セレビィ セレビィは、金銀クリスタルの幻のポケモンで、前作でのミュウのような存在です。 セレビィは森の守り神として祀られ、時を超える能力をもっています。 ゲーム中ではウバメの森の祠にまつられ、NINTENDOスペースワールド2000などのイベントで配布されたり、期間限定でモバイルアダプタを通じてクリスタルでGSボールをゲットし、セレビィをゲットできるイベントを起こす事ができました。 金銀発売当時、デマやうわさが流れましたが、PARやモバイルアダプタを使わずにセレビィを手に入れる方法は、下で紹介する「袋叩きニューラ変化法」が確認されております(一部のカセットのバグ、故障などで偶然手に入れたものに関しては確認がとれていません)。 また、クリスタルにおいて、バトルタワー前にて壁抜けをして謎の場所に行き、セレビィを釣る方法も成功が確認されております。 セレビィの裏技 セレビィを手に入れようとして、前作でセレビィに該当する内部コードを持つポケモンを作って金銀に送っても、他のポケモンに変化してしまいます。 現在のところ、バグ技によってセレビィをつくる方法は「袋叩きニューラ変化法」が確認されております。 「袋叩きニューラ変化法」はセレビィと同じ内部コードを持つ技「ふくろだたき」を利用して、そのコードをポケモンのコードに無理やりずらすことでセレビィを仕立てる方法です。 正規の入手方法であるクリスタル とモバイルアダプタを利用し、GSボールを赤緑のバグで作って送り、正規の入手イベントを起こす方法は、理論上では成功するのではと試されているようですが、現在にいたるまで成功が確認されていないようです。 また、クリスタルではバグポケを利用した壁抜けを使って謎の場所に行き、セレビィを釣る方法も確認されておりますが、まだ謎が多く、詳しいことを調査中です。 どれもまだ謎の多い方法ですので情報提供をお待ちしております。 ・(金銀にオススメ) ・(ほかのバグを組み合わせれば成功する?) ・(現在調査中。 クリスタルのみ成功) 「袋叩きニューラ変化法」とは、海外で見つかった新しいバグ技で、セレビィを始めとする251匹全てのポケモンを作りだすことができる裏技です。 この裏技をさらに応用すれば、さまざまな道具を手に入れることができるすばらしい裏技です。 以下の2つのセレビィの作り方の基本概念(技のデータのズレを利用してポケモンを作り出す)は同じですが、色違いを作るときは少し手順が異なります。 「ポイントアップを2回使用残りpp42の技」を2つ連続して並べる必要があり、「ポケモンデータにずれた時に色違いになる技」が持ち物に来た時に「ひでんマシン09」を持たせる必要があります。 ・ ・ 準備物 ゲームボーイ、金銀クリスタル、ニューラ、いらないポケモン、ふしぎなアメ 準備 ・バグコピーポケモンをつくる(作り方は)。 ・ニューラをLv57まで上げ(ふしぎなアメを使っても構わない)、「ふくろだたき」を覚えさせる。 方法 1、「ふくろだたき」を覚えたニューラを手持ちに入れ、「ふくろだたき」を上から2番目に置く(以下、このニューラをAとする)。 2、Aを4体コピーし、手持ちに入れる(ニューラは計5体になる)。 3、バグコピーポケモン(以下、B)を手持ちに入れ、育て屋に預けてすぐ引き取る。 4、Bを手持ちの一番上に置き、パソコンを開く。 5、パソコン画面上は手持ちがいなくなっている。 そこに「ボックス整理」でいらないポケモン(以下、C)を手持ち(の一番上に入る)に入れて、パソコンを切る。 注:このとき、手持ちは7体いる。 Bは2番目。 6、Bを育て屋に預け、パソコンを開く。 すると、手持ちを預けられるようになっているので、Cとニューラ3体を預ける。 注:預ける過程でニューラがメールを持っていたら、メールを取ること。 このとき、ニューラ(=中身・セレビィ)はLv0になっているはず。 そして、手持ちに残ったニューラを育て屋に預けすぐに引き取る。 すると、ニューラがセレビィ(Lv1)になっている。 経験値がバグっているので、「ふしぎなアメ」を与えて直す。 注:Bがいなくなっていた場合、パソコンから裏技に使用していないポケモンを一匹手持ちに入れること。 8、残ったバグポケを消す。 