虫 売値 場所・季節・時間 1 160 【場所】空中 【北半球】9月〜6月 【南半球】3月〜12月 【時間帯】4時〜19時 2 160 【場所】空中 【北半球】3月〜6月 9月〜10月 【南半球】3月〜4月 9月〜12月 【時間帯】4時〜19時 3 240 【場所】空中 【北半球】3月〜9月 【南半球】1月〜3月 9月〜12月 【時間帯】4時〜19時 4 2500 【場所】空中 【北半球】3月〜6月 【南半球】9月〜12月 【時間帯】4時〜19時 5 300 【場所】空中 【北半球】4月〜8月 【南半球】1月〜2月 10月〜12月 【時間帯】4時〜19時 6 1000 【場所】空中 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】8時〜19時 7 3000 【場所】空中 【北半球】5月〜8月 【南半球】1月〜2月 11月〜12月 【時間帯】4時〜19時 8 140 【場所】空中 【北半球】9月〜11月 【南半球】3月〜5月 【時間帯】4時〜15時 9 4000 【場所】空中 【北半球】12月〜3月 6月〜9月 【南半球】1月〜3月 6月〜9月 12月 【時間帯】17時〜翌8時 10 3000 【場所】空中 【北半球】 4月〜9月 【南半球】1月〜3月 10月〜12月 【時間帯】8時〜17時 11 2500 【場所】空中 【北半球】1月〜2月 4月〜9月 12月 【南半球】1月〜3月 6月〜8月 10月〜12月 【時間帯】8時〜17時 12 4000 【場所】空中 【北半球】 5月〜9月 【南半球】1月〜3月 11月〜12月 【時間帯】8時〜16時 13 130 【場所】街灯 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】19時〜翌4時 14 3000 【場所】木 【北半球】 4月〜9月 【南半球】1月〜3月 10月〜12月 【時間帯】19時〜翌4時 15 2500 【場所】花の近く 【北半球】4月〜9月 【南半球】1月〜3月 10月〜12月 【時間帯】8時〜16時 16 200 【場所】陸 【北半球】4月〜11月 【南半球】1月〜5月 10月〜12月 【時間帯】8時〜19時 17 600 【場所】陸 【北半球】8月〜11月 【南半球】2月〜5月 【時間帯】8時〜19時 18 400 【場所】陸 【北半球】8月〜11月 【南半球】2月〜5月 【時間帯】8時〜19時 19 160 【場所】陸 【北半球】7月〜9月 【南半球】1月〜3月 【時間帯】8時〜17時 20 130 【場所】陸 【北半球】9月〜11月 【南半球】3月〜5月 【時間帯】17時〜翌8時 21 430 【場所】陸 【北半球】9月〜10月 【南半球】3月〜4月 【時間帯】17時〜翌8時 22 430 【場所】花 【北半球】3月〜11月 【南半球】1月〜5月 9月〜12月 【時間帯】8時〜17時 23 2400 【場所】花 【北半球】3月〜11月 【南半球】1月〜5月 9月〜12月 【時間帯】8時〜17時 24 200 【場所】花 【北半球】3月〜7月 【南半球】1月 9月〜12月 【時間帯】8時〜17時 25 2500 【場所】木揺 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】いつでも 26 250 【場所】木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】8時〜17時 27 300 【場所】木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】8時〜17時 28 500 【場所】木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】8時〜17時 29 400 【場所】木 【北半球】8月〜9月 【南半球】2月〜3月 【時間帯】8時〜17時 30 550 【場所】木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】4時〜8時 16時〜19時 31 10 【場所】木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】いつでも 32 180 【場所】陸 【北半球】9月〜10月 【南半球】3月〜4月 【時間帯】8時〜19時 33 230 【場所】陸 【北半球】4月〜10月 【南半球】1月〜4月 10月〜12月 【時間帯】8時〜17時 34 4500 【場所】空中 【北半球】5月〜10月 【南半球】1月〜4月 11月〜12月 【時間帯】8時〜17時 35 500 【場所】空中 【北半球】11月〜2月 【南半球】5月〜8月 