Androidは、iPhoneと比べるとウイルスにかかる危険性が高く ウイルス対策が必須です。 その理由は、iOSよりも柔軟な審査で多くのアプリ開発者が自由に作成できるため、個性豊かなアプリが多い一方でウイルスが混入したアプリが配布される可能性が高いからです。 また、世界的に見るとAndroidスマホユーザーが圧倒的に多いので、悪意を持った開発者もAndroidユーザーを対象にウイルスを配布するケースが多いからです。 本記事では、不正な偽ウイルス対策アプリを選ばないためにも、 信頼できるおすすめウイルス対策アプリを紹介します。 無料版と有料版に分けて詳細の機能を比較するので、メリットやデメリットを確認した上で自分に合ったアプリを選びましょう。 最新OSへアップデートする・複雑なパスワードを使うなど基本的なスマホのセキュリティ対策に加えて、ウイルス対策アプリのダウンロードでスマホの安全を徹底的に守りましょう。 スマホのウイルス対策アプリの選び方• 無料のセキュリティアプリは大丈夫? Androidの無料セキュリティ対策アプリの中には 「詐欺アプリ」や 「ウイルスアプリ」など危険なアプリも一定数存在します。 ウイルスに感染すると、位置情報を特定されたり、写真や連絡先などの個人情報データを盗み取られる可能性があります。 さらに、スマホをロックして身代金を要求するランサムウェアも近年増加中です。 ダウンロードしたウイルス対策アプリが大丈夫か心配な人やセキュリティ機能が十分かわからない人は、 はじめからウイルス検出率の高い有料アプリを使うことをおすすめします。 アプリのセキュリティ機能を確認する ウイルス対策アプリが備えている機能は、アプリごとに異なります。 以下の表で、 一般的なセキュリティ機能と特徴を簡単に紹介するので見てみましょう。 自動スキャン アプリや設定などの安全性をリアルタイムでチェックして通知 サイトブロック 不正なウイルスを検出して有害なサイトを削除 盗難対策 紛失したスマホの位置情報を追跡し遠隔操作でロック Wi-Fiチェック フリーWi-Fi接続時に自動で安全性をチェックして警告表示 アプリのロック 他人に見られたくないアプリをパスワードや指紋認証などでロック 保護者向け機能 子供を不適切なサイトやアプリから守るフィルタリング ウイルスのスキャンは手動と自動があり、「 自動スキャン」ならリアルタイムでウイルスを自動検出してくれるので手間を省きたい人におすすめです。 「 Wi-Fiチェック」や「 アプリのロック」はスマホユーザーにとってあると便利な機能。 子供にスマホを持たせている場合は、万が一に備えて「 保護者向け機能」つきのアプリを選ぶことをおすすめします。 無料版は使える機能が限られる場合が多いので、事前に確認しましょう。 キャリアのウイルス対策アプリを使う ドコモ・au・ソフトバンクは、それぞれ独自のウイルス対策サービスを提供しています。 キャリアが提供しているアプリは安心感があるのがメリットです。 またドコモは31日間・auは30日間の 無料体験期間を設けているので、お試しで加入してみるのもおすすめです。 以下の表で、それぞれの料金・申し込みの有無・主な機能を紹介します。 以下の表に、無料ウイルス対策アプリが備える 主な機能をまとめました。 特に、子供がいる人に嬉しい「保護者向け機能」は全アプリが非対応です。 ただし ウイルス対策の基本機能は備えているので、最低限の機能を求める人は無料アプリから使ってみてもよいでしょう。 また、LINEアンチウイルス以外は広告が表示されるため、 広告表示が気になる人は有料アプリがおすすめです。 アバスト スマホセキュリティ 1つ目のおすすめ無料ウイルス対策アプリは、アバスト スマホセキュリティです。 マルウェア・アドウェア・スパイウェアにも対応したブロック機能• フリーWi-Fi接続でも安心なVPN機能• 不要なデータやファイルを除去する「ジャンク クリーナー」 アバスト モバイル セキュリティは、 マルウェア感染したリンク・トロイの木馬・アドウェア・スパイウェアなどもブロックしてくれるので安心です。 暗号化によって安全にWi-Fi接続できる VPN機能に加えて、Wi-FiチェックやWi-Fiスピードテスト機能も備えているので、 普段からフリーWi-Fiを使う人におすすめです。 さらに、紛失・盗難時にはGPSや三角測量法を使ったアバスト独自の追跡でデバイスの位置を特定できます。 