いやしんぼさん 意味。 ヒマラヤチーズスティックをチワワに買ってみた!ヒマチーとは?味はどう?

宇和島の方言「いやしんぼ」

いやしんぼさん 意味

まず客室内ですが、空気清浄機にホコリがびっしり溜まっていて清掃が十分で無いのが気になりました。 夏は特にですが日の出が早いので海側のお部屋だと早朝から明るくて目が覚めてしまいました。 熟睡は難しいです。 窓にカーテンのような、ブラインドのような... とにかく日の出対策をして欲しいなと思いました。 お風呂や脱衣場は清潔感がありましたが、お風呂の中が締め切ってあったので湿度もすごくてミストサウナみたいになっていました... これが良いって方ももちろんいらっしゃるとは思いますが、 じっくり湯船に浸かりたい私や、高齢の母にとっては息苦しくて気分が悪くなりそうでした。 お料理は言うことは無いくらいボリューム満点です! 但馬牛も柔らかくて美味しかったですし、 カニも沢山食べれて大満足でした。 ただシーズンでは無いのでカニの旨味は少ないように感じました。 でもカニは私たちが食べ易いようにして出して下さるので 食べるのが面倒くさいからカニが嫌いって方もきっと満足頂けます 笑 母は蟹味噌がこんなに美味しいものとは思わなかった〜と 言っていました。 確かに本当に美味しかったです! 朝ごはんもボリュームがあります。 おひつに残ったご飯が勿体無かったので、おにぎりにして頂きました。 こちらのご飯... 本当に美味しいです... !! お土産に旅館で販売されているロールケーキや、干物セット、蟹味噌など沢山買って帰りました。 どれも美味しくてイマイチ... って言うのは一つもありませんでした! 従業員さんも皆さん感じの良い方ばかりで、 毎回出会う度に声を掛けて下さっていました。 次は積雪による交通事情が気になりますが、 やはりシーズンの冬に行きたいなと思いました。 広島から4時間くらいの片道なので大変ですがまた行かせて頂きますね。 ありがとうございました。 お料理もご満足頂けたようで何よりです。 本当に香住の食材は特級品ばかりです。 それをさらに食べ方でもっと旨く、感動してもらえるくらいの美味しさに持っていくのが私たちの仕事ですので、まだまだ至りませんが努力して参ります。 これからもどうか宜しくお願い致します。 梅雨が明けて暑い夏も、天然の岩牡蠣や鮑、さざえ、トビウオ、いさき、すずき、いか、マル秘のイガイなども楽しめます。 ジオパークを海から見るジオタクシーや、ダイビングなどもお楽しみいただけます。 またのご来館を心からお待ちしております。 ご投稿ありがとうございました。 コロナで皆さん本当に大変な思いで過ごされた事と思われます。 宣言解除後のカニ旅行、お越し頂くみなさんにとってそれはそれは楽しみのカニ旅行をご検討頂けたことかと思います。 数ある宿の中より当館をお選び頂きありがとうございます。 また夕食の香住ガニ料理には大変満足頂けたご様子で大変嬉しい限りです。 お客様からのお言葉が励みとなり私どもも疲れが吹っ飛んでしまします。 ありがとうございます。 ここ香住では冬のブランド松葉ガニ以外に、9月から5月までは香住ガニという蟹と長いシーズンお楽しみ頂けます。 カニ好きの方には香住は天国なのかもしれません。 蟹が終了すると、泳ぎイカやノドグロ、天然岩牡蠣などもおススメです。 またお越し頂けますこと心からお待ちしております。 ありがとうございました。 想像以上に大きくて美味しいイカでした。 但馬牛の朴葉味噌焼きも、他のお料理もとても美味しかったです。 ボリュームがあると口コミに書いてあったので、お昼を抜いて備えてたのですが食べきれず、残してしまったのが心残りです。 朝食も品数、味ともに大満足でした。 お部屋の露天も、大きくはなかったのですがとても良いお湯で、何度も入りました。 従業員の皆様もとても親切で、気持ち良く過ごすことが出来ました。 帰り際にアンケートを記入したのですが、そちらに書かせて頂いたことにもすぐに対応してくださり、とてもとても気持ち良く帰ることが出来ました。 今度は息子たちと一緒に来れたらいいなぁと思ってます。 ありがとうございました。 イカが、イカが食べれて本当に良かったです!香住クリスタルは「キラキラの透明泳ぎイカ」 どこか遠くに行かなくても、三七十館で食べることができますよ。 ご満足頂けて良かったです。 しかも、本店の鮨屋があるので、活き活きのイカでにぎり寿司も入ります。 1つはそのままイクラを山もり乗せて、1つはあぶってウニをたっぷり乗せてお召し上がり頂きます。 ゲソは天ぷらと塩焼きに。 何しろお1人ずつに、泳ぎイカクリスタルが1杯ずつ付くのですから、感激ですよね。 また、イカが食べたくなったらおいで下さいませ。 期間限定なのでお気を付け下さい。 またのご来館を心よりお待ちしております。 ご投稿ありがとうございました。 お部屋、設備面ではご不便な思いをさせてしましい大変申し訳ございませんでした。 次回は是非この夏リニューアル致しました、3室限定の展望風呂付き客室のお部屋へとご利用頂けたらと思います。 それにも関わらず、今が旬の活イカ料理、地産の食材に拘った手作りの朝食と満足して頂けたようで嬉しい限りです。 これからもお料理とおもてなしの心で、皆様に可愛がって頂ける宿づくりとに努めて参ります。 どうかこれからも宜しくお願い致します。 またお会いできる日を心よりお待ちしております。 今年はコロナで想像にもつかなかった事態となり、皆様にとっても大変な時期の中、当館とへお越し頂けることは本当にありがたく、そして嬉しい限りです。 本当にありがとうございます。 緊急事態宣言は解除になりましたが皆様は消毒などご協力頂きながら、私たちもなお一層当館のおもてなしを追求し頑張って参りたいと思います。 自然の美しさ、自然のおいしさ、自然の雄大さ、自然のやさしさ、自然のおもしろさ。 香住にはたくさんの自然の恵みが広がっています。 そして三七十館はお料理自慢の宿です。 設備はたいしたことはございませんが、お食事はとても美味しく、のんびりして頂けると思います。 これからもどうぞ三七十館をよろしくお願い致します。 ありがとうございました。 二度目のご来館、誠にうれしいお言葉を頂き心から感謝致します。 今回は香住ガニコースを召し上がって頂きました、瑞々しく甘い蟹の身の味、そして白身のトロとも言われるほどの美味しいノド黒と香住の自慢の食材を堪能して頂けて良かったです。 こらからも 気取らない家族のような心のあるおもてなし接客をめざし、お客様と共に私たちも喜び、感謝のできる宿にして参りたいと思います。 これからも宜しくお願い致します。 いよいよ6月には展望風呂客室もリニューアル致します、また次回はリニューアルしたお部屋にて、秋の旬の食材を食べにお越し頂けたらと思います。 またのご来館を心よりお待ちしております。 ありがとうございました。 お部屋から眺望の件では残念な思いをさせてしまい申し訳ございません。 当館は10室ほどの小宿で、早い段階からどうしても『3室限定の、展望風呂付日本海見えるお部屋和室』『日本海見えるお部屋和室』といったお部屋から満室となってしまいます。 ぜひ次回はご家族皆さまではこちらのお部屋にてごゆっくりお過ごし頂けたらと思います。 夕食のお料理、接客サービスと当館でのお過ごしのお時間を、喜んで頂けたご様子で大変嬉しく思います。 また次回おいで頂ける日を楽しみにお待ちしております。 ありがとうございました。 そして奥様へのプレゼント旅行にと、とても羨ましい限りの夫婦です。 食通の奥様にも当館の松葉ガニ料理を堪能頂けたご様子でよかったです。 松葉ガニ漁は3月で終了いたしますが、春からはまた桜エビ、ノド黒、うにといったいろんな食材でのおもてなしをご用意させて頂いております。 またこれから夏に向けて夕陽がますます美しくなってまいります。 香住は国立公園と世界ジオパークに認定され、ここから見える夕陽は日本夕陽百選にも選ばれています。 自然の美しさ、自然のおいしさ、自然の雄大さ、自然のやさしさ、自然のおもしろさ。 香住にはたくさんの自然の恵みが広がっています。 そして三七十館はお料理自慢の宿です。 またぜひ奥様とのんびりお越し頂けたらと思います。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 ありがとうございました。 毎回お越し下さって心から感謝致します。 変わらない三七十館の味、カニづくしを求めて当館にお越し頂ける事本当い嬉しい限りです。 ありがとうございます。 3月20日で松葉カニは終わりますが、5月31日まで香住ガニも水揚げがございます。 春からは、うにしゃぶのコースや、のどぐろづくしのプランなど懐石なども交えてお楽しみ頂けます。 これからも田舎に戻ったように気兼ねなくゆっくりとした時間を当館でお過ごしくいただけるよう お客様からのお言葉、ご意見を大切にして三七十館でしかできない接客サービスを心掛けてお客様に満足して頂けるよう努めております。 またのご来館を心よりお待ちしております。 ありがとうございました。 またご夫婦にとって記念すべきご旅行に当館をお選び頂けましたこと本当に嬉しく思います。 夕食では、今しか食べることができない!松葉ガニVS香住ガニの食べ比べ人気のコースを召し上がって頂きました。 1品1品カニ本来の味を確認し味わって頂けるよう、カニスキ鍋、カニ刺し、席前の炭火焼きなどのカニづくしとさせて頂いております。 タケシ0727様にも2種類のカニを堪能頂け嬉しく思います。 夕陽は4月中ごろから9月前半くらいまでが良い感じです。 水平線に沈んで参ります。 冬のシーズンはどうしてもお天気が悪く、山手側に沈みますので、綺麗に見える日があまりございませんので、ご了解くださいませ。 これから春から夏は「泳ぎイカ」「但馬牛」「のどぐろ」「うにしゃぶ」他また違う香住の美味しい食材をお楽しみ頂けます。 またお会いできる日を心よりお待ちしております。 ご投稿ありがとうございました。 夕食の蟹料理にはとてもご満足頂けたご様子、また接客サービス他にもとたくさんのお褒めの評価を頂け本当に嬉しい限りです。 当館は10室ほどの小さな宿で築20年以上の宿になります。 施設面では多少のご不便もおありかと思いますが、お料理とおもてなしの心で、皆様に可愛がって頂けることを本当に感謝する毎日でございます。 どうかこれからも宜しくお願い致します。 また来シーズンのお越しを心からお待ちしております。 ありがとうございました。 今年で25年を迎える当館です。 古い建物で設備も大したことはございませんが、美味しい蟹を食べたくなったらおいで下さいませ。 そしてのんびりしてください。 それだけの事しかできませんが、もしよろしければまたおいで下さいませ。 いつも笑顔でお迎えできるように、心からお待ちしております。 夏の香住もいろいろな魅力があります。 四季を通してご満足頂けるお料理をご用意できますので、また違う季節にもおいで下さいませ。 海の色や、夕陽なども変わります。 パノラマに広がる海と空によく虹も出ます。 幸せになってお帰り頂けるよう努力してまいります。 ご投稿ありがとうございました。 今回のご旅行が直前のご予約だったとは、人気の3室限定の展望風呂付客室にてご利用頂けてよかったですね。 当館でのお過ごしの時間、夕食のカニ料理などとこれ程たくさんのお褒めのお言葉頂けましたこと私どもスタッフ一同光栄に思います。 ありがとうございます。 これからも三七十館の味もですが、接客サービスと変わらず三七十館らしいおもてなしを忘れず日々精進することに心がけて参ります。 どうか宜しくお願い致します。 またのご来館を心よりお待ち申し上げております。 ありがとうございました。 たくさんある香住の宿の中から、三七十館をお選び下さって心より感謝致します。 設備面ではご迷惑をお掛け致しました。 申し訳ございませんでした。 当館には3室限定の半露天風呂付きの客室があり、こちらも24時間ご入浴が可能な温泉・トイレ付客室となっております。 次回はこちらのお部屋にて大浴場とダブルにて温泉につかりお身体をリラックスして頂けたらと思います。 それにも関わらず、夕食の一品一品のカニ料理をうめ様のお言葉から大満足頂けたご様子が伺え、嬉しいお言葉本当にありがとうざいます。 当館のカニ料理は、かに本来の味を堪能して頂けるよう三七十館の秘伝のお出汁で食べるカニスキ鍋、席前で一つ一つお焼きする焼きカニ、刺身、茹で蟹、カニ雑炊のフルコースとさせて頂いております。 そして当館らしいおもてなしにて皆さまに喜んで頂けるよう努めております。 これからも益々精進しお客様の笑顔でお帰りいただける宿となるよう頑張りたいと思います。 またのご来館を心よりお待ちしております。 ありがとうございました。 ご両親様には当館の設備面の事は御存じの事とは言え、お部屋の空室がでずご不便な思いをされたと思います。 申し訳ございませんでした。 kappaちゃん 様のおっしゃられる通り、皆さまにはここ数年夏と冬にはお越し頂き、玄関の自動ドアが開いた瞬間、笑顔の皆様!私どもも田舎に帰省したかのようにこころやすくして頂き、皆さまにお会い出来ます事スタッフ一同本当に光栄に思います。 ありがとうございます これからも三七十館の味もですが、接客サービスと変わらず三七十館らしいおもてなしを忘れず日々精進することに心がけて参ります。 ぜひまたご家族皆様でのお越し頂けますことスタッフ一同お待ちしております。 ありがとうございました。 当日は大浴場の排水の件ではご不便とご迷惑をおかけし致しましたこと本当に申し訳ございませんでした。 それにも関わらず、このような当館のカニ料理にこれ程たくさんのお褒めのお言葉頂けましたこと私どもスタッフ一同光栄に思います。 ありがとうございます。 お越しの際にはビックリ!エピソードもありましたが....。 エピソードもマイ様のお人柄でとても楽しくお話させて頂きました時間私どもも嬉しく思います。 まだまだ寒い日が続きますが、皆様ますます元気でお過ごし下さい。 またお会い出来ます日を心からお待ちしております。 ありがとうございました。 そして今回は妻だけでなく、隣の部屋に後輩カップルと4人で伺いました。 今回も3部屋だけあるお風呂付きの部屋。 今回は5回、一晩で入りました。 そして、布団が気持ちいい!許されるなら何泊もしたいです。 部屋に着き、出して頂けるお抹茶を妻は楽しみにしています。 夕食は4時間かかって楽しめる蟹、蟹、蟹、酒、酒、酒。 飲みすぎました。 日本酒が飲めない妻も甲羅酒は勢いよく呑んでました(笑) そして女将自ら焼いて頂ける焼きガニ、お腹いっぱいながら食べれた雑炊。 次はライブの感想を聞きに参りたいと思います。 そして今回は後輩の方へ当館をお勧め頂けましたこと心から感謝致します。 夕食で召し上がって頂きました3種かに食べ比べは、松葉ガニシーズンの中でも期間限定のコースとなります。 夫婦(松葉ガニ雄&セコ蟹雌)VS香住蟹(紅ズワイガニ)をお一人様3杯のボリュームにて鍋、焼き、刺身、茹でと、一つ一つ多彩な料理方法で味を食べ比べていただけるフルコースです。 かぎちゃん様皆さまにも堪能して頂けたようでうれしく思います。 当館でのお過ごしの時間をこのような高評価をして下さり心より感謝致します。 又の来シーズンご来館をスタッフ一同お待ちしております。 ご投稿ありがとうございました。 ご夫婦にとってのカニ旅行当館をお選び頂けますこと大変嬉しく思います。 また夕食のかに料理、接客サービスと喜んで頂けたご様子で良かったです。 ともっち 様には、いつも瑞々しく甘い味が特徴の香住ガニ料理を召し上がって頂いております。 今香住は冬のカニシーズンまっただ中です!当館では期間限定にて香住で水揚げされる松葉ガニ雄VS香住蟹(紅ズワイガニ)の2種類のカニを一つ一つのお料理方法で一度に食べ比べ頂ける、お一人様2杯にてカニを堪能して頂けるとても人気のフルコースがあります。 ともっち 様にもまたおススメしたいプランの一つです。 これからもお客様からのお言葉、ご意見を大切にして三七十館でしかできない接客サービスを心掛けてお客様に満足して頂けるよう努めております。 まだまだ寒い日が続きますが、皆様ますます元気でお過ごし下さい。 またお会い出来ます日を心からお待ちしております。 ありがとうございました。 まだまだ至らない所もあると思いますが、一つずつ良い方向へ進んで参りたいと思います。 お客様のご意見やお言葉が、いつも三七十館を成長させています。 心より感謝致します。 設備面ではなかなかできないこともありますが、おもてなしやお料理では努力を惜しまず頑張ります。 これからもどうか宜しくお願い致します。 蟹のシーズンは勿論ですが、春夏にかけても自慢の料理コースがたくさんございますのでおたのしみ下さいませ。 皆さまのご健康をお祈りしております。 ご投稿ありがとうございました。 三七十館 一同.

