でも、かわいい顔を描きたいと思っても「バランスよく描けない」とか、角度を変えて描くと「同じ顔に見えない」なんてことは、描き始めの頃はよくあることです。 ポイントは3つ「髪型・輪郭・目のバランス」です。 でも、最初は「こういう事を気にして描くのか」くらいに思ってもらえれば十分です。 続いて顔の中心線を入れますが、これは曲線で描くといいでしょう。 この中心線を目安に まつ毛を描いて目の位置をきめて、目を描きます。 目を描いてから髪の毛を描くほうが、顔の完成を想像しやすいので、初心者の方は描きやすいと思います。 (眉毛は前髪と重なってるので、アナログの場合は描き直しづらいため、ここでは前髪を描いてから眉毛を描いてます) 中心線を目安に鼻や口、眉毛を書き入れて、目の中も描きこみます。 不要な線(中心線など)を消し、線を整えます。 右と左の首のつき方を比較してみてください。 首は頭の中心よりも後ろについているのが自然な状態。 その他、微妙なアングルも参考までに描いてみました。 男女の横顔の描き方の違い… やはり コツはあごの描き方にあるかと思っています。 これも比較してください。 とにかく女の子はあごをゴツく描かないほうが、かわいく見えます。 補足ですが、かわいい系の男(美男子)または小さな男の子の場合は、女のあごの描き方と大きな差はなくなってきます。 下は同じキャラのいろいろな向きの顔を描いてみました。 ここでは、3つの部分に注目して見てみましょう。 ただ、顔は鼻が高く、あごがとがっていたりしているので、そこを意識して輪郭を描きます。 このような感じですね。 首の付き方などは詳しくは「」を見てみてください。 髪の毛が頭をおおっていること意識して描いていきます。 上の絵のキャラクターはちょっと変てこな髪型をしてますよね。 三つ編みドーナッツヘア(プードルヘア)と呼ばれてる髪型ですが、皆さんに髪の毛を立体的に見てほしくて描いてみました。 正面から見るとリングの穴がはっきり見えますが、向きが変わると変化して横向きだと穴は見えません。 このように 向きによって見え方が変化するので「どんな形(立体)をしているのか」をわかって描くことが大切です。 表面顔の目と横顔の目では明らかに違いますが、 少しの顔の向きが変わっただけでは目の変化に気づきにくいので、よく観察してみてください。 目の部分を見てもらうのと同時に、眉毛の位置や描き方にも気を付けてください。 ここが変だと違った顔に見えたり、目がずれているように感じたりすることもあります。 目について詳しくは「」を見てみてくださいね。 皆さんの参考になれればうれしいです。 おすすめ講座一覧 プロフィール 丘田ぽんち:イラストレーター マンガ系専門校にてキャラクターを担当してます。 今回はピンポイントでキャラクターの描き方(女の子バージョン)などが載ってます。 キャラクターのつくり方(男の子バージョン)男の子らしいしぐさのコツなどが載ってます。 この本はディズニーイラストのHow to Drawブックです。 独特の動きやしぐさ、デフォルメなどのディズニーアニメの表現をていねいにわかりやすく解説しています。
次の口の開きをしっかりと描く描写 内頬を描かないパターン 個人的には一番真横から見た感じの強い描き方に思える描写です。 「GF ガールフレンド(仮)」のクロエ・ルメール。 舌がほんのわずかに描かれています。 話すシーンになると輪郭線をあごまで動かす描写が必要がありますね。 ラジオ放送を行う櫻井明音。 ほんのわずかに上の歯も描かれています。 「美少女戦士セーラームーンCrystal」のセーラージュピター(木野まこと)。 このシーンでは歯と舌の描写は無しです。 「とある魔術の禁書目録」 インデックスが当麻に強い口調で話すシーン。 インデックスの舌も描き下唇は膨らみのある描写。 内頬を描くパターン 作品・作画演出にもよりますが、 はっきりと話すシーンや感情を強く出して話すシーンに見られます。 「Free! -Eternal Summer-」で珍しく感情を露わにして話す七瀬遥。 