パプリカ コード ウクレレ。 「パプリカ」を 3コードだけで弾いてしまう動画|ウクレレ平魚泳|note

「パプリカ」を 3コードだけで弾いてしまう動画|ウクレレ平魚泳|note

パプリカ コード ウクレレ

ようやく、流行りの人気の曲で、 僕自身も大好きで、 歌いながら泣けてきちゃう曲。 「パプリカ」を 3コードだけで弾いてしまう動画 をyoutubeにupしました。 米津さんが込めた想いと 世に起きている現象を想うと 胸が熱くなってしまうのですが、 そこをここで語るのは控えておきます 笑 そもそも去年の夏に、 「子どももお客さんに多いのでパプリカでも」 と言われて、それが流行りの曲を指している ってこともわからなかった僕です 笑 そしてコード進行やら、 曲を読み解くにしたがって、 「解り易いんだけど、かなり入り組んだ展開だなぁ」 と思いました。 それをなんとか、 意味するであろう和音の原型 「CFGの3コード」に落とし込みました。 この曲を、 いくつかある「定理」も知らずに コード進行丸覚えで覚えても、 覚えるコード数の名前だけが増えて、 全然身にならないだろうな。 仮に「パプリカ」だけ弾けるようになっても、 同じような巧みな編曲を 何度も1から丸覚えして・・・ なんとな〜く法則が解ってくる。 ・・・僕もそうだったし、 それでも良いんだけどね。 ウクレレ教室や、ワークショップ、 こうして動画を上げたりして、 僕としても、 なんでこんなことをしているのかな。 生きていて、「音」ってのが在って 音楽を味わう道すじ、気付きを すぅーって通して行けるような感じを 整理出来てきたんです。 そんなに「定理 法則 」は多くないです。 知らなくても描けるんだもの。 でもその定理がいくつか交じり合うだけでも とてもカラフルに音楽を描けるように なれるんですよね。 youtube動画では伝えきれず、 語ると交錯してしまっているけど 「定理 法則 」を一つひとつ、 もし興味ある方がいたら お伝えできるかな・・・。 というのが、 今、zoomとかで生徒さんを募集しようと 働きかけている所以です。 __________ 1. Cの1コードでウクレレを弾いてみる。 Cの3コードにして、好きな曲を 簡単アレンジで弾いてみる。 自分の歌い易いキーにして、 3コードで弾いて歌ってみる。 マイナーコードも含め、 プラス3つのコードを覚え、 関わり方も覚える。 コード進行の法則 「ドミナントモーション」を 知識として覚える。 ウクレレという簡単な楽器で それを伝えるというのは とても向いていると思っています。 もちろん、日々繰り返し練習して 触れてあげないと、 腕もあがらないでしょうけど、 ギターやピアノみたいに 出来ることが多すぎて、 弾けるようになるための筋力は そんなに要らないと思います。 まぁまずは、自分の音色にうっとりしちゃう ウクレレで倍音共鳴を感じるお手伝いから。 月に1回か2回で、 1年も要らないと思います。 もちろん生徒さんの要望に応えるのが 第一とわかっています。 こちらの「パプリカ」聴いて 試してみて、 ウクレレ教室にも興味出ましたら コメント、メッセージ等で 連絡いただけたら幸いです。

