イラスト 可愛い 目。 可愛いイラストを描きたい

女の子の可愛い目の描き方!イラスト上達テクニックも伝授!

イラスト 可愛い 目

リアルの女の子も、つけまつ毛や、アイライナーをしてお洒落してますよね。 まつ毛は太めのほうが、かわいくみえるもんです。 目を描くときのコツは 白目の形に気をつけて描くといいですね。 モノクロで描いてるときは気にならなくても、色をつける時、白目の形が変だと肌の色の部分と、白目の色の部分の境目があやふやとなってしまい、困ってしまいます。 ここでは同じキャラクターの顔を色々な向きで観察してみます。 表面顔の目と横顔の目では明らかに違いますが、 少しの顔の向きが変わっただけでは目の変化に気づきにくいので、 手前の目と奥の目の大きさや形の変化をよく観察してみてください。 目は顔の向きが変わると変化してしまうので、顔を描いて、その向き(角度)にあわせて目を描きこむ練習をすることが大切です。 色々な向きの顔を描くと「同じキャラに見えない」なんてこともよくありますが、目の位置がずれて顔が変わってしまうことも。 まず基本となる目の配置、そして次に目を上げたり下げたりして、3つの顔を作ってみました。 目の配置は、基本より上げても下げてもかわいい顔にすることはできます。 チェックしてみるといいでしょう。 皆さんの絵を描く参考になれればうれしいです。 今回はピンポイントでキャラクターの描き方(女の子バージョン)などが載ってます。 キャラクターのつくり方(男の子バージョン)男の子らしいしぐさのコツなどが載ってます。 この本はディズニーイラストのHow to Drawブックです。 独特の動きやしぐさ、デフォルメなどのディズニーアニメの表現をていねいにわかりやすく解説しています。

次の

【100+】 可愛い 女の子 イラスト 目

イラスト 可愛い 目

目の系統 一言に目の描き方と言っても様々な系統の目があります。 例えば、リアルテイストで美しく描かれている 美麗系です。 まつ毛などの細かい描写や下瞼(まぶた)の線が長くしっかりと描かれているなどの特徴があります。 また、とにかく可愛らしく描くことを念頭に置いたものとして 萌え系があります。 すっきりしたシンプルな線や下瞼(まぶた)の短い線が特徴です。 この他にも様々な系統の目が存在します。 好きなイラストレーターや漫画家さんを思い浮かるだけでも、多くの種類があることがわかると思います。 目は自分のイラストの個性を表す一つの手法であり、絵の中でも印象を左右する大きな要素となりますので、自分なりの目の描き方を模索してみましょう。 元気なキャラクターの目 キャラクターの性格を表すにあたり、重要なのは基本的な目の描き方や形ではありません。 目の描き方は個人差がありますし、つり目で大人しいキャラもいれば、たれ目で元気なキャラクターもいますが、重要なのは 目に乗せる表情です。 例外もありますが、目の表情でどんな性格のキャラクターなのかを表現することができます。 これは 元気なキャラクターの目です。 元気なキャラクターは 瞼(まぶた)を上げ、目を大きく開いていることが多いです。 今回は丸い目の形で表現しました。 明るく憂いがなく、未来に希望を持っているイメージの目です。 活発で明るいキャラクターや、熱血漢などがこの分類に当てはまります。 クールなキャラクターの目 最後に紹介するのは クールなキャラクターの目です。 こちらは大人しいキャラクターに似ていますが、 目頭を細めると、キャラクターが意識的に目を細めているような表現ができ、クールな印象になります。 今回はつり目のキャラクターで表現しました。 つり目と掛け合わせることで、どこか斜(はす)に構えているような印象を出すことができました。 こういった目のキャラクターの特徴としては、一匹狼や飄々(ひょうひょう)とした人などが当てはまるかと思います。 多くのキャラクターを描くイラストやマンガの場合、このように 目の特徴を描き分けることでさまざまなキャラクターの個性を表現することができます。 キャラクターの性格を見た人に強力に印象づけることができる 目。 いろいろな作家さんのイラストを見て多くのバリエーションを身につけましょう!.

