そうだゃ -- 名無し 2012-08-28 火 20:24:35• ミルドラースからはなにまも出来ないんですかね? -- 龍也 2012-09-11 火 01:42:18• ミルドラース(人間)なら、デットマスカーで大魔王の左(右かも)手ができる。 または、バラモスと配合して、魔王ミルドラースができる。 魔王なら、大魔王デスタムーアと魔王オルゴデミーラと忘れてしまった(スミマセン)有名な魔王とつくモンスターで、魔王ラプソーンができる。 -- オレ 2012-09-12 水 01:45:56• バラモスゾンビからはなにができるんですか? -- ダークリスタル 2012-10-13 土 13:01:48• 魔剣神レパルドはどうなんですか? -- 駆け出し 2012-10-13 土 13:41:40• 多分ませんしヴェーラ -- ダークリスタル 2012-10-24 水 18:09:18• 獣神モンスターの入手方法(お手軽、尚確実)誰かを教えてください。 -- しろーと 2012-11-11 日 17:45:56• 獣神モンスターの入手方法(お手軽、尚確実)誰かを教えてください。 -- しろーと 2012-11-11 日 17:46:03• 配信しかない -- アトラス 2012-12-26 水 13:41:29.
次のもくじ• さらに、能力値を20上げてくれる他国マスター詩人を紹介。 ・バザー会場の扉(ストーリー進行中は「火が使えるモンスター」が必要。 クリア後は解放されている) ・井戸の中の扉(「いかずちが使えるモンスター」が必要) ・モンスター牧場の扉(怒りの扉クリア後行けるようになる) ・格闘場マドハンド近くの扉(大樹の町最下層のマドハンドとじゃんけんで勝利すると出現する) ・メダルの扉(メダルおじさんにメダルを13枚渡し、近くにいるスライムに話しかけて再度訪れると現れる扉) 前回の攻略紹介 前回は格闘場Sクラス~鏡の扉のボス「まおうのつかい」「テリー?」「デュラン」~ラストバトル星降りの大会~エンディングまで攻略しました。 まだ手に入れたことのないモンスター(ドラクエ歴代のラスボス達)を仲間にしながらこれら隠し扉をクリアしていく。 それがクリア後の醍醐味となります。 そして、本編最強のボス戦となるモンスタじいさんを倒すことが最終目標です。 本記事では、難易度順に攻略していきます。 マメ知識:他国マスターからモンスターを仲間にしよう これからダンジョンを潜るようになると他国マスターと遭遇するようになる。 他国マスターのモンスターはダンジョンのモンスターと同じく 肉を与えることで仲間にすることが可能だ。 中には配合で使えるモンスターやタイジュの国の王妃に見せることで褒美をもらえるモンスターなど、使えるモンスターが多々いるので紹介していく。 ・【ようがんまじん】 ダンジョンに出現しないモンスター。 配合して作るか他国マスターから奪うかしか手に入れる方法がない。 さらに「ひょうがまじん」を血統にし配合することで「ゴールデンゴーレム」が手に入るので遭遇したらぜひ仲間にしたい。 ・【ひょうがまじん】 こちらも「ようがんまじん」と同じくダンジョンでは登場しないモンスターだ。 「ゴールデンゴーレム」はかなり強力なモンスター且つ「ゴールデンスライム」の素材となるので遭遇したら手に入れたい。 ・【キングスライム】 キングスライムは配合で作るのが面倒なモンスター。 タイジュの国の王妃イベントで「キングスライム」が見たいと言っている時に使える(報酬:かしこさのたね)。 配合素材としても優秀。 キングスライムを血統に上記「ゴールデンゴーレム」を配合すると「ゴールデンスライム」になる。 さらに「ゴールデンスライム」は隠し扉を解放するために必要でもあるので、他国マスターから奪いたいところ。 