【時間帯】いつでも 36 300 【場所】川の近くの空中 【北半球】6月 【南半球】12月 【時間帯】19時〜翌4時 37 500 【場所】土の中 【北半球】1月〜5月 11月〜12月 【南半球】5月〜11月 【時間帯】いつでも 38 130 【場所】池 【北半球】5月〜9月 【南半球】1月〜3月 11月〜12月 【時間帯】8時〜19時 39 800 【場所】池 【北半球】5月〜9月 【南半球】1月〜3月 11月〜12月 【時間帯】8時〜19時 40 2000 【場所】川 【北半球】4月〜9月 【南半球】1月〜3月 10月〜12月 【時間帯】19時〜翌8時 41 120 【場所】花 【北半球】3月〜10月 【南半球】1月〜4月 9月〜12月 【時間帯】いつでも 42 1000 【場所】花 【北半球】3月〜10月 【南半球】1月〜4月 9月〜12月 【時間帯】19時〜翌8時 43 200 【場所】花 【北半球】3月〜6月 10月 【南半球】4月 9月〜12月 【時間帯】8時〜17時 44 1500 【場所】陸 【北半球】2月〜10月 【南半球】1月〜4月 8月〜12月 【時間帯】いつでも 45 2400 【場所】切り株 【北半球】4月〜8月 【南半球】1月〜2月 10月〜12月 【時間帯】いつでも 46 450 【場所】切り株 【北半球】5月〜6月 9月〜11月 【南半球】3月〜5月 11月〜12月 【時間帯】いつでも 47 350 【場所】切り株 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】いつでも 48 3000 【場所】切り株 【北半球】5月〜9月 【南半球】1月〜3月 11月〜12月 【時間帯】いつでも 49 800 【場所】ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】いつでも 50 3000 【場所】雪玉 【北半球】12月〜2月 【南半球】6月〜8月 【時間帯】いつでも 51 300 【場所】陸 【北半球】7月〜9月 【南半球】1月〜3月 【時間帯】いつでも 52 10000 【場所】木、ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】23時〜翌8時 53 200 【場所】木 【北半球】6月〜8月 【南半球】1月〜2月 12月 【時間帯】いつでも 54 8000 【場所】ヤシの木 【北半球】6月〜9月 【南半球】1月〜3月 12月 【時間帯】17時〜翌8時 55 2000 【場所】木、ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】いつでも 56 1000 【場所】木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】いつでも 57 10000 【場所】木、ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】23時〜翌8時 58 6000 【場所】木、ヤシの木 【北半球】6月〜9月 【南半球】1月〜3月 12月 【時間帯】19時〜翌8時 59 8000 【場所】ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】17時〜翌8時 60 12000 【場所】ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】17時〜翌8時 61 12000 【場所】ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】17時〜翌8時 62 1350 【場所】木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】17時〜翌8時 63 8000 【場所】ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】17時〜翌8時 64 8000 【場所】ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】17時〜翌8時 65 12000 【場所】ヤシの木 【北半球】7月〜8月 【南半球】1月〜2月 【時間帯】17時〜翌8時 66 600 【場所】ヤシの木、木 【北半球】7月〜11月 【南半球】1月〜5月 【時間帯】4時〜8時 17時〜19時 67 600 【場所】木の根元 【北半球】7月〜9月 【南半球】1月〜3月 【時間帯】いつでも 68 600 【場所】木揺 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】いつでも 69 80 【場所】カブ 