次の

パプリカ(Foorin) / コード譜 / ギター

パプリカ コード ウクレレ

DIFFICULTY 難易度から探す 詳しく探す• すぐに弾ける!初心者向け• かんたん&カッコいい!• 難しい曲にチャレンジ!• CATEGORY 曲のジャンルから探す 詳しく探す• 季節のおすすめ• 最新のJ-POP• 定番のJ-POP• アニメ・映画• 歌謡曲・演歌• 童謡・唱歌• 家族・親子• ハワイアン• 沖縄の歌・海の歌• ガズレレオリジナル• TYPE 動画の種類から探す 詳しく探す• 新着動画• 弾こう!歌おう!• 初心者さん向け• 翻訳できる字幕つき• リズム&弾き方• ガズレレ必須コード• イベントレポート• ガズトーク• TECHNIQUE 使うテクニックから探す 詳しく探す• 3連の16ビート• 簡単コード4つ以下• スカビート• 8ビート• 16ビート• 8ビートでチャ!• 16ビートでチャ!• アルペジオに挑戦• 16ビートのアルペジオ• 3連のアルペジオ• かっこいいガズペジオ• 疾走ビート• ルンルンビート• レゲエビート• ボサノバ風• カッティング• TAB譜でメロディー• 特殊な弾き方• シャッフルビート• レトロビート• 単音引き• OTHERS ウクレレお役立ち情報 詳しく探す• チューニング&弦の張り方• ウクレレ本体• 知ってると便利• その他• 未分類 詳しく探す• gazzlele. gazzlele.

次の

おすすめのウクレレ練習曲9選

パプリカ コード ウクレレ

ようやく、流行りの人気の曲で、 僕自身も大好きで、 歌いながら泣けてきちゃう曲。 「パプリカ」を 3コードだけで弾いてしまう動画 をyoutubeにupしました。 米津さんが込めた想いと 世に起きている現象を想うと 胸が熱くなってしまうのですが、 そこをここで語るのは控えておきます 笑 そもそも去年の夏に、 「子どももお客さんに多いのでパプリカでも」 と言われて、それが流行りの曲を指している ってこともわからなかった僕です 笑 そしてコード進行やら、 曲を読み解くにしたがって、 「解り易いんだけど、かなり入り組んだ展開だなぁ」 と思いました。 それをなんとか、 意味するであろう和音の原型 「CFGの3コード」に落とし込みました。 この曲を、 いくつかある「定理」も知らずに コード進行丸覚えで覚えても、 覚えるコード数の名前だけが増えて、 全然身にならないだろうな。 仮に「パプリカ」だけ弾けるようになっても、 同じような巧みな編曲を 何度も1から丸覚えして・・・ なんとな〜く法則が解ってくる。 ・・・僕もそうだったし、 それでも良いんだけどね。 ウクレレ教室や、ワークショップ、 こうして動画を上げたりして、 僕としても、 なんでこんなことをしているのかな。 生きていて、「音」ってのが在って 音楽を味わう道すじ、気付きを すぅーって通して行けるような感じを 整理出来てきたんです。 そんなに「定理 法則 」は多くないです。 知らなくても描けるんだもの。 でもその定理がいくつか交じり合うだけでも とてもカラフルに音楽を描けるように なれるんですよね。 youtube動画では伝えきれず、 語ると交錯してしまっているけど 「定理 法則 」を一つひとつ、 もし興味ある方がいたら お伝えできるかな・・・。 というのが、 今、zoomとかで生徒さんを募集しようと 働きかけている所以です。 __________ 1. Cの1コードでウクレレを弾いてみる。 Cの3コードにして、好きな曲を 簡単アレンジで弾いてみる。 自分の歌い易いキーにして、 3コードで弾いて歌ってみる。 マイナーコードも含め、 プラス3つのコードを覚え、 関わり方も覚える。 コード進行の法則 「ドミナントモーション」を 知識として覚える。 ウクレレという簡単な楽器で それを伝えるというのは とても向いていると思っています。 もちろん、日々繰り返し練習して 触れてあげないと、 腕もあがらないでしょうけど、 ギターやピアノみたいに 出来ることが多すぎて、 弾けるようになるための筋力は そんなに要らないと思います。 まぁまずは、自分の音色にうっとりしちゃう ウクレレで倍音共鳴を感じるお手伝いから。 月に1回か2回で、 1年も要らないと思います。 もちろん生徒さんの要望に応えるのが 第一とわかっています。 こちらの「パプリカ」聴いて 試してみて、 ウクレレ教室にも興味出ましたら コメント、メッセージ等で 連絡いただけたら幸いです。

次の