Contents• 装備や指輪で奥義ダメージ上限UPを手に入れれば、 シルヴァの奥義だけで500万ダメージを越えることも可能です。 装備や指輪で奥義ダメージ上限UPをしていない場合でも300万越えくらいのダメージは出せるはずなので、初心者の人は急にダメージが出せるようになって驚くかもしれません。 3アビ デッドスペシメン で奥義に追加ダメージを加えることもできるため、装備が揃ってくればシルヴァだけで1ターンに合計600万ダメージを越えることも可能です。 特にAT アサルトタイム では、 1アビをポチッと押すだけで物凄いダメージが出せるのは大きな強みです。 AT時やアルタイルやリルルとの組み合わせで2,3ターン連続で奥義を撃つことも可能になります。 援護射撃を使うことで中期戦でも活躍できる 4アビ ホープスナイプ を使うと、シルヴァとサブメンバー 先頭の方 が3ターンの間入れ替わり、その間シルヴァが援護射撃をしてくれます。 4人の攻撃に加え、シルヴァの援護射撃 上限80万ほど が行われるので、 3ターンの間実質5人で敵を殴っているようなものです。 また、レスラーのツープラトン時にも援護射撃が行われるため、4アビ使用中に与えられるダメージは馬鹿にできません。 シルヴァの一番の強みは短期決戦での爆発力ですが、4アビを使うことで中期戦でも活躍できるようになります。 サブメンバーとの交代で戦略の幅が広がる 交代するサブメンバー次第で戦略が広がるのも大きな強みです。 水着イシュミールと交代してブリザードを使用したり、水ユエルの狐火で丁度3ターンの間味方全体に追撃を加えたり、トリガー技を受けるためにカット要員と交代したり、エッセルと交代してトレハン9にしたり…… 現状でも色んな使い方ができますし、今後面白いキャラが増えるたびにシルヴァの4アビの価値も上がります。 誰と交代するかを考えるのもシルヴァを使う楽しみのひとつでしょう。 玄武拳との相性が非常に良い 四象降臨で手に入る玄武拳とシルヴァの相性がとても良いです。 まず、シルヴァは 他のキャラに比べると玄武拳のデメリットを受けにくいキャラです。 そして、シルヴァは 玄武拳のメリットも活かしやすいキャラです。 シルヴァの2アビ タクティシャン で自身のクリティカル率を上げることができ、クリティカルが出れば追撃のダメージも増えます。 デメリットを受けにくいだけでなく、メリットも活かしやすいので、玄武拳を使う場合は積極的にシルヴァを4番目に配置してみましょう。 シルヴァのリミットボーナス LB の振り方 LBのサポアビ効果は、敵の数が少ないほど自分の攻撃力UPです。 シルヴァを起用するときは奥義の破壊力を求めているはずなので、一番優先して振るべきLBです。 間違えて奥義ダメージ 上限じゃない方 に振らないように注意してください。 2アビのクリティカル率UPもあるため、かなり高頻度にクリティカルが出るようになります。 振る前によく考えたほうが良いLB 奥義ダメージ シルヴァを古戦場の肉集め 1ターンキル でしか使わない場合は振らない方が良いです。 というのも、 シルヴァの1アビにシヴァを合わせれば簡単に奥義上限に達するため、奥義ダメージをUPしたところで既に上限に達しているから恩恵が得られません。 また、1アビを使わない通常時の奥義でも奥義ダメージUPの恩恵は少ないです。 奥義ダメージUPが活きるのは、シルヴァの1アビを使用したけれどバフがあまり乗っていない時です。 ただ、水パには強力なバフも多いため、基本的には奥義ダメージに振ることはおすすめできません。 LBの振り方の意図 私のLBの振り方は上記画像の通りです。 LBは16個しか振ってありませんが、奥義ダメージに振ってみたら恩恵が薄すぎてリセットしたためです。 終わりに この記事では、シルヴァ 水SSRキャラ を使ってみた上で、強い点やLB リミットボーナス の振り方を紹介しました。
次のもくじ• いると便利的な感じ、火力はない。 ただ、スロウやディスペルやHP回復がなく意外と使いづらい。 アビリティ2が味方全体効果だったらなぁという感想。 基本的には肉向けではない。 性能的に強敵相手に編成されるキャラ。 が、その割にいざ使ってみると物足りない要素がある。 その辺りがリミテッドキャラとの違いかなぁといったところ。 以下、性能紹介 奥義 レキング・ザ・スフィア ・火属性ダメージ 特大 ・敵の全ての攻撃を回避 1回 回避は強い。 アビリティ1 ヴィオラチェウス ・敵全体に火属性ダメージ ・弱体耐性DOWN 累積 ・攻撃DOWN 累積 使用間隔:6ターン フルオート時:使用する 累積弱体耐性ダウンは貴重、長期戦向き。 