デバイスをロックしたり盗難者を撮影するカメラトラップ機能まで求める人は、有料版をダウンロードしましょう。 ワンタップで問題を解決するウイルス対策ウィジェット• 安心充実の盗難対策• ストレージクリーナー、メモリ・バッテリーの最適化 マカフィーモバイルセキュリティは、 無料でファイル・SDカード・アプリ・サイトなどをスキャンしてウイルスを駆除し、いつでもワンタップでセキュリティステータスを確認できます。 またスマホ盗難時には、デバイスを追跡特定してロック。 遠隔操作でアラームを作動し、窃盗犯がアプリをアンインストールするのも防止します。 個人情報の消去も可能なので、万が一の時にも安心です。 また、 パフォーマンスの最適化も充実しており、バッテリーの寿命延長、メモリ使用量の削減、不要なファイルやアプリの削除が可能です。 データ使用制限を設定すれば使用量も常に管理してくれるので、 ウイルス・盗難対策だけでなくパフォーマンス最適化も重視する人におすすめです。 有料版では、VPNやアプリロック機能も使えます。 充実した盗難対策• 危険なアプリやサイトから保護する最新のウイルス対策• バッテリー節約・パフォーマンス拡大機能つき AVG — スマホセキュリティは、マルウェア・スパイウェア・危険なアプリ・不要な着信などから保護してくれる 最新のウイルス対策を備えた人気アプリです。 最大の特徴は、 盗難対策の充実です。 スマホ紛失時は、別のデバイスから端末の現在位置をGoogle Maps上で検索・追跡します。 大音量でアラームを鳴らしたり、遠隔操作でロックも可能。 さらに、遠隔からデータを消去できるのが嬉しいポイント。 悪用される前にアプリ一つで対策できるので、 無料で重点的に盗難対策したい人におすすめです。 有料版では「PINコードによるアプリのロック」や、誰がスマホを拾ったかわかる「カメラトラップ」機能などが追加されます。 スマホセキュリティ 4つ目のおすすめ無料ウイルス対策アプリは、Yahoo! スマホセキュリティです。 サイトブロック・リアルタイムアプリスキャン機能• 個人情報へのアクセス状況がわかるプライバシーレポート• 初心者でも簡単にできるらくらく設定 Yahoo! スマホセキュリティは、 Yahoo! JAPAN IDさえあれば無料で使えるウイルス対策アプリです。 ID未登録の場合は使用期限が設けられてしまうので注意してください。 主な機能は、危険なアプリを発見できる「 スキャン機能」と、悪質・詐欺サイトアクセス時に警告表示する「 サイトブロック機能」です。 盗難対策やメモリ最適化などの機能はついていませんが、アプリをインストールしたりアップデートした時にリアルタイムチェックしてくれる機能付きで安心です。 また、設定が簡単で初心者に優しいのもポイント。 アプリスキャン時に通知で知らせてくれたり、どのアプリがどんな個人情報にアクセスしているか確認できる「 プライバシーレポート」など親切な機能が充実しています。 シンプルにウイルス対策ができるアプリを探している人や、 わかりやすさを重視する人におすすめです。 スマホセキュリティ 無料版 有料版 料金 無料 — 主な機能 アプリスキャン(リアルタイム)、サイトブロック、プライバシーレポートなど — LINE アンチウイルス 5つ目のおすすめ無料ウイルス対策アプリは、LINE アンチウイルスです。 無料アプリなのに広告が非表示• 充実したアプリウイルス対策• ワンタッチ最適化で不要なメモリを整理できる 無料通話・無料メールアプリ「LINE」の公式アプリであるLINEアンチウイルス。 最大の特徴は、無料アプリにも関わらず 広告が表示されないことです。 広告を非表示にするためだけに有料版を購入する必要がないので便利です。 LINEアンチウイルスの機能は、 アプリ管理に特化しています。 「簡単チェック」は、タップするだけでアプリの状態確認からスキャンまでをわずか数秒で実行。 じっくり調べたいときのための「精密チェック」や、アプリの不正プログラム検知時やセキュリティ変化時などに通知バーで即時知らせてくれる「リアルタイム監視機能」、安全なアプリを自分で振り分けられる「安心アプリ機能」なども充実しています。 また、 スマホ内の不要なメモリを整理する「ワンタッチ最適化機能」があるのも嬉しいポイント。 アプリのウイルス対策を重点的に行いたい人におすすめのアプリです。 