手持ちに残ってるBはパソコンでは認識できないので逃がせない。 しかし、以下の方法で消すことが可能。 ・ ・ ・ ・ 準備物 ゲームボーイ、金銀クリスタル、ニューラ、いらないポケモン、ふしぎなアメ 準備 1)、バグコピーポケモンをつくる(作り方は)。 2)、ニューラを捕まえ、技のppが30の技を2つ覚えさせる(レベルUPでは「にらみつける」「でんこうせっか」「こうそくいどう」。 ここではわかりやすいように「にらみつける」と「こうそくいどう」で説明する)。 注:ppが30を超える(pp35やpp40などの)技でも裏技は可能だが、ニューラをコピーしてからすべてのニューラの技の残りppを42に調整する必要がある(パソコンに預けるとppも回復してしまう)ため、pp30の技をオススメする。 3)、ニューラをLv57まで上げ(ふしぎなアメを使っても構わない)、「ふくろだたき」を覚えさせる。 方法 1、「ふくろだたき」を覚えたニューラを手持ちに入れ、「ふくろだたき」を上から1番目に置く(以下、このニューラをAとする)。 2、Aの「にらみつける」と「こうそくいどう」にポイントアップをそれぞれ2回使う。 (注:pp30の技はポイントアップを2回使った時点で、最大pp・残りppともに42となる。 ) 3、ポイントアップを2回使った「にらみつける」と「こうそくいどう」を2番目、3番目に置く。 (注:「PU2回残りpp42の技」2つを連続して並べないと効果はない。 ) 4、Aを4体コピーし、手持ちに入れる(ニューラは計5体になる)。 5、バグコピーポケモン(以下、B)を手持ちに入れ、育て屋に預けてすぐ引き取る。 6、Bを手持ちの一番上に置き、パソコンを開く。 7、パソコン画面上は手持ちがいなくなっている。 そこに「ボックス整理」でいらないポケモン(以下、C)を手持ち(の一番上に入る)に入れて、パソコンを切る。 (注:このとき、手持ちは7体いる。 Bは2番目。 ) 8、Bを育て屋に預け、パソコンを開く。 すると、手持ちを預けられるようになっているので、Cとニューラ一体を預ける。 9、すると、データがずれて、「ューラ」となる。 手持ちに「ラ」が2体(そのうち、「ひでんマシン09」を持たせた「ラ」はセレビィとなる)。 (注:預ける過程でニューラがメールを持っていたら、メールを取ること。 243〜No. 249までのポケモンはこの方法では色違いにできません。 を使って赤緑に送った後、こちらの を行ってください。 そして、手持ちに残った1番目のニューラを育て屋に預けすぐに引き取る。 すると、ニューラが色違いセレビィ(Lv1)になっている(ちなみに、もう一匹のニューラは持ち物を入れ替えてないので、元ニューラの2番目の技に対応した色違いポケモンになる)。 経験値がバグっているので、「ふしぎなアメ」を与えて直す。 注:Bがいなくなっていた場合、パソコンから裏技に使用していないポケモンを一匹手持ちに入れること。 11、残ったバグポケを消す。 手持ちに残ってるBはパソコンでは認識できないので逃がせない。 しかし、以下の方法で消すことが可能。 ・ ・ ・ ・ 準備 いらないポケモン6体 手順 1、まず、手持ちを不要になったバグポケ(B)といらないポケモン5体にする。 2、Bを手持ちの一番下に置く。 3、PCを開く。 「ポケモンをつれていく」ではこれ以上連れていけないので、「ボックス整理」を使う。 4、「ボックス整理」で残りのいらないポケモン一体を手持ちに入れる。 注:この時点で、手持ちのポケモンすべての親名が変わる。 さらに、7体(PC上は6体)のうち、上から1番目と2番目のポケモンの名前が消える。 5、次に、「ポケモンを預ける」でB以外のどのポケモンでもいいので、一体預ける。 6、育て屋に行き、Bを預けてすぐに引き取る。 すると、Bの一つ上にいたポケモンになっているので、逃がせる。 これで完了! これには、以下の二つの方法がある。 ・普通に虫取り大会に参加する。 ・「そらをとぶ」を覚えたポケモンを手持ちに入れ、参加後、すぐにどこかに飛ぶ。 すると、手持ちからバグポケ(B)が消えている。 準備物 別の金銀クリスタルまたは赤緑青黄(以下、G)、通信ケーブル、別のゲームボーイ 手順 1、Gで適当なポケモン(以下、X)を用意する。 