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】いつでも 70 1000 【場所】砂浜 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】19時〜翌8時 71 200 【場所】岩場 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】いつでも 72 60 【場所】長靴、缶、タイヤ、腐ったカブ 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】いつでも 73 130 【場所】空中 【北半球】6月〜9月 【南半球】1月〜3月 12月 【時間帯】17時〜翌4時 74 70 【場所】住人 【北半球】4月〜11月 【南半球】1月〜5月 10月〜12月 【時間帯】いつでも 75 250 【場所】雨の日の切り株、岩 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】いつでも 76 250 【場所】岩 【北半球】9月〜6月 【南半球】3月〜12月 【時間帯】23時〜翌16時 77 300 【場所】岩 【北半球】9月〜6月 【南半球】3月〜12月 【時間帯】16時〜23時 78 600 【場所】木揺 【北半球】いつでも 【南半球】いつでも 【時間帯】19時〜翌8時 79 8000 【場所】陸 【北半球】11月〜4月 【南半球】5月〜10月 【時間帯】19時〜翌4時 80 8000 【場所】陸 【北半球】5月〜10月 【南半球】1月〜4月 11月〜12月 【時間帯】19時〜翌4時 虫の捕まえ方やコツは下記の記事でまとめていますので、ぜひご覧ください。 関連記事 虫一覧 あつ森の最新情報• あつ森の注目記事• 序盤の攻略記事 出発前の攻略記事• 到着後の攻略記事• マルチプレイをする方向け• スマホとアプリの情報一覧• やり方と使い方の解説記事• イベント• 住人情報• 性格別• 種族別• DIY• 素材の効率的な入手方法• シリーズ物のDIY一覧• 魚一覧• 虫一覧• 化石一覧• 海の幸一覧• 掲示板• ゲームの購入前に知りたい情報• 英語版wiki English•
次の17時~8時 クワガタ系の出現時間と時期 クワガタは種類毎に出現時間が異なる クワガタは、種類ごとに出現する時間が異なります。 全てのクワガタを狙いたい場合は、オオクワガタが出現するようになる23時以降に探しましょう。 また、19時から4時の間はサソリが出現します。 虫あみを持った状態で探しまわっていると、死角からサソリに襲われる可能性があるので要注意です。 クワガタ系の出現時期 北半球• 【ニジイロクワガタ以外】• ・7月~8月• 【ニジイロクワガタ】• ・6月~9月 南半球• 【ニジイロクワガタ以外】• ・1月~2月• 【ニジイロクワガタ】• ・12月~3月 ニジイロクワガタ以外のクワガタは、北半球は7月~8月、南半球は1月~2月でのみ出現します。 ニジイロクワガタは、北半球では6月~9月、南半球では12月~3月に出現するので既に捕まえているユーザーも多いかもしれません。 また、期間外では出現しないので、他の季節の時にクワガタを捕まえたい場合は、時間を変更しましょう。 クワガタの捕まえ方 忍び足で近づく 虫は走り回ったり、歩いて近づいてしまうと逃げ出します。 虫網を持ちながらAボタンを押すと忍び足になるので、ゆっくり近づきましょう。 一歩づつ距離をつめる レア虫は、アミの範囲射程外であっても逃げ出す時があります。 虫には 警戒状態 動いてないときが警戒状態 があり、画面内でプレイヤーが動き続けると逃げます。 木の前に目印を置く 2マス前にアイテム設置 無事ゲット! 虫との距離感が分かりにくい場合は、目印をなるものを木の周辺におきましょう。 虫網の 射程距離はおおよそ2マスなので、2マス目に目印のアイテムを置くことで逃げられる確率を下げることができます。 離島が捕まえやすい 離島 おすすめ理由 木がたくさんの島 ・木やヤシに湧く虫だけが発生する ・レア甲虫が捕まえやすい最高の環境 ・池も川もない ・出現率が非常に低いレア島 竹島 ・崖と川と池がない完璧な島 ・出現率も高くおすすめ 大きな池のある島 ・右側に大きな池がある島 ・川で分断されてない良い地形 通常島 ・高確率で出る通常島 ・川で分断されているのが残念 離島でギラファノコギリクワガタを捕まえるのに大事なのは、地形が川で分断されていないこと、そして崖が少ない事です。 崖も川もない離島は、移動しやすいため効率的にギラファクワガタを探せます。 クワガタを捕まえるメリット 博物館に寄贈 7種のクワガタは、それぞれ博物館に寄贈できます。 現状では、クワガタを博物館に寄贈してもフータから豆知識が聞けるだけですが、お金に余裕があるなら最初の1匹目は寄贈するといいでしょう。 金策を効率的に行える 8,000ベル 10,000ベル 12,000ベル クワガタは、売ったときの値段が高めなので金策を行いやすいです。 中でも、ホソアカクワガタ、オオクワガタ、オウゴンオニクワガタ、ギラファノコギリクワガタは、1匹8,000ベル以上と高額で売却できます。 模型にするのもおすすめ 同じクワガタを3種類集めてレックスに渡すと、後日模型が届きます。 クワガタシリーズの模型はインテリアとして優秀なので、お金に余裕がある方は模型にするといいでしょう。
