ソフトバンク トク する サポート。 改悪?料金が高くなる?ソフトバンク「トクするサポート(半額サポート+)」で注意すること|iLaboo

ソフトバンク「トクするサポート」がわかる解説!特典適用までの流れ

ソフトバンク トク する サポート

電気通信事業改正法は、2019年10月に施行された法律で総務省でモバイル市場の競争促進のための議論から、各社が実施していたスマートフォンへの月々サポートなどの割引を禁止する改正が行われています。 「割引を禁止」と言い切ってしまうと少し語弊があり、正確には 「端末代金と通信料金の完全分離を義務化」する改正となります。 従来のソフトバンクなどの事業者と契約した状態で、ソフトバンクから端末を購入し、端末購入の割引で通信料金と月々割などの端末補助金がセットとなっていることや、端末割引の資金を事業者が機種変更を行わないユーザーも含めて全体から徴収することを禁止することが趣旨となっています。 機種変更を定期的に行うユーザーからすると、月々割などの端末補助金による割引がなくなり、せっかく安く買えていた スマートフォンが高くなるといううれしくない改正ですが、これにより 全ユーザーから端末割引に使っていた費用負担を求めなくてよくなれば、菅官房長官が 「通信料金は4割程度安くできるはず」といったことを実現できるはずという総務省の目論見もあったようです。 法改正に対するソフトバンクの対応 ともかく法改正により各社はこれまでのように端末割引を通信契約の中で行えなくなり、それぞれに対応が必要となりました。 単純に割引をやめてしまうのが一番シンプルですが、そうなると今のスマートフォンは高性能パソコン並みの性能を持っているため、 性能に見合った金額でそのまま販売してしまうと、端末価格が10万円以上に一気に値上がりしてしまいかねない状態となります。 そうなると機種変更だけでなく、新規契約などの動きもにぶくなり、事業者としては耐えられない状態になることは目に見えており、各社はそれぞれに知恵を絞って対応を開始しました。 ソフトバンクも法改正にあわせて端末購入に対する新しいサービスを打ち出してきました。 それが 「半額サポート+」です。 「半額サポート+」を発表 本記事の 「トクするサポート」ではなく、 「半額サポート+」というサービスが発表されたわけですが、これは今までの「半額サポート」の対象が、ソ フトバンクユーザーだけを対象としていたのを変更し、 ソフトバンクユーザーでなくてもソフトバンクの端末を購入することができるようにしました、というサービスです。 「ソフトバンクユーザーではない人がソフトバンク端末を購入する意味ってなに?」という印象を受けてしまいますが、契約ユーザーだけを対象とする割引施策がダメなら、ソフトバンク以外のユーザーにも門戸を広げようという、言ってみれば奇策に出たわけです。 サービス利用プログラム利用料として月額390円を支払う代わりに、48回払いで購入した端末を半分の24回目まで終わった時点で、端末を返せば残りの支払いを免除することができるというサービスで、ソフトバンクユーザーはもちろん、 ソフトバンクユーザー以外でも端末代金を安く抑えることできるというアピールに出たわけです。 「半額サポート+」発表後の総務省の動き しかし、ソフトバンクの新しいサービス「半額サポート+」は総務省から早速突っ込みを受けてしまうことになります。 ソフトバンクユーザー以外がサービスを利用する場合、通信契約がないため端末だけを持ち逃げし、代金不払いになってしまうリスクを抑えるため、ソフトバンクユーザー以外がサービスを利用する場合、購入から100日はSIMロックをかけたままにするとしたのです。 高価なスマートフォンを持ち逃げされるリスクを下げたいのはわかりますが、 せっかく端末買ったのに、100日経つまではソフトバンクユーザー以外には実質的に利用できないというのは、ユーザーからすると何の意味があるんだろう?という感想を持つでしょう。 そういった意味からも奇策でしかないという評価も受けているようですが、 総務省からも100日もSIMロックをかけるのは不当と厳しいコメントをもらうことになりました。 また、サービス名の「 半額サポート+」という名称も消費者庁から突っ込みを受けていて、48回払いの半分に当たる24回分が最大で免除になるため、 最大で機種代の「半額」をサポートする趣旨となりますが、 サービスプログラム代金が最低でも24か月分かかっているわけで、実際に利用者が得られるメリットは 「半額ではないのに半額得するようなサービス名は不適切」とこれにもケチをつけられた形になりました。 総務省の指導により「トクするサポート」に名称変更 せっかく発表した新サービスにさっそくケチをつけられたソフトバンクですが、どう対応するのかと思うと、総務省と消費者庁からの指摘への対応を行い、 サービス名称を「トクするサポート」に変更してきました。 