こちらは輪郭線は手前側の口の開きに合わせるかたちで 向かい側の輪郭線も兼ねた内頬描写で描いています。 「俺、ツインテールになります。 」の津辺愛香。 舌と内頬の境のラインを合わせて描いています。 舌のラインが少しでも出ていたら雰囲気に影響してしまいかねないからでしょうね。 隣の観束総二の口元の輪郭線は敢えて描いていない描写も興味深いです。 「オオカミ少女と黒王子」の日比谷健が佐田に掴みかかる描写。 いずれも上の歯よりも出ないように内頬が描かれています。 舌の収まり具合も上の津辺愛香の画像と同じです。 顔の輪郭線をつなげつつ口の開きを描くパターン こちらは口の開きに合わせて顔の輪郭線を維持する描写です。 ハピネスチャージプリキュア!のキュアラブリー。 舌と内頬と歯が描かれた口の開きの動きに合わせるように 輪郭線も描かれています。 「SHIROBAKO」 言い合いになる宮森あおいと遠藤亮介。 互いに意見を譲らない状態のシーン。 輪郭線の内側に口を描き、話すシーンも輪郭線を動かさないパターン 「デンキ街の本屋さん」のひおたん。 ラブコメと日常系のスタンスの作品でコミカルな描写も多い作品です。 輪郭線と口との間隔がけっこうありますね。 歯に奥行きが描かれている点は興味深いです。 人生相談テレビアニメーション-人生- 驚いているシーンですが、輪郭線は動かさない状態。 「魔法科高校の劣等生」 この作品では話すシーンも輪郭線はそのままに 口は内側で描くスタイルでした。 主人公の司馬達也は大きな声で話したりすることのない基本冷静沈着なキャラクターでした。 作品中かなり数少ないと思われる口をしっかりと開いた描写シーン。 内頬も描かれています。 でも、脇役の関本勲というキャラでした。 複数人数で両パターン描かれることも よく見るとシーンによっては輪郭の内側に口を描いた人物 と口をしっかりと動かす人物の2パターンが一緒に描かれている場合もありました。 ラブライブ!(2期)でのメンバーがそれぞれのキャラクターになりきって話すシーン。 絵里の口調で話すことりと穂乃果のマネをする希を困惑気味に見る穂乃果。 表情の違いを際立たせるための描き分けの可能性が考えられそうです。 こちらは「アイカツ!」でのシーン。 新条ひなきが大空あかりに話しかける描写は輪郭線の内側に口を描き、内頬が見える描写。 大空あかりが話す描写は口の中が見えない輪郭線で口の開きを表現していました。 「天体のメソッド」での水坂柚季が古宮乃々香に強く言い寄るシーン。 こちらも輪郭線を残しつつ口を内側に描く描写と内頬を描きつつ口の開きを表現することで おそらく表情の違いと感情の度合いの差を表しているものと思われます。 口の描き分けを見ていてコミカルなシーンがある場合に 輪郭線の内側に口を描く割合は高いようです。 それぞれのシーンでのキャラクターの表情や 心境の違いを演出する効果としての描き分けの効果もあることに気づきました。 輪郭線を動かさないで口だけ動かす描写は作業効率をアップさせる効果があるという 制作面での利点も反映されているものと思われます。 カテゴリー• 180• 297• 342• 311• 210• 356• 675• 337• 4760• 366• 599• 4347• 2249• 1747• 510• 463• 2901• 985• 1285• 1158• 1576• 4206• 8364• 310• 385• 360• 500• 373• 251• 644• 401• 140• 429• 309• 400• 548• 504• 481• 400• 542• 532• 182• 363• 439• 471• 310• 1414• 730• 1096• 3261• 1607• 658• 161• 488• 109• 276• 1513• 136• 688• 232• 703• 2163• 200• 4863• 307• 358 リンク TOP絵頂きました スポンサー.