次のver1. 0からの変更点まとめ ver1. 0から離島ツアーで行ける島の種類や確率が変更されました。 簡単に説明すると、レアな島に行ける確率が下がり、はずれ島に行く確率が上がりました。 そのほかにも交配花のみの島や大きな魚のみの島などにアップデート後は行けなくなりました。 金鉱石の岩がある島などのレアな島に行ける確率が下がった• 交配した花を離島ツアーで入手できなくなった ver1. 0から行けなくなった島一覧 池のみの島はアップデート後に行けないのはバグの可能性があります。 島 説明 池のみの島 川の代わりに池が存在する島。 出現する魚や虫は普通 交配した花がある島 この島には中央に池があり、その池を囲うように花がたくさん生えている島です。 青や紫などの交配でしか生まれないレアな花を入手できます。 レアな花にしか虫なども出現するため、お金稼ぎもできます。 大きな魚が釣れる島 この島では、交配したレアな花があり、魚影が大きい魚しか出現しません。 ver1. 0以降の島一覧と行ける確率 案内所建設後で、はしご、高跳び棒を持っているときの確率です。 はver1. 0前の確率です。 がないものは、確率が変更されていない島です。 タランチュラ島やサソリ島、ヒレがある魚のみの島などは、 それらの虫、魚が出現する時期にのみ行くことができます。 出現する虫や魚はいたって普通 山だけの島 8. 岩が5つある ベルが出る岩の島 5. サソリが出現する タランチュラ島 2. タランチュラが無限に湧き続ける ゴミだけが釣れる島 1. トンボ系の虫がたくさんでる 木だらけの島 1. 竹の代わりに木が生えている。 木にとまる虫のみ出現する 川が円状の島 8. 出現する魚や虫は普通 サソリと金鉱石の島 0. この島ではサソリしか出現しない 離島ツアーとは? マイルりょこうけんを使っていく無人島では、自分の島と同様に素材集めや、虫、魚、化石鳥などができ、持ち帰ることができます。 また、無人島には、18種の特徴があり、それぞれで出現するムシやサカナ等が変化する仕組み。 さらに針葉樹か広葉樹がある島ならどこかの木からひとつ家具が落ちてくるので、くまなくチェックしてみましょう。 引用元 今回はこれらのサイト、制作者さんの記事、データを参考にさせていただきましたありがとうございます。 離島ツアーのあれこれ• 自分の島では入手できない離島ツアー特産の花、果物がある• メッセージボトルや化石などを見つけられることがある• 特徴のない島ではチョウザメを固定湧きできる• 石、木、花、化石の位置はランダムではなく同じ• 高跳び棒、はしごを持っていないと行けない島がある• その島に行ける確率を表しています。 この島に特徴はありませんが、チョウザメを確実に出現させる方法があります。 フルーツ:普通 花:普通 虫:普通 魚:普通 時間帯:いつでも 時期:1年中 うずまき島【12. 見た目は奇抜ですが、出現する虫や魚はいたって普通です。 岩が5つあります。 島中央上の岩を、リンゴを食べて破壊すれば、中央の島にたかとびぼうで行けます。 それぞれの岩から16000ベル入手でき、合計80000ベル以上入手できます。 疑似タランチュラ、サソリ島がやりやすいです。 池や川がありません。 島には四つの崖があり、その岩からベルを入手できます。 タランチュラが出現する時間帯、時期でないとこの島には行くことがができません。 ここでは、木にとまる虫ばかり出現します。 1日1回のみ行くことができます。 フルーツ:普通 花:普通 虫:普通 魚:大、特大、超特大 時間帯:いつでも 時期:1年中 背びれがある魚のみの島【0. 出現する魚や虫は普通です。 フルーツ:普通 花:普通 虫:普通 魚:普通 時間帯:いつでも 時期:1年中 マイルりょこうけん入手方法 マイレージサービスの交換景品の1つ「マイルりょこうけん」は、たぬきマイレージで貯めたマイルと交換して入手することができます。 マイルりょこうけん1枚、2000マイルです。 移住パッケージ 5000マイル 返済後と、案内所リニューアル後に無料でたぬきちからマイルりょこうけんを入手することができます。
次の