スキル 効果 地質学 採取、特産品、鉱石の採取回数がUP 植生学 草、実、種、虫、キノコの採取回数がUP 探索者の幸運 活性化ポイントの出現率UP 採集の達人 採取時の速度UP 運搬の達人 運搬時の速度UP 導蟲反応距離UP 痕跡の発見距離が長くなる 研究者 追跡ポイントが集めやすくなる 場所を導蟲に誘導してもらおう 採取ポイントが分かりにくい場合が多いので コントローラーのパッドを押し、マップを開いたら アイコンフィルターを採取(RかL1ボタン)で採取にし 欲しい物を探してR3を押すとそこに誘導してくれます 食事スキル「ネコの収穫祭」をつけよう 食事のページ4ページ目では食材を好きな組み合わせで食べることが可能です。 その中でお酒のオレンジ色2つで収穫祭が発動します(お食事券使用なら100%) 効果は採集ポイントが復活するまでの時間が0. 23 女王エビ 低確率入手 の真珠貝から採取 「イノセントパール」を持ち帰る。 4 レア食材 環境情報 エリア5丸いサボテン 「」を持ち帰る 5 低確率入手 の丸いサボテン 「王様サボテン」を持ち帰る。 10 レア食材 環境情報 のエリア11 「」を持ち帰る 11 霊光スジタケ 低確率入手 の特産品 「霊光スジタケ」を持ち帰る。 16 百陽草 レア食材 環境情報 のエリア1大輪の花 「百陽草」を持ち帰る。 17 ゴールドフラワー 低確率入手 の大輪の花 「ゴールドフラワー」を持ち帰る。 18 キングトリュフ 納品 キノコは豊かに香り立つ 19 五香セロリ 納品 五つの顔を持つ野菜 20 虹色パプリカ 納品 パプリカ七変化! 21 瘴気の果実 — の赤い皮の果実 「瘴気の果実」を持ち帰る。 22 レア食材 環境情報 のエリア10赤い皮の果実 「」を持ち帰る 23 彼岸の果実 低確率入手 の硬い皮の果実 「彼岸の果実」を持ち帰る。 28 レア食材 環境情報 エリア1硬い皮の果実 「」を持ち帰る 29 ワイルドフルーツ 低確率入手 の硬い皮の果実 「ワイルドフルーツ」を持ち帰る。 30 エメラルドリアン — の古い化石 「まぼろしの化石」を持ち帰る。 ぱぱいや on 2018年3月21日 at 10:26 PM - 全てに言えることだけど、探索じゃなくていらない調査クエストで増殖探した方が効率いいぞ。 てる on 2019年6月3日 at 5:36 PM - 彼岸の果実はエリア9の赤い皮の果実から取れました! yuki on 2019年12月13日 at 1:29 AM - 凄い今更な情報だと思いますが 特産品の納品クエストだと納品対象が 増殖中になっていると思います (表記されていませんが) 自分で4. 5回納品クエストをしたら 毎回納品対象のレア食材が入手できたので 高確率か確定で増殖中だと思います.
