ファモチジン od 錠 10mg。 ファモチジン錠10mg「トーワ」の効果・用法・副作用

ファモチジン

ファモチジン od 錠 10mg

副作用 (添付文書全文) 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。 1.重大な副作用(頻度不明):次のような副作用が現れた場合には、症状に応じて使用を中止するなど適切な処置を行う。 1).ショック、アナフィラキシー:ショック、アナフィラキシー(呼吸困難、全身潮紅、血管浮腫<顔面浮腫、咽頭浮腫等>、蕁麻疹等)が現れることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を行う。 2).再生不良性貧血、汎血球減少、無顆粒球症、溶血性貧血、血小板減少:再生不良性貧血、汎血球減少、無顆粒球症、溶血性貧血、血小板減少(初期症状として全身倦怠感、脱力、皮下出血・粘膜下出血、発熱等)が現れることがあるので、定期的に血液検査を実施し、異常が認められた場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を行う。 4).肝機能障害、黄疸:AST上昇(GOT上昇)・ALT上昇(GPT上昇)等、黄疸が現れることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を行う。 5).横紋筋融解症:横紋筋融解症が現れることがあるので、高カリウム血症、ミオグロビン尿、著明な血清逸脱酵素上昇、筋肉痛等が認められた場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を行う。 6).QT延長:QT延長が現れることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置を行い、特に心疾患(心筋梗塞、弁膜症、心筋症等)を有する患者において現れやすいので、投与後の患者の状態に十分注意する。 7).意識障害、痙攣:意識障害、全身痙攣(痙直性痙攣、間代性痙攣、ミオクローヌス性痙攣)が現れることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置を行い、特に腎機能障害を有する患者において現れやすいので、注意する。 8).間質性腎炎、急性腎不全:間質性腎炎、急性腎不全が現れることがあるので、初期症状として発熱、皮疹、腎機能検査値異常(BUN上昇・クレアチニン上昇等)等が認められた場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を行う。 9).間質性肺炎:発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常等を伴う間質性肺炎が現れることがあるので、このような症状が現れた場合には投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行う。 2.重大な副作用(類薬):次のような副作用が現れた場合には、症状に応じて使用を中止するなど適切な処置を行う。 不全収縮:他のH2受容体拮抗剤で不全収縮が現れるとの報告がある。 3.その他の副作用:次のような副作用が現れた場合には、症状に応じて使用を中止するなど適切な処置を行う。 1).過敏症:(頻度不明)発疹・皮疹、蕁麻疹(紅斑)、顔面浮腫[このような症状が現れた場合には投与を中止する]。 2).血液:(頻度不明)白血球減少、好酸球増多[このような症状が現れた場合には投与を中止する]。 3).消化器:(頻度不明)便秘、下痢・軟便、口渇、悪心・嘔吐、腹部膨満感、食欲不振、口内炎。 4).循環器:(頻度不明)徐脈、頻脈、房室ブロック、血圧上昇、顔面潮紅、耳鳴。 6).精神神経系:(頻度不明)可逆性の錯乱状態、うつ状態、痙攣、意識障害、眩暈、全身倦怠感、無気力感、頭痛、眠気、不眠。 7).内分泌系:(頻度不明)乳汁漏出症、月経不順、女性化乳房[このような症状が現れた場合には投与を中止する]。 8).その他:(頻度不明)CK上昇(CPK上昇)、味覚異常、筋肉痛、背部痛。 使用上の注意 (添付文書全文) (禁忌) 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。 (慎重投与) 1.薬物過敏症の既往歴のある患者。 2.腎障害のある患者[血中濃度が持続するので、投与量を減ずるか投与間隔をあけて使用する]。 3.心疾患のある患者[心血管系の副作用を起こす恐れがある]。 4.肝障害のある患者[症状が悪化する恐れがある]。 5.高齢者。 (重要な基本的注意) 1.本剤は口腔内で崩壊するが、口腔の粘膜から吸収されることはないため、唾液又は水で飲み込む。 2.治療にあたっては経過を十分に観察し、病状に応じ治療上必要最小限の使用にとどめ、本剤で効果がみられない場合には他の療法に切り替える。 なお、血液像、肝機能、腎機能等に注意する。 (相互作用) 併用注意:アゾール系抗真菌薬<経口>(イトラコナゾール<経口>)[併用薬剤の血中濃度が低下する(本剤の胃酸分泌抑制作用が併用薬剤の経口吸収を低下させる)]。 (高齢者への投与) 高齢者では、本剤を減量するか投与間隔を延長するなど慎重に投与する[本剤は主として腎臓から排泄されるが、高齢者では、腎機能が低下していることが多いため血中濃度が持続する恐れがある]。 (妊婦・産婦・授乳婦等への投与) 1.妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合のみ投与する[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない]。 2.授乳婦に投与するときは授乳させないよう注意する[母乳中に移行することが報告されている]。 (小児等への投与) 低出生体重児、新生児、乳児、幼児又は小児に対する安全性は確立していない(使用経験が少ない)。 (適用上の注意) 1.薬剤交付時:PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導する(PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することが報告されている)。 2.服用時: 1).本剤は舌の上にのせ唾液を浸潤させ舌で軽くつぶし、崩壊後唾液のみで服用可能である。 2).本剤は寝たままの状態では、水なしで服用させない。 (その他の注意) 本剤の投与が胃癌による症状を隠蔽することがあるので、悪性でないことを確認のうえ投与する。 2.本剤は服用時の崩壊性を考慮し設計された製剤(湿製錠の製法を応用した口腔内崩壊錠)のため、製剤の製法上、錠剤のエッジや側面が滑らかでないことがある。 3.自動分包機を使用する場合は欠けることがあるため、カセットの位置及び錠剤投入量などに配慮する。 (保管上の注意) 開封後防湿。 処方薬事典は医療・医薬関係者向けのコンテンツです。

