60 代 一人暮らし ブログ。 60歳代 人気ブログランキングとブログ検索

70歳代 人気ブログランキングとブログ検索

60 代 一人暮らし ブログ

60代シングル女性の部屋を取材しました 「一人暮らし」というと、20~30代の若い世代をイメージする人が多いかもしれません。 しかし近年は、上の世代の一人暮らしがどんどんと増えています。 ただ、中高年の一人暮らしのインテリアやリアルなライフスタイルを紹介した情報はあまり多くありません。 そこで今回は、60代の一人暮らし女性の部屋を取材してきました。 単に「部屋作りを楽しむ」というだけでなく、「老前整理も兼ねてシンプルに」「思い出で部屋を作る」など、60代ならではのインテリアとライフスタイルを紹介します。 間取り ショコラさん(62歳 パートタイマー 一人暮らし歴18年 -Room Data- 東京都在住 持ち家 間取り:ワンルーム 思い出のモノで部屋を作る60代の一人暮らしインテリア・間取図 ショコラさんが一人暮らしを始めたきっかけは離婚。 15年ほど前に家族と住んでいた家を一人で出て、近所にアパートを借りて住み始めました。 ただ、「まだ息子2人が高校生だったので、自分の仕事が終わると、元の家へ行って、ご飯を作って洗濯をして、翌日のお弁当を作って、それを冷蔵庫に入れて、自分の部屋に戻ってくるという暮らしを2、3年しました。 だから、最初は一人暮らしといいつつも、自分の部屋には寝に帰るだけでした」とのこと。 ただ、その後ショコラさんの友達が「そろそろ自分の生活をちゃんと考えた方がいいよ」と、今住んでいるマンションのチラシを持ってきてくれたのだそう。 その当時は「収入も少ないし、頭金もないし、生活するだけで精一杯だったので、マンションを買うなんて無理」と思っていたそうですが、「見るだけ」とモデルルームに行ったら「そのまま勢いで決めてしまいました」と、ショコラさん。 今回取材にお伺いしたそのマンションは、息子さんたちが住む家からも近く、一人暮らしにもちょうどいい広さ。 「即決しておきながら言うことではないですが、ドアのノブとかキラキラした建具……実は全然好みじゃないんですよね。 本当はもっとレトロな感じが好みなので。 でも、家族のそばに住めることとか、そういった条件が優先順位として高かったので、これでいいやって」と話していましたが、部屋そのもののつくりとは別のところで、しっかりと自分らしく快適に暮らせるような工夫をたくさんなさっていました。 大事な記憶が思い出せるモノたちに囲まれた暮らし (左上)長男が描いたキャメルの絵(右上)リーバイスの絵(左下)次男が美術の時間に作ったハイロウズのCDジャケットをイメージしたCDケース(右下)「息子と行った上野のカフェで買ったものだし、パリで買った自分のお土産だし……」と、思い出のぎゅっと詰まったものばかり並ぶ 「全部に思い出があるんですよ。 例えば、これは次男が好きだったリーバイスのパッチの絵を段ボールの裏に描いたものなんです(上写真・右上)。 妹が昔ジーンズショップを開いていたことがあるんですけど、『お店に飾りたいからちょうだい』って言われたこともあるんですよ。 『絶対ダメ』って言いましたけど。 あと、玄関のところに飾ってる額は、長男が書いたもの。 私の父が遊びに来たときに置いていったキャメルっていうたばこの箱の絵を見て『これ、かっこいいな』って描いたんですよね(上写真・左上)」。 ショコラさんから部屋にあるモノの思い出を伺っているうちに、ただ聞いているだけのこちらまで、そのときの息子さんたちの様子が目に浮かんでくる気がしてきます。 日常に使うモノと、思い出のモノ。 同じ空間にありながらも、違和感なく馴染んでいます。 「モノは少なくシンプルな部屋を目指しています。 ただ、本当にミニマムな部屋にしてしまったら、眺めるものすらなくてつまらない。 でも、思い出のモノを飾っておけば、こうやってぼーっと見ているだけで、中学生のころのあの子たちを思い出せます。 