次の

香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館の口コミ・評判

いやしんぼさん 意味

結果、本当にゆっくりできました。 何より印象に残ったのは、案内係の方の説明が、他の宿ならこちらこら聞かなきゃなぁって思うことを、さりげなく説明してもらえたこと。 色んな方が泊まりに来る中で、宿泊客のことを思って工夫しながら、ゆっくりしてほしい気持ちを大切にされてるんだなぁ…と、思いが伝わってくる接客でした。 とっても嬉しかったし、安心してゆっくりできました。 お料理で感動、部屋風呂でのんびり、おもてなしにほっこり、心からリフレッシュできました。 また仕事を頑張って、癒されたい時に来たい宿です。 初めて夏に訪れました。 コロナ疲れからの久々のリラックス。 夕食も朝食も美濃谷のよしろう米。 米だけで何杯でも食べれる!これだけで値打ちがある。 夕食はウニ、牡蠣、アワビ、舟盛り、ノドグロ、最後に但馬牛。 生きてるって幸せと思わせる怒涛の豪華さ! 日本酒飲み比べも美味しかったです。 三七十館の1番好きなところはいつ訪れてもスタッフ1人1人の心温まるおもてなしの接客にいつも感銘を受けます。 女将さんのココロが従業員の方々に伝わるのでしょうね。 次は冬に初めて両親を連れて訪れたいと思います。 色々大変なご時世ですが、ご自愛くださいませ。 まず客室内ですが、空気清浄機にホコリがびっしり溜まっていて清掃が十分で無いのが気になりました。 夏は特にですが日の出が早いので海側のお部屋だと早朝から明るくて目が覚めてしまいました。 熟睡は難しいです。 窓にカーテンのような、ブラインドのような... とにかく日の出対策をして欲しいなと思いました。 お風呂や脱衣場は清潔感がありましたが、お風呂の中が締め切ってあったので湿度もすごくてミストサウナみたいになっていました... これが良いって方ももちろんいらっしゃるとは思いますが、 じっくり湯船に浸かりたい私や、高齢の母にとっては息苦しくて気分が悪くなりそうでした。 お料理は言うことは無いくらいボリューム満点です! 但馬牛も柔らかくて美味しかったですし、 カニも沢山食べれて大満足でした。 ただシーズンでは無いのでカニの旨味は少ないように感じました。 でもカニは私たちが食べ易いようにして出して下さるので 食べるのが面倒くさいからカニが嫌いって方もきっと満足頂けます 笑 母は蟹味噌がこんなに美味しいものとは思わなかった〜と 言っていました。 確かに本当に美味しかったです! 朝ごはんもボリュームがあります。 おひつに残ったご飯が勿体無かったので、おにぎりにして頂きました。 こちらのご飯... 本当に美味しいです... !! お土産に旅館で販売されているロールケーキや、干物セット、蟹味噌など沢山買って帰りました。 どれも美味しくてイマイチ... って言うのは一つもありませんでした! 従業員さんも皆さん感じの良い方ばかりで、 毎回出会う度に声を掛けて下さっていました。 次は積雪による交通事情が気になりますが、 やはりシーズンの冬に行きたいなと思いました。 広島から4時間くらいの片道なので大変ですがまた行かせて頂きますね。 ありがとうございました。 お料理もご満足頂けたようで何よりです。 本当に香住の食材は特級品ばかりです。 それをさらに食べ方でもっと旨く、感動してもらえるくらいの美味しさに持っていくのが私たちの仕事ですので、まだまだ至りませんが努力して参ります。 これからもどうか宜しくお願い致します。 梅雨が明けて暑い夏も、天然の岩牡蠣や鮑、さざえ、トビウオ、いさき、すずき、いか、マル秘のイガイなども楽しめます。 ジオパークを海から見るジオタクシーや、ダイビングなどもお楽しみいただけます。 またのご来館を心からお待ちしております。 ご投稿ありがとうございました。 コロナで皆さん本当に大変な思いで過ごされた事と思われます。 宣言解除後のカニ旅行、お越し頂くみなさんにとってそれはそれは楽しみのカニ旅行をご検討頂けたことかと思います。 数ある宿の中より当館をお選び頂きありがとうございます。 また夕食の香住ガニ料理には大変満足頂けたご様子で大変嬉しい限りです。 お客様からのお言葉が励みとなり私どもも疲れが吹っ飛んでしまします。 ありがとうございます。 ここ香住では冬のブランド松葉ガニ以外に、9月から5月までは香住ガニという蟹と長いシーズンお楽しみ頂けます。 カニ好きの方には香住は天国なのかもしれません。 蟹が終了すると、泳ぎイカやノドグロ、天然岩牡蠣などもおススメです。 またお越し頂けますこと心からお待ちしております。 ありがとうございました。 想像以上に大きくて美味しいイカでした。 但馬牛の朴葉味噌焼きも、他のお料理もとても美味しかったです。 ボリュームがあると口コミに書いてあったので、お昼を抜いて備えてたのですが食べきれず、残してしまったのが心残りです。 朝食も品数、味ともに大満足でした。 お部屋の露天も、大きくはなかったのですがとても良いお湯で、何度も入りました。 従業員の皆様もとても親切で、気持ち良く過ごすことが出来ました。 帰り際にアンケートを記入したのですが、そちらに書かせて頂いたことにもすぐに対応してくださり、とてもとても気持ち良く帰ることが出来ました。 今度は息子たちと一緒に来れたらいいなぁと思ってます。 ありがとうございました。 イカが、イカが食べれて本当に良かったです!香住クリスタルは「キラキラの透明泳ぎイカ」 どこか遠くに行かなくても、三七十館で食べることができますよ。 ご満足頂けて良かったです。 しかも、本店の鮨屋があるので、活き活きのイカでにぎり寿司も入ります。 1つはそのままイクラを山もり乗せて、1つはあぶってウニをたっぷり乗せてお召し上がり頂きます。 ゲソは天ぷらと塩焼きに。 何しろお1人ずつに、泳ぎイカクリスタルが1杯ずつ付くのですから、感激ですよね。 また、イカが食べたくなったらおいで下さいませ。 期間限定なのでお気を付け下さい。 またのご来館を心よりお待ちしております。 ご投稿ありがとうございました。 お部屋、設備面ではご不便な思いをさせてしましい大変申し訳ございませんでした。 次回は是非この夏リニューアル致しました、3室限定の展望風呂付き客室のお部屋へとご利用頂けたらと思います。 それにも関わらず、今が旬の活イカ料理、地産の食材に拘った手作りの朝食と満足して頂けたようで嬉しい限りです。 これからもお料理とおもてなしの心で、皆様に可愛がって頂ける宿づくりとに努めて参ります。 どうかこれからも宜しくお願い致します。 またお会いできる日を心よりお待ちしております。 今年はコロナで想像にもつかなかった事態となり、皆様にとっても大変な時期の中、当館とへお越し頂けることは本当にありがたく、そして嬉しい限りです。 本当にありがとうございます。 緊急事態宣言は解除になりましたが皆様は消毒などご協力頂きながら、私たちもなお一層当館のおもてなしを追求し頑張って参りたいと思います。 自然の美しさ、自然のおいしさ、自然の雄大さ、自然のやさしさ、自然のおもしろさ。 香住にはたくさんの自然の恵みが広がっています。 そして三七十館はお料理自慢の宿です。 設備はたいしたことはございませんが、お食事はとても美味しく、のんびりして頂けると思います。 これからもどうぞ三七十館をよろしくお願い致します。 ありがとうございました。 二度目のご来館、誠にうれしいお言葉を頂き心から感謝致します。 今回は香住ガニコースを召し上がって頂きました、瑞々しく甘い蟹の身の味、そして白身のトロとも言われるほどの美味しいノド黒と香住の自慢の食材を堪能して頂けて良かったです。 こらからも 気取らない家族のような心のあるおもてなし接客をめざし、お客様と共に私たちも喜び、感謝のできる宿にして参りたいと思います。 これからも宜しくお願い致します。 いよいよ6月には展望風呂客室もリニューアル致します、また次回はリニューアルしたお部屋にて、秋の旬の食材を食べにお越し頂けたらと思います。 またのご来館を心よりお待ちしております。 ありがとうございました。 お部屋から眺望の件では残念な思いをさせてしまい申し訳ございません。 当館は10室ほどの小宿で、早い段階からどうしても『3室限定の、展望風呂付日本海見えるお部屋和室』『日本海見えるお部屋和室』といったお部屋から満室となってしまいます。 ぜひ次回はご家族皆さまではこちらのお部屋にてごゆっくりお過ごし頂けたらと思います。 夕食のお料理、接客サービスと当館でのお過ごしのお時間を、喜んで頂けたご様子で大変嬉しく思います。 また次回おいで頂ける日を楽しみにお待ちしております。 ありがとうございました。 そして奥様へのプレゼント旅行にと、とても羨ましい限りの夫婦です。 食通の奥様にも当館の松葉ガニ料理を堪能頂けたご様子でよかったです。 松葉ガニ漁は3月で終了いたしますが、春からはまた桜エビ、ノド黒、うにといったいろんな食材でのおもてなしをご用意させて頂いております。 またこれから夏に向けて夕陽がますます美しくなってまいります。 香住は国立公園と世界ジオパークに認定され、ここから見える夕陽は日本夕陽百選にも選ばれています。 自然の美しさ、自然のおいしさ、自然の雄大さ、自然のやさしさ、自然のおもしろさ。 香住にはたくさんの自然の恵みが広がっています。 そして三七十館はお料理自慢の宿です。 またぜひ奥様とのんびりお越し頂けたらと思います。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 ありがとうございました。 毎回お越し下さって心から感謝致します。 変わらない三七十館の味、カニづくしを求めて当館にお越し頂ける事本当い嬉しい限りです。 ありがとうございます。 3月20日で松葉カニは終わりますが、5月31日まで香住ガニも水揚げがございます。 春からは、うにしゃぶのコースや、のどぐろづくしのプランなど懐石なども交えてお楽しみ頂けます。 これからも田舎に戻ったように気兼ねなくゆっくりとした時間を当館でお過ごしくいただけるよう お客様からのお言葉、ご意見を大切にして三七十館でしかできない接客サービスを心掛けてお客様に満足して頂けるよう努めております。 またのご来館を心よりお待ちしております。 ありがとうございました。 またご夫婦にとって記念すべきご旅行に当館をお選び頂けましたこと本当に嬉しく思います。 夕食では、今しか食べることができない!松葉ガニVS香住ガニの食べ比べ人気のコースを召し上がって頂きました。 1品1品カニ本来の味を確認し味わって頂けるよう、カニスキ鍋、カニ刺し、席前の炭火焼きなどのカニづくしとさせて頂いております。 タケシ0727様にも2種類のカニを堪能頂け嬉しく思います。 夕陽は4月中ごろから9月前半くらいまでが良い感じです。 水平線に沈んで参ります。 冬のシーズンはどうしてもお天気が悪く、山手側に沈みますので、綺麗に見える日があまりございませんので、ご了解くださいませ。 これから春から夏は「泳ぎイカ」「但馬牛」「のどぐろ」「うにしゃぶ」他また違う香住の美味しい食材をお楽しみ頂けます。 またお会いできる日を心よりお待ちしております。 ご投稿ありがとうございました。 夕食の蟹料理にはとてもご満足頂けたご様子、また接客サービス他にもとたくさんのお褒めの評価を頂け本当に嬉しい限りです。 当館は10室ほどの小さな宿で築20年以上の宿になります。 施設面では多少のご不便もおありかと思いますが、お料理とおもてなしの心で、皆様に可愛がって頂けることを本当に感謝する毎日でございます。 どうかこれからも宜しくお願い致します。 また来シーズンのお越しを心からお待ちしております。 ありがとうございました。 今年で25年を迎える当館です。 古い建物で設備も大したことはございませんが、美味しい蟹を食べたくなったらおいで下さいませ。 そしてのんびりしてください。 それだけの事しかできませんが、もしよろしければまたおいで下さいませ。 いつも笑顔でお迎えできるように、心からお待ちしております。 夏の香住もいろいろな魅力があります。 四季を通してご満足頂けるお料理をご用意できますので、また違う季節にもおいで下さいませ。 海の色や、夕陽なども変わります。 パノラマに広がる海と空によく虹も出ます。 幸せになってお帰り頂けるよう努力してまいります。 ご投稿ありがとうございました。 今回のご旅行が直前のご予約だったとは、人気の3室限定の展望風呂付客室にてご利用頂けてよかったですね。 当館でのお過ごしの時間、夕食のカニ料理などとこれ程たくさんのお褒めのお言葉頂けましたこと私どもスタッフ一同光栄に思います。 ありがとうございます。 これからも三七十館の味もですが、接客サービスと変わらず三七十館らしいおもてなしを忘れず日々精進することに心がけて参ります。 どうか宜しくお願い致します。 またのご来館を心よりお待ち申し上げております。 ありがとうございました。 たくさんある香住の宿の中から、三七十館をお選び下さって心より感謝致します。 設備面ではご迷惑をお掛け致しました。 