東京女子医科大学公式サイトより 新型コロナウイルス感染症の拡大に対する対応や、世間の心ない中傷などで疲弊する医療現場。 そんななか、 東京女子医科大学(東京都新宿区)で 看護師職などの夏季賞与がゼロとなったことが波紋を広げている。 その結果、同医科大の関連病院の看護師職の約400人が退職意志を示しているというのだ。 400人辞めても「補充すれば良い」 東京女子医科大理事会は経営赤字を理由に、教職員の今年度の夏季一時金をゼロとすることを同大労働組合に通達した。 25日、組合は理事会の代理人弁護士と団体交渉を行った。 6月29日に発行された同労組の「組合だより」には、この団交での容赦のない経営陣の主張が赤裸々に綴られていた。 以下、引用する。 「組合 女子医大より減収額が多い大学でも一時金は出ている。 うちは約30億の赤字だ。 その大学はどの程度の赤字ですか? 黒字かもしれないでしょ。 組合 中小病院も赤字で苦しんでいる。 それでも職員のことを考えて借りてでも何とか一時金を支給している病院もある。 そんな不健全な経営は間違っているし、やるつもりもない。 現在はベッド稼働率が落ちているので、仮に400名が辞めても何とか回るのでは、最終的にベッド数に見合った看護師を補充すれば良いこと。 申し訳ないが、これは完全に経営の問題であり、組合に心配してもらうことではない。 組合員の労働条件の問題ではないので交渉の議題ではない。 この『組合だより』を読んだ東京女子医大の現役医師は憤る。 「正直、『組合だより』を見て驚愕しました。 まったく、現場のことがわかっていない発言です。 看護学校を出たばかりのナースが、正規のチームの一員になるまでいったいどれくらいの時間がかかっていると思っているんでしょう。 個人の職務経験だけではなく、各医局での人間関係やチームワーク、信頼関係なども含まれるのです。 医療現場は工場ではなく、ただ人を補充すれば回るわけではありません。 理事会の理事はほぼ本学の医師出身です。 ある程度、現場の苦労はわかっていると思うのですが……。 どうしてこのような発言をする方に代理人を任せているのか甚だ疑問です」.
次の03 ID:0ftMaqFz9 新型コロナウイルスで、医療や介護の働き手の待遇が悪化している。 感染対策のコストがかさみ、患者や利用者が減って、経営が揺らいでいるためだ。 国は医療・介護従事者へ最大20万円を配る予定だが、減収分を補うのは難しい。 一部では雇い止めや一時休業などもみられ、雇用をどう守るかも課題だ。 医療機関のコンサルティングを手がけるメディヴァによると、一般の患者が感染を恐れて受診を控える動きがめだつ。 同社が全国約100の医療機関に感染拡大の前後で患者数の変化を聞いたところ、外来患者は2割強、入院患者は1~2割減った。 首都圏では外来は4割、入院は2割減。 とくにオフィス街の診療所では、在宅勤務の定着で会社員らの患者が落ち込む。 メディヴァの小松大介取締役は、医療機関の経営が苦しくなると、医師や看護師らに影響が及ぶと指摘。 「非常勤医師の雇い止めも出ている。 夏のボーナス支給見送りを検討している施設も散見される」と話す。 実際、看護師らの給料や一時金が下がるケースが続出している。 日本医療労働組合連合会が28日にまとめた調査では、愛知県の病院が医師を除く職員の夏の一時金を、前年実績の2カ月分から半減させることを検討。 神奈川県の病院では夏の一時金カットに加え、定期昇給の見送りや来年3月までの役職手当の2割カットなどを検討しているという。 日本医労連の森田進書記長は「職員の1カ月分はだいたい30万円。 コロナ患者を受け入れている医療機関の勤務者には最大20万円が支給されることになったが、賃下げ幅が上回る可能性がある」と話す。 職員の夏の一時金を、当初想定していた額の3分の1に引き下げる病院もある。 埼玉県済生会栗橋病院(同県久喜市、329床)は、新型コロナの入院患者も受け入れている。 短時間で結果がわかる検査方法も採り入れ、積極的に治療にあたっている。 4月の病院収入は前年同月より1億2千万円減った。 新型コロナの対応に集中するため、良性の腫瘍(しゅよう)の手術など急を要しない治療を延期している。 受診控えもあって、4月の入院患者は前年同月比25%減の450人。 1日あたり約600人だった外来患者は520人ほどまで減った。 院長は経営環境について「つぶれるんですか、というレベルだ」と打ち明ける。 