次のモギーを探しているのか、レアモギーを探しているのかどちらなのか質問文では分からないです。 場合によっては両方を指していると捉えられることも可能です。 まず、片方のみを探しているのであれば…。 通常モギーならば地帯レベル1以上から各マップ2ヵ所に特定の場所で出現します。 しかし、必ずしも出るわけではないです。 モギー自体がそもそもレア環境生物扱いな為、ワールド自体で言えば、フワフワクイナやゴワゴワクイナのような存在に近いです。 なので、環境生物を集める際には、酒6種類で発動する、「ネコの生物博士」を発動させる事が前提となります。 単に食するとネコスキルは発動しないので、必ずお食事券を使用する事です。 このネコスキルを発動させる事で、レア環境生物の出現率を高める効果があります。 また、ネコスキルは拠点に戻ったり、クエストを回したりすると自動的に効果が失います。 なので、もし、他のマップでレア環境生物を見つけたい場合、そのスキルを発動させた状態で別マップに移動すれば問題ないです。 要は、今いるマップ[探索中]から別マップへ探索するように移動を繰り返せば効果は持続するという事です。 レアモギーは通常モギーと異なり、地帯レベル5、6、7のみ出現します。 出現場所は通常モギーといた場所は同じで、1匹だけ別の形として出現します。 また、地帯レベル5より6、地帯レベル6より7のように地帯レベルが高い程、レアモギーが出やすいかと言われると、私的な意見だがそこまで大差はないと思います。 なので、無理して7まで上げる意味はないと思うので、レアモギーを探しているならば5で十分だと思います。 ただ、ある地帯は素材目的で6や7のように高めに設定しないといけないならばその時に、レアモギーを集めればよいかと。 今の環境だと、導きの地の合計値が28が上限なので、3地帯レベ7、1地帯レベ5、2地帯レベ1で上限値に達します。 その為、4地帯はレアモギーもついでに集める事が可能となります。 2地帯のみ通常モギーしか出現しないので、もし、その2地帯のレアモギーも求めているのであれば、友人など他者が地帯レベル5以上の所に入り、とらせてもらうようにすればいいかと思います。 現在は修正が入り、日の出、日の入り以外の時間でもモギーは出現するようになりました。 しかし、レア環境生物のため、「必ずしも出現する」とは言えません。 お食事券を消費して、アイスボーンの新食材6種 酒 で出現する食事「ユニーク酒定食」の「ネコの生物博士」を発動させ、レア環境生物の出現確率を上げましょう。 タッチパッドからフィールドマップを開き、他のフィールド 古代樹、大蟻塚、陸珊瑚、瘴気、龍結晶、凍て地 のキャンプを選択。 いったん別のフィールドを経由してから導きの地に戻ると、食事スキルを切らす事なく、モギー等の環境生物を再配置する事ができます。 猫めしを食べ、何度も別のフィールドとを往復し、レアモギーに逢えるまでがんばりましょう。
次の渡りの凍て地のギミックなど• ・ オトモダチの出現場所はエリア11の虫かご族の漁師。 ・ 温泉の効果は体力回復、氷属性やられの解除、短時間のホットドリンク効果、体力回復速度の上昇。 温泉はエリア1、2、6にある。 ・エリア4の 崩落の雪原で、爆弾を何個か爆発させると雪崩が起きて、エリア9に通ずる道が出来る。 大型モンスターを巻き込むと大ダメージ。 ・エリア6の 山猫族の大ツタホバクでは、テトルーが集団で大型モンスターを捕縛する。 ・エリア7のミニマップ上で黄色く表示されている 氷の足場は、モンスターの攻撃や爆弾数個で崩れる。 落ちるとエリア8へ移動する。 ・エリア8にある ドクホオズキはドクカズラの強化版で、空中にも毒をばら撒くことができる。 ランゴスタのような虫を落として剥ぎ取ることが可能になる。 ・エリア9の天井に 落石がある。 石ころなどで落とすことが可能。 ・エリア10の天井に つららがあり、種火石を取ってスリンガー松明弾を当てるとが継続的に降らせることができ、モンスターにダメージを与えることができる。 ・エリア10には 氷耐草が生えていて、衝撃を加えると氷耐性を上昇させることができる。 効果は約30秒間、氷耐性が50UPする。 掲示板の書き込み一覧• 2 某攻略サイトが丸パクリするとか悲しいですね。 今回の渡りの凍て地での探索or調査で大発生中のみ取れるレア食材について書いておきますね。 フキノトウの レア食材 ウィッチジードル 入手方... [2019-09-09 17:03]• 3 15番にもキャンプ地発見 釣り人がいる場所です [2019-09-10 21:04]• 4 隠しエリア17は、エリア2からコルトスで乗りで解放 [2019-09-13 04:56]• 5 寒冷地と言う制約のせいか序盤以外ではあまり出番がないのは残念 [2019-09-14 03:59]• 6 マスター級だけか分からんけど各MAPで秘境っぽいところに落とされることがあるね [2019-09-24 04:24]• 7 探索中に頂上に行こうとしたら、噴出口の風に全く乗れないバグに遭遇した キャンプで装備変更したり滑空の装衣着たりしても無反応 一旦帰還して再挑戦したら普通に行けた 他の噴出口ギミックで風に乗... [2019-10-01 22:59]• 9 エリア8の黄金、白金魚がいる緑?色の釣りポイントにてワダツミノツカイ発見 魚影 形? はとにかく長い魚でした [2019-10-29 19:47]• 10 スノウホワイトは13の頂上では? [2019-11-04 05:41]•
次の