これにより「半額」という言葉を強く印象付けることはないという回答を打ち出してきたことになります。 また、 SIMロックについても100日ではなく、持ち逃げを防ぐために一定の条件を付けた上で、即日解除できるように改善してきました。 これならソフトバンク以外のユーザーもサービスを利用しやすくなるという意味では、今回の総務省のコメントには効果があったと評価することができそうです。 ちなみに一定の条件は、まだすべて確定したわけではないようですが、ソフトバンク以外のユーザーの場合、クレジットカード払いで端末を購入することを条件とするようです。 また、 SIMロックの即日解除の実施にも、デポジット制の導入を予定しているらしく、持ち逃げリスクを下げながら、ユーザーに受け入れられるサービスに改善してくれると予想されます。 「トクするサポート」の特徴 旧サービス(半額サポート・半額サポート+)と同様に、48回払いで割賦契約したスマートフォンを2年後、24回支払った時点で買い替えた場合、通常であれば新しいスマートフォンの代金以外に買い替えた古い機種の残債も支払う必要があるため、新しいスマートフォンは欲しいけど、 残債が残っていると機種変更をためらってしまうシーンですが、残債が免除してもらえるというのが最大のメリットでしょう。 スマートフォンの性能向上にともなって買い替え周期は2年を超える方が増えてきていますが、2年経つと新しいサービスや目新しい機能が増えているスマートフォンも多く、 負担を少なくしたうえで新しい機種に変更できるというのは魅力に感じます。 またソフトバンクユーザーであれば、以前からあったサービスが形を変えて継続しているような印象となりますが、今回の 「トクするサポート」はソフトバンクユーザー以外にも適用されるため、ソフトバンクで販売されている端末に魅力を感じたdocomoやauのユーザー、格安スマホユーザーでほしい機種が自分の契約している格安スマホにない場合に選択肢が増えるというのが大きなメリットになるでしょう。 「半額サポート+」で条件としていた「100日間はSIMロック解除を受け付けない」という制限も「トクするサポート」では撤廃し、条件は付くものの「即日解除」を行う方針とのことなので、 SIMフリーユーザーには注目度の高いサービスとなるでしょう。 「トクするサポート」のダメなところと旧サービスとの違い 次に「トクするサポート」のダメなところですが、 サービスを申し込んだ時点で、事実上2年後に機種変更を行うことが前提となってしまうところです。 2年後に果たして 自分が欲しいと思う機種が出ているのかは、サービスを申し込む時点では不明なのに、サービスのメリットをすべて受けようと思うと、申し込み時点から24回目の支払いで機種変更をしないと、それ以降メリットがどんどん減ってしまうからです。 ソフトバンクユーザーにとっては従来型の「 半額サポート」から改悪されたポイントになるのが、月額390円のサービス利用料がかかっている点です。 従来の 「半額サポート」はサービス利用料は無料であったため、2年後に本当に機種変更をするかは不明だけど、申し込んでも損はないサービスであったため、端末購入時にとりあえず申し込んでいる方も多かったでしょう。 しかし、今回の「トクするサポート」(サービス名変更前の「半額サポート+」も同様)では、月額サービス利用料が取られてしまうため、 機種変更を行わない場合は、ユーザー側が損をするだけの仕組みになっている点が非常に「ダメ」になってしまっています。 まとめ:「トクするサポート」は申し込むべきか否か 端末代金と通信料金の分離により、今後スマートフォンの価格は今までのように割安で購入することは難しくなっていくと予想されています。 そういった状況で機種変更を行う際に、 48回払いで月々の支払を抑えつつ、2年後の機種変更で残債を免除してくれる「トクするサポート」は 定期的に機種変更を行う方には魅力的なサービスとなります。 今回の「トクするサポート」では、ソフトバンクユーザー以外も対象となるため、格安スマホを使っている方も含めて、 iPhoneなどの価格帯が高めの機種を購入し、2年周期ぐらいで機種変更を行う方は、ぜひ申し込みを行うべきです。 反面、 気に入った機種を3年、4年使うことに抵抗のない方、それほどハイエンド機種を必要としない方、そもそも安い機種を購入する方は、月額390円とはいえ、2年間で9,360円、3年間で14,040円、4年間機種変更をしなければ18,720円を余分に支払うことになる 「トクするサポート」は不要となるでしょう。 機種変更を行う周期や月額サービス利用料の合計と、免除される残債の金額を見比べた上で、サービスを申し込むかの判断が必要となります。