回避時に発動するので維持しやすい。 アビリティ2 プリヴェンダー ・火属性キャラ単体にディスペルガード ・バリア効果 ・敵の全ての攻撃を回避 1回 使用間隔:8ターン フルオート時:使用しない 単体アビリティの為 かばうと組み合わせると効果を最大限に発揮できる。 いずれの効果も消費するまで永続なのでかばうがなかったらとりあえずかけとくのもありっちゃあり。 スツルム 水属性 と違って敵の攻撃力を下げている。 なので、スツルム 水属性 よりはデメリットは気にならない。 サポートアビリティ1 煙浪の閃き ・攻撃してきた敵の弱体効果の数に応じて回避率UP 自身でも5つ弱体効果を付与できる。 火属性はアニラやタヴィーナで弱体効果の数を盛れるので属性とマッチしている。 サポートアビリティ2 怒濤の遊兵 ・自分が回避成功時、ヴィオラチェウスが発動 結構回避するので発動機会は多い。 LB リミットボーナス 優先度高 ・弱体成功率 ・回避 あとは割と自由、TAや火属性攻撃に振りたいかな。 狙いたい指輪効果 ・回避 弱体成功率は自身で弱体耐性さげれるからなくてもいいかな感はある。 まとめ スツルム リミテッドバージョン と組み合わせるとなかなかいい感じになる。 スツルムと同時編成してねというキャラコンセプトを感じる。
次の防御力は51%以上ダウンしないことから防御下限と言われている。 火ドランクのアビリティ3:アウト・オブ・ザ・フォグは、 敵の攻撃力ダウンと火属性防御ダウンがエグイ! ミゼラブルミストを合わせると防御下限に持っていけるので、1ターンキル編成でも重宝する弱体アビリティですね。 敵のCT(チャージターン)を1つ増加させてしまいますが、1ターンで倒せば全く問題ありません。 サポートアビリティ 火ドランクのサポアビ:煙浪の閃きは、攻撃してきた敵の 弱体効果の数に応じて回避率アップ。 火ドランクは回避時に1アビのヴィオラチェウスが発動するので、あれば便利なサポアビ効果ですね。 火ドランクは敵対心を上げる方法がないので、単体攻撃は狙ってくれるかわかりませんけどね(苦笑) 他キャラで敵対心を上げてくれるキャラいれば、サポアビ:煙浪の閃きを最大限に活かせるかも? 火ドランクのサポアビ:怒涛の遊兵は、 自分の回避成功時に1アビ:ヴィオラチェウスが発動する効果。 回避でこれらの効果を付与できるのはかなり大きい! ただし、サポアビ:怒涛の遊兵は狙って弱体効果は付与しにくいので、全体攻撃が直前で火ドランクに全ての攻撃を回避を付与できるかどうかですね。 スポンサーリンク 火ドランクおすすめのLBの振り方• 次に火力アップで重要な火属性攻撃・TA>DA確率の優先順位でLBを振るといいですね。 回避は火ドランクを狙ってくれると限らないので、サポアビが実装されるまで温存でもいいと考えています。 火ドランクの入手方法 火ドランクはレジェンドガチャにて、キャラ解放武器『レッドスフィア』を入手すると仲間に加わります。 ブルースフィアと違いリミテッド武器ではありませんが、 最終上限解放で化ける可能性は十分ありますね! 今はエレメント化せずに、プレゼントボックスにとっておくことをおすすめします。 火ドランクの使い方 火属性の弱体役として優秀• 回避は奥義効果、2アビ、サポアビ:煙浪の閃きで確定で回避させたり、回避率をアップすることができます。 敵が全体攻撃をしてくる前に使うことで、サポアビ:煙浪の閃きで1アビを発動させやすくなりますね。 どうしてもやられたくない味方や、強化効果を消したくない味方がいる場合に使える効果です。 火ドランク自身に付与して、サポアビ:怒涛の遊兵で1アビ発動を狙うのもアリ。 ただし、火ドランクは奥義効果で回避を付与できるので、2アビは他のキャラが優先になりますね。 火ドランクの評価まとめ• 3アビでCTが1つ増加してしまう• 貴重な弱体耐性ダウン(累積)持ち• 貴重なディスペルガード(1回)持つ• サポアビで回避時に1アビが発動できる• ミゼラブルミストと合わせて防御下限が可• 回避キャラだけど敵対心を上げる方法がない• 特殊技ダメージ20%ダウン(4ターン)持ち はい!ということで今回は、 火ドランクの評価とLBの振り方を解説してみました。 火ドランクは弱体役をこなしてつつ貴重な弱体耐性ダウン、デッィスペルガード・特殊技ダメージダウン持ち。 スタメンは無理でもしっかりと役割はありそうなキャラなので、入手したらレベル上げとLBはしっかりと振っておきましょう! 以上、『火ドランクの評価とLBの振り方【確実に役割がある優秀な弱体役】』でした。
次の