ちなみにメダルの扉のボスのキングスライムに肉を与えることでも仲間にすることができるぞ。 ・【ホークブリザード】と【ひくいどり】 他国マスターと戦うとよく見かける。 ホークブリザードとひくいどりを配合させると「にじくじゃく」を作ることができる。 「にじくじゃく」は「マダンテ」を覚えるので作りたいところ。 ・【しにがみきぞく】 他国マスターが持っているしにがみきぞくは「マダンテ」を習得している。 マダンテは覚えるモンスターが極端い少ないので確保したいところ。 ・【がいこつけんし】 王妃の間に居るミレーユの持っている「がいこつけんし」と配合することで簡単に「まおうのつかい」を得ることができる。 しかもミレーユ側から特技「グランドクロス」と「ギガスラッシュ」を引き継げるぞ。 さらに「まおうのつかい」に「グレイトドラゴン」もしくは「アンドレアル」を配合することで「りゅうおう」を作ることができる。 戦闘後に能力値を上げてくれる他国マスターは必ず倒す 他国マスターは実は5種類いる。 その種類とは戦士、神父、魔法使い、商人、詩人。 各マスターの違いは戦闘後にくれる報酬だ。 こちらでまとめてみた。 戦士 戦士には、男と女がいる。 持ち物がいっぱいだと何も貰えない。 神父 神父は戦闘後に全回復してくれる。 魔法使い 魔法使いは戦闘後、ダンジョン最深部にワープしてくれる。 商人 商人は道具欄が空いていれば、空いている分だけ肉をくれる。 くれる肉の種類はランダム。 ダンジョンでアイテムを一切拾わないでいると出現しやすい。 詩人 詩人は戦闘後、パーティーにいるモンスター全員の一番低い能力値を20ポイント上昇してくれる。 見かけたら必ず倒すようにしよう。 バザー会場の扉:全8フロア ストーリーを攻略していると一番最初に入ることのできる隠し扉がこれ。 ストーリー攻略中は火(ベビーサタンのメラがおすすめ)が使えるモンスターを必要としている村人にこれら特技を持ったモンスターをあげると入れるようになる。 クリア後ならすでに解放されているぞ。 ストーリー進行中に攻略するメリットが無く、クリア後の方が「しもふりにく」などボスを仲間にしやすい状況が揃っているため) バザー会場の扉は全8フロア。 最深部にはBoss「あくまのきし」がいる。 ボスの「あくまのきし」は肉を与えることで仲間にすることが可能だ。 出現アイテム ・お金 ・やくそう ・アモールのみず ・てんしのすず ・まもののエサ ・くんせいにく ・ほねつきにく ・てんばつのつえ 出現モンスター ・おおにわとり(覚える特技:しんくうぎり、すなけむり、うけながし) ・とさかへび(覚える特技:マホトーン、どくこうげき、ドラゴラム) ・フェアリーラット(覚える特技:マヌーサ、ボエミ、スライムたたき) ・ぶちスライム(覚える特技:なかまをよぶ、なめまわし、まねまね) ・キャタピラー(覚える特技:スカラ、どくのいき、くろいきり) ・ベビーサタン(覚える特技:メラ、かえんぎり、つめたいいき) ・くさったしたい(覚える特技:どくのいき、まめまわし、ぶきみなひかり) ボス攻略:あくまのきし あくまのきしは「けものぎり」や「みなごろし」で攻撃をしかけてくる。 ストーリー攻略中にここに来ると、パーティーに獣系のモンスターがいる可能性があり苦戦するかも。 特にHPの低いモンスターに「みなごろし」が当たってしまうとかなり危険だ。 「さそうおどり」が高確率で決まるので毎ターン行動不能にしてやろう。 もしくは 「スクルト」連発も効果的。 クリア後に訪れることも可能なので、 楽にボスを仲間にしたければクリア後にくるのがおすすめだ。 2個くらい「しもふりにく」を与えれば仲間になるぞ。 【あくまのきし加入時のステータス】 ・あくまのきし(覚える特技:みなごろし、けものぎり、ギガスラッシュ) このままでは能力不足で「ギガスラッシュ」は覚えれない。 