申し訳ございませんでした。 当館には3室限定の半露天風呂付きの客室があり、こちらも24時間ご入浴が可能な温泉・トイレ付客室となっております。 次回はこちらのお部屋にて大浴場とダブルにて温泉につかりお身体をリラックスして頂けたらと思います。 それにも関わらず、夕食の一品一品のカニ料理をうめ様のお言葉から大満足頂けたご様子が伺え、嬉しいお言葉本当にありがとうざいます。 当館のカニ料理は、かに本来の味を堪能して頂けるよう三七十館の秘伝のお出汁で食べるカニスキ鍋、席前で一つ一つお焼きする焼きカニ、刺身、茹で蟹、カニ雑炊のフルコースとさせて頂いております。 そして当館らしいおもてなしにて皆さまに喜んで頂けるよう努めております。 これからも益々精進しお客様の笑顔でお帰りいただける宿となるよう頑張りたいと思います。 またのご来館を心よりお待ちしております。 ありがとうございました。 ご両親様には当館の設備面の事は御存じの事とは言え、お部屋の空室がでずご不便な思いをされたと思います。 申し訳ございませんでした。 kappaちゃん 様のおっしゃられる通り、皆さまにはここ数年夏と冬にはお越し頂き、玄関の自動ドアが開いた瞬間、笑顔の皆様!私どもも田舎に帰省したかのようにこころやすくして頂き、皆さまにお会い出来ます事スタッフ一同本当に光栄に思います。 ありがとうございます これからも三七十館の味もですが、接客サービスと変わらず三七十館らしいおもてなしを忘れず日々精進することに心がけて参ります。 ぜひまたご家族皆様でのお越し頂けますことスタッフ一同お待ちしております。 ありがとうございました。 当日は大浴場の排水の件ではご不便とご迷惑をおかけし致しましたこと本当に申し訳ございませんでした。 それにも関わらず、このような当館のカニ料理にこれ程たくさんのお褒めのお言葉頂けましたこと私どもスタッフ一同光栄に思います。 ありがとうございます。 お越しの際にはビックリ!エピソードもありましたが....。 エピソードもマイ様のお人柄でとても楽しくお話させて頂きました時間私どもも嬉しく思います。 まだまだ寒い日が続きますが、皆様ますます元気でお過ごし下さい。 またお会い出来ます日を心からお待ちしております。 ありがとうございました。 そして今回は妻だけでなく、隣の部屋に後輩カップルと4人で伺いました。 今回も3部屋だけあるお風呂付きの部屋。 今回は5回、一晩で入りました。 そして、布団が気持ちいい!許されるなら何泊もしたいです。 部屋に着き、出して頂けるお抹茶を妻は楽しみにしています。 夕食は4時間かかって楽しめる蟹、蟹、蟹、酒、酒、酒。 飲みすぎました。 日本酒が飲めない妻も甲羅酒は勢いよく呑んでました(笑) そして女将自ら焼いて頂ける焼きガニ、お腹いっぱいながら食べれた雑炊。 次はライブの感想を聞きに参りたいと思います。 そして今回は後輩の方へ当館をお勧め頂けましたこと心から感謝致します。 夕食で召し上がって頂きました3種かに食べ比べは、松葉ガニシーズンの中でも期間限定のコースとなります。 夫婦(松葉ガニ雄&セコ蟹雌)VS香住蟹(紅ズワイガニ)をお一人様3杯のボリュームにて鍋、焼き、刺身、茹でと、一つ一つ多彩な料理方法で味を食べ比べていただけるフルコースです。 かぎちゃん様皆さまにも堪能して頂けたようでうれしく思います。 当館でのお過ごしの時間をこのような高評価をして下さり心より感謝致します。 又の来シーズンご来館をスタッフ一同お待ちしております。 ご投稿ありがとうございました。 三七十館スタッフ 一同.

次の

食事の途中で「これ食べないの?」

いやしんぼさん 意味

旦那と結婚して5年が経ちましたが、いまだに理解できないことがあります。 前はよく赤ちゃんが泣いたり寝かしつけたりが必要で私が一旦席を外すと、戻ってきたときにはメインの唐揚げや大皿料理がたいらげられていたりしました。 なんで全部食べちゃうの?と言っても旦那は「?」という感じで、私は苦労して作ってしかもゆっくり座ってられず、やっとの思いで寝かしつけて戻ってきたら冷たくなったご飯とお味噌汁と空っぽのお皿。 悔しいやら虚しいやらで自然と涙がでて来たんですが、それでも旦那は私が泣いてる理由が分からないようでした。 何回かそんなことがあり、大皿で出すのは大量に作ったときやストックがあるとき、そうでないときは各々のお皿に盛るということで落ち着いたのですが、私がまだ食べてる最中にも関わらず、旦那は自分が食べ終わると私のお皿を見て「これ食べないの?」と時々聞いてきます。 旦那には私の2〜3倍の量を出してます。 ハンバーグだったら旦那だけ2枚とか メインは各々のお皿で出しても、その他に副菜ももちろん出します。 「足りない?」と聞くと「俺そんなに食べないよ笑」と言います。 でもやっぱり「食べないの?」と聞くんです。 私にはどうにもこの一言が、イコール「食べないなら頂戴」と言われてるような気がして、どうにも不快です。 気分がよくないから止めてほしいと言いました。 旦那は「なにイライラしてんの?なら勝手にして」と言われました。 正直なにを勝手にしろと?意味が分かりません。 子供も見てる手前、それ以上言っても…と思って言い返しませんでしたが、私は私のペースで食べてるだけだし、残して棄てる訳でもないのに。 どなたか旦那の言動を理解できる方はいらっしゃいますか? ユーザーID: 2919142314 「これ食べないの?」と聞かれたら「私が食べるよ!」と、はっきり答えましょう。 推測ですが、ご主人は「行間の思いが読めないタイプ」だと思います。 夫「これ食べないの?」 妻 食べないなら頂戴って言うのかな、自分の分では足りないってことかしら? 「足りない?」 夫 妻の分を妻が食べるか食べないか聞いてるのに、なんで俺の食事の分量のことを聞いてくるんだろう? 「俺、そんなに食べないよ 笑 」 という感じなのではないかなー、と思います。 行間の読めないタイプには、行間を作らず、聞かれたことには素直に答えるといいですよ。 「これは私が食べるので、あなたは食べないでね。 」 あと、黙って不機嫌になるのではなく、不機嫌な理由も伝えてください。 「子どもを寝かしつけている間に、夕食のおかずがなくなっていて、とても悲しかった」みたいに。 ユーザーID: 1481624257• 他所でやっていないでしょうね トピ主旦那さんの様な人が職場にいました。 本当にイヤでした。 とにかく飲み会では近くになりたくない。 飲み会の度に近くの女子にこれ食べないの?と何度も聞いて、一度「食べたいんならどうぞ!!」とキレられていました。 大皿料理も人の分まで考えずに手を出します。 同僚達からは「意地汚いよね、家で食べさせてもらえないんじゃない?苦笑」と言われていました。 その人は後輩か女子にしか言わないので、確信犯です。 ご主人のを多めに出すとかしないで、各人同じ量を別々の皿に出して食べましょう。 それで、おかわりさせるとか。 多分多く食べている自覚が無いんですよ。 そうすればトピ主さんより多く食べているとわかるでしょう。 そして、人のオカズには自分から口を出さないことを教えてください。 本当に恥ずかしいですよ。 子供の分まで取りかねません。 改善するなら、今しかないです。 食事にストレス溜めるのは健康的じゃないです。 ユーザーID: 3812984161• 理解できない 出されとた食べ物は全部食べていい。 それは理解できるけど、取り皿にあるのまでは…どうなんでしょうか。 しかも食事中でしょ? 「食べてる途中に、それぞれに盛り付けたり、取り分けたのは、その人の食べものだよ」って教えましょう。 それを「いらない(食べない)?」と聞くことは恥ずかしく無作法な行為だよと。 残すときや食べて欲しい時は、こちらから声かけるよ。 外食なら残すと廃棄でもったいないですが、自宅なら残してもまた食べられるから問題ないことも、ご主人はわからないのでは? それと何故聞くのか、聞いてみたら? うちは主人と付き合い始めのころ、食べるのが早いから、私が食べようとしたらほとんど残ってなかったですね。 しばらく言いづらかったのですが、言いましたよ。 「食べようと思ったら、無いよー」って。 主人は「また追加すればいい」って言いますけど、1人前も要らないんですよね。 それにお金のムダだし。 そもそもそう言う問題じゃなく、共有して食べることを認識して、食べようよって感じです。 それでも「いらないの?」は聞いてこなかったですよ。 なんで聞くのか、レスして欲しいですね。 すっごい謎です。 ユーザーID: 9630075009• 食べるよ うちの旦那も、大皿で出されたら、好きなものを好きなだけ食べるタイプでした。 子供たちのお祝いの時、お寿司四人前を大桶で頼んだ時の事。 一つの桶だけど、各ネタ四貫づつ並んでるのに、自分の好きなネタだけいくつでも食べてしまったんです。 「何で???」って聞いたら「え??あるから」って。 なので次の機会から、一人づつの桶に変えました。 そしたら旦那の方が「なんで??」と不満の声。 「え?だってあなたがバランスよく食べないから」と。 でも旦那の実家というか、お義母さんの食事の用意の仕方を考えるとそういう大人になるかな〜〜と思いました。 お義母さん、ともかく段取りが悪くて、出来たものから食卓に出し、座ってる側は早いもん順で食べていい・・・みたいな環境なので。 我が家も何度もそういう事でバトルしてみて、主様のご家庭の場合、ご主人に「食べないの?」って聞かれたら「食べるよ。 何でそんな事聞くの?」って答えてみたら? そして「私の分のハンバーグねだられてるように聞こえるからやめてね」って伝えたらどうでしょう? あなたがどう思って不快。 という事も伝えないと、察して欲しいというのは相手が誰で会ってもムリだと思いますよ。 ユーザーID: 6488472916• 食べたいからではないの? うちの夫もそういう所あります。 食いしん坊です。 あるおかず 夫の大好物 を4つ 家族の人数 出すと、すぐに「食べないの?」と聞いて、誰かの分をもらおうとします。 うちの子達はあまり食に執着がないのでよく夫にあげてます。 でも普通食べ盛りの子どものおかずとらないですよね…。 トピ主さんの旦那さんも、食べたいから聞いてるのではないんですか?「俺そんなに食べないよ笑」ってどういう意味ですかね笑。 一度じっくり聞いてみて下さい。 食べたいからとしか思えないんですが。 夫の実家は兄弟も多く大皿料理で、早いもん勝ちだった!と得意気に言うんですよね。 それのどこが自慢なのかわからないのですが…。 だから他人のおかずと自分のおかずの境界線があいまいで、隙あらば取ろうと思ってるんですかね?でもそれって下品なことですよね。 ユーザーID: 3086226173• 生活・身近な話題ランキング• トピを読んで 感じたのはご主人はただの「卑しんぼ」だという事です。 ご主人は食べるのが早いですよね。 まだ食事中にもかかわらず「これ食べないの?」と聞かれるのは確かにたまりません。 トピ主さんはご自分が食べられる量を皿に盛っている訳ですから「これは全部私が食べるから」と強く言うしかないですよね。 ご主人は30代くらいかなと想像しますが、こんなことでは近い将来の肥満やら成人病の心配もあります。 昔、知人Aと小料理屋のカウンターで軽く食事する機会がありました。 知人Aの反対側の隣には彼の知人Bが偶然に座っていました。 Bが注文したおにぎりが 一皿2ヶ)まだ皿に一つ残っている状態の時に、AがBにすかさず「一個余ってるじゃない」とのたまったのを思い出してしまいました。 卑しいんだかケチなんだか。 浅ましくて嫌でしたね。 ご主人は家の中だけだとは思いますが、食べている途中にそう言われる気分が悪いと伝え今後気を付けてもらうべきだと思います。 ユーザーID: 6623160603• そういう時は 夫は男三兄弟で育ちました。 父親もいるので男四人、とにかく何でも大量に作ります。 天ぷらでも巻き寿司でも餃子でもお店かな?くらいに。 大皿にどか〜んと盛って、空になったら又鍋から追加する感じ。 とにかく「足りない」のが義母は嫌なんです。 夫は「出されたものは残してはいけない」と思っていて中華は特に無理してでも食べます。 新婚の頃、ふたりですよね。 私がせっせと天ぷらを揚げているのを片っ端しから食べている。 私は天ぷら屋じゃないよ、なぜひとりで食べちゃうのって泣いた事があります。 それ以来、天ぷらは夫が揚げてます。 「皿を平らげないと、全部食べないとダメ」って実家がそう言ってきたのかな。 面倒でも家族分、皿を分けるしかないですね。 大皿の方が簡単なんですけど。 それか大食いで足りないのかも。 大食いの人、いますよね。 実際にそんなに食べないよ笑と言われていますから、自覚がないだけだと思います。 これは私の。 足りないならパンでも焼いて食べてって言ったらどうですか? お子さんが小さいんでしょう?忙しいだろうし、足りないならご飯にふりかけで食べてと言ってみたら? こういう大食いの人に栄養バランスが〜は通用しないんです。 お味噌汁でお腹いっぱいにするだの、野菜サラダを大盛りじゃダメなんですよ。 