2、裏技に使用したカセット(以下、S)と通信ケーブルでつなぎ、通信する。 バグポケ(B)とXを交換する。 3、通信交換が終了し、「つうしんたいきちゅう!」と出ているときに頃合を見計らって、Gの電源を消す。 4、成功すれば、Sのほうに「こうかんしゅうりょう!」と表示される。 失敗した場合は、表示されない。 5、電源を切って、再び電源を入れる。 成功していれば、SにもGにもXがいる。 もし、4で「こうかんしゅうりょう!」と表示されても、GにBが残っていたら失敗である。 その場合は通信コピーをやり直す。 準備物 N64、ポケモンスタジアム金銀、裏技に使用したカセット、64GBパック 手順 1、ポケスタ金銀で研究所に行く。 2、研究所に行くと、バグポケはメタモンとして認識される。 なので、逃がすことができる。 バグポケを逃がしてレポートを書く。 3、ついでに、ボックスに預けているポケモンをボックスごと64に預けていったんレポートし、すぐに元のカセットに戻せば、ゲットしたはずのポケモンのデータが図鑑に再び登録される(図鑑は裏技終了後、くるっている)。 注:裏技でパソコンに預けたポケモンはそれぞれの本当の姿(バグポケはメタモン)&本当のレベルになる。 レベルがおかしい(Lv0、Lv1の)ポケモンはLv2になる(その際、基本技を覚えることはない)。 ・Bを最も簡単に作るには、虫取りバグを利用するとよい(方法は)。 ・裏技後のセレビィは名前も親名もバグっているので、を利用し、タマゴにしてかえせば、親名・IDともに自分になり、名前も変えられるようになる。 ・この裏技は図鑑データがくるってしまう方法です。 ポケスタ金銀をお持ちでない方は捕まえたポケモンが捕まえていないことになっている場合、通信交換などでデータにいれるしかありません。 ・捕まえていないポケモンが捕まえたことになっているポケモンに関しては、ポケスタ金銀を持っている方・持っていない方に関わらず、もうどうしようもありません。 この裏技をやるときは、それを承知の上で行ってください。 クリスタルとモバイルアダプタを使って、GSボールをもらい、セレビィを出現させる正規の方法を利用した方法。 正規の方法では、コガネのPCCでニュースマシンを読み込み、ある条件をクリアしてジョーイさんからGSボールをもらい、それをガンテツに見せる。 その24時間後、GSボールをウバメの森の祠にはめて、セレビィを出現させるというもの。 現在では、サーバーが停止しているので、正規の入手イベントを起こすことができない。 この裏技では、モバイルモードにしたクリスタルに、赤緑のバグで作ったGSボールを送り込み、セレビィの入手イベントを起こそうというもの。 現在にいたるまで成功が確認できていない。 準備 バッジ16個集める。 (ストーリー全クリ) モバイルアダプタをつけ、モバイルモードにする。 方法 1)赤緑のバグでGSボールを作る。 2)通信して金銀に送る。 3)金銀で適当なポケモンにGSボール(金銀では「カビチュウ」の表示)を持たせる。 4)クリスタルと通信し、GSボールを持ってくる。 5)ポケモンからGSボールを引き取って(コガネのポケモンセンターのほうがよい?)、レポートする。 6)電源を切って、モバイルアダプタをつけ、電源をつけてモバイルモードで始める。 7)GSボールをガンテツに見せ、一日預ける。 8)翌日、GSボールを受け取りに行き、ウバメの森のほこらに行く。 9)ウバメの森のほこらにGSボールをはめ込むと、セレビィ(Lv30)が出現。 10)マスターボールなどで捕まえる。 持ち物変更バグなどで、GSボールを受け取るフラグを立てる・セレビィ出現フラグを立てる等をすれば、セレビィが出現する可能性がある。 備考:管理者もこの方法を試したが、成功しなかった。 バグで作ったGSボールでは絶対成功しないのでは?という声もある。 もしも、ジョーイさんから正式にGSボールをもらった時にフラグが立つのであれば、絶対成功しないからである。 だが、その時にフラグが立つのであれば、バグなどでどうにかしてジョーイさんからGSボールをもらえば、セレビィがゲットできる可能性はある。 