レベルの高い悪魔系と配合して強化してやろう。 井戸の中の扉:全11フロア こちらの扉もメインストーリー攻略中に来ることができる。 (とはいえクリア後に攻略するのがベスト) 井戸の底の怪しい博士に いかずち系の特技(ボーンプリズナーの「いなずまぎり」がおすすめ)が使えるモンスターをあげることで入れるようになるぞ。 ここの10階付近では貴重な「メタルスライム」が出現するので覚えておこおう。 井戸の中の扉は全11フロア。 最深部にはボス「ギガンテス」がいる。 ギガンテスの居る間では落とし穴が大量にある(落ちても問題なし)。 ボスの「ギガンテス」は肉を与えることで仲間にすることができるぞ。 出現アイテム ・お金 ・やくそう ・アモールのみず ・まほうのせいすい ・くんせいにく ・ほねつきにく ・しもふりにく ・どくけしそう ・いかずちのつえ ・ルーラのつえ ・ちからのたね 出現モンスター ・おおなめくじ(覚える特技:なめまわし、くちぶえ、うけながし) ・ボーンプリズナー(覚える特技:イオ、いなずまぎり、つばめがえし) ・アルミラージ(覚える特技:ラリホー、すてみ、ちからをためる) ・はなまどう(覚える特技:ギラ、キアリー、シャナク) ・あばれうしどり(覚える特技:たいあたり、ちからをためる、えだはらい) ・おおみみず(覚える特技:トラマナ、けものぎり、ふしぎなおどり) ・ひとくいサーベル(覚える特技:マホトラ、マヒこうげき、あくまぎり) ・メタルスライム(覚える特技:メラ、ヒャド、ザキ) ボス攻略:ギガンテス 大量の落とし穴の抜け方は上記で解説した。 ギガンテスは見たまんまで通常攻撃や「まじんぎり」などで肉弾戦を挑んでくる。 普通に闘うとHPも高く強敵だ。 しかし脳筋キャラお決まりの 「ラリホーマ」で眠らせることが可能。 動きも鈍いので先制さえしてしまえば、毎ターン眠らせることもできるぞ。 ギガンテスは仲間にできるボスなので眠らせつつ肉を与え、戦闘後に仲間にしてしまおう。 【ギガンテス加入時のステータス】 ・ギガンテス(覚える特技:まじんぎり、ちからをためる、ゾンビぎり) 攻撃力の伸びが素晴らしいが賢さとMPの伸びが悪い。 典型的な脳筋モンスター。 モンスター牧場の扉:全11フロア モンスター牧場の扉へはストーリーを進め、タイジュが成長した際に行けるようになる。 (マップ右上のリップスがいるあたり) モンスター牧場の扉は全11フロア。 最深部にはボス「マネマネ」がいる。 ここでは「マッドロン」が出現するので図鑑を埋めるために仲間にしておこう。 出現アイテム ・お金 ・やくそう ・アモールのみず ・せかいじゅのしずく ・めざめのこな ・どくけしそう ・げっけいじゅ ・レミラーマそう ・まふうじのつえ 出現モンスター ・デスフラッター(覚える特技:マヒこうげき、まぶしいひかり、かまいたち) ・じんめんちょう(覚える特技:マヌーサ、なかまをよぶ、のろいのことば) ・フェアリードラゴン(覚える特技:マヌーサ、あまいいき、なめまわし) ・スカルガルー(覚える特技:ちからをためる、ドラゴンぎり、メダパニダンス) ・マッドロン(覚える特技:ザキ、ホイミ、ザオラル) ・ドラゴスライム(覚える特技:いきをすいこむ、ひのいき、ドラゴラム ・トーテムキラー(覚える特技:バギ、メガンテ、せいれいのうた) ・ミミック(宝箱内)(覚える特技:メラ、ザキ、トラマナ) ボス攻略:マネマネ 最深部にたどりつくと今まで入れなかった「ベティ」と言っている男の家にワープして入れるようになる。 部屋の中の女の問いに答えるとボス戦に突入するぞ。 マネマネは特技「まねまね」でこちらの攻撃を真似してくる。 しかし「マホトーン」が効いてしまうのと そもそもの能力が低いので通常攻撃をしていれば、ひ弱な通常攻撃を真似してくるだけなので問題なし。 