たしかに、日常生活にはなくてもいいものだけれど、私にとって大事なものですね」と、ショコラさん。 飾られているのは、どれも味わいがあって素敵なモノばかり。 でも、単に「かわいい」「おしゃれ」という言葉だけで片づけられない、たくさんの思い出もギュギュッと詰まっています。 それこそがショコラさんにとって和める場所を作っているのでした。 老前整理を考える、60代だからこそのシンプルライフ すっきりとしたキッチン。 「きちんとした料理をすることは少ないです」というショコラさんですが、息子さんたちが来るときは好物を作るんだとか 「家具を買うときも『小さくて軽い』というのがキーワード。 自分で動かせないものは買わないようにしています。 今使っているベッドは無印良品のものでマットレスに脚がついているタイプのもの。 ヘッドボードがついていたりするとすごく重いんですが、これなら粗大ゴミに出すにしても玄関までなら、動かせます。 それから、洋服など小さいな買い物でも何か1つ買ったら、1つ捨てて、モノを増やさないようにしていますね」と、ショコラさん。 自分で管理できる範囲のものしか持たない。 それは年を重ねて体力が落ちてきたときでも、快適な一人暮らしをする上で大事なことかもしれません。 取材のときにいただいた珈琲とチョコレート。 チョコレートは誕生日プレゼントとして息子さんからもらったものなんだとか! ショコラさんとお話の中には、2人の息子さんのことがよく出てきます。 離婚した当時は高校生だった2人もすでに30歳を過ぎ、それぞれ別に暮らしていますが、みんな徒歩圏内に住んでいるそうで、「上の子は休みの日になると、よくここにご飯を食べに来るし、下の子とは一緒に出かけることも多いんですよ」とのこと。 「いいですね。 そんな年齢になってもお母さんに付き合ってくれるなんて」と言うと、「結婚していないからかな。 彼女ができたり、結婚したりしたら、そっぽ向かれるのかも。 でも、それはそれでいいと思っているんです。 息子の邪魔をするような親にはなりたくない。 自分は自分で精神的にも自立しているつもりです」。 「一人暮らしは楽しいですか」と伺うと、「楽しいです。 よく『一人暮らしは寂しい』って言う人がいるけれど、私は感じたことがありません。 たぶん私は結婚生活向いてなかったのかなって、ちょっと思ったりします。 子どもはすごく大事。 だから、理想を言えば、3人で暮らしたかったんです。 でも、いろいろな事情で私1人で出て行って。 それでも息子たちの近くに住むことができて、今もときどき遊びに来てくれて、そんなつながりがあるから寂しくないんですよね」と話してくださいました。 断捨離&節約をなどを綴る「60代一人暮らし 大切にしたいこと」 廊下の収納にかけた北欧風の布は、この取材に合わせて作ってくださったそう。 いい雰囲気です ショコラさんは「」というブログを運営しています。 仕事やお金、ご飯に部屋作り、そしてときに息子さんのことなど、毎日の暮らしがていねいな言葉で綴られています。 ブログを始めたのは1年程前のことで、それまでSNSも含め、インターネット上で何かを発信したことは一度もなかったとのこと。 「きっかけはお気に入りの冷蔵庫が壊れたこと。 買い替えるときにどこを探して、どんなものを買ったのかって記録を残したかったんです。 でも、同年代の友達にはブログなんてやってる人いなかったし、雑談の中にも出てこなくて、『ブログってどうやって始めるんだろう』ってところからスタートでしたね」。 ブログを始めたことで「何を買ったとか、何を処分したとか、そのときにどう思ったとか、記録が残せるのはいいですね」と、ショコラさん。 ただ、「友達と食事に行ったときにブログ用に写真を撮ったりするんですが、私の周りにはそういうことをする人は誰もいないから、うざいって思われてないかなと心配になることはあります」というのはその年代ならではの悩みかもしれませんね。 そんなショコラさんの日常を続けてご覧になりたい方は、ぜひブログに遊びに行ってみてくださいね。 【関連記事】.

