最近ではローソンやセブンイレブンなど身近なコンビニエンスストアでも気軽に美味しいドーナツが買えるようになりました。 コンビニなので手軽に手土産に買えますし、食べる機会も増えたように思います。 そんなドーナツを自宅で手作りできたら嬉しくありませんか!? ホットケーキミックスだと少ない材料で作れるのがメリットですが、どんなに工夫してもやっぱり味はホットケーキ風になるのがデメリットでしょうか。 アレンジをきかせたい方には小麦粉から作るドーナツがオススメです。 小麦粉220g• ベーキングパウダー10g• 牛乳130cc• 溶かしバター10g• バニラエッセンス少々 を全てボールに入れて混ぜます。 べたつかないようにまな板と手に打ち粉 小麦粉 分量外 をつけ適度な厚さ 5ミリくらい にして型抜きします。 紙コップとペットボトルのキャップで簡単にドーナツの型になりますよ。 型抜きする時のドーナツの厚さは5ミリくらいが一番ふんわりドーナツになります。 豆腐入りなので冷めてももちもちでダイエット中の方や健康志向の方にオススメです。 作り方は、• 強力粉80g• 薄力粉50g• きなこ、てんさい糖(きび糖や白砂糖でも 20g• 塩ひとつまみ• ベーキングパウダー3g をボールに入れて泡だて器でざっくり混ぜ、水切りしていない絹豆腐150gを入れてよく混ぜ合わせます。 生地がひとつにまとまってきたら5等分にして成型します。 オーブンを190度に余熱しておき、天板にクッキングシートを敷くか、天板にバターかマーガリンを塗り、ドーナツの間隔をあけながら並べます。 ちなみにこのグルテンですが薄力粉は少なく、強力粉には多く入っています。 グルテンの少ない薄力粉でドーナツを作ると生地に粘りがでませんので、もし両方とも自宅にあるならば強力粉+薄力粉のコンビがオススメです。
次の手羽先に塩コショウで下味をつけ、片栗粉をまぶす。 熱した油に菜箸を入れて細かい泡が出るようになったタイミングで手羽先を入れる。 居酒屋で大人気の「手羽先の唐揚げ」を自宅でも簡単に、かつちょっと捻りを加えて楽しめる絶品アレンジレシピを紹介した。 どのアレンジも、お酒が進むようにちょっと濃い目の味付けになっているので、好みのお酒と合わせて最高のマリアージュを楽しんでほしい。 【レシピ作者プロフィール】 レシピ制作:フードクリエイティブファクトリー 「あなたとあなたの大切な人との暮らしをもっと穏やかで創造的に」を企業理念とする食のクリエイティブに特化した企画制作チーム。 食の企画、レシピ・商品開発、執筆、メディア出演、 イベントなどを手がけています。 HP: Twitter: Instagram: フリーアナウンサー/和酒コーディネーター テレビ、ラジオなど各媒体で活躍する一方、日本の食や和酒の魅力発信を積極的に行い、大切さ、楽しみ方を伝えている。 フィールドワークを信条とし、全国の田んぼや酒蔵に300回以上足を運ぶ。 Club Gastronomic Sake主宰。 女性向け日本酒本「日本酒日和」(舵社)監修。 日本酒造青年協議会「酒サムライ」叙任。 芸人でありながら趣味の料理が高じ、フードコーディネーター・野菜ソムリエ・食育インストラクター・BBQ インストラクター等の料理関係の資格を取得。 テレビ朝日【「ぷっ」すま】の『第2回芸能界お抱えシェフ-1グランプリ』では「大根のフルコース」、またTBS【爆問パニックフェイス!】の『凄腕料理芸人チャーハン対決』では「香り豊かなアナゴのチャーハン」を披露し、それぞれ優勝を果たす。 江戸懐石近茶流嗣家(きんさりゅうしか)/「柳原料理教室」副主宰 1979年生まれ。 江戸懐石近茶流嗣家(きんさりゅうしか)。 東京農業大学で発酵食品学を学んだのち、小豆島の醤油会社やオランダの帆船でのキッチンクルーとして勤務。 現在は東京・赤坂の「柳原料理教室」にて、近茶流宗家である父・一成と共に、日本料理・懐石料理を指導。 