有料ウイルス対策アプリの 価格や 無料体験期間のほか、 主な機能もまとめて表で比較してみましょう。 また、多くの無料アプリにはなかった「 保護者向け機能」や「 マルチデバイス対応」も魅力です。 有料ウイルス対策アプリは広告が表示されないことも大きなメリットなので、 広告のストレスなくアプリを使いたい人は有料アプリがおすすめです。 ESET Mobile Security 1つ目のおすすめ有料ウイルス対策アプリは、ESET Mobile Securityです。 軽量設計でストレスフリーの使い心地• 入力した重要データを自動で暗号化• マルチデバイス対応 ESET Mobile Securityは、他の有料アプリに比べると機能が少ないように見えますが、ウイルス対策の基本性能はおさえています。 そして、その分 軽くストレスなく使えるので、 できるだけ軽い使い心地を求める人におすすめです。 また、悪質なサイトのブロックはもちろん、ID・パスワード・クレジットカードなど重要データの自動暗号化に加えて、個人情報を抜き取るフィッシングサイトや不正コンテンツも回避してくれるので、 頻繁にネットショッピングする人でも安心です。 スマホだけでなく WindowsとMacに対応しているのも嬉しいポイント。 性能比較テストで7年連続No. 子供がいても安心の保護者向け機能つき• Windows、Macでも対応可能 カスペルスキー インターネットセキュリティは、世界的評価機関による性能比較テストで、唯一 7年連続最高評価をとり続けているアプリ。 ふるまい検知技術やヒューリスティック技術によって、 最新のウイルスもすばやく検知して駆除できるので安心です。 もちろん、閲覧だけでウイルス感染する危険サイトや個人情報を盗むフィッシング詐欺サイトもブロックしてくれます。 また、このアプリのウリでもある「 保護者向け機能」では、子供がインターネットを利用する際に利用時間制限をかけたり、有害サイトアクセス時に画面を非表示にできるので、 子供にスマホやパソコンを安全に使わせたい人におすすめです。 世界で愛用される製品ならではの情報収集力と防御力• 保護者向け機能が充実• スマホのみで使いたい人向け ウイルスバスターモバイルは、パソコンのセキュリティソフト「ウイルスバスター」でおなじみのトレンドマイクロ社が提供するモバイル版アプリです。 パソコンは非対応なので注意してください。 ウイルスバスターの強みは、 圧倒的な情報収集力と防御力。 トレンドマイクロ社独自のネットワーク「コアテクノロジーSPN」で世界中から自動収集した脅威情報を元にして、新しいウイルスにも迅速に対応できます。 また、LINEなど チャットアプリのウイルススキャン機能などスマホユーザーに嬉しい機能も充実。 アプリやサイトに閲覧制限をかけることもできるので、 子供にスマホを使わせている人にもおすすめです。 フィッシング詐欺やワンクリック詐欺に強い• 危険なAndroidアプリをスキャン・警告• 24時間チャットサポート・60日返金保証 ノートン モバイルセキュリティは、シマンテック社が提供するモバイル専用セキュリティアプリです。 ワンクリック詐欺やフィッシング詐欺に強く、悪質で危険なサイトを検知して警告・ブロックしてくれます。 また、ダウンロード前のアプリをスキャンして危険なアプリを通知したり安全でないWi-Fiを接続を警告するなど、スマホのウイルス対策機能が充実しています。 24時間チャットサポートや60日までの返金保証など、利用者に優しい サポートが充実しているのも嬉しいポイントです。 シンプルで使いやすいデザインなので、 初心者にもおすすめです。 4つのデバイスに対応している• 契約更新や継続料が不要• ふるまい検知技術やAI導入で高性能を実現 ZERO スーパーセキュリティの大きな特徴は、 マルチデバイス対応とコスパの良さです。 無料体験期間が無い分、契約更新不要で 継続料が0円なのも嬉しいポイント。 また、人工知能の採用で実現した3秒で5億台のウイルスに対応する速さや、ふるまい検知技術による新種ウイルス検知など、性能の良さにも定評があります。 そのほか、ファイルが自動暗号化される「ファイル金庫」やネットバンキングやショッピング専用の「決済ブラウザ」など 独自のセキュリティ対策が充実しています。 スマホのおすすめウイルス対策アプリを紹介しました。 無料アプリでも基本