ハンバーグやトンカツとか太りそうなものでも本人が満足しなくちゃ気が済まないタイプだと思います。 我が家は毎日、夫用マカロニサラダやポテトサラダ マヨネーズたっぷり を作ってます。 ユーザーID: 6721034477• そういう人はいます 本人の意識化では「好きだからもっと食べたい。 残すならちょうだい」なのでしょう。 何人かで食事をすると、好きなものから食べる人、逆に好きなものを最後にする人がいますよね。 前者からすると、残しているのかな? 好きじゃないのかも、おなか一杯かも、それなら自分が欲しい、となります。 これはもう何度でも「食べるよ」と答えればいいです。 まさか食べると言ってもかまわず奪っていくわけじゃないですよね。 食べることは本能ですし、人類の歴史の中で「食べ物が余る」「肥満」はごく最近のことです。 DNAの中には「食べられる時に食べておくべし」がすり込まれています。 御主人はそれが強い人だと思いましょう。 もしかしたら両親が「食べ物を残すのはもったいない」という気持ちが強くて、そのような食生活だったかも知れませんね。 ユーザーID: 9281754982• 旦那さんのご家族での食事風景を聞いて見て下さい。 おかずは早い物勝ちだったり、テーブル上のお皿に残っている物は全て自分が食べても良い環境だったり〜トピ主さんの育ってきた家庭の食事ルールとは異なると思います。 一般的に人は自分が育ってきた家庭が基礎となり、普通となります。 各々の家庭でみんな違うのです。 そこを踏まえると分かる気がしませんか? >なんで全部食べちゃうの?と言っても旦那は「?」という感じで >「足りない?」と聞くと「俺そんなに食べないよ笑」 旦那さんはご自分の(家庭での)ルールで[普通に]行動しているだけです。 なので、トピ主さんの言っている事が本当に分からないと思います。 食事は重要です! トピ主さんも色々工夫されているようですね。 >「これ食べないの?」と時々聞いてきます。 旦那さんはもう癖になっているのでしょう。 それも何十年の。 これは数年で治らないと腹を括り、聞かれたら淡々と 「食べるよ」またはたまには「食べないと思うの?食べるに決まっているでしょう」と真顔で答える〜 食べる前に量を写真で撮って客観的に見るのもお勧めです。 ちなみに旦那さんとの外食はどうでしたか? 同じ言動をしていましたか? 他は大丈夫ですか? 旦那さんとトピ主さんは根本的に(食事に関しては)考え方や習慣が違う事を念頭に置いて頑張って下さい。 お子さんを旦那さんと同じような食べ方にはしたくないでしょう?! ユーザーID: 9681350782• ストレートに 義実家と我々家族で食事に出かけたら、主人はすぐに義母に「ご飯多いでしょ、ちょうだい」と真っ先にご飯を分けて貰っていました。 子どもが小さい頃の外食先で、食べるのに時間がかかっているのに、自分だけサッサと世話もしないで食べ終えて、子どものまだ食べ切れていないものを、「どうせ食えないだろ?」なんて言って手を出して食べようとしてました。 「まだ食べてる途中だよ!残したら食べたらいいでしょ。 途中で手を出さないで!」と私が制しました。 新婚時代に、私が食卓につく前に調理器具を洗っていたら、先に席に着いた主人が、大皿盛りにした2人分の主菜をほぼ全部食べ尽くしていました。 すぐに文句を言い、それ以来皿を各自に分けました。 食べ尽くし系というのも、少し前にネットで知りました。 まさにそれです。 本当に卑しくて恥ずかしいです。 フルーツをカットして一つの皿に盛れば、皆の分を考えずに食べるのも同じ。 結婚して10年くらいで、だいぶマシになりました。 私が繰り返し、注意したので。 彼の家はそういう家庭だったんです。 少食の妹や母、たくさん食べさせたい父、自分以外の家族全員から食べ物を譲られて、それが当たり前に育ち、自分が父親になっても変わらない。 大皿の時には、「1人3個だよ!」と声掛けするようにしています。 今は、育ち盛りの子どもが優先です。 でも、うちの子は一人っ子ですが、数を考えずに食べ尽くしたりしません。 親の育て方だと思います。 ユーザーID: 1131330469• 育ち、だと思います。 もう30年以上も前の高校生の時ですが、父とお蕎麦屋さんで食事した時のことです。 私は天ざるを食べていて、ピーマンの天ぷらを楽しみに最後に食べようと残しておいたら、蕎麦をすすっている目の前をサッと向かい側から箸が出てきて、目にも止まらぬ速さで父の口の中に消えて行きました。 好きだから最後に食べようと思っていたのに!酷い!と怒りました。 「食べないのかと思ったんだよ〜(笑)」ってヘラヘラしてて、今思い出してもムカつきます。 社会人になって、残業で遅くなり、母が「ご飯ならまだあるよ」との事だったので、帰りに餃子を少量だけ買って、それでご飯を食べていたら…もうとっくに夕飯を済ませている父が箸を取り出して摘もうとしてきました。 残業ですごくお腹空いていて必死に拒否したら「一個くらい良いだろう!」とそれでも食べようとしたので「私のおかずはコレしか無いの!」と怒ると「何だ、ケチ臭い!」と。 本当に見苦しいのです。 兄弟が多く貧乏で育ち、食べる速さも半端ない。 仕方ないのですけどね。 もっと小さい子供の時も、ソフトクリームやディップアイスとかも「一口頂戴!」と大きくバクッと食べられて…ショックで泣いていました。 育ちなので、自覚は無いのですよね。 悪気は無い。 それくらい別に良いじゃん!という感じ。 先に「食べるから!」と念を押しておきましょう。 あちらとしては、こちらが気難しいと感じるみたいですけど。 自分が無神経なのにね! ユーザーID: 3138092222• レスします 食いつくし系のご主人ですね。 食いつくし系の人は、そういう人間です。 治らない。 食べ物を前にすると人のことなんて全く考えられないらしいです。 被災地で、分けられたおにぎりを、家族の分食いつくされて、離婚を考えた奥様もいたらしいですよ。 子どももいるのに、なぜそんなことができるのか。 まあ、そういうタイプの人に毎回「食べないの?」と聞かれたら、「俺によこせ」と聞こえて不快だということはわかります。 でもご主人にわかってもらうのは、無理に決まっていますよ。 大皿料理、食い尽くして、あなたが泣いても、理由がわからないくらいのご主人なんですから。 自分がおかしいとか恥ずかしいとか、まったくわかっていなんですから。 「食べないの?」には毎回「食事中になぜそんなことを聞くの?」と返したら? ちょっと冷たく、「またそんなこと聞くの?変な人!」って空気出しつつ。 食いつくし系の人のことは、理解なんてできないけど、自衛はしないとね。 ユーザーID: 3043369739• いつも聞かれるなら と聞けばいいのかも。 もしくは、子供の根貸し付けで席を外す時は ちゃんと食べるから、ご飯は置いといてねと言って中座する。 大皿だとうちの旦那もそんなです。 好きなものはあるだけ食べたい。 よく言えば、あなたのご飯が美味しいから止まらないのです。 そう言えば、残りは食べていいんだなと その見積りで食べるようです。 さすがに個別に盛ったおかずは食べないのとは聞かれませんが。 (汗) 戻るまでの時間が長いと食べないのかなと思ってしまうのかな…。 わからないと、食べれるだけ食べたいんですよ。 そこにあれば、残りがあるのかどうかなんて 知らないし、考えもしないんですよ。 料理をしないから、手がかかっているとか 大変だとかわからないんです。 あるから食べる。 ただそれだけ。 取っといてと伝えても、食べてしまう人は ただの食い意地が張った人です。 だから、言えばいいんです。 私の分は私が食べるから、置いといてと。 うちの旦那も、変な食べ方するんですよね。 おかずは好きなものから一つずつ平らげていく。 私はバランスよく食べなさいと口を酸っぱくして 親から教えられてきたので ご飯とおかずのどちらかが残ることはない。 でも、旦那は気が付けば、おかずを食べてしまって ご飯だけが残ってるってことが多々あります。 メインの肉を食べてしまい、サラダが最後に残るとか。 育った環境が違えば、食べ方も違うもんだなとしみじみ思います。 言わないと気付かないなら伝えるしかないのでは? 出したときに、今日のおかずはおかわりはありませんと。 (笑) ユーザーID: 2779852611• ありがとうって言えない人? みなさんレスありがとうございます。 まとめてのお返事になってしまってすみません。 何名かのレスにありました「食い尽くし系」、恥ずかしながら今回このトピを立てるまで知りませんでした。 調べれば調べるほど旦那と重なる部分が多く、驚きと共感ばかり。 だから、子供に買ってきたファミリーパックのお菓子が1日でなくなっちゃうのか! だからマックのポテトもシレっとつままれるのか! だから非常食として買っといたものが、いつの間にかなくなるのか……!!! なんだか妙に納得しました。 震災の避難所で家族の分のおにぎりも食べちゃったお父さんの話も見つけました。 あー、わかる。 うちもやるだろうな、とまず思いました。 いや、今はまだ昔に比べたらマシになったから無断で全部…まではしなくても、「全部食べていいの?」くらいは聞くだろうな、と。 そして余談ですが食糧以前に、頼りない旦那に代わり、小さな子供を連れて奔走していた奥様の姿が自分と重なって、それもまた他人事と思えず切なくなりました。 この5年の間に私もいろいろ対策はしてきたんです。 それこそ最初は大皿から個別盛りに変え、個別盛りにしても勝手にしつままれるものだから、「私のだから勝手に食べないで」と注意し、私のがダメとなると子供のお皿にロックオン。 ファミレスなど外食にいくと、子供の分が最初に来ることが多いと思いますが、子供が手をつける前にポテトをパクっと食べてしまったり。 「残ってるのを食べるならまだしも、子供に断りもせず食べちゃうのはおかしいよ。 」「せめて子供がいらないって言ってからにして」 などなど、その都度いい聞かせて、今はじっと子供のお皿を見つめて我慢しているような感じです。 それでもたまに言うんですよね、「食べないの?」って。 食べるよ、なんで聞くの?と聞いてもゴニョゴニョ言っててなんだかよく分かりません。 ユーザーID: 2919142314• トピ主です つづき 旦那の育ちや義実家についても少し考えてみたんですが、少なくても食糧事情的に競争率の高いお家ではないと思います。 どちらかというと裕福で余裕があり、いつも美味しいものに囲まれてるイメージです。 義父や旦那が食べてる横で、義母はせっせと追加のおかずを温め運び…義母の食べる分がないとなると、「いいわよ〜、全部食べな〜」と笑って冷食を温め食べてます。 義母は栄養士の資格もあり、たくさん食べてもらえるのが気持ちいいんだと思います。 私にはとてもできませんが、旦那にとってはこれが当たり前の食卓なんだろうなーと思います。 なので、義実家に滞在しているときに「これ食べないの?」とかは聞いたことがありません。 食べても食べても、食べ物が出てくるんです。 が、その結果なのか、旦那は85キロのおデブです もちろん結婚前から。 その上、大食いです。 毎年健診でもひっかかります。 旦那が「食い尽くし系」と分かった今、結婚してすぐに義母から「あの子は少し太りすぎだから、食べるもの少し考えてあげてね」と言われたのが、今になってモヤモヤしてきました。 私も義母ほどじゃないですが、食物の資格を持ってるので、それなりに栄養バランスやカロリーに関する知識もあります。 肉体労働ゆえ、ボリュームも考えて献立を考えてますが、結局人の分まで食べてたら意味ないですよね。 人の食べる分まで食べてはいけません、と教えられて来なかったんですから、今の旦那の姿は当然といえば当然ですね。 ユーザーID: 2919142314• 双方からの努力が必要 >どなたか旦那の言動を理解できる方はいらっしゃいますか? 他者に対する想像力の絶望的欠如です。 加えて食い意地と食欲という己の欲に対するコントロールの欠如。 そういう人居ますね。 だいたいは男性。 育てられ方が悪かったんでしょう。 でも私だったら泣いてだけなんて居ないで、ちゃんと何故泣いてるか説明しますよ。 >私は苦労して作ってしかもゆっくり座ってられず、やっとの思いで寝かしつけて戻ってきたら冷たくなったご飯とお味噌汁と空っぽのお皿。 だよ?とそのまま言えませんか? それと、「食べないの?」の問いにはまず「食べる OR 食べない」で答えましょう。 「足りない?」に至った過程がご主人には理解できないでしょう。 こういう想像力が絶対的絶望的に欠如しているタイプは、なぜ「食べないの?」の答えが「足りない?」になるのか、補足無しで理解できません。 明らかにまだ食べてる途中だし、これも食べる。 言われないと分からない人には分かるように。 離婚したいって思うほどではないでしょう?でもずっと我慢するのも辛いよね。 お子さんへの影響も心配です。 だったらちゃんと説明して、少しずつでも改善していく努力は双方がしないとね。 