次の

ファモチジン:ガスター

ファモチジン od 錠 10mg

胃炎や胃潰瘍の治療に用います。 けれど、胃壁が弱っていると、胃粘膜を荒らし、胃炎や胃潰瘍(胃粘膜の傷)の原因にもなります。 このお薬は、胃酸の分泌を強力におさえます。 結果的に、胃炎や潰瘍の治りがよくなり、痛みもやわらぎます。 鎮痛薬など他の薬による胃の荒れを防ぐのにも用います。 【薬理】 胃粘膜のヒスタミン受容体(H2)を遮断することで、胃酸の分泌をおさえます。 胃酸による胃粘膜への刺激が弱くなるので、胃炎や胃潰瘍の治癒につながります。 ヒスタミン受容体拮抗薬に分類されます。 一般的には、H2拮抗薬とかH2ブロッカーと呼んでいます。 この系統の開発により、胃潰瘍の治癒率が大きく向上しました。• H2拮抗薬は、各科で広く用いられています。 現在でも、消化性潰瘍の治療に第一選択されます。• 作用時間が長いので、1日1回もしくは2回の服用ですみます。 注意 【診察で】• 持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。• 服用中の薬は、医師に伝えましょう。 【注意する人】 腎臓の悪い人や、高齢の人は、薬の排泄が遅れがちです。 少量を用いるなど、服用量、服用間隔などに配慮が必要です。 薬でアレルギーを起こしたことのある人も慎重に用います。 注意が必要なケース..腎臓病、肝臓病、心臓病、薬でアレルギーを起こしたことのある人、高齢の人など。 【飲み合わせ・食べ合わせ】 胃酸が少なくなる関係で、他の薬の吸収に影響する可能性があります。 服用中の薬は市販薬も含め、必ず医師に報告しておきましょう。 【使用にあたり】• 決められた飲み方を守ってください。 症状、年齢、製剤によって飲み方が違います。 症状が重いときは多めになりますし、逆に軽い胃炎では半分の量になります。• 食後のほか、寝る前に飲むことも多いです。 夜間の胃酸分泌による潰瘍生成を防ぐためです。• 自分だけの判断で飲むのをやめてはいけません。 急にやめると反発的に胃酸の分泌が増え、潰瘍が悪化したり再発するおそれがあります。 中止するときは、医師の判断で、徐々に減量しなければなりません。• 潰瘍に非常によい効果を発揮する反面、やめると再発しやすいという欠点があります。 潰瘍の場合、症状がよくなった後も、再発予防のため少量を続けることがあります。 【検査】 長期に続けるときは、定期的に血液や肝機能の検査が必要です。 【備考】 潰瘍の多くは、胃に住み着く「ピロリ菌」が原因。 ピロリ菌を除菌すれば、難治性の潰瘍でも、たいてい完治できます。 再発を繰り返す場合は、医師と相談のうえ除菌療法を試みるとよいでしょう。 効能 【効能A】 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群。 【効能B】 次の疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善//急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期。 【応用】 医師の判断で別の病気に応用されることがあります(膵炎、じん麻疹など)。 用法 【効能A】 通常、成人はファモチジンとして1回20mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口服用する。 また、1回40mgを1日1回(就寝前)経口服用することもできる。 なお、年齢・症状により適宜増減する。 ただし、上部消化管出血の場合には通常注射剤で治療を開始し、内服可能になった後は経口服用に切りかえる。 【効能B】 通常、成人はファモチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口服用する。 また、1回20mgを1日1回(就寝前)経口服用することもできる。 なお、年齢・症状により適宜増減する。 医師の指示を必ずお守りください。 副作用 副作用は少ないほうです。 人によっては、肝機能値に異常があらわれたり、便秘がちになったりします。 ごくまれですが、不安感や無気力感、混乱や幻覚、けいれんなど精神神経系の副作用を生じる可能性があります。 とくに、もともと腎臓の悪い人や高齢の人は注意してください。 特異な副作用として、白血球や血小板が減少する血液障害も知られています。 そのほか、肝障害、腎炎、皮膚障害などの報告もあります。 これらは、きわめてまれな副作用ですが、定期的な検査でチェックする必要があります。 【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください• ショック、アナフィラキシー..気持ちが悪い、冷汗、顔面蒼白、手足の冷え・しびれ、じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、ゼーゼー息苦しい、めまい、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。• 腎臓の重い症状..尿が少ない・出ない、尿の濁り・泡立ち、血尿、むくみ、だるい、吐き気、側腹部痛、腰痛、発熱、発疹。• 重い血液成分の異常..発熱、喉の痛み、口内炎、だるい、皮下出血(血豆・青あざ)や鼻血・歯肉出血など出血傾向。• 重い皮膚・粘膜障害..発疹、発赤、水ぶくれ、うみ、皮がむける、皮膚の熱感や痛み、かゆみ、唇や口内のただれ、のどの痛み、目の充血、発熱、全身けん怠感。• 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。• 意識障害、けいれん..意識の乱れ、筋肉のぴくつき、筋肉の硬直、手足けいれん、全身けいれん。• 横紋筋融解症..手足のしびれ・けいれん、力が入らない、筋力低下、筋肉痛、歩行困難、赤褐色の尿。• 間質性肺炎..から咳、息苦しさ、少し動くと息切れ、発熱。 【その他】• 発疹、肝機能値の異常• 乳首の腫れや痛み、生理不順• 眠気、頭痛、めまい、不安感、無気力感• いつもと違う「おかしいな」と感じたら早めに受診してください。 まずは安心して、決められたとおりにご使用ください。