次の口の開きをしっかりと描く描写 内頬を描かないパターン 個人的には一番真横から見た感じの強い描き方に思える描写です。 「GF ガールフレンド(仮)」のクロエ・ルメール。 舌がほんのわずかに描かれています。 話すシーンになると輪郭線をあごまで動かす描写が必要がありますね。 ラジオ放送を行う櫻井明音。 ほんのわずかに上の歯も描かれています。 「美少女戦士セーラームーンCrystal」のセーラージュピター(木野まこと)。 このシーンでは歯と舌の描写は無しです。 「とある魔術の禁書目録」 インデックスが当麻に強い口調で話すシーン。 インデックスの舌も描き下唇は膨らみのある描写。 内頬を描くパターン 作品・作画演出にもよりますが、 はっきりと話すシーンや感情を強く出して話すシーンに見られます。 「Free! -Eternal Summer-」で珍しく感情を露わにして話す七瀬遥。 こちらは輪郭線は手前側の口の開きに合わせるかたちで 向かい側の輪郭線も兼ねた内頬描写で描いています。 「俺、ツインテールになります。 」の津辺愛香。 舌と内頬の境のラインを合わせて描いています。 舌のラインが少しでも出ていたら雰囲気に影響してしまいかねないからでしょうね。 隣の観束総二の口元の輪郭線は敢えて描いていない描写も興味深いです。 「オオカミ少女と黒王子」の日比谷健が佐田に掴みかかる描写。 いずれも上の歯よりも出ないように内頬が描かれています。 舌の収まり具合も上の津辺愛香の画像と同じです。 顔の輪郭線をつなげつつ口の開きを描くパターン こちらは口の開きに合わせて顔の輪郭線を維持する描写です。 ハピネスチャージプリキュア!のキュアラブリー。 舌と内頬と歯が描かれた口の開きの動きに合わせるように 輪郭線も描かれています。 「SHIROBAKO」 言い合いになる宮森あおいと遠藤亮介。 互いに意見を譲らない状態のシーン。 輪郭線の内側に口を描き、話すシーンも輪郭線を動かさないパターン 「デンキ街の本屋さん」のひおたん。 ラブコメと日常系のスタンスの作品でコミカルな描写も多い作品です。 輪郭線と口との間隔がけっこうありますね。 歯に奥行きが描かれている点は興味深いです。 人生相談テレビアニメーション-人生- 驚いているシーンですが、輪郭線は動かさない状態。 「魔法科高校の劣等生」 この作品では話すシーンも輪郭線はそのままに 口は内側で描くスタイルでした。 主人公の司馬達也は大きな声で話したりすることのない基本冷静沈着なキャラクターでした。 作品中かなり数少ないと思われる口をしっかりと開いた描写シーン。 内頬も描かれています。 でも、脇役の関本勲というキャラでした。 複数人数で両パターン描かれることも よく見るとシーンによっては輪郭の内側に口を描いた人物 と口をしっかりと動かす人物の2パターンが一緒に描かれている場合もありました。 ラブライブ!(2期)でのメンバーがそれぞれのキャラクターになりきって話すシーン。 絵里の口調で話すことりと穂乃果のマネをする希を困惑気味に見る穂乃果。 表情の違いを際立たせるための描き分けの可能性が考えられそうです。 こちらは「アイカツ!」でのシーン。 新条ひなきが大空あかりに話しかける描写は輪郭線の内側に口を描き、内頬が見える描写。 大空あかりが話す描写は口の中が見えない輪郭線で口の開きを表現していました。 「天体のメソッド」での水坂柚季が古宮乃々香に強く言い寄るシーン。 こちらも輪郭線を残しつつ口を内側に描く描写と内頬を描きつつ口の開きを表現することで おそらく表情の違いと感情の度合いの差を表しているものと思われます。 口の描き分けを見ていてコミカルなシーンがある場合に 輪郭線の内側に口を描く割合は高いようです。 それぞれのシーンでのキャラクターの表情や 心境の違いを演出する効果としての描き分けの効果もあることに気づきました。 輪郭線を動かさないで口だけ動かす描写は作業効率をアップさせる効果があるという 制作面での利点も反映されているものと思われます。 カテゴリー• 180• 297• 342• 311• 210• 356• 675• 337• 4760• 366• 599• 4347• 2249• 1747• 510• 463• 2901• 985• 1285• 1158• 1576• 4206• 8364• 310• 385• 360• 500• 373• 251• 644• 401• 140• 429• 309• 400• 548• 504• 481• 400• 542• 532• 182• 363• 439• 471• 310• 1414• 730• 1096• 3261• 1607• 658• 161• 488• 109• 276• 1513• 136• 688• 232• 703• 2163• 200• 4863• 307• 358 リンク TOP絵頂きました スポンサー.
次の