倒すと自動的に起き上がり仲間になるぞ。 ちなみにここのボスは何故か何度でも戦うことができ、仲間にすることができる。 【マネマネ加入時のステータス】 ・マネマネ(覚える特技:モシャス、ふしぎなおどり、まねまね) 格闘場の扉(マドハンド左):全15フロア ここの扉へは怒りの扉クリア後、大樹の町最深部のマドハンドとじゃんけんで勝利すると行けるようになる。 じゃんけんの攻略方法はこちらの記事で解説しているぞ>> 格闘場の扉(マドハンド左)は全15フロア。 最深部にはボス「ダンジョンえび」がいるぞ。 出現アイテム ・お金 ・アモールのみず ・せかいじゅのしずく ・まほうのせいすい ・エルフののみぐすり ・めざめのこな ・ほねつきにく ・ルーラのつえ ・レミラーマそう 出現モンスター ・メドーサボール(覚える特技:マヌーサ、ルカニ、えだはらい) ・はねスライム(覚える特技:しっぷうづき、かまいたち、おいかぜ) ・おばけキャンドル(覚える特技:メラ、きあいをためる、くちぶえ) ・キラースコップ(覚える特技:ちからをためる、つばめがえし、ゾンビぎり) ・スラッピー(覚える特技:みかわしきゃく、あしばらい、くちぶえ) ・かまいたち(覚える特技:バギ、ヒャド、しんくうぎり) ・フーセンドラゴン(覚える特技:メガンテ、メガザル、すてみ) ボス攻略:ダンジョンえび ダンジョンえびは「だいぼうぎょ」や通常攻撃をしてくる。 「すべてをすいこむ」で息系の特技を跳ね返してくるので「しゃくねつ」や「かがやくいき」は使用をさけること。 相手は攻撃手段が通常攻撃だけなので 「スクルト」を重ねがけしてしまえばダメージを1にまで減らすことができるぞ。 後は「バイキルト」でこうげき力を上げて攻撃していこう。 ちなみに 「さそうおどり」も効果的だ。 ダンジョンえびは倒すと必ず仲間になる。 配合で作るのは「むしけい」に「???けい」の配合のみとなっていて、かなり面倒なのでここで仲間にし図鑑に載せてしまうこと。 【ダンジョンえび加入時のステータス】 ・ダンジョンえび(覚える特技:メガザル、だいぼうぎょ、すべてをすいこむ) レアなモンスター。 素早さは低めだが他の能力はそこそこ。 配合で強化してやろう。 メダルの扉:全19フロア メダルおじさんに メダルを13枚あげてから近くにいるスライムに話かけた後、再度訪れると扉が出現する。 メダルの扉は全19フロア。 最深部にはボス「キングスライム」がいるぞ。 ここのボスは肉を与えることで仲間にすることが可能だ。 「しもふりにく」を忘れずに用意しておこう。 出現アイテム ・お金 ・アモールのみず ・せかいじゅのしずく ・てんしのすず ・くんせいにく ・ほねつきにく ・まもりのたね 出現モンスター ・ボックススライム(覚える特技:メラ、スカラ、たいあたり) ・ギズモ(覚える特技:ひのいき、つめたいいき、いきをすいこむ) ・ナイトウィスプ(覚える特技:かまいたち、いなずま、ひのいき) ・オーク(覚える特技:ルカニ、ザオラル、つばめがえし) ・しにがみ(覚える特技:あくまぎり、のろいのことば、ぶきみなひかり) Boss:キングスライム攻略 最深部ではキングスライムが待ち受けている。 キングスライムはHPが非常にくかなりタフ。 さらに回復もしてくるので長期戦になりやすいぞ。 可能であればストーリークリア後、育ったメンバーでの攻略がおすすめだ(レベルは全員30くらい欲しい) キングスライムには 「さそうおどり」が有効なので毎ターン行動を封じ込めよう。 さらに「バイキルト」でこうげき力を倍にしてからの「ばくれつけん」などがおすすめの攻撃法だ。 キングスライムは肉を与えると仲間になるので「しもふりにく」を与えて仲間にしよう。 【キングスライム加入時のステータス】 ・キングスライム(覚える特技:フバーハ、ベホイミ、ザオリク) 覚えている特技も優秀でかなり使える。 ゴールデンスライムを作る時に使うので取っておこう。 今回の攻略はここまで。 次回も引き続きクリア後の隠し扉を攻略していくぞ。 つづきはこちら>>.