GSボールゲットフラグを意図的に呼び出し、ジョーイさんからGSボールをもらえれば、GSボール出現法が可能になるかもしれない。 現在クリスタルのみで成功が確認されているバグ技。 バトルタワー前でLv0のバグポケを使って壁抜けすることで、謎の場所に行けることがある。 そこで釣りをする方法。 金銀でこれを応用できないか調査中。 その場合、体力を減らすポケモンを持参) ・Lv0のバグポケ(以下G。 事前に育て屋に預け、元の姿にしておく。 作り方は) ・100レべのポケモン(以下A)または大量のピッピ人形 ・レベルの低いポケモン(15〜20ぐらい。 以下B) ・「なみのり」を覚えているポケモン(水辺探し用のポケモン。 以下C) 手順 1)手持ちをA、B、C、Gの順にし、バトルタワー前以外の場所でレポートする。 2)AかBの技のステータスを見る(Gを見た時のフリーズ防止のため)。 3)バトルタワー前に行く。 4)バグポケのステータスを見て、メニュー画面を閉じる。 5)すると、変な画面になっている。 その画面を右へと突き進む。 (右へ行けない場合は、一度少し左へ行き、右へ行く。 フリーズしたら2〜5を繰り返す) 6)成功すれば、謎マップにたどり着く。 謎マップにたどり着いたら、水辺を探してそこで釣りをする。 (謎マップにたどり着くと、ゲームコーナーの音楽が鳴り始める) 7)セレビィが出てくるまで粘る。 Lv204のタマタマ、Lv153のリングマなどが出たら、逃げるかピッピ人形を使う。 8)セレビィが出てきたら、マスターボールを使って捕まえる。 9)戦闘終了後、先頭のポケモンをBに変え、さらに釣りを続ける。 Lv204のタマタマまたはLv153のリングマが出たら、Bを戦闘不能にする。 10)Aに変え、Gのステータスを見る。 そのあと、戦闘画面に戻る(この時、戦闘画面はバグる)。 11)「たたかう」を押すと、「〜の手元には戦えるポケモンがいない!」と表示され、最後に休ませたポケモンセンター前に戻る。 12)通信コピーかポケスタ金銀でGを消す。 2、裏技前に母親に金を全額預ければ、金を減らさずにセレビィをゲットできる。 3、バグマップで釣れるポケモンリストはを参照。 4、3)の場所は参照 5、5)でフリーズまたは再起動する可能性大。 フリーズせずに謎マップに行きやすくする方法として、 ・長い間ゲームをプレイする ・野生ポケモンと戦う ・手持ちポケモンのステータスを見る(手順2) ・リュックの「たいせつポケット」から何か道具を使う などをすれば、謎マップに行きやすくなるそうです(あくまで 行きやすくなる方法であって、 必ず行けるようになるわけではない)。 6、6)において、万が一、水辺が見つからない(ということはないと思いますが)場合は一度リセットしてやり直し、次は別の列で試すこと(水辺があるバグマップに行ける列は参照)。 参考URL: ( 注:クリスタルでバグポケを使う場合はフリーズしやすく、データが消えてしまう可能性があるので、自己責任でやること。 ) ( 注2:ゲームボーイカラーやゲームボーイアドバンスであれば、バグポケのステータスを見た時にフリーズしにくい。 SPはフリーズしやすい) ・へ ・へ ・バグマップで釣れる主なポケモンリストは次の通り。 「ボロのつりざお」 ・ブルー(Lv198。 よく出る) ・フシギソウ(Lv40。 たまに出る) ・ホウオウ(Lv208。 たまに出る) 「いいつりざお」 ・タマタマ(Lv204。 よく出る) ・リングマ(Lv153。 タマタマの次によく出る) ・クヌギダマ(Lv221。 たまに出る) ・テッポウオ(Lv20。 たまに出る) ・セレビィ(Lv33。 たまに出る) 「すごいつりざお」 ・エレブー(Lv203。 よく出る?通常のクリスタル) ・モルフォン(Lv49。 時々出る?通常のクリスタル) ・バリヤード(Lv122。 よく出る。 管理者のクリスタル) ・カイロス(Lv203。 時々出る。 管理者のクリスタル) ・ヒトデマン(Lv20。 夜によく出る) ・サニーゴ(Lv20。 