次の

ソフトバンク「トクするサポート」は罠?メリットと注意点

ソフトバンク トク する サポート

初めに「ソフトバンクトクするサポート」とは まずこちらソフトバンクの「トクするサポート」とはドコモのiPhoneやスマホ購入に用意されてる割引制度です。 ソフトバンクの販売ページではこの「トクするサポート」を適用した分割料金と値引き前の総額が表示されます。 auやドコモは値引き前総額を中々表示しないのでそこだけあソフトバンク正直ですね笑 これを利用した支払いをまずプッシュしてきます。 ソフトバンクの販売ページでは一見その値段で買えるように見えますが実は結構難しい条件があるのです…。 購入時、値引きされたように見えても必ず値引きされるわけではありません。 続いて説明していきます。 ソフトバンク「トクするサポート」の内容 簡単に言えば48回分割払いで24回まで払ったら後はiPhoneを損傷無しで返してウチでまた買ってね。 損傷無しで返してまた買ってくれれば残り24回分は値引きするよ 払わないでいいよ と言う値引きプログラムです。 少なくとも24回分の分割代は先に払う必要があります。 正確には24回目 2年後 の支払い以降に返却したら残りを値引き。 一括は不可、となります。 24回分割で残りの12回を、というプランもありますね。 ただこれは普通に結構難しい条件です。 分割を選んだ時に出てくるポップアップの下の方に小さく説明されてます。 ほんと下の方に分かりずらく。 他には「トクするサポート」でサイト内検索すると出てきます。 やり方がやらしいですね。 参照 「トクするサポート」で割り引かれるにはiPhoneを損傷無しで返さなければならない。 更にまた買わなきゃいけない このスマホお返しプログラムでの値引きにはプログラムで買ったiPhoneをソフトバンクに返す必要があります。 それも損傷無しの状態で。 これを返さないと値引きは無しになります。 更に返した上でまたソフトバンクのiPhoneやスマホを買わないと値引きされません。 アップルよりも高いソフトバンク定価の金額を支払うことになります。 スマホお返しプログラムで割引されるかは2年後まで判らない 購入から2年以降、iPhoneが損傷して返せなかったり返さなかったりした場合値引きは無しになります。 トクするサポートは、まず48回分割支払いで24回まで払い続けます。 その後、iPhone返却時から残りの分割分を払わなくてよくなるという値引き方式です。 なのですが返却出来ない場合、値引きが無くなり残りの24回含め48回分全ての分割を払わなければいけないんですね。 iPhoneが2年後以降返せるかどうかなんてなってみないと判りません。 壊れてたり無くしたり返せないその時々事情が出るかもしれませんからね。 しかも初期化すらダメらしいとか…。 なので値引きされるかどうかは2年後以降にならないと判らない…となります。 正直必ず値引きのように見せといてこの条件はずるいと思います。 2年後。 値引きされないでトラブルになる人が多いんじゃないでしょうか? アコギですよね。 分かりづらく説明も読みずらくしてるあたりほぼ詐欺みたいなもんです。 果たして店頭でちゃんと説明されるのでしょうか? グレーゾーンですよね。 その内2年縛りのように問題になると思います。 要返却で値引きも確実じゃないしまた買わなきゃいけないし正直損?少なくとも得ではない 管理人的にはこの「トクするサポート」は正直損寄りかなーと思います。 iPhone返さきゃなりませんし何より値引きされるかも正直怪しい。 むしろされない可能性のが高いと思います。 壊れちゃうことも多いので。 それを狙ってるんでしょうね。 しかもまたソフトバンクで新機種を買わなきゃダメ。 消費者を舐めてるような契約です。 それに下取りがあれば値引き後もアップルで買うのと値段大差ない それに下取りiPhoneがあれば値引きされてもアップルで買うのと値段大差ないですし…。 むしろモデル次第ではアップルで買う方が安い。 アップルではiPhone11が下取り有りならモデルにも寄りますが60,000円前後。 全くなしでも80,000円くらいです。 ドコモの値引き後の値段は50,000円くらいなのでそこまで大きな差ではないですね。 値引きされないiPhoneはアップルで買うよりずっと高い もし値引きされないとアップルで買うより高い金額を出すことになります。 例えば2019年11月現在ですとiPhone11、64GBはアップルで約80,000円。 ソフトバンク定価は約96,000円くらいです。 アップルよりソフトバンクのが15,000円近く高いですね。 もし値引きされないと普通に大損です。 まとめ どうでしょう? ソフトバンクの「トクするサポート」はお得に見えましたでしょうか?損に見えましたでしょうか? 少なくとも管理人はこの制度は使わないで普通にアップルで買います。 アップルで買ってソフトバンクのシムカードを差し込んで使いますね。 アップルケアも電話で申し込みです。 もちろんソフトバンクの手厚いサポートは受けたい。 自分は絶対壊さないで2年後に返して値引きする!というのであればソフトバンクで買うのもアリかと思います。 それぞれの事情次第ですね。 ではでは良いiPhoneライフを。