そんな人と結婚しちゃったのは自分なんだもん。 ユーザーID: 6588830267• 私の義姉と同じだーー 私は、かわいらしいと思います(さすがに度が過ぎてるのでトピ主さんの 気持ちもわかります) 食べ物が足りないわけではないのです。 食べ物が目の前にあると、なくなるまで落ち着かないのです(笑) ひとのものを欲しがるのはみっともない。 これは妻のもので、勝手に食べちゃいけないっていうのもわかってる。 でも本音はくれるなら俺が食べてあげてもいい(!)と思ってます。 なんでいつまでも美味しいものを放っておくんだろうと葛藤してます。 大人げないという気持ちはあるので指摘されると逆切れしたりします。 「あとでゆっくり食べるから」といえば諦めます。 「それ私のだからね」といえばいいです。 ユーザーID: 5953779759• 食い尽くし系、は初耳でした 「食い尽くし系」という言葉がある事に トピ主同様、ここで初めて知りました。 うちの父親はちょっと変形バージョンというか。 9〜9. 5割勝手に食べて、箸でひとつまみ分、 ほんの一口分残します。 これ何で食べたの?と問いただすと 「食べないかと思って」 で、何でこんな遠慮の塊みたいな量残すのか聞くと 「残しておいてあげた」 と言います。 人からもらったお土産も 何度言っても全部食べます。 もらったら都度「これは〇個入ってるから、一人何個!」 と言うか書くかしています。 食べている途中に「無理して食べなくていいよ。 俺食べるから」と いい人ぶって声をかけます。 「いや、食べれるから」と言っても、 「大丈夫、全然俺まだお腹入るから」と 訳の分からない事を言って無理やり食べようとします。 来た食べ物が上手そうだったら人の物でも ひょいぱく!「おいしそうだったから」 小さい頃からイラモヤしていた事が ここでやっと父親がそういうくくりの 人間だったんだという事が判明して、 他にも同じく悩まされている人が居る事に少し救われました。 卑しいですし、とても感じ悪いですが… もうこちらが根気よく言っていくしかないのでしょうね… ユーザーID: 3939178899• 悪いけど… 悪いけど、トピ主さんにも学習能力が無さすぎると思いました。 夫さんには通じない、と分かった時点で、同じことを繰り返すのではなく、別のアプローチに変えるべきだったと思います。 「これ食べないの?」と聞かれたらハッキリと、「食べる!だから、あなたは食べないでね!」と答えれば良いのに。 その都度、その都度。 泣いたって何したって意味が通じてないのなら、その積りで対応するよう、トピ主さんが変わるべきだったと思います。 そもそも最初から大皿で副食を出すこと自体、私には理解不能。 そこらへんは家族によって違うのでしょうけど、全部食べつくされることが分かった時点で、個別盛りに即切り替えれば良かったのに。 「なんで」なんて考えるだけ無駄、聞くだけ無駄。 相手はそういう人なんだと思って対処する方が、ずっとスッキリします。 子どもが見ている前だからこそ、もって回った言い方ではなく、ハッキリ言わなければ。 それ以上の「足りない?」などは不要。 問われたことにストレートに返すクセをつけましょう。 「他人の食べ物を取っちゃいけない」という当たり前のことを、お子さんにも教育しましょう。 ユーザーID: 4113763982• 二回目です 一度目のレスで、食いしん坊な夫のことを書きましたが、食べつくし系というんですね。 私も初めて聞きました。 被災地で、子どもの食糧まで食べ尽くす父親の話も見ましたが、うちの夫はそこまではしないと思います。 まだ軽症?なのでしょうか笑 まあ読めば読むほどイライラが止まりませんね。 まず食事中に人のおかずに対して「食べないの?」などと言うことは大変に失礼でマナー違反であること、これを親から教わってないのだから今からでもトピ主さんがはっきりと教えてあげて欲しいです。 義母さんも、自分がそんなにワガママ放題に育てていて、結婚した途端夫の健康を嫁の責任みたいに言ってくるなんてなんかムカつきますね笑 うちの夫の実家も、義母がキッチンで次から次に料理を作り、義父と夫兄弟たちが好きなだけ食べていました。 うちの実家は母が家族分個人別におかずは取り分け、母も一緒に食卓を囲みました。 そういえばもう10年以上前のことですが、数十人の飲み会に夫婦で参加した時、女性グループのテーブルで料理が余っていて、それを夫が「食べないならもっていっていい?」とサッともっていってしまったことがありました。 その時もなにかすごく違和感を感じたのですが、今思うと本当恥ずかしいですね。 夫は付き合いが多く飲み会にもよく参加しているので、外でやらかしてないか心配になってきました。 ユーザーID: 3086226173• わかります! うちも同じです。 何度悔し涙を流したことか。。 鶏団子鍋の団子を50個全部食べられた時には怒り心頭でした! 餃子を100個作っても同時に食べたらあたるのは10個くらいでした。 大食いの人は大概あまり噛まずに飲むように食べるので一緒に食べたら食べ負けますよね。 対抗策としては、 歯応えのあるもの 茹でただけのブロッコリー、きんぴら、切り干し、大根サラダなどを先に大鉢で出して、満腹中枢を刺激。 キッチンで出来立てを少しつまんで自分の気持ちを落ち着けておく。 メインを狙われないように自分の皿はあらかじめ小盛りにして、余りは電子レンジに隠す。 後片付けをする振りをしながら温めて食べる。 休みの日はつらいでしょうが、ご主人がいない時になるべく美味しいものを食べるようにして調整されるとよいですよ。 ユーザーID: 6656995315• 元彼氏がそうでした。 宴会で他人の取り分も考えずに 大皿料理が出てくるたびに皿を抱えて食べ・一口だけ残し 「みんなが食べないからさ〜。 食べないのぉ?あとは皆さんでどうぞ〜」っていう若い女性。 ドン引きされててもお構いなしだったなぁ。 「だってお腹が空いててぇ」だって。 いや、みんな仕事終わりでお腹空いてるんですけど?? シメのチャーハンまで食らいつくす始末なので 皆でこっそり仕切り直しに2次会のお店を予約し・行こうとしたら 強引についてきちゃって大変。 また食べようとしたから 「私たち、アナタのせいでろくに食べてないの」とか言ったら 黙って我慢してましたけど目線がとにかく食べ物に行っちゃって(笑 そこでお局が言った一言がかなり効いたみたいで治りました。 ユーザーID: 7464213651• イトコがそうです 「食い尽くし系」 私もこのトピを見て、はじめて知りました。 ただ、「食い尽くし系」の人自体は、私の周りにも1人いて、同じ年のイトコがそうです。 赤ちゃんの頃から、食べるの大好きで、3歳で大人用の丼ものを完食など、食に関する事で、親族の語り草になっている伝説も、数々持っています。 そんな彼と幼い頃に遊んでいると、必ずやられたのが「半分こしよ」攻撃。 子供達全員に同じ分量のおやつが渡されると、くだんのイトコは秒で完食。 そして、隣でモタモタと食べている、私ともう1人のイトコの手の中の菓子にロックオンして、「半分こしよ」としつこく迫る。 その場にいた親戚に笑われようと、親に叱られようと、毎回必ずやる。 ある日、母親に「いい加減にしなさい!」と、本気で怒鳴られて、大泣きした事があったのですが、泣きながらも「半分こしよ」と、お菓子をもらえるまで言い続けていたのを見て、子ども心にも「これは普通じゃない」と思いました。 本人に悪気は微塵も無く、食べ物の事になると、理性がフリーズしてしまう。 ユーザーID: 1801830946• うちの夫もそうです、、、 前にお付き合いしていた方と全く一緒です。 エビフライを揚げていく中、片っ端から食べ尽くされました。 「私の分まで食べないでよ」と言って怒ったら「食い意地張ってるね。 食い意地ちゃん!」とハグしてごまかしてきたので思いっきり振り払ってやりましたよ。 「あれもうこれ食べないの?」は「ちょうだい」なのです。 それまでの彼女は「うん食べて」と差し出してくれたそうで。 私は毎回「もう食べ、、」言い終わる前に「全部食べるから!」で懲りたのか言ってこなくなりました。 別の事で別れたのですが、共通の知人に私が食い意地張っていると触れ回っていたそうです。 別れて良かった。 ユーザーID: 1319707521• 食い尽くし系 我が家の夫のことかと思いました。 私がゆっくり食べてると「無理して食べなくても、ここに食べる人いるからね」とかいうので、特に外食だと多かったので「一口食べてみる?」とか聞くと、「人のものが欲しいわけではなく無理して食べてるように見えるから」、と言います。 そう言われると私が美味しそうに食べてなくてイヤイヤ食べてる風に見えるのかと聞いてみても、そうではないと。 それが嫌で言わないでと何度言っても、結局やめないし不機嫌になるのでその発言は無視する事にしました。 大皿ももちろん一人で食べてしまうことが何度もあります。 今は子どものものもまだ食べてるのに、子どもがあまり好きでないとわかっているものだと「もう食べないならもらっていい?」とか聞いて食べちゃいます。 それは子どもがご馳走さまにしてからにしてって話してやめてもらいましたが、子供達もいつも自分のご飯を狙われているようで、お父さんとのご飯は楽しくないと言います。 しかし、いくら私たちが嫌がってると伝えても、食べ物を残さないように、みんながお腹いっぱいなのに無理して食べなくていいように、親切で言っていると思っているので改善されません。 こういう好意を装ったワガママの方が治らないんだなー自分が悪いんだって思わないからと思ってます。 お腹いっぱいならご機嫌なので、ご飯も多く出してて足りないということはないけど、人のものが気になるなってなんなんでしょうね。 ユーザーID: 9918347966• 立て札を立ててみる? 自分のお皿にあるものが自分のもの。 食べきれないものがあるときは、食べるか声をかける。 みたいな立て札をお食事のときにしばらく立てておくとかいかがでしょう。 食べないの?と聞かない!のような否定系ではなく。 子どもの世話をしているときに言われるとめちゃくちゃイラッとするので、立て札なら一度作れば毎日使えて、言わなくても目に入るので、気持ち的にも楽かな? コピー用紙を三角に折ってテープで留めて立てるだけです。 それか、可愛らしくするとか、ご主人の好きなものの絵を描いたり楽しんで作ったりしても良いかもしれませんね。 ガムが苦手でなければ、歯にいいからとご主人のお皿が終わったらガムを食べるようにするとか。 咀嚼して満腹中枢が働くかも? 食いつくし系の説明サイトや動画を見せてみるのもいいかもしれませんね。 そのことが、家族からも他人からも嫌われると言うことを客観的に知る必要があると思います。 いくら食べても出てくるからこそ、そうなったのだろうなと思います。 本当の食いつくし系は、声かけしてもガマンできない気がするので。 ユーザーID: 8282993931• 初耳の食いつくし系 私も食いつくし系を初めて聞きました。 避難所の食事を、夫が家族の分まで食いつくすのを想像できるトピ主さんが悲しすぎます。 被災し避難所を経験しましたが、そんな話周りから聞いたことがないのでびっくりです。 助け合い分け合い、少ない食事は弱者の老人子供を優先というのが普通でした。 義母の良かれと思ってやっていた、食事をどんどん出す事が、結果食いつくし系になることにも驚きです。 旦那さん絶対他所でも他の人の分を食べていると思います。 恥ずかしいですよね。 「これ食べないの」と聞かれたら「食べるよ」「人の食事を自分から聞いては駄目」「今後聞かないで。 相手の分も黙って食べては駄目」「大皿は一人あたりの量を考えて食べる」と毎回教えるしかないです。 子供の頃から今までの習慣ですから、なかなか直らないと思いますが、嫌でも毎回言うしかないです。 子供に教えるより何倍も大変だと思います。 それにしても、子育てで落ち着いて食事が出来ないトピ主さんの分まで、目の前にあるからと食べてしまう旦那さんに怒りを覚えます。 トピ主さんの代わりに説教したい気持ちです。 食事は毎日のことで大変だと思いますが、トピ主さんを応援しています。 ユーザーID: 7435575917• 嫌ですよね うちも結婚当初は異様に食べるのは早いし、ご飯の盛り付け待てずに おかずに手を付けるし、大皿に盛るとほぼ一人で食べ尽くす・・。 早食いのせいか、汁物をずるずるすする(普通の音ではなく大きい)のも すごく嫌でした。 私としては、かなり不快。 何度も注意して、やっと結婚数年目にして「人の分をある程度残す」 「人に合わす」「そこそこの料理のマナー」が出来るようになりました。 相手がふてくされても喧嘩になる位、言いました。 (言いたくないけど) 「それは恥ずかしい事なんだ」と自覚させないと外でも恥をかきますから。 よく聞くと、独身時代は実家で兄弟と争うようにご飯を食べていたそうです。 そういえば夫の実家は父親も異様に食べるのが早いし、母親はクチャラー。 食卓もおかずが揃わないうちに手を付けているような気がします。 