スタッドレス タイヤ 英語。 路面凍結に備えて冬用タイヤに履き替えるって英語でなんて言うの?

いまさら聞けない、スタッドレスとノーマルタイヤの違い

スタッドレス タイヤ 英語

まずいつスタッドレスタイヤに履き替えるかという話から。 これはタイヤ表面の油や汚れを取り除き、路面と接するトレッド面をより均一に接地させるようにするためです。 ですから雪が降り出す約1ヶ月前を目処に、スタッドレスタイヤの購入&履き替えをしていただくのが理想です。 具体的なタイミングは気象庁が発表している「霜・雪・結氷の初終日」の情報が参考になります。 例えば下の図は、主要都市の雪の初終日を示したものです。 北海道札幌市では10月末から4月中頃、東京都では1月上旬から3月上旬の期間に雪が降るだろうということがわかります。 同様に結氷の初終日を見ることで、路面が凍結する可能性のあるおおよその期間を知ることができます。 慣らし走行を考慮するとこれらの期間が始まる1ヶ月前あたりがスタッドレスタイヤへの履き替えタイミングと言えそうです。 またスタッドレスタイヤからサマータイヤへと戻すタイミングは雪や結氷の終日が目安になります。 気象庁のウェブサイトでは都市ごとに平年のデータが発表されていますので、お住まいのエリアまたよくお出かけになるエリアをチェックし、直近の気象予測と照らし合わせながらタイミングを決めると良いでしょう。 最後に、そのままスタッドレスタイヤを履いていてはダメなの?という疑問にもお答えしておきましょう。 最近のスタッドレスタイヤは乾いた路面でもスムーズに走れてしまうためそのまま履き続けている方も見かけますが、実はスタッドレスタイヤはサマータイヤと比べると氷雪路に強い反面、雨が苦手なタイヤということを覚えておいてください。 冬には冬のタイヤ、夏には夏のタイヤを選ぶことがドライブを安全で楽しいものにしてくれるのです。

次の

「スタッドレスタイヤに交換しないと」は英語で?|休日よとどまれぃ!

スタッドレス タイヤ 英語

積雪や凍結など、通常とは異なった状況下でも、安全に走行することを目的とした冬タイヤ。 そのなかのひとつが、スタッドレスタイヤです。 冬タイヤにはほかに、トレッド面に金属鋲を打ち込んだスパイクタイヤや、ぬかるんだオフロードや積雪した路面でグリップ力を生むマッド&スノータイヤ、北欧などの極寒地で使われる厳冬期対応タイヤなどが存在しています。 なかでもスタッドレスタイヤは、積雪路や凍結路といったいわゆる滑りやすい路面でグリップ力を発揮し、安定した走行を生み出してくれるのが特徴です。 グリップを生み出すために金属鋲を使用するスパイクタイヤに対して、スタッド 鋲 を使わずにグリップ力を発揮するので、スタッドレスと呼ばれます。 これを「雪柱せん断力」と呼びます。 それにより雪道でも滑らずに、走行することができるようになっています。 雪柱せん断力は溝が大きほど高まり、雪道で効果を発揮する反面、路面との接地面積が減り、氷上でのグリップが低下します。 それを解決するため、スタッドレスタイヤは、各社トレッドパターンに工夫を凝らしています。 また、トレッド面には細かい切れ込み サイプ を入れることで、氷上の水膜を取り込み、安定した走行を可能としています。 さらに素材も、夏用のノーマルタイヤとは異なり、低温下でも硬化しにくいよう気泡を含んだゴムを使用したり、と呼ばれる細かな粒子を練り込むことで摩擦力を高めています。 スタッドレスタイヤの問題点 に強いスタッドレスタイヤですが、凍結した路面や深雪路ではその性能が発揮されにくいといった問題点が指摘されています。 また、非積雪路でも走行できるため冬シーズンを過ぎてもそのまま履き続けていると、スタッドレスタイヤ特有の排水性能の低さによって、雨天時にハイドロプレーニング現象が起きやすいことも一部で指摘されています。 ノーマルタイヤとは、素材からして異なるスタッドレスタイヤ。 スパイクタイヤが禁止されたなかで需要が高まり、それに合わせて性能を向上させてきました。 今後は、どんな進化を遂げるのでしょうか?楽しみですね。

次の

スタッドレスタイヤの氷上性能を比較したらブリヂストンが意外な結果に

スタッドレス タイヤ 英語

スタッドレスタイヤの保管場所。 理想は…• あとはタイヤの保管場所について。 雨ざらしにしない、湿気の多いところに置かない。 それと、直射日光が当たる場所にも置かないようにします。 ゴムが劣化してしまうんですね。 そうですね。 紫外線にやられてしまうので。 ……となると、マンションの人とかはベランダに置くのは微妙なのかなぁ……。 南向きとか最悪ですよね。 まあ、部屋の中に入れるほうが本当は理想ですね。 ただし、それはそれで注意点がある。 マンションなどで部屋の中に保管する人は、床に直接置かないように注意しましょう。 直接置くのが、なぜダメかというと……、• 床が真っ黒になりますよ。 タイヤの薬品成分が溶け出して、床に染みついてしまうんです……。 タイヤ注意というより、「床」に注意という話ですね。 床に染みこむと、掃除しても取れない。 だから段ボールなどを敷いた上に、横積みにしておきましょう。 タイヤの薬品がにじんでくるとは。 泥汚れとかより、マズイ状況ですね。 ちなみに僕の知り合いでも、アパートの部屋にタイヤを保管していて、アパートから出て行くときにお金を取られた人がいますので。 なんだか、リアルに嫌な話だなぁ。

次の