次の

60代一人暮らし賃貸アパートで生活費を稼ぎながらブログ書く

60 代 一人暮らし ブログ

こんばんは~今朝の目覚めは7時、、いつもの様にする事済ませ、火曜市です。 今日のメニューは決まっていたので買い物に行かなくてもよかったけど折角の火曜市、行ってきました。 なんで?ベジ高騰してる?コロナの影響ですか?んもうー特にキャベツは高い割に傷みが多くてloss多しブロッコリーも最近買ってないね!おやつ買う事思えば安いけど、、普段100円で買える野菜が200円以上すると買う気がしません。 こうゆう時家庭菜園していたらいいよね!前の家なら南向きで、前庭が広くて、菜園するのに十分だったのにね~日々忙しく過ごしていた頃庭は、芝生と植木のみ端っこに少し花壇も作っていたけど、お隣との境界線の金網フェンスがあり、そこに生垣植えていたので、、有効に使えなかった。 花の季節は広い庭ほっといて、プランターで草花咲かせていました。 パンジ... ノースリーブのTシャツ、、、これはユニクロの半袖Tシャツ色褪せていたので袖ちょん切りました(笑)暑いから~家の中だけね、、、着心地いいい~(笑)カラーしても一か月するとテッペンの分け目が2cm白くなる。 でも、、1ヶ月で染めるのも勿体ない気がして、、ポンポンパウダーで誤魔化していたけどアレルギーが出て痒くなるので~今日生協で届いたヘアーカラーtreatment使用テッペン辺りとサイドにつけて5分で、まあまあいい感じ3回ぐらい続けて使用するとバッチリだそうです(... 私は、このことをどのように受け止めればよいのか、戸惑ってしまいます。 何故なら、感染者数は激減したとは言い難い状況ですから。 この記事は数日前に下書きした物ですが、昨日は50人越え。 職場クラスターも発生で益々心配に。 )私は横浜に在住していますが、横浜都民と称される所に住んでいます。 先日、次女宅での団欒でおしゃべりしている時、婿が言いました。 「この地域の人は、みんな自分は都民だと思って暮らしているよ」と。 確かにそうなんです。 私も感染者数で気になるのは東京都の人数。 毎夕その数を知り、一喜一憂しています。 それを毎日メールで報せてくれる妹。 テレビ、パソコンのニュースに比べ、スマホでは格段に速くその情報を受信できるよう... 東京都の感染者数に一喜一憂する日々 3組に1組のカップルが離婚している、約1分49秒に1組は離婚してるという計算である、年間22万件の離婚、若年層の離婚率がかなり高く19歳以下の女性では約60%、20歳~24歳でも40%を超えてる、また熟年離婚も増加傾向である。 離婚の理由を見ると、性格の不一致、暴力、異性関係、精神的虐待、生活費を払ってくれない等が上位にランクされてる、また世界と比較してみるとロシアが1位、2位がアメリカで、アメリカでは2組に1組は離婚するといわれてる、ロシアでは2回や3回離婚することは珍しくないようである。 恋愛時代は相手の本当の姿を見ないで美化してしまう、相手が神経質なのをデリケートととらえ、粗雑な人を男らしいと思いこんだりする、恋愛時代は美化するから情熱が保たれてるともいえる、生い立ち、育ち、環境が違った二人の人間が同じ屋... 結婚と人生は似ている!?.