看護師や臨床検査技師ら職員の夏のボーナスについて、感染拡大前に想定した額の3分の1にまで減らさざるを得ないという。 コロナと向き合う職員らからは「泣いちゃいそうです」という声も上がっている。 院長は「命を張って業務にあたってくれているのに申し訳ない。 辞める人も出てくるかもしれない」と話す。 7月からは祝日にも病院を開け、手術や検査などを増やそうとしている。 だが、患者がどこまで戻るかは見通せない。 全国医師ユニオンが都内で16日に開いたシンポジウムでも、懸念の声があがった。 13 ID:XCnAbAhL0 生活習慣病で病院行っても薬を処方するだけで食事、運動等生活習慣の指導する 病院は滅多にないからな。 05 ID:Ugy3dyZO0 病院勤務者はふんだりけったりだな!公務員最強。 74 ID:DTf4EQx60 この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。 「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。 ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール転送されまくりらしい。 95 ID:UkAj3ScM0 医者、公務員、インフラ企業、半官半民大企業…。 タックスイーター側だけが安泰で贅沢三昧。 何がボーナスじゃ。 87 ID:V4xX9CjH0 嫌なら辞めればいいよ。 56 ID:7s6DG1RI0 公務員以外はみんな同じだよ。 うちは多分ゼロになるだろうな。 58 ID:DLUy5GQY0 田舎の整形だけど全然患者減ってない、相変わらずジジババの寄合所。 どこの国の話だよ。 18 ID:w5BwYyYX0 そりゃコロナ除いたらそうなるかも。 コロナ受け入れ病院からあぶれた通常患者受け入れてる医療関係者は大丈夫やろうけど。 64 ID:hrIt81R60 ざっまあ。 疲弊し切ってる所を後ろから刺せば医療者を潰せる。 徹底的に叩こう。 医療関係の子供イジメも忘れるな。 医療者とその家族をぶっ潰そう。 48 ID:MzhQx6U80 アベのインパルスのせいかな.
次の「コロナ禍でも看護師たちは毎日出勤し、リスクに怯えながら仕事しています。 ところが、私たちの病院では、病院の財政悪化を軽減するためという理由で、医療スタッフの給料も減ったのです。 さらに先日、夏季ボーナスが支給されないことが発表され、看護師たちの我慢は限界を越えています。 本当に悔しいです」 そう悲痛な思いを打ち明けるのは、東京女子医科大学病院(東京都新宿区)の内科系に勤務する入職8年目の20代女性看護師Aさんだ。 東京では7月9日、新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最高となる224人となり、感染の再拡大が懸念されている。 忍び寄る第2波を前に「医療崩壊」を防ぐ方策が検討される中、同病院では「多くの看護師がすぐにでも辞めたいと口にしている」(Aさん)という異常事態が起きている。 12月で創立120年となる名門大学病院で、いま何が起きているのか。 「コロナ病棟に行ってもいい人は手を挙げてほしい」 東京女子医大病院のコロナ患者の受け入れ状況について、Aさんは次のように語る。 「当初は感染症指定病院外のためコロナ患者の受け入れは行っていませんでした。 もともと経営難が指摘されていましたから、上司からも『コロナ患者を受け入れると更なる経営の圧迫が見込まれるため、病院としては断固として断るつもり』と聞いていました。 ところが感染が拡大し、都からの再三の要請を受けた結果、コロナ患者を受け入れることが決まりました」 そして、実際にコロナ患者の受け入れが始まる直前の5月上旬、A子さんがいつも通り病棟で勤務していると、上司から突然、「全員集まってほしい」と大部屋に招集された。 「そこで師長から『各部署からコロナ患者の病棟で勤務に当たる看護師を出さなければならなくなった。 行ってもいいという人は手を挙げてほしい』と言われました。 スタッフの表情は曇り、ほとんどの人が下を向いていました。 正直、行かなくていいのであれば、誰も行きたくないですよね。 即答するには時間が足りなく、その場では手を挙げる人はいませんでした。 『もう一回考えてほしい』と言われ、その2日後に師長と1人ずつ面談を行い、最終的に『誰も行かないのなら、私が行きます』と申し出た看護師数名に決まりました。 私も名乗り出ることが出来ませんでした」(Aさん).
次の