朝によく出る) ごくまれに出るポケモン 「ボロのつりざお」 ・トゲピー(Lv250) 「いいつりざお」 ・ポリゴン(Lv0) ・ノコッチ(Lv237) 「すごいつりざお」 ・セレビィ(Lv125) 管理者アドバンス検証時よく出たポケモン 「すごいつりざお」 ・ヘルガー(Lv229) ・ポニータ(Lv76) ・ゴローニャ(Lv77) 備考:「ボロのつりざお」「いいつりざお」の出現ポケモンはGBCでもGBAでもあまり変わらなかった。 「すごいつりざお」の出現ポケモンはGBCとGBAで違いが出たこと、 では違うポケモンが出ていることから、たどり着くバグマップによって、出現するポケモン・出現率が変わる模様。 あくまで「すごいつりざお」の出現ポケモンリストは、参考程度にすること。 また、「ボロ」「いい」「すごい」問わず上記以外のポケモンが出ることがある。 管理者も把握していない出現ポケモンも出ることがあるので、ハイレベルの時は注意すること。
次のポケモンバンクとは? 画像引用: 「X・Y」から登場したポケモンを預けることに特化した管理用ツールで、年間利用料500円で3000匹ものポケモンを預けることができます。 そして、付属ソフトの「ポケムーバー」を用いることで過去の作品からポケモンを連れてくることができます。 2017年11月20日にVC「金・銀」に対応し、「サン・ムーン」、「ウルトラサン・ウルトラムーン」に連れて来られるようになりました。 ニンテンドーeショップから「ポケバンク」と「ポケムーバー」の最新版をダウンロードすることで対応します。 画像引用: VC 版から連れて来たポケモンの特徴• ポケモンは「隠れ(夢)特性」になる 第5世代から導入された通常の特性とは異なるものを指します。 また、通常の特性から「とくせいカプセル」で変化させることはできません。 個体値はランダムになる(3V確定 配信ミュウは5V) 「サン・ムーン」からは「ぎん・きんのおうかん」で鍛えることができるので問題はないです。 努力値はリセットされる• 詳しくは後述します。 ボールはモンスターボールになる• VC専用マーク(ゲームボーイのようなもの)が付く• 色違いのポケモンは色違いのまま 性格判別表 性格は累計経験値を25で割った際のあまりで決まります。 が、 最終的に下2桁だけを見れば計算は必要ありません。 (理由は後述) なお、累計経験値は育て屋に預けることで簡単に調整できます。 どんな数字も「100」で割れば余りは「0」~「99」になる• 「100」は「25」で割れるのでどんな数字もどこかのタイミングで「0」~「99」(下二桁のみ)になる• よって、最終的に下2桁だけを「25」で割った際の余りと性格を表でまとめればいい。 連れてきたいオススメポケモン ホウオウ• ホウオウは「バトンタッチ」などを覚えず、交代に1ターン使ってしまうことになりますが強力な特性です。 「いのちのたま」、「ブレイブバード」の反動を軽減するのに有効です。 ルギア• 隠れ特性:「マルチスケイル」 HPが満タンのとき、受けるダメージが半減される。 ルギアは耐久面が高いため、非常に強力な特性となります。 「じこさいせい」や「たべのこし」を持たせると効果的です。 さらに、4倍ダメージはないため、HPが満タンならば事実上、弱点がなくなります。 他の入手方法 ホウオウ、ルギアは「ポケモンARサーチャー」でトルネロス・ボルトロス・ランドロスをゲットし、• 「ハートゴールド」• 「ソウルシルバー」 のROMを装着しでゲットすることで出現します。 しかし、性格が固定がされ、3V確定ではないので厳選は非常に難しいです。 (「ポケモンARサーチャー」をリセットする必要がある。 ) ゲット後は、「ブラック2・ホワイト2」で受け取れます。 VC版「金・銀」から連れて来たほうが効率的です。 ライコウ、エンテイ、スイクン• 隠れ特性:「せいしんりょく」 ひるまなくなる。 「金・銀」の伝説のポケモン(通称三犬)の隠れ特性は初解禁となります。 「ねこだまし」などのひるみを狙う戦法に有効です。 金銀御三家 期間限定であった(2015年2月27日~11月30日にポケモンバンクにアクセス)「金・銀」の御三家も簡単にゲットできるようになりました。 チコリータ:「リーフガード」 天気が晴れのとき、状態異常にならない• ヒノアラシ:「もらいび」 炎タイプの技を無効化し、自分の炎タイプの技の威力が1. 