次の

【相談】ソフトバンクの「4年縛り(トクするサポート)」を解約する方法を教えてほしい。|iLaboo

ソフトバンク トク する サポート

ソフトバンクの機種代金の支払いが最大で半額不要になるプログラム「トクするサポート」 「半額サポート+」で端末を購入して、ソフトバンク回線のMVNOのSIMカードを利用する方法を紹介します。 MVNOユーザーがソフトバンクの「トクするサポート」 「半額サポート+」を利用すると以下のメリットを受けることができます。 *:「半額サポート+」は「トクするサポート」に名称が変更されました。 iPhoneやPixelシリーズなどの最新モデルが実質半額! ソフトバンクの回線契約が無くても最新機種を実質半額で購入できます。 ソフトバンク回線のMVNOはSIMロック解除が不要! ソフトバンク回線のMVNOはSIMロックを解除する必要がないので、買ったその日から使えます。 スポンサーリンク トクするサポート とは? 「トクするサポート」は、ソフトバンクの端末購入プログラムです。 対象機種を48回分割払いでの購入と同時に「トクするサポート」に加入することで、25カ月目以降にソフトバンクが指定する方法で指定機種を購入した場合に、残債(残りの分割支払金)が免除(支払いが不要)されます。 トクするサポートを利用することで、 端末代金が実質半額になるのです。 具体的には、「トクするサポート」対象機種を48回払いで購入し、25ヵ月目以降の買い替え時に機種を返却することで最大24回分の分割代金の支払いが不要になります。 トクするサポートの最大の特長は、ソフトバンクユーザー以外でも利用できることです。 「トクするサポート」は、 "ソフトバンク"の回線契約の有無にかかわらず加入でき、特典を利用することができます。 つまり、 MVNOや格安スマホユーザーでもこの特典を利用できるのです。 プログラム利用料 390円x24カ月間 加入条件 対象機種を48回払いで購入 対象機種の購入時に同時申込 対象端末を48回の分割払いで購入し、同時にプログラムに申し込むことで「トクするサポート」に加入することができます。 トクするサポートには「1年買い替えオプション」も用意されています。 購入から13ヵ月目以降は、差額を支払うことで前倒しで新機種に買い替えることができます。 総額96,000円の機種の場合、13カ月目~24カ月目の機種代金(2,000円x12回)とプログラム利用料(390円x12回)の合計28,680円を支払うことで、1年で機種変更を行うことができるのです。 トクするサポート の対象端末 ソフトバンクの「トクするサポート」の対象端末です。 その他、ケータイ端末もラインナップされています。 トクするサポート の対象端末はSIMロックがかかっている ソフトバンクのトクするサポートは、他キャリアのユーザーでも特典を受けることができるプログラムですが、 対象端末にはSIMロックがかかっています。 SIMロックは購入日から100日経過しないと解除できないため、100日間はソフトバンク回線でしか通信を利用できないのです。 MVNOで利用する場合も、ドコモ回線やau回線の格安SIMでは100日間は利用できません。 ソフトバンクとの回線契約がない場合、SIMロック解除はソフトバンクショップでしか受け付けしないので3,000円(税別)の手数料が発生します。 *:ソフトバンクの回線契約がないユーザーは、クレジットカード払いでの購入を条件として、ソフトバンクショップで即日でSIMロック解除ができるようになりました。 ただし、ソフトバンク回線のMVNOは別です。 