燃やしており、を率いてへ参加したのも全ては彼へのを果たすためであるようだ。 もっとも当のからは名前も存在も忘れられたようであったが、後述の通り「」という名前が彼の本来の名前ではない以上、忘れられるのも理はいかもしれないが。 一方で、の事はであるを通して知ってはいるようで、一と面識があるらしい。 詳細は後述。 の定石として長らく表に姿を現さなかったが、続く第話にていよいよ決勝祭という表へと登場。 の見せ場を奪い突如現れ、然とする参加者達をに 「、大好きなんだ!」とっぽく振る舞っていたかと思えば、上のの元へ歩み寄り 「は。 ぶっ潰してあげる!」などとをかまして去っていく。 このとき、にもをかけており、ののおかげなのかの姿が見えるような素振りも見せていた。 そして、帰りの送迎の中ではに没頭して遊んでいる新たな一面も見られた。 ところであの、専属の係はやっぱりだったのか? そしてあのは、SEから察するに製のなのか? 続く決勝戦ではに乗りながら自らが差し向けた賞稼ぎ「ル・ズ」とのを観戦しながら進行していたが、続く第話にて元実行委員であるとのを行う。 ここでついにのが初披露となるのだが、にものを言わせたので(く「璧なだ、隙なんてない」)を展開されたにも関わらずはの効果で相手から名前を奪う事でが構築したを逆利用しを追い詰め、さらには紋章のでから記憶や精を奪いにしてしまうという ぶりを見せつけ、や以上のえげつなさで達を驚かせる。 で八方塞がりにされたのに対するふざけた態度と、本気の顔の落差には、のを彷彿させる恐怖やさを覚えたも多かったのではなかろうか。 ところでといいといい、中のはの常套戦術なのだろうか。 続く話でもとののへ登場。 がの身内を手にかけたのも全てはの差しである事、そしてそれもフェーへの計画の一端であるというが判明、はの独やを煽るに対して怒りを煮えたぎらせるが・・・ また、に起こった悲劇やフェーにを誓う理由も、第話にての口からられることになる。 それによれば、の正体は案の定(というべきか)達のであり、かつてや()とともにへのについて研究を進めていた者であった。 ちなみにここで彼の本名が「 ・」であるというも判明する。 ちなみに編にて登場したのの中では3に加えの存在も確認できたが、このが登場した当時から「彼がと同一人物ではないか」とも言われていた。 ここでの彼は顔が見えないものの、体格がの以上に大柄であり、やもと酷似していたので彼がと同一人物である、という推測はごくに浮上する事になったのだが。 その後(旧名:)のの中でフェーとの・一と共に3人で協しての遺跡へと足を踏み入れるが、やがて遺跡ので「へのを開く」という的(=私欲)にがんだフェーの裏切りによっては一と共にに嵌められ、へのを開くための生贄としてへ送られてしまうのだった。 ?いいえ、です。 そしてからの元へ帰還した頃には、作品中でと呼ばれているのの姿になってしまっていたようで、同時に性格も大きく変貌してしまっていたらしい。 が一の事についてを知っていた事も、がの助手として共に活動していたためであったようだ。 上記の経緯から、(?)がへの恨みをらすべく行動しているのも納得の余地がある反面、上記のはのでからられた内容を元にしたであると思われるため、この内容全てがとは言い切れないのもまた確かなのであるが。 そればかりか作中ではとのを経て、「他者の記憶を封印したり、奪い取る(く『記憶を食べる』)」という 千年錫っぽいを披露した事もあり、『 の正体とは、の記憶を食べた何者かがに成りすましているのではないか?』という予測が出ていた事もあった。 彼らの言うとおりとが同一人物なのだとすれば、や御伽の、剛やアクナ達に並んでが言うところの「ろくでなしの品評会」にフェー共々ップされるであろう。 特にあまりの過さにではなかった事にされた御伽とは共通点が非常に多く、もしかするとと言うのなのかもしれない。 でも、こっちの方が色んな意味でヤバい気がするのは気のせい。 まぁ編がしたは、 とが同一人物である事がとなっているようだが。 そして決勝戦にてはついに、準決勝でを破った『』の召喚をきっかけにを外し素顔を明かす。 の下から現れた素顔は何と、左を中心に顔の左半分が深淵の闇そのものを形成しているという恐るべき に続く顔であった。 にく「心を湛えながらを彷徨っているうちに、このような顔になった」との事だが、一体何があればを内蔵した顔ができあがるのか。 これもやはりのなのか。 (ちなみに左のい部分はどうやらの左ではなくのだったようで、の顔から溢れる闇のを抑える具のようなものであると推測される。 もっとも観客には「ヴィの演出」としか受け取られなかったようだが。 ) この脅威のに対し、もと共にので対抗し壮絶な攻防を繰り広げた結果、強な(・ウェ)ので9を破壊され、敗れる。 決着後、へ飲み込まれそうになるところを、身を挺してに助け出そうとするの姿を見たはかつて自分と共に同じ遇に遭った一と重ね、「はの具じゃない」というのとフェーの策略に嵌められた自分を救出しようとしての一の意に気づくと、彼はまでに奪ってきた人々の魂や記憶と共に達3人の魂を解放、「への思い」をした事にしながら、切った表情でへ飲み込まれ消滅していった。 やがて第話、と達のが決着後にが崩壊を始める中、フェーや達の前に姿を現すと、残された紋章ので達の身柄をの外の安全な場所まで送り届け救出してみせた。 (この時、フェーの一連の謝罪の言葉を受け入れて尚且つフェーを「友」と呼んでいる事から、フェーが達との中口にした「自分をに嵌めてへの門を開こうとした意」をの中で知った(聞いていた?)ものと思われる。 ) 上記の一件によっては全に(消滅)してしまったかのように思われたが、翌週(第話)で3人の達と共に何事もく登場、とのを見届けると帰っていった。 そしてこの時、達3人の本名が判明するのだが、達の名前はそれぞれ• (本名:)• (本名:)• (本名:) という。 でも以外もいない場所でくらいは、本名や称で呼び合ってもよさそうなもんだが。 また、に対する並々ならぬ心が成せる業なのか、のような態度で相手を化したり心理の弱い面を的確に突き回しては相手(達をも)をさせ、前述の『』を解放するための糧にしたり人心を握したのち駒として思うがまま利用するなど、歴代を顧みても屈のを得意とする の持ちである。 ちなみに、本来の姿であるは達を優しく見守ったり、研究に行き詰まる親友のフェーに協してみせるほどの穏やかな人柄で、一と共に互いの達を自慢し合える仲でもあった。 (編が決着した以降は、こちらの人格に戻ったと見ていいようだ。 ) その後がとの戦いへ移っていき、彼のたちがたちと共に勢との戦いへ身を投じ、彼らのを行ったのち消滅してしまってもなお長らく姿を見せなかったが、が倒されとの互いのを賭けた最終局面にてようやく登場。 が「」へ題されて以来、およそ1年半ぶりの再登場である。 にいると協して、2つのが引き寄せあう事態を紋章ので食い止める事でとの最終の行く末を一と共に見守るのだった。 なお、達の持つの紋章のの詳細については結局最後までにされなかったが。 余談だが、のを担当した・は「」でもスライの役で出演している。 関連動画 関連商品 関連コミュニティ 関連項目 一般項目 使用するカード• (次男)• (三男)• (したいヤツがいる・・・!)• [群].
次の