言いたくないけど、食事時のマナーがなっていない家庭そのもの、です。 なので、みんなで食卓を囲むという行為がうまく出来ないのかもしれません。 親が躾に甘い(うちのように義親もマナーがない場合も)のが原因でしょう。 育ちの環境が大きいのでしょうね。 あまりに直らないとなると食事を家族別にする 夫だけ別)のもありです。 人の物を欲しがる癖の場合は一緒に食卓を囲むうちは直らない気がするので ひどければ、ある程度の荒療法も必要かな、と思います。 私は「過剰な早食い」「食べ尽くし」「欲しがり癖」は 子供の前でも教育上、してほしくないです、悪影響な気がします。 夫はもう大人なのでいくら注意しても完全には直りませんから 呆れて見捨ててる部分もあります。 ただ、お子さんにはそうならないよう注意してあげてください。 将来、食事マナーが悪くて恥ずかしい思いをするという体験は 子供にはしてほしくないな、と、心からそう思います。 ユーザーID: 5525234397• 笑える 夫も同じです。 夫の実家は、多少大目には作りますが、大食いの夫に食べ物を譲る家です。 毎日の食事で、夫は「皆残して勿体ないなぁ。 俺が食べなくちゃ。 」と言いながら食べつくすのですが、夫が気を遣わないように夫の実家の皆さんがお腹いっぱいのふりをして夫に食べ物を譲っていることに気づいていませんでした(「そこ気を遣う所?」と外から来た私は疑問符だらけですが)。 新婚の頃、上記のルールを知らない私が普通に食べていたら、義母に「夫に残しなさい(お腹いっぱいのふりをしなさい)」と、目で制された時は本当に驚きました。 いまだに従ってはいませんが:笑。 一方、私の実家は男女別なく人数で等分する家なのですが、私の実家で13名を見込んで用意した料理(大皿8枚)を、早めに食卓に着いた夫が各大皿を完食する勢いで食べ出したので、呆れた母が大皿を次々に下げだしました。 夫が不思議そうな顔をしたので「あれ13人分だったんだよ」と説明したらようやく理解したようで、真っ赤になっていましたね:笑。 夫の友人達と外食する時は「大皿料理は人数で等分するもの」と理解しているものの、私の実家は夫の実家と同様 夫優先 と思ってしまったのでしょう。 なぜ? この習性を理解してはいるものの、実は私も一昨日失敗しまして:笑。 スティック型のブロッコリーを8本茹でて中皿に盛り、1本味見した後に調理器具を片づけて食卓に戻ったら、夫の好みだったらしく既に6本食べ、最後の1本を私用に残していました。 夫としては「食べつくしていませんよ 私にもちゃんと残しましたよ 」という1本なのですが、夫に等分と言う感覚は全く無いんだな、と脱力して夫に譲ってしまいました…。 年齢のこともあるのでそろそろ過食を控えてほしいのですが、よい方法はあるんでしょうか。 ユーザーID: 9707687458• さらに倍作る 皆さんの書き込みを読んでいると行動パターンが一緒なんですね。 >なんで全部食べちゃうの?と言っても旦那は「?」という感じで、 「自分が全部食べたら妻のおかずがなくなる」って考えないの??と思いましたが、 >義母の食べる分がないとなると、「いいわよ〜、全部食べな〜」と笑って冷食を温め食べてます。 原因はこれなんですね。 母・妻は自分の分がなくなっても、息子・夫に好きなだけ食べさせるのが当たり前。 >が、その結果なのか、旦那は85キロのおデブです もちろん結婚前から。 >その上、大食いです。 毎年健診でもひっかかります。 若いうちはいいけど、年齢を重ねるにつれて色々弊害が出てきます。 >結婚してすぐに義母から「あの子は少し太りすぎだから、食べるもの少し考えてあげてね」と言われたのが、今になってモヤモヤしてきました。 いやいや、息子をそういう風にしたのはあなたでしょ?・・ですよね。 このトピをご主人に見せた方が良いのでは。 自分のしていることが問題だと理解してくれれば良いですが。 体にも悪影響だし。 ユーザーID: 8005478078• 気をそらす 引き続きたくさんのレスを頂きましてありがとうございます。 同じような方が意外とたくさんいるものだなーと興味深く読ませていただいてます。 私、ひとつハッとしたことがあるんですが、実はうちの父親も食い尽くし系だったのかも…と気づきました。 食卓ではなくテレビに体を向け、無言でずーーーーーっとパクパクと食べ物を口に運ぶんですけど、それはもう「ご飯を食べる」という行為ではなく「エサを食べる動物」のようでしたし、食卓や家族の方を見ていないので、もちろん私たちが食べる量など配慮なし。 でも! 「ひとくち分」だけ必ず残すんですよね。 あれはなんなのでしょう?? 逆にうちの旦那はひとくち分も残さず、食べるときは食べます。 最近は、その前に私が制止するので「あ、やべぇ、ごめん」と言って止めるので、本人は本当に無意識で食べてるんだと思います。 ただ、父のように動物的に食べる人ではなく、食べ方そのものはとてもきれいです。 焦って急いで食べる、というより一口がデカイので早く食べ終わるというイメージです。 ユーザーID: 2919142314• トピ主です つづき 何名かの方から「たくさん作ればよいのでは?」とレスいただきましたが、旦那は仕事の関係で急に夕飯いらない 帰ってこれない という日もあるので、旦那が食べなかった場合、2〜3人前が丸々翌日に持ち越しになります。 炒め物にしても揚げ物にしても、二日目ってあまり美味しくないし、私と子供で食べても消化しきれずまた持ち越し。 私は連続して同じもの、しかも大して美味しくないものを食べるのは正直いやです。 二日目以降も帰ってこれる保障はありません) それに唐揚げみたいに好物だと分かりやすいものはいいですが、せっかく作ってもまったく手をつけない料理もあります。 好きなものを好きなだけ食べたいのが食い尽くし系ですから、好みでないとなれば一切無視です。 当然残されたものは以降作らなくなりますが、前まで食べてたものをいきなり食べなくなったりするので、正直読みきれないです。 そしてすでに毎年健診でもひっかかるくらいの肥満体型の旦那に、好きなものを好きなだけ食べさせてもよいものでしょうか? ユーザーID: 2919142314• 三人で囲みましょう 和でも洋でも、少量の料理がゆっくりと順番 に出て来て、服装や食べ方にマナーがあるようなお店で食事をしたことはありますか? そういう店に一度ご夫婦で行かれてはどうでしょうか? また家でも、コース料理のように、少量ずつ、時間をかけて、順番に料理を出してみます。 (お子さんが小さいなら少し大変かもしれませんが) まず、テーブルにランチョンマットを敷き、箸は箸置きに乗せておき、食前酒用の小さなグラスを用意。 旦那さんが食卓に付いたら、小鉢に少量いれた惣菜をトレイに乗せて運びつつ、お酒をついで「待ってね、乾杯しましょう」と待たせる。 小鉢をランチョンマットに置いたら「乾杯」をして 「一口食べたら箸を箸置きにおいてね」 と声をかける。 次の料理は下ごしらえしておいた物を加熱して、旦那さんを待たせます。 完成した料理だとキッチンまで行って食べそうなので、半調理程度の準備で、待たせつつ順番に出しましょう。 この「料理を待つ」という感覚を根気くさせることで、食事をゆっくりと楽しむ行為が身に付くことを期待するのです。 旦那さんが早食い肥満体なら、ゆっくり少量ずつの食事は体の為になります。 それでもどうしても旦那さんから不満が出るようなら、大量の生キャベツの千切りを最初にドンと出します。 次に大量の汁物を出す。 これでかなり満腹感が出るはずです。 お試しを。 ユーザーID: 3697832885• 言うしかないですよね 察してほしい、が通じない相手というのはいます。 ムカつきますよね笑 あなたのご主人はそうなんでしょう。 この手の人は一定数いるかと思いますよ。 「自分なら絶対相手にこんな事しないのに」って思って、相手の行動の意味(裏)を考えてしまうことって女性にはありがちな気がしますが、もうそんなことをしてすり減る時間がもったいないので「食べます、これは私の分だから食べないでね」と言いましょう。 人のご主人にすみません、意地汚いしなんか貧乏くさく感じますよね。 しかも自分に対する思いやりも感じられず…情けなくって涙が出るのは、子育てであなただけが親として一気に成長を遂げているからかなと思いました。 ご主人が幼く頼りなく見えていらだつのはそのせいもあるかなと。 「考えろよ!お前だけおかず食べて私はご飯とみそ汁のみってどう思うんだよ!逆ならどうすんだ?」って怒鳴ってやりたいわ〜 お疲れさまです! ユーザーID: 9696843404• 先回りして言う いや、他人様の旦那様に失礼ですが、意地汚いですね。 親の育て方が如実に出るものですね。 私なら旦那が「これ食べないの?」という口を開けた時点で「食べます。 全部私が食べます!」「これは私の物です、口出し不要です」って言います。 先読みが難しいなら、2〜3分ごとに「これは私が全部食べます」と定期的に言います。 食べ終わるまでずっと言います。 「何でそんなに言うの?」とでも聞かれたら、「あなたが何度も聞いてくるのが鬱陶しいから」「何度も言われるの、いい気がしないでしょ?」と返します。 子どもの分にまで手を出すんですか! 私なら旦那の手を引っぱたきますね。 意地汚いし、みっともない。 うちの夫は全く逆です。 外食で「これ食べてみる?」攻撃です。 女子か! 一口分与えられることが多いです。 逆にこちらの分を返そうとすると「どっちでもいい」。 味の共有がしたいようです。 夫は「足りなかったらまた買えば、頼めば、いい。 作った物ならまた今度にすればいい」という人です。 それは義父がそう言う人なので、親の教育って大きいなと思いました。 私は大皿でどーん!な家庭だったのですが、弟たちも最後の方になると遠慮がちになってましたよ。 配慮が出来ない、思いやりがないって結構痛いですね。 お子さんに悪影響が出ないといいですね。 ユーザーID: 4480328853• 食いつくし系って…確かにだ おお、これ実父がそうだったわ。 桶でお寿司なんか頼んだ日には 気付いたらマグロ・いくらは一つもなかった・・・なんていう感じ。 だからか知りませんが、私は記憶がある年齢以降の食事は母の意向により必ず個別に盛られていました。 そして我が夫。 1つしかないものを私と二人で分けたり、1つしかなかったら私にくれるタイプですが、 大皿に盛った時の料理の進み具合が半端なく早いんです。 だから私が1口取って、さぁいざ次の!ってなったらもう無いとか。 配分が考えられないんだと思います。 ちなみにうちでは夫が料理担当なので、そう大きな口も聞けなかった私ですが さすがに素麺を1皿盛りされて、1口2口しか食べられなかった時は言いました。 皿を分けてくれ・・・食うものがないではないか・・と。 面倒なのでお菓子は文句言いませんよ・・・。 でも実父と夫の共通項ってどちらも自営業で ご飯は家族別々だったって事。 食べられる人から食べちゃってっていう家なんです。 だから他人との食事のペースも分からないし、 食べたらその分足されてるから、自分の食べて良い量がそもそも分からないんだと思います。 大変ですけど、いちいち「私は食べるよ!!」って言って 尚且つ、大皿を止める事ですね・・・ 食いつくし系かぁ。 確かにだわ。 ユーザーID: 0974331742• 失礼ながら 好きなものを好きなだけ作って食べさせれば。 だって規定量作ったら自分の食べるものがなくなるし、意地汚い行為は止まらない。 そんな自分勝手な旦那さんのために健康云々してあげる必要あります? 義理のお母さんも自分は大量に食べさせるだけ食べさせて、心配だからと嫁に健康管理させる? それって自分が悪者になりたくないだけ。 「うちはお義母さんのやり方で食事します」でいいじゃん。 大量に作って余ったら、翌日でも三日後でも旦那サンに出せば?好きなものだったら多少味が落ちても食べるでしょう。 あとは食卓についたとき「今日のあなたのご飯はこれです。 こちらは私と子供」と牽制します。 何でそんな事言うのと聞かれたら「あなたみたいな食い尽くし系には言っておかないとわからないと思う」とでも言っておけば。 自分のご飯がとられたらムカつきますよ。 それか旦那さんのご飯だけ用意して、あなたがそこから美味しいものだけ試しにつまんでみたら?自分のお皿に盛り返すだけでもいい。 きっと自分の行為を棚に上げて怒ると思いますよ。 ユーザーID: 7809378364• 解決策あった 旦那さんが「これ食べないの?」と言った言葉に対して 「足りない?」 確認で聞いただけなのに、まだ食べるのか?と言われているように旦那さんは受け取ったのでは? イライラしているようにも見える、だから「勝手にしろ」と答えたのだと思います。 トピ主さんが言葉を違うように考えてしまったように 旦那さんも言葉の意味を考えたのだと思いますよ。 「これ食べない?」と言われたら「食べるよ」と答えるだけでいいと思いますよ。 トピ主さんが言われて嫌なことは旦那さんだっていやだと思います。 そのやり取りを気をつければいいだけだと思いますよ。 