江戸時代の食文化の研究、継承をライフワークとする。 2015年文化庁文化交流使に任命され、約3カ月諸外国を回って英語で日本料理を教えるなど、日本料理をグローバルに広げる活動も積極的に行う。 NHKの大河ドラマ『龍馬伝』や時代ドラマ『みをつくし料理帖』の料理監修、料理考証も担当。 平成30年度、農林水産省・日本食普及親善大使に任命される。 趣味は茶道とクレー射撃。 フードアクティビスト/馬場企画 代表取締役編集者&ライター 食専門誌から一般誌、新聞、書籍、Webなど多方面の媒体を主戦場に、「調理の仕組みと科学」「食文化」「食から見た地方論」など幅広く執筆、編集を行う。 テレビ、ラジオなどでは飲食店や生産地についての知見を踏まえた、食トレンド/ニュース解説も。 近著に『家で肉食を極める! 肉バカ秘蔵レシピ 大人の肉ドリル』(マガジンハウス)ほか、自身も参加する調理ユニット「給食系男子」名義で企画・構成を手がけた『家メシ道場』『家呑み道場』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)はシリーズ10万部を突破。 最新刊に『新しい卵ドリル』(マガジンハウス)も。 編集者/著述家 大阪・岸和田生まれ。 神戸大卒。 『Meets Regional(ミーツ・リージョナル)』元編集長/日本文藝家協会会員/神戸松蔭女子学院大教授 京阪神エルマガジン社にて1989年「ミーツ・リージョナル」誌を立ち上げる。 93年~05年編集長。 「西の旅」編集長、取締役編集本部長を歴任した。 06年には編集・出版集団140Bを大阪・中之島に設立。 現在は雑誌、新聞、テレビ、ラジオなどで活躍している。 著者は『有次と庖丁』(新潮社)、『飲み食い世界一の大阪』(ミシマ社)、『濃い味、うす味、街のあじ。 』(140B)ほか。 2017年3月7日に新刊『いっとかなあかん店 大阪』、8月7日に『いっとかなあかん 神戸』(ともに140B)が出たばかり。 DJ/プロデューサー 1966年7月6日生まれ。 京都市出身。 97年秋『The Fantastic Plastic Machine』でデビュー以来、オリジナルアルバム他、アーティストのプロデュース、リミックスなど多数のアーティストの作品も手掛ける。 グルメ通としても知られており、全国各地を網羅する情報量を持つ。 コロムビア、avex、インディーズ時代のレア音源、新曲を含むレーベルの枠を越えた20周年の集大成とも言えるベストアルバム『Moments』がavexより発売中。 fpmnet.
次の揚げないコロッケは 普通のコロッケの形をしたものとスコップコロッケと呼ばれるものとがあります。 スコップコロッケとは耐熱皿に直接具をのせてパン粉をのせてつくる揚げないコロッケです。 基本的に成型する必要がないため、簡単で人気の揚げないコロッケとなっています。 揚げないコロッケのスコップコロッケは耐熱皿に入れて焼くだけなので 成型しにくいカニクリームコロッケやチーズ入りコロッケも簡単に作れてしまいます。 通常のコロッケの形をした揚げないコロッケだと成型する必要がありますが、基本的に小麦粉をつけて卵をつけて次にパン粉をつけるという成型は必要なく、パン粉を炒ってまぶすという工程だけで完了するレシピが多いのも特徴です。 じゃがいも2個• 合いびき肉100g• パン粉30g• マヨネーズ30g• 中濃ソース適量• 塩少々• こしょう少々• サラダ油適量• じょうがいもは皮をむいて4等分にし、玉ねぎはみじん切りにしておきます。 ボウルにじゃがいもを入れラップし、500wの電子レンジで5分ほど加熱します。 ボウルにパン粉とマヨネーズを混ぜ合わせます。 フライパンに油をひかず、3をきつね色になるまで炒めて取り出します。 同じフライパンにサラダ油をひいて、合いびき肉、玉ねぎ、塩コショウを入れて炒めます。 