次のストーリー 引用: 2人で留守番することになったミレーユとテリー。 いつまでも寝ようとしないテリーをミレーユが叱っていると、タンスから「ワルぼう」と名乗る魔物があらわれ、ミレーユを連れ去ってしまった。 しばらくすると同じタンスから別の魔物があらわれた。 「わたぼう」と名乗るその魔物は、テリーに「ミレーユの代わりにモンスターマスターになって欲しい」と言う。 姉を助けるために、テリーはわたぼうの住むタイジュの国に向かった。 オススメポイント 配合システムが素晴らしい このゲームの最大のポイントは配合システムだと思います。 配合システムとはオスとメスのモンスターを「配合」することで、両親の組み合わせによって新しいモンスターが子供として生まれるというものです。 生まれてきたモンスターは両親の特技や能力値や耐性などを引き継ぎます。 また、配合する後たびに「+値」が増えていきます。 基本的なモンスターの入手方法は野生のものを仲間にする方法と、この「配合」で生み出す方法があります。 配合で生まれてきたモンスターは野生のものよりもより成長しますし、配合でしか入手できないモンスターもいるので、強いモンスターを手に入れるには配合が必須となります。 どのモンスターも強くなる 引用: GBのドラゴンクエストモンスターズシリーズの特徴として、どのモンスターでも最強のステータスにすることができるという特徴があります。 配合を重ねていけば全てのステータスを999にすることができるのです。 また、モンスターには8つの特技を覚えさせることができるのですが、この特技も好きなものを覚えさせることができます。 最強のスライムも育てる事が可能! 引用: つまり、HPが999のはぐれメタルやマダンテを唱えるドラキーなどを育てることができます。 このことはモンスターの個性がなくなるという意見もありますが私は好きなモンスターを育てて戦わせることができるので全然問題ないと感じています。 ただ、全てのモンスターが完全に同じで絵だけが違うというのではなく隠しパラメーターとして存在する耐性はモンスターごとによって違ってきます。 メタルスライムはメラなどの呪文が効かないというようなもののことですね。 育てるモンスターを決めて、覚えさせたい特技を決めるだけでもすごく楽しかった思い出があります。 自分だけの攻略法で進める楽しさ 引用: このゲームでは自分の好きなように攻略していくことができます。 さくさくストーリーを進めるために配合をするのか、育てたいモンスターを生み出すためにいろいろな世界を回ってモンスターを集めるのか。 自分の好きなペースで攻略できるのが良いですね。 私の場合は絶対育てるモンスターがいましたね。 序盤で手に入るモンスターであるアントベアとボスとして登場するゴーレム。 この2匹を配合してグリズリーを作ってました。 グリズリーは成長速度も速くHPとこうげきの伸びが良いので非常に強力でした。 また、特技としてれんぞくこうげきを覚えるのも良いですね。 こちらの特技はばくれつけんに成長します。 ばくれつけんは4回攻撃を行えるという強力な特技ですね。 グリズリーのレベルが上がりにくくなったら物質系のモンスターと配合してキラーマシン作ってました。 また、よく育てていたのはにじくじゃくとゴールデンゴーレムですね。 これらのモンスターは配合のパターンが決まっていたので覚えてよく育ててました。 まとめ 本当に楽しめる作品なのでプレイしたことがない方は一度プレイしてみてほしいです。 プレイしたことがある方ももう一度遊んでみてはいかがでしょうか。 また新たな楽しさを発見できると思います。
次の