次の

「60代一人暮らし」小さな暮らしにキッパリ切り替え『58歳から日々を大切に小さく暮らす』byショコラさん

60 代 一人暮らし ブログ

日々の生活をシンプルに小さく、だけど節約ばかりでなく、さまざまなアイデアで一人暮らしを充実させていく。 そんな姿をつづった『』(すばる舎)が10万部のベストセラーになっている、ブロガーのショコラさん。 同世代だけでなく、若い世代にも大きな共感を呼ぶショコラさんの暮らし。 日々の工夫や人間関係について、詳しく伺いました。 シンプルな暮らしが話題のショコラさん シンプル暮らしを楽しむショコラさん。 60歳になり、パートと年金での生活も安定してきた頃から、「老前整理」としてものの整理を始めたそうですね。 とはいえ、とてもじゃないけどあそこまではできないので、自分のペースでゆっくりと、2年近くかけて減らしていきました。 ものを減らすと、掃除がラクになったり、ムダ買いが減って節約になったりします。 最近気になったグッズを教えてください。 「ダイソーのプラセンタ美容液ですね。 100円だから気軽にたっぷり使えますし、これで4本目かな。 右がダイソーの食費用財布 お弁当箱も1年以上、セリアのものを使っています。 細長いので通勤バッグの中にも入るし、100円で1年以上使えるのもすごいですよね。 食費用のお財布も、ダイソーで150円のものですし。 この値段でも中に仕きりもあるし、しっかりしたつくりなんです。 「観葉植物は、17年前に引越し祝いにいただいてからずっと育てているお気に入りです。 かなり大きくなりました。 お花も絶対に飾りたくて。 今日出していただいた食器もすてきですね。 「ケーキを乗せている器は、北欧食器のアラビアです。 3年前に二男と鎌倉散歩に行ったとき、カフェで出されたコーヒーカップに一目ぼれしたのがはじまり。 次の誕生日に息子がプレゼントしてくれたのをきっかけに、プレートやボウルなどを少しずつ集め始め、代わりに以前の食器は思いきって処分しました。 親元を離れて独立しても、仲よくいられる秘訣はありますか? 「お互いにこまめに連絡をとっているわけではないのですが、長男は2週間に一度、ここで一緒に食事をとるのが習慣になっています。 私の方から息子たちに『遊ぼうよ』と、声をかけて外出することもあります。 昔から息子たちとは、友達のように接してきたんです。 夫との会話が少なかったこともあってか、毎日私を笑わせようとしてくれて。 私の記憶では反抗期らしい反抗期もなかったですね。 長男が高校生の頃、『金髪にしてみたい』って、家で髪を脱色しようとしていたんです。 一回やったら気がすむんだろうと思ったので、止めることはせず、『ムラなくやらないとみっともないよ』って手伝ってあげて(笑)。 そんなふうに暮らすには、どうしたらいいのでしょう。 「ものがたくさんある生活に満足してる人もいますし、それはそれですごくすてきなこと。 逆にミニマリストのような生活も、満たされているならいいと思う。 インスタグラムなどですてきなお部屋をみると、いいなと思う一方でプレッシャーになったりもします。 家事もそうですよね。 取材でこういうことを言うのもよくないかもしれませんが、今の人は情報に囲まれているので、あえて情報を入れすぎない方がいいかもしれません。 私も若い頃は他人と比べてしまうことがあり、ストレスになっていました。 でも自分で自分を養っていかなければいけない状況になったとき、人と比べることは不幸になる無意味なことだと思ったんです。 そうやって比べる気持ちが徐々になくなり、自分の基準を見つけられたのだと思います」 情報が溢れかえっている現在ですが、一旦スマートフォンを閉じて、「本当に大事なものはなんだろう?」と、自分にとっての基準を確認することが大切なのかもしれません。 関連記事: <撮影/ESSEonline編集部 取材・文/藤谷千明> 【ショコラさん】 60歳だった2016年にブログ「」をスタート。 小さい暮らしを大切にする姿勢が共感を呼び、月間60万PVの人気ブログに。 2019年、著書『』(すばる舎刊)を出版.

次の