2と5を混ぜて4等分に形を整えて4の衣をつけたら完成です。 牛乳:200cc• 小麦粉:大さじ3• バター:20g• カニ缶:1缶(またはカニカマ)• マッシュルーム:数個• パン粉:20g前後• オリーブオイル:大さじ2ぐらい• 塩コショウ:適量• フライパンにバターを熱して小麦粉を加えます。 そこに牛乳を少しづつ加えてだまにならないようにのばしていきます。 マッシュルームとカニ缶を汁ごと加えてください。 コンソメと塩コショウで味付けをしてソースがぽてっとしたくらいになるまで火にかけます。 パン粉を別のフライパンで炒ります。 器にソースをいれてその上から炒ったパン粉をかけます。 その上にオリーブオイルをかけ、トースターで軽く焼き色がつくまで焼いて揚げないコロッケ化にクリームバージョンのできあがりです。 じゃがいも(中)4個• 玉ねぎ(中)1個• ベーコン2~3枚• パン粉適量• じゃがいものを皮をむいて小さくカットします。 シリコンスチーマーなどに入れてレンジで5~6分加熱します。 玉ねぎ、ベーコンをみじん切りにし、フライパンを熱してベーコン、玉ねぎの順に炒めます。 中火で炒め、少ししんなりしてきたらマーガリンを入れてさらに炒めます。 じゃがいもをレンジから取り出し、ボウルに入れて熱いうちにつぶします。 4を入れて混ぜ合わせます。 混ぜ終わったらラップをしてじゃがいもが乾かないようにしておきます。 別のフライパンにパン粉を入れて中火で炒ります。 パン粉がきつね色になったら火を止めて予熱でさらに炒ります。 じゃがいもを好きな大きさに きつめに丸めて フライパンの中に入れて転がしながらパン粉をつけます。 500wのオーブントースターで20分焼きます。 色がついたら完成です。 ジャガイモ大4個• パン粉使う耐熱皿に乾煎りする前に入れてみる• 合挽き肉150〜200g• とろけるチーズひとつかみ• 塩コショウ適量• オリーブオイル適量• じゃがいもは皮をむいて小さめに切り、レンジで5分加熱します。 玉ねぎはみじん切りにして合いびき肉とフライパンで炒めて塩コショウをします。 フライパンでおあんこを乾煎りします。 こげないように注意してください。 じゃがいもをつぶして炒めた合いびき肉と玉ねぎをじゃがいもに混ぜて耐熱皿に入れてその上にとろけるチーズをのせます。 その上にパン粉を全面にかけてオリーブオイルをかけ、トースターで5分くらいチンして出来上がりです。 じゃがいも2個• 塩コショウ少々• キーマカレー適量• カレー粉お好みで少々• パン粉適量• オリーブオイル適量• じゃがいもはよく洗って皮つきのまま水から茹で、竹串がスーッと入るまで煮ます。 熱いうちに皮をむいてつぶし、塩コショウをします。 キーマカレーを適量くわえて全体をよく混ぜ合わせます。 フライパンにパン粉を入れてきつね色になるまで弱火で乾煎りします。 オリーブオイルを全体に回しかけ、オイルがパン粉全体になじむまで乾煎りします。 コロッケの種を好きな形に成型し、パン粉をまぶしつけ、トレイに並べておきます。 予熱したトースターに入れてパン粉にほんのり焼き色がつくまで両面を焼いて完成です。 コンビーフ80g• ミニトマト2個• さつまいも大1本 約250g• サラダ菜2枚• 粗びき黒こしょう、オリーブ油• ミニトマトは縦横半分に切ります。 さつまいもは皮つきのままタップにつつみ、電子レンジで約6分加熱して粗熱がとれたら皮をむいて一口大にきってボウルに入れます。 コンビーフはくずしながら加えて全体をフォークなどでつぶし、こしょう少々をして混ぜ合わせ、4等分にして少し平たい丸型に成型します。 小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけます。 トースターの皿にオーブン用ペーパーを敷いて2を並べ、上からオリーブオイルを適量スプーンでかけてからトースターで約10分焼いて完成です。
次の