5倍になる• ワニノコ:「ちからずく」 技の追加効果が発動しなくなるかわりに、技の威力が1. 3倍になる スポンサーリンク 金銀限定の技マシンと注目ポケモン この記事でご紹介するのは金・銀をプレイしなければ覚えられない技マシン技で、他のシリーズで「教え技」などで覚えられる技は省略しています。 また、「サン・ムーン」、「ウルトラサン・ウルトラムーン」では隠れ特性になることを前提としています。 技マシン03:のろい• 効果:ゴーストタイプ以外が使うと素早さを一段階下げる代わりに、攻撃、防御を一段階上げる• 入手方法:「タマムシシティ」のマンション、最上階の男性に夜に話を聞きに行く 金・銀限定の技で最も注目されています。 注目ポケモン• 「ポイズンヒール」グライオン 「ポイズンヒール」は毒状態になるとHPを回復する特性で、「どくどくだま」で猛毒にあると回復量が増えていきます。 つまり、 能力を上げつつ、常に回復できる状態となります。 さらに、グライオン(進化前 グライガー)は「サン・ムーン」で• 防御力が「125」と高い• 覚える技のタイプが多い• 先制技「でんこうせっか」を覚える• 「つるぎのまい」、「かげぶんしん」なども覚える といった強力な特徴があります。 メガハッサム 「のろい」メガハッサムも• 攻撃が「150」、防御が「140」、特防が「100」と高い• タイプの組み合わせが優秀で耐性が多い• 先制技「バレットパンチ」、「フェイント」、「でんこうせっか」を覚える• 特性「テクニシャン」でさらに技が強化される• 「つるぎのまい」、「かげぶんしん」なども覚える• 「はねやすめ」で回復できる といった理由で非常に強力です。 ちなみに通常ハッサムは隠れ特性が「ライトメタル(自身の体重を半分にする)」で使いにくいため、メガシンカをオススメします。 他のポケモンでは防御力が高い、カメックス、パルシェン、フォレトスも注目です。 サンムーンで覚えないポケモン リザードン、カメックス、バタフリー、スピアー、 ピジョット、ラッタ、オニドリル、アーボック、 ライチュウ、サンドパン、ニドキング、ニドクイン、 ピクシー、キュウコン、プクリン、ラフレシア、 キレイハナ、パラセクト、モルフォン、ダグトリオ、 ペルシアン、ゴルダック、オコリザル、ウィンディ、 ニョロボン、ニョロトノ、フーディン、カイリキー、ウツボット、ドククラゲ、ギャロップ、レアコイル、 ドードリオ、ジュゴン、パルシェン、スリーパー、キングラー、マルマイン、ガラガラ、サワムラー、 エビワラー、カポエラー、ハピナス、モンジャラ、ガルーラ、キングドラ、アズマオウ、スターミー、 バリヤード、ハッサム、ルージュラ、エレブー、ブーバー、カイロス、ケンタロス、ギャラドス、 ポリゴン、オムスター、カブトプス、フリーザー、ファイヤー、サンダー、カイリュー メガニウム、バクフーン、オーダイル、オオタチ、ヨルノズク、レディアン、アリアドス、ランターン、 トゲチック、ネイティオ、デンリュウ、マリルリ、ワタッコ、エイパム、ヤンヤンマ、ヤミカラス、 キリンリキ、フォレトス、グライガー、グランブル、ハリーセン、ツボツボ、ヘラクロス、ニューラ、 リングマ、オクタン、デリバード、マンタイン、ヘルガー、ドンファン、オドシシ、 ミュウツー、ミュウ、ライコウ、エンテイ、スイクンルギア、ホウオウ、セレビィ 技マシン07:でんじほ う• 入手方法:「発電所」イベントで「きかいのぶひん」を所長に返すと貰える 命中率は低いですが、Z技にすることで補え、高火力の電気技になります。 注目ポケモン 特攻が高い、フーディン、トゲ キッス、エーフィ などは貴重な特殊電気技となります。 また、以外にもヤドラン、ヤドキングなどの水タイプのポケモンも覚えられます。 