SIMロックを解除しなくてもSIMカードを利用することができます。 ソフトバンク回線のSIMカードを利用しているユーザーは、端末を購入後すぐに利用できるのです。 ソフトバンク回線の格安SIMを提供しているMVNO 格安SIMは、ドコモ回線が主流ですが、ソフトバンク子会社の「LINEモバイル」など、ソフトバンク回線も提供しているMVNOも存在します。 ソフトバンクの子会社。 SNSの通信量がカウントされない「データフリー」等のサービスを提供。 「パケットシェア」「パケットギフト」「フリータンク」などの独自サービスを提供。 nuroモバイル 月額300円から利用可能。 b-mobile S 月額990円から利用できる「990ジャストフィットSIM」を提供。 その他、QTモバイルやスマモバ等のMVNOでもソフトバンク回線を提供しています。 MVNO各社が公式サイトで公開している「動作確認済み端末一覧」に掲載されていれば、トクするサポートで購入した端末をソフトバンク回線のSIMカードで利用することができます。 iPhoneをトクするサポートで購入し、ソフトバンク回線のMVNOで運用した場合の料金 では、iPhone 11 64GBモデルをトクするサポートで購入し、ソフトバンク回線を提供しているMVNO、の「コミュニケーションフリープラン 音声通話SIM 3GB」で運用した場合の費用を調べてみます。 MVNOでも最新のiPhoneシリーズを実質半額で持てるようになった ソフトバンクの「トクするサポート」を利用すれば、SIMロック解除の必要がないソフトバンク回線のMVNOのSIMカードでも 最新のiPhoneシリーズを格安で持てるようになりました。 以前でしたら、Apple Storeで割高なSIMフリーモデルを購入するしか方法がなかったので、これは画期的なことです。 mineoやLINEモバイルなどのマルチキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク回線)に対応しているMVNOは、変更事務手数料を支払うだけで、ソフトバンク回線に変更できます。 ソフトバンク回線を提供していないMVNOの場合は、MNP転出手数料+移行先の契約事務手数料を支払うことでソフトバンク回線のSIMカードを持つことができます。 ちなみに、ソフトバンク回線のMVNOでは、 標準で留守番電話サービスに対応しているというメリットがあります。 ドコモ・au回線の場合は有料オプションとして提供しています。 関連記事: トクするサポートの注意点 MVNOユーザーでも最新のiPhoneを実質半額で購入できる「トクするサポート」ですが、注意点も少なからずあります。 25カ月目に新機種に買い替える際、旧機種がソフトバンクの査定条件を満たさなかった場合、20,000円を一括払いする必要があります。 査定条件を満たしていない場合でも、「あんしん保証パック with AppleCare Services」「あんしん保証パックプラス」「あんしん保証パック」のいずれかに加入していれば2,000円に減額されます。 25カ月目に新機種に買い替えた場合、新機種の購入月の翌月までに旧機種を返却し査定を完了させなければなりません。 支払い方法は48回払いが条件になります。 一括払いの場合は割引特典が付きません。 ソフトバンクのサブブランドのワイモバイル端末はSIMロック解除が必要です。 「トクするサポート」に加入、新機種に買い替えの際は、以上の点にご注意ください。 ソフトバンク回線を提供しているMVNO•

次の