子育ては大変だから大変な時ほど言葉は大切に。 ユーザーID: 1804081566• 食べることが好きな男性 多そうですね。 我が旦那も同じような感じですよ。 結婚当初は私も手際が悪かったので、 1つ作ってはテーブルに並べていたら 次が出来た頃には もう無かった。 何てこと よくありました。 何回も「待っててよ」「私の分は?」と言い続けてましたっけ。 さて うん十年たって。 まず みなさんの言うように 個別盛りは必須。 旦那のお皿は 視覚でも多さが分かるように大きめの皿に盛ります。 そして お変わりができるように ボールや他の皿にお変わりを残しておく。 (残ったら 次の朝に回せるように) そして (まだ食べたそうだな)と思ったタイミングで 「サラダは残っているよ」とか「スープおかわりあるけど」と声かけ。 自分が他の家族より多く食べてる自覚にもなりますし、 多めに作る料理は できるだけヘルシーなものにしています。 あと たぶんよく噛んでいないでしょうから ・おしゃれな野菜スティック(ディプは多種用意) ・ポテトサラダ風 おからサラダ(人参やりんご・きゅうり入り) など 歯ごたえもプラス 年齢が上がると 本当に体に悪い食べ方なので 少しずつ改善できるといいですね。 ユーザーID: 4288564606• 40すぎれば、生活習慣病が出てきます。 脳卒中を経験した人のブログなどを見せましょう。 我が夫が下品な人で、自分の分は早々に食べ終え、私や子供がまだ食べてるものに手を伸ばし取って食べる人でした。 (子供が泣いても平気。 ) 家族は3人なのに、お好み焼きを作れば二分の一は自分のお皿に、残ったものが私と子供の分。 ファストフードを買いに行けば、ハンバーグを9個買ってきて私と子供は1個ずつ。 残った7個は一人で食べてたことも。 そんな食生活がつづく訳もなく、40半ばで脳出血を起こし、勤務先から病院へ運ばれました。 (結婚して10年目。 子供は小学4年生。 ) この時は3ヶ月で退院。 入院生活で10キロ体重も落ちました。 ・・・が! 退院後、喉元過ぎればですっかり元の食生活に。 そして、すぐに元の体重に戻ってしまいました。 その結果、倒れた2年後に今度は自宅で倒れました。 一度目同様すぐに動けるようになると、私は安易に思ってました。 しかし、2度目は重篤。 もはや自力で動くこともできない。 大好きだった食べることも出来ない状態に。 色んな病院や施設を巡り、今は隣町の病院にやっと落ち着きました。 医師曰く、生きてるうちに自宅へ戻ることはできないだろうと・・。 旦那様に、これを見せて危機感を持たせましょう。 旦那様の保険、脳出血の一時金などついてますか?三大疾病があるだけで、もしもの時の安心間は相当違いますよ。 ユーザーID: 9973209467• 大量のスープ 旦那さんのご実家の様子をみて、 義母さんは、 『どれが好物かな?どれだけでお腹いっぱいになるかな?』 てずっと察してご飯を大量に出してたんですよ。 それが旦那さんの普通だから。 何で察して勧めてくれないのかな〜 て感じ。 好物以外を手を付けず残すのも、 好きなものだけ出すように仕向けて トピ主さんに読ませるようにしてるんだと 思います。 なので、 一切察するか! という勢いで良いと思います。 トピ主が健康に必要だと思う料理を適量作る。 大丈夫、その旦那は多少食べなくても死なない。 むしろ丁度いいくらい。 対応すれば、 一生察し続ける道です ユーザーID: 3128154537• だめです! 肥満という、体にはっきりとした警告がでているのならやりやすいです。 このまま好き放題に食べているとあなたは病気になる、もしくは外国のテレビでみるようなド肥満になるよとはっきり言いましょう。 その上で、満腹になる前にやめる術を教えます。 私も主人が「満腹になってもまだ食べたい」という人でしたが、少しずつ変わってきて、今は「満腹になると苦しい」と言い出すようになりました。 こういう食い尽くし系(いいネーミングですね)は満腹中枢が正しく機能していないんです。 毎日8分目ぐらいでやめるのがコツです。 最初はつらいですが、そのうち慣れてきます。 あと噛む!とりあえずたくさん噛む!食事のペースが落ちると食べる量も減りますしね。 (ご存知だと思いますが) 最初はお腹もすいてつらいと思いますが、健康のため、家族のためと励ましながら、食生活の大改善を目指しましょう。 食べたくなる人が食べる量を減らすだけでは限界があるので、脳と体を教育しなおすしかありません。 ユーザーID: 1476508988• 私だったら対策を考えます 旦那さんの健康的にも、トピ主さんの精神的にも良くないので、絶対対処はした方が良いですね。 私だったらふろふき大根とか 何個か食べると結構お腹いっぱいになるし、あんかけでバリエーション増やせます。 焼きいもとか、茹でたとうもろこしとか、唐揚げより罪悪感無いものを用意する 余っても冷凍出来ますし。 おかずにこんにゃく混ぜても良いし、野菜たっぷり味噌汁とかもどうでしょうか。 具材たくさんの炊き込みご飯もお米の量が減らせるし美味しいです。 あとご飯に糸こんにゃく混ぜてみたり。 私の旦那もあると食べちゃう系ですが、このような物を食べさせると「おなかいっぱい〜くるしー」となってくれます 笑 少しでも参考になってくれれば幸いです。 ユーザーID: 3120205666• 恐るべし食いつくし系 スープやヘルシーな副菜なんて、食いつくし系にはどうでもいいでしょう。 代わりのものを与えようという案は無理。 彼らは好物を食いつくし満足することが全てですから。 昔呼ばれた披露宴で、各テーブルが円卓で、中央に料理があり回すスタイルのお食事だったのですが、料理は海老など各自1つずつなのに「美味しそー!」と言って2こ取ってる若い女性がいてドン引きでした。。 円卓が回る時の、あのジトーっとした目。 もう1回、好物回って来いよ 人数分なんだけど という、呪文をかけていたのか? そのあとも、超絶ガツガツ食べてて…千と千尋の神隠しの両親みたいで。 なんと言うか、若くて綺麗めで…着飾ってて、そしてその食べ方??人の分も食べるんだ?みたいな驚き。 ある意味、料理以外は何も見えてないんだなぁ。 と、食いつくし系の怖さを垣間見た披露宴でした。 新婦のドレスは覚えてないけど… 笑 主の旦那さんも、食いつくし系のいやしんぼさんだから、目の前の好物は食べないと落ち着かない。 奥さんのおかずなこともわかってるけどソワソワする。 「これ食べないの?」と聞き「もうお腹いっぱい」と返事があれば、俺が食べてあげる。 ワンチャン好物が食べられるかもという期待も大きい。 まあ、こんなとこなんでしょうね。 好物があればあるだけ食べたいから、聞くのでしょう。 おかずが見えないように、席を離れる時はいちいち、面倒でも電子レンジに入れるといいですよ。 「後で食べる時、温かくして食べれるから」と言い訳しながら、食いつくし系の目の前からおかずを隠してください。 そこまでしてもまだ言うなら、病気かも。 ユーザーID: 6789020053• ひどい義母のせいで糖尿病予備軍ですよ 糖尿病予備軍についてテレビで見ましたが 何十年も予備軍でいてある日突然完全な糖尿病になることがあるそうです。 予備軍の人は皆いつも「健康診断またひっかかって〜でもまだ大丈夫な数値」 と言っている。 でもそうしているうちに取り返しのつかないことに。 私は身内に癌が何人かいましたが 糖尿病はゼロ テレビで見て癌より糖尿病の方がきついと思いました。 不謹慎ですが癌と糖尿病を選べと言われたら迷わず…というくらい。 好きな物とそうでない物を半々でお皿に盛り付けておかわりの分はなし という工夫をしたらいかがでしょう。 むしろ嫌いなものだけを並べて「全く食べない」状態の方が 彼の健康には良いのかもしれません。 乱暴なやり方ですが… 正直、健康において笑えないレベルです。 ユーザーID: 3246690271• 同じだ… あれ?私投稿したかな?って思うくらい同じです。 ウチの旦那も「食い尽くし系」です。 結婚して間もなくのこと、むいた桃2つを大皿に出して、食器を片付けて戻ってくると、一切れも残ってませんでした。 絶句ですよねもう(笑) 私の家族は皆、自分が食べなくても「これ食べな」と子に分けてくれるような人ばかりだったので、旦那の食い尽くしを初めて目にした時には目から鱗でした。 こういう人も世の中にはいるんだ…って。 それからも幾度となく同じようなことがあり「残しといてよ!」と何度言っても食い尽くす。 珍しく残したかと思いきや、唐揚げ一つ二つ…。 あんだけ皿に盛ってあったのにこれだけかよ!っていう(笑) それからというもの、面倒ではありますが各自の皿に盛り分けるようにしました。 子供が2人できましたが、今でも子供の皿にあるものを横からつまんでは子供に「ダメ!」と言われてます。 大の大人が何やってんだか…情けない限りです。 子供に買って与えたお菓子なども食い尽くすので、今ではすっかり警戒されているパパでした。 これはもう性格の問題で、何を言っても直るものではないのでしょうね。 少なくとも私は諦めました。 こういう食い尽くし系は、思いやりが欠けているんだと思ってます。 相手を思いやる気持ちがあれば、こんなことできる筈ないですよね。 うちの場合は私や子供が寝ていても起こしてきたり、私が忙しそうに家事をしていてもゴロゴロ寝転がって知らんぷりしてるので、根本的に思いやりが欠けているというか、相手の身になって物事を考えられない人なんだと思ってます。 ユーザーID: 6614932333• 私の分は?と聞き返してみるのはどうでしょう? 食い尽くし系は本当に不快ですよね。 私も友人から似たような話を聞きましたが、食への卑しさって心底気持ち悪いですよね・・ しかも根深いので、改善はほとんど見込めないですし。 これ食べないの?ときかれたら、私の分は?と聞き返してみるのはどうでしょうか。 旦那さんがキョトンとしたら、 目の前のものを指差して、これが私の分。 旦那さんの皿を指差して、それがあなたの分。 って言ってあげましょう。 これでわかってくれればいいんですが・・ それか、逆を演じてみるのはいかがでしょうか? 旦那さんが食べてる途中に、これ食べないの?ってやたら聞いてみるのをしつこく繰り返すとか。 無理なら食事の時間をずらす、皿のまえにネームプレートを置く、テーブルの中央に境界線となる花でも置く、とかですかね? ユーザーID: 3985472132• 閃いいました。 これは、嫌ですね。 実は、私の実家もトピ旦那様と近いものがありました。 特に、母親が兄に対して、 「今日は何食べたい?」 「お兄ちゃんに、お兄ちゃんに」 と兄に最優先だったので、兄は出てきたものは、食い散らかし、私は嫌な思いをしましたね。 あと、義理の父もひどいです。 兎に角、自分優先で私が、おばあちゃんに誕生日のケーキをワンホール買ってもらい、皆で分けて、余ったら、自宅で主人と食べようと思っていたら、勝手に持って帰り、びっくりしました。 義理の父の食の卑しさはまだまだあり、一緒に食事をするのが、ストレスになり、主人の実家に行っても、食事の前に帰るようになりました。 tera様、はっきり言っても解らなければ、荒療治も必要ですよ。 実は、私も主人に対してだけ、一口頂戴と言っていましたが、この、一口頂戴のトピを読んで、主人に謝りもう二度しませんと誓い、言わなくなりました。 このトピを読んで、言われる相手はどんなストレスだったか、もし、主人が呆れて離婚を言いだしたらと思ったらぞっとしたからです。 tera様ご夫婦がよい方向に行くことを願っています。 ユーザーID: 4560634370• 見苦しいことだと教える 夫「これ食べないの?」 妻「は?食べたいの?」 夫「別にそういうわけじゃ・・・」 妻「じゃあ聞かないでくれる?ウンザリなんだけど」 で会話は終了。 まだグダグダ言ってても完全無視。 後日、再度聞かれたら嫌な顔しながらまた同じ会話をする。 他の話題の時には楽しそうな顔をする。 懲りずに「食べないの?」と聞いてきたら嫌な顔をする・同じ会話をする の繰り返しでいいかと。 すっごく嫌な顔をしてください。 そして徹底して続けてください。 で、各々別盛り もっと食べたいと言われたら 食べなかったおかずを食べるように言って。 言えば他のおかずが出てくるという義母方式ではないことを分からせて。 ユーザーID: 7464213651• 役所に相談 「食い尽くし系」という言葉、初耳でした。 しかし言い得て妙ですね。 我が家は息子がこれです。 大皿の物を独占しようとする、数が決まっている物を勝手に分配 しかも自分の分だけ多い 、人の皿の上に残っている物を「食べないの?」等々。 大皿の物を独占はきつく叱ってやめさせ、最初に取り皿に少量分けておいて他のおかずも含めて全部食べるまでは皿から取れないルールにしました。 勝手に分配もきつく叱って分けるのはお母さんかお父さん、絶対に勝手に分けてはダメにしました。 「食べないの?」は一番やめさせるのに苦労してますね。 「食べるよ」とか「置いておいて」ではダメで、「どうして聞いてくるの?