次の

ファモチジン錠10mg「トーワ」の効果・用法・副作用

ファモチジン od 錠 10mg

Contents• 【薬剤師が味見してみた】ファモチジンD「サワイ」の味見をして味以上に感じたことがあった・・・ 今回は ファモチジンD錠「サワイ」です。 有名どころで、実際に採用している薬局も多いのではないでしょうか? 先発品は アステラス製薬のガスターD錠。 今年の3月には ガスターを含むアステラス製薬の長期収載品をに販売移管することが発表されました。 今更感の強い品目ではありますが、ちょっとおもしろい味だったので味見にお付き合いください。 ファモチジンはこんな薬 先発品のガスター ガスター( 一般名:ファモチジン)は 山之内製薬(現アステラス製薬) が1985年に発売したH2受容体拮抗剤 発売時期は以下の通り• ちなみに スイッチOTCの代表格のガスターですが、 OTCのガスター10はアステラス製薬ではなく 第一三共ヘルスケアが製造販売しているようです。 ガスターD錠の名称の由来 ガスターD錠の名称の由来は Gaster: Gastric Ulc erを治療するなどの意味 D:Orally Disintegrating Tablet(口腔内崩壊錠)の意味 また Development(進化)の意味 って感じだそうです。 Dは口腔内崩壊錠だけではなく、進化を意味する DevelopmentのDも意味しているのか・・・ これまた豆知識ですね。 先発品の味見をしたことがないので分からないのですが 添加物の項目を見てみてると・・・• エチルセルロース• セタノール• ラウリル硫酸ナトリウム• トリアセチン• シクロデキストリン• D-マンニトール• アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)• アメ粉• ステアリン酸カルシウム ガスターD錠20mgには他にl-メントール これ、規格ごとで味が違うってことですかね~? 後発品のファモチジンD錠「サワイ」はこんな薬 沢井製薬のファモチジンの剤形・規格のラインナップは基本的に先発品と同じです。 若干珍しいところで沢井製薬ウェブサイトには• ファモチジンOD錠10mg・20mg 「日新」(日新製薬)• ファモチジン錠10mg・20mg 「MED」(メディサ新薬) も販売しており情報が載っています。 ファモチジンD錠「サワイ」の販売包装・薬価• ファモチジンD錠10㎎「サワイ」:薬価9. ファモチジンD錠20㎎「サワイ」:薬価10. 薬価は10mg:9. 9円、20mg:10. 9円なので飲むなら20mgの方が割安感ありますね。 実際に味見してみた 味よりもまず 最初に味見をして感じたのが 溶けるのめっちゃ早い!!! 沢井製薬のOD錠って溶けるのに時間がかかるイメージがあったのですが この、ファモチジンD錠「サワイ」についてはめっちゃ早い。 時間を計ってみたら、 口の中に入れてから13秒ほどで溶けきりました。 今まで味見したサワイのOD錠の半分以下の時間です。 薬剤師ときどき父(やくちち)• やくちちブログの過去記事紹介 よかったら見てね~ 【テオフィリンドライシロップ20%「タカタ」を味見してみた】• オルメサルタンOD20mg「日医工」 一時供給停止のお知らせ 新型コロナウイルスによる原薬入荷遅延の為だそうです。 供給再開は10月予定• 2017年発売の1冊 『薬局で使える実践薬学 』 日経DIソクラテスがやってきたでおなじみの山本先生の著書です。 これも、購入したと呟くと山本先生がリプライをくれるとか・・・• やくちちブログの過去記事紹介よかったら見てね~ 【【味見】日医工のジキリオンシロップって知っていますか?初めて見た瞬間「おおぉ!」ってなる一品です。 】 日医工はこのシリーズを拡充していくと更にいいと思うだけど 製造コストが高いんだ….

次の