サンムーンで覚えないポケモン ライチュウ、ピクシー、プクリン、ペルシアン、 フーディン、ヤドラン、ヤドキング、ベトベトン、 ゲンガー、スリーパー、マルマイン、マタドガス、 サイドン、ハピナス、ガルーラ、スターミー、 バリヤード、エレブー、ケンタロス、ギャラドス、 ラプラス、サンダース、ブースター、カビゴン、 カイリュー、 ランターン、トゲチック、エイパム、 エーフィ、 ブラッキー、ムウマ、キリンリキ、ノコッチ、 グランブル、リングマ、ミルタンク、 ミュウツー、ミュウ、 ライコウ、ルギア、ホウオウ 技マシン12:あまいかおり• 効果:相手の回避率を2段階下げる• 入手方法:「ウバメの森」、「コガネシティ」側のゲートにいるお姉さんから貰う 限定技ですが、有効的に使うのはダブルバトルで「でんじほう」などの命中率が低いポケモンと組ませるなど工夫が必要です。 サンムーンで覚えないポケモン バタフリー、スピアー、パラセクト、モルフォン、モンジャラ、ルージュラ レディアン、ワタッコ、キマワリ、フォレトス、ミルタンク ミュウ、セレビィ 技マシン24:りゅうのいぶき• 効果:安定した威力のドラゴンタイプの技• 入手方法:イブキに勝利後、「りゅうのあな」で「りゅうのキバ」を入手すると貰える 限定技ですが、「サン・ムーン」では上位互換の「りゅうのはどう」があるため有効的ではないです。 強いて言うなら、 ウインディ 、ホウオウ は他にドラゴンタイプの技を覚えないので有効かも知れません。 ウィンディは「HG・SS」でのみ「りゅうのはどう」を覚えることができました。 失礼いたしました。 サンムーンで覚えないポケモン リザードン、ウィンディ、ギャラドス、ラプラス、バンギラス ミュウ、ルギア、ホウオウ 技マシン43:みきり• 効果:相手の攻撃を防ぐ、連続で出すと失敗しやすい• 入手方法:「怒りの湖」で拾う 金・銀のほとんどのポケモンが覚え、「まもる」と同様の効果でPPは低いですが、 後の世代のポケモンには覚えないポケモンが多く、「ふういん」対策に有効です。 「ふういん」:自身が覚えている技を相手に使えなくさせる サンムーンで覚えないポケモン ガラガラ、エビワラー、イーブイとその進化系全部、サンダー、ヤンヤンマ、カポエラー 以外の金銀で技マシンが使えるポケモン全て(上記は自力習得が可能) 終わりに 今回の記事では金・銀限定の技と注目のポケモンをご紹介いたしました。 スポンサーリンク.
次のタマゴで生まれるポケモンは、通常では覚えることのできない特定の技を遺伝で引き継げることがあります。 この技を『タマゴわざ』と呼びます。 各ポケモンの『タマゴわざ』は 、、 で確認できますが、これらは親のポケモンが覚えている時のみ覚えることができます。 『タマゴわざ』を覚えさせるには、同じ『タマゴグループ』の別のポケモンのうち、同じ技を覚えるポケモンを探す必要があります。 しかしこれらは『タマゴわざ』とは呼びません。 最新作『ソードシールド』からは、預かり屋さんに同じ種類のポケモンを2匹預けてしばらくすると、 片方が覚えているタマゴ技を、もう片方のポケモンに覚えさせることができます。 もちろん、コピー先のポケモンは、覚えている技に空きを作っておく必要があります 技を3つ以下にする。 コピー先のポケモンの技を1つだけにしておけば、一度に3つのタマゴ技をコピー可能です。 コピー元 A ・ムーンフォース ・ねがいごと ・あまえる ・あくび• コピー先 B ・ムーンフォース• 一緒に預けると……• コピー先 B ・ムーンフォース ・ねがいごと ・あまえる ・あくび 預ける2匹は、まったく同じ種類のポケモンである必要があります 進化形ではダメ。 ソードシールドでは、一度覚えた技を「思い出す」のに『ハートのウロコ』は必要なくなりましたので、育成済みのポケモンでも、戦術を変更したくなった時に、技を自由に変更できます。 あとからタマゴ技を増やせるため、同時遺伝を意識する必要もなくなりました。 『ウルトラサンムーン』までのバージョンでは、一匹のポケモンに複数の『タマゴわざ』を覚えさせるには、同時遺伝が必要です。 これは場合によっては、複数回の遺伝が必要であり、非常に手間がかかります。 しかし、『ネイティ』の『フェザーダンス』も『タマゴわざ』であるため、まずは『ネイティ』に『フェザーダンス』を遺伝で覚えさせる必要があります。 『フェザーダンス』『パワースワップ』 を覚えたチルット このように、同時遺伝は手間がかかることが多くなります。 また、『ブラック2』『ホワイト2』までは同時遺伝が不可能な技の組み合わせも存在しますのでご注意ください。
次の