これは私の物でしょう?私がどうしようと、あなたに関係ないし答える必要ないよね。 聞くだけ無駄だし、人の食べ物を狙うような卑しい真似しないで」と何度か言い続けて、最近やっと減りました。 途中、色々言い訳もしてましたね。 もっと他のこと気にしたら?成績とか、脱ぎっぱなしの靴下とかね」 散々、大袈裟に不快感を出してやってたら減りましたけど、今度は妹にたかろうとする。 中学生でこれなので、10年以上は息子の卑しい食い意地と付き合ってることになります。 トピ主さんもご主人の「食べないの?」が出たら一度真顔で「何の権利があって私の食事のことに口出ししてくるの?私の行動に干渉する理由はなに?不愉快なんだけど」ぐらい言ってやった方がいいとは思うんですけど、大人になってからでは最悪、大喧嘩でしょうしね…。 結局、義母さんの躾の失敗なんですよ。 ユーザーID: 2476204462• 自分の分は、別にして取っておけませんか? あなたが子供さんのお世話で、席を外している間にご主人に食べられて しまうなら、ご主人の分だけお皿に出すのは難しいですか?。 あなたの分まで食べてしまうなら、ご主人のおかずが足りなくて もっと欲しい、食べ足りない事はないですか?。 あなたの分は、別にして取って置いてあとで食べればいいと思います。 食べ物によっては密閉容器に入れて、冷蔵庫にしまって置くと いいのですが難しいでしょうか?。 どうしても難しいなら、私の分は残して置いて!全部食べないで! 私の分のおかずがなくなると、ご主人がわかるまでビシっと毎日 言い続けないといけないです。 分からない人には、その都度言わないとダメですよ。 ユーザーID: 5142553944• 食卓をわける まだお子さん小さいですよね? だったら、一度真剣に真剣に夫婦で話し合いが必要だと思います。 食べ方が汚い、食べ方が下品な人というのは、嫌われます。 育ちが疑われます。 実際に両家のお子さんは食べ方が綺麗です。 小さい頃からそういう教育を受けているからです。 あなたが父親に対して嫌な感情を持っていたことも含めて、旦那さんに真剣に話したら良いと思います。 もちろん、今までもそうしてこられたと思いますが、、 お子さんへの影響、食は生活の基本であること、身体は食べたもので作られること、まだ子供が小さいのだから長生きしてほしいこと など。 これはただ単に食べ方の問題ではないこと、伝えてみたら良いと思います。 ユーザーID: 7670255432• 個人的な意見になりますが 食べ尽くしと言うのですね。 初めて聞きました。 私が妊娠中ソース焼きそばが食べたくて、3食一袋の焼きそばと野菜とお肉を買って実家に行きました。 母と祖母が暮らす家です。 私が大皿に3人分の焼きそばを作り席に付いた時には何もなくなっていました。 「お祖母ちゃん。 全部食べたの。 これは3人分なんだよ。 なんで一人で全部食べたりしたの」。 それに対する答えは「だって焼きそばは美味しいんだもの」と言うものでした。 父が生きていたころはいつも「お祖母ちゃんにあげなさい」と言う模範的な親孝行発言でした。 明日遠足の日に持ち物を並べていると「ヨーグルト」と言いました。 コンビニも無い時代に孫のたった一つしか無いヨーグルトさえよこせと言うのです。 そして父は「お祖母ちゃんに上げなさい」といつも通りに言うのです。 焼きそばの時には「私たちは何を食べればいいの」とついとがった声を出してしまいました。 仕方なくありあわせでスープを作りご飯を温めると祖母が「スープ」と言い母の分を食べてしまいました。 私が陣痛が来た日に祖母は頂き物の柿をバケツに一杯食べて下痢をしました。 母は祖母の後始末で出産に間に合いませんでした。 この食い意地は一生直りませんでした。 寝たきりになってもテレビの料理番組を見て「牛肉」とか「バッテラ」とか言いました。 最近私はお祖母ちゃんにそっくりと言われます。 お祖母ちゃんはすごい履歴の女性で祖母の研究者もいます。 でもなあ。 と思います。 ご主人はきっと治らないと思います。 ユーザーID: 5593885253• 躾のせいにしないで だって、私が「自分の分まで差し出す系母」ですから、わかります。 息子は食い尽くし系じゃありません。 そして夫は食い尽くし系。 この言葉、私も最近知りました。 夫がおかしい、なんとなく違和感、ずっとモヤモヤしていたことをネットで調べてみたら引っかかりました。 まさに、これ!なんです。 只の食いしん坊とは違います。 何人かの方が書いてますけど、目つきが怖いです。 じとーっ、と、家族のおがずを追う目つき。 食の細い娘の為に、私の母が特別に買ってくれた焼き鳥屋さんの唐揚げとか。 1個を4分の3食べた所で娘が「お腹いっぱい!お母さん食べて」差し出す箸の先の唐揚げを、ずーっと目で追ってるのがわかります。 そして「残りはラップしてしまっておくから、明日チンして食べようね」「うん!」後片付けしている間に、残りをやられました。 「気がつかなかった」「残して勿体無いと思った」って・・・ あんなにガン見してたのに、私と娘のやり取りだけ気が付かないって、おかしいでしょ! スルスルと紡がれる中身の無い言い訳。 虐められた子犬みたいな表情。 数日後には、自分は酷いことされた言われた意地悪されたと書き換えられてるストーリー。 そんな夫に違和感を感じながら、長い間言いくるめられてきた私。 息子が幼い頃は、私が餃子を30個焼いて、やっと食卓についたら、2個しか残ってなかった。 というのが定番の笑い話でした。 笑って済ませられていた私の性格も問題だったのでしょう。 そんな私が、夫がおかしいとやっと気づけたのは、息子が成長して比較対象になったからでした。 ユーザーID: 6725065344• 食い尽くし系は、料理ができるようになれば変わるのだろうか? 私の周りには顕著な食い尽くし系はいないものの、細かいことをいえばそれぞれに食嗜好や食事の仕方に癖があります。 私の気に障るような食に関わる癖のある人のほとんどが、自分で料理ができません。 自分は料理ができず、人が作った物を食べるばかりでありながら、作る人のことなどまったく気遣うことなく我儘や贅沢をぬかすのが、食卓をひっくり返してやりたくなるぐらい腹が立つのです。 いらないのだろうと自分で食べられる適量よりもむしろ少な目の材料を揃え終えて、つくり始めたときや、できあがったものを食べようとするときになって、さも遠慮しているかのように、ほしくはないが勧められたからお相伴しているかのように、「そしたら、ちょっとだけもらおうかな」というのです。 はよう言えやっ!! ネットで知った食い尽くし系の話も、読んでいるだけでムカムカと腹が立つのは、彼らが自分では料理をしないからです。 彼らは自身の腹を自分で満たす為の調理技能をもたず、すでに食べられる状態にある食物を食べるしかないので、よけいに人が作った料理に執着しているような印象があります。 逆に、料理をする人に、食い尽くし系はいないようにおもうのです。 ユーザーID: 1144735392• 知りませんでした。 トピ主さんが栄養バランスを考えて料理を作っても、好物だけを好きなだけ山ほど食べるから、肥満も改善されず健康診断の結果も良くないのですね。 まずは健康の為に、今までの食生活を改善するように本人にも言い渡しましょう。 そういう人は、食べるのを我慢してまで長生きするなら短命でいいなんて言いますが、このままの食生活では失明や足の切断、半身麻痺、人工透析という可能性が「大」だと教えましょう。 そこまで具体的に言わないと、危機感持てないと思います。 人の料理には手を出さない事を約束して、全ての料理を個別に盛り付けて、海藻や豆類、野菜中心の副菜も全て食べ終えないとおかわりは不可。 小学校の給食のルールみたいに。 好物の主菜は1人分の全量出さずに、半分出して、副菜を食べた後に、残りを出す。 物足りないと言われたら、ハイカロリーな揚げ物は作らず、煮物や油控えめの炒め物などにして少し量を増やす。 自宅で夕飯を食べない時には、何を食べたか写真でトピ主がチェックし改善。 すぐに減量しなくても、肌が綺麗になった、顔や体のラインが少ししまってきた、汗の匂いが爽やかになってるなどと言って、励まして。 以前、やや太めになったうちの夫が、残業時にお菓子を食べていたので、その代わりにおにぎりを買って食べて貰い、帰宅後におかずを食べるようにしました。 聞けば、夏場には毎日アイスを食べていたので、それも無しに。 仕事中の間食もチェック。 夫は夕飯だけ白飯を抜き、ランニングして痩せました。 いきなり運動は無理でも、男性は炭水化物抜きは効果あるようです。 晩酌しながら、主に厚揚げや豆腐料理、魚、野菜料理を食べています。 白飯が欲しくなるおかずは、子どもにだけ出してますが、どうしてもご飯が欲しい時は、三口分ほどだけです。 ユーザーID: 1131330469• 旦那様の言葉には… うちの夫も大皿料理はダメダメです。 この量なのだから自分の分は半分だ、と理解できてない。 新婚時代は 腹が立って大皿料理の中央に境界線引きましたよ! >どちらかというと裕福で余裕があり、いつも美味しいものに囲まれてるイメージです。 そうなんです。 夫も一人息子で裕福な家庭で育ちました。 一人だからか?誰かと分けるってことが全くできてませんでした。 二人でもそうなのですから 友人たちが来ても 自分が好きなものは客よりバンバン食べるので 物陰に誘導してきつく 注意してました。 4人分なんだから あなたは〇〇本でしょ?って。 言うと 「ああ、そうか・・」みたいな。 極力大皿料理は出さない、出すなら境界線引く。 でも手前が夫の陣地だとしたら なぜか私の陣地から食べ始めることがあるので、人の陣地に入るな!と言ってます。 冗談っぽくですけどね。 うちの夫もメタボでしたが 個人トレーナーがいる厳しい?ジムに行かせて 10キロ痩せさせました。 胃が小さくなったのか、ここ数年は食事の時のイライラがありません。 ユーザーID: 4731580297• 学校給食現場でもいますよ 自分さえ良ければの人。 職員用の給食を配缶してもらうと、自分が食べたいものは食べたいだけ盛り付けていきます。 最初に食べる時間がこの方々なので、後の人たちは足りなくなります。 最後の方の人は、ちょびっとだけ残ったおかずを分けて食べています。 栄養士の私が「分量を見てください」「グラム数書いてありますよ」と言っても馬耳東風。 給食費、倍の金額徴収してやりたくなんります。 数ものだけは、取る数量を守ってくれるだけましです。 同じような生徒は各クラスにいます。 カレーや麺類の時は、給食当番に頼み込んで、自分だけ大盛り。 後の方で足りなくなろうと構わずに取ろうとします。 クラス巡回で、あまりにも大盛りすぎるその子の分から麺類を没収(というしかない)したら、酷いだのイジメだのと騒がれました。 母親の育て方の問題だと思います。 子どもだからということで、甘やかしてたっぷり好きなものを好きなだけ食べさせているのだろう、と。 どこに行ってもそれが通用するのだと思っているのだと思います。 ちなみに、どちらも嫌いなおかずは残します。 盛り付けた量を減らします。 全部なんでも沢山食べるのならまだちょっとは可愛げがあるのですが。 ユーザーID: 1191294799• トピ主です たくさんレスを頂きましてありがとうございました。 私自身「食い尽くし系」という部類を知らなかったもので、とても勉強になりました。 今まであらゆる手を尽くしました。 でも彼ら食い尽くし系はあくまで、好きなものを好きなだけ食べたい人。 目の前にソレが在ったら食べるだけ。 知った今はいろんなことが府に落ち、だものしょうがないよねという気持ち、半分開き直りのような清々しさまで感じています。 我が家は最近「パパそれママのだよ!」「みんなで食べるんだよ!」などと、私の目が行き届かない時でも注意してくれる小さな助っ人がいるので、とても頼もしいです。 旦那が反面教師というのは情けないですが…、子供には「人のものまで手を出すのは卑しいことだ」というメッセージは伝えていかなければいけないなと感じています。 幸い旦那は回りの人たちに大変恵まれていて、年上年下問わず、何かやらかしても笑って咎めてくれる方たちが多いです。 私は結婚してから旦那の地元のコミュニティーに入る形になったのですが、面白可笑しく受け入れてくれる皆さんに、旦那は感謝しなければいけないと思います。 旦那の食い尽くすサガは、やはり義母の影響が大きいと思います。 それは否めないですし、もうちょっとどうにかならなかったの?とも思います。 ただ、旦那の穏やかな性格、人を悪く言わない、不平不満を漏らさない長所も、やはり義母の子育ての賜物なのかな?と思ったりします。 すべてが失敗だったわけじゃないし、見習わなきゃいけない部分は多々。 「食べないの?」って聞かれたら「食べるよ。 食べれなくなったら言うから、それまで聞かないで。 」と淡々と答え続けて、食い尽くそうする男と、それを一生懸命叱る子供がいる食卓を、しばらく楽しもうかと思います。 ユーザーID: 2919142314•

次の