次の

目を描く

イラスト 可愛い 目

女の子の可愛い目を描くために一番大事なこととは? みなさんは可愛い目を描く上で一番大事なことってなんだと思いますか? 私はこの理解が甘くていつまでたっても可愛い目を描くことができませんでした。 いったいそれは何か? 目の比率と位置です。 これを間違ってしまうと可愛い女の子には程遠いものになってしまいます。 その例をお見せします。 上の女の子は目の比率が間違っています。 二枚目の女の子は目の位置が間違っています。 どちらも微妙に違うだけです。 少し違うとなんか違う感が出てしまいます。 では比率と位置を意識して描くようになったイラストはどうなったのか? こんな感じです。 目の位置を意識するだけで可愛いは作れるんです。 (既視感) もちろん他の要素もパワーアップしていますが、そちらを差し引いても可愛い目でしょう。 可愛い目の比率 実は目には黄金比があるのはご存知ですか? 下の画像のように 1:1:1:1:1が美しいとされる黄金比になります。 それではこれをそのまま取り入れれば美して可愛い女の子がかけるようになるかというと少し違います。 描く画風にもよりますが、リアル調に描くのであればこの比率で描くことをお勧めします。 アニメや二次元のような萌え系女の子を描くのであればその比率のままではいけません。 比率は0. 5:1:1:1:0. 5 このような比率が良いです。 この幅にすることによってデフォルメされたアニメ調の女の子を描く事が出来ます。 この絵だと少し下手なので他の画像でも証明しましょう。 目の比率は斜めであっても使えます。 斜めの時は1:1:1と考えてください。 (目:目の間:目) 可愛い目を描く比率は絶対に覚えてきましょう! 可愛い目の位置 目をどこの位置に配置するのかも重要な点になります。 一番確実に目の位置を決めるには手をはめてみることです。 手で「おでこ」と「鼻、口」を抑えてみると目だけ位置だけ隠すことができません。 隠れなかった部分に目を配置してみてください。 その結果バランスのいい位置に目を配置することができ、可愛らしい目にすることができます。 他にも目の位置をはかることができます。 目印とするのは鼻、耳の2つがあります。 鼻から測る目の位置 目と鼻の位置関係は画風にもよりますが、 鼻よりも少し上の場所に目があるように描くとアニメ調の可愛らしい女の子になります。 耳から測る目の位置 これは輪郭の描き方でも書いたのですが、 メガネをかけた時にずれないよう目を配置します。 よく耳がとても低い位置にあるものを見ます。 個人の画風なのでいいのですが、一つの目の配置に気をつけるという意味で耳の位置を気にしてみてください。 可愛い女の子の目の描き方 可愛い目の比率と位置がわかったところで実際に目を描いていきます。 まずは白目から描いていきます。 白目を描くときのポイントは一つしかありません。 まぶたの影をしっかりと描くことです。 目が可愛くなるための最大の要素はキラキラ輝くことなんです。 でもキラキラ輝くためには影の範囲を広く作ることが重要なんです。 影があまりないのに目が輝くことはありません。 言ってしまえば、影とのコントラストの差が目の輝きに直結します。 白目は描くことがないと思ってる人は白目の影の範囲を広くしてみてください。 次は黒目を塗ります。 今回はピンク色を使っていきます。 ここでも気をつけてほしいことがあります。 それはなるべく濃い色を使ってください。 もし薄い色を使ってしまうと先ほど行った目とのコントラストが作りづらくなってしまいます。 特に黄色はお勧めしません。 理由は濃度が低いからただこの一点です。 印刷会社で使われる黄色の濃度はだいたい0. 95とかなり低くなっています。 他のシアン、マゼンタは1. 30ブラックは1. 50と高い濃度を示しています。 この3つと比べても低いことがわかります。 なのでしっかりと濃い色を使っていきましょう。 次は黒目に影を描いていきます。 白目に合わせてまぶたの影を描いた後、私はそれではコントラストが低いと感じるためさらに影を2層追加しています。 次は瞳孔を描いて、瞳孔の下にハ軽くイライトを描きます。 私の場合瞳孔はでかめに描きます。 理由はもちろんコントラストを強めるためです。 さらに心理学的要素も入れると、好きな人を見る時よくみたい心理が働き、瞳孔が開いていくのです。 心理学の研究でも「瞳孔が開いている方がそうでない時よりも魅力的に見える」という結果が出ています。 瞳孔を大きく描くのは好みによりますがお勧めです! 次は加算発光モードでハイライトを描いていきます。 これだけでも十分に見えるのですが、もっと可愛くするためにハイライトを描き込んでいきます。 まずはピンク色を使ってピンクのハイライトを描いていきます。 さらにその後、反対色に当たるエメラルドグリーンを使って目に色味を足していきます。 反対色があると、よりキラキラして見えます。 こんな感じで可愛い目の描き方を描いていきます。 可愛い目を描けない他の原因 これでも女の子の可愛い目が描けない時があります。 その他の原因を考えてみます。 表情をうまくつけられていない• 描き慣れていない目だと変になってしまう 他に目が描けないと思ってしまうパターンは• いつもワンパターンの目になってしまう こんな悩みがあると思います。 それぞれ解説していきます。 目の表情がいつもワンパターンになってしまう 可愛く描くためには目の表現が重要になってきます。 真顔では魅力を伝えるのに不十分ですよね。 例えば漫画でキャラ設定がぐちゃぐちゃ、もしくは毎回同じ表情のキャラしか出てこない漫画は面白いと思いますか? まるで感情がないみたいで可愛げがありません。 女の子の目にうまく表情をつけることによって可愛さが倍増します。 早速どう表情をつけるかを解説したいのですがその前に覚えていて欲しいことがあります。 表情はイラスト全体の雰囲気にも関わってきます。 悲しい表情をしているのに明るい雰囲気では何を伝えたいのかわかりません。 なるべく雰囲気と表情は合わせるようにしましょう。 それでは本題に入っていきますが、表情を表現する方法として有効な手が二つあります。 それは何か? 「眉毛の位置」と「目線」です。 眉毛の位置による表情 表情はこのようになるでしょう。 ではこの六つの違いは何か? 前述したように「眉毛」です。 眉毛は人の表情を表現するのに最適なものになります。 女の子のメイクは眉毛が命と言われるくらい顔の印象を大きく左右します。 また気づいた方もいるかもしれませんが、上記の目のイラストは目はコピペです。 眉毛だけでここまで目の表情に変化をつけることができます。 ここに目の開閉率や目線を加えることでさらに細かな表情を付け加えることができます。 目線による表情• 落ち込む、考える• 照れる• 見下す• 嘘をつく、思い出そうとする• 決意する、 このように目線で色々な効果を追加できます。 目線に関しては心理学的要素も入っているため、心理学の本やそれに関する記事を読んでみることをお勧めします。 また目の形でその人の性格を表すこともできるので様々なバリエーションの目をかけるようにしておきましょう。 「描き慣れていない目だと不自然になる」いつも目がワンパターンになる」 この二つは共通の原因があると考えています。 描き慣れている方が可愛い目を描くことができます。 それはワンパターンを指しますよね。 しかし少し違うテイストの目を描いた途端バランスが悪くなったりする。 だから目がワンパターン人なってしまうという方いるのではないでしょうか? 違うテイストの目を描いた瞬間可愛くない目になる人は目以外に原因があります。 ではまず普段描いていない形の目だけを描いてみてください。 そしたらどうでしょうか?不自然ですか? そんなことないですよね。 目だけならちゃんと自然に可愛く描けるんです。 こんな感じに 原因はたった1つ、輪郭のみです。 幼い輪郭のままで鋭い目を描いていませんか? 大人でシャープな輪郭なのにデフォルメされた大きな目を描いていませんか? 輪郭の形を抱えるだけで解決するので試してみてください。 ということで色々な女の子の可愛い目の描き方を解説していきました。 他にも女の子の書き方をまとめた記事がありますのでこちらを確認して可愛い女の子をかけるようになろう! このブログにはこのように他にも色々な書き方や有益な情報が載っているので是非みてください! まとめ 目の描き方は人によって違いがあります。 自分の好きな絵師さんを見て真似してみるのもいいですし、オリジナルを追求して行ってもいいでしょう。 その表現方法としてこの記事が役にたてば幸いです。 ・目の「間隔」と「位置」が重要 ・表情は「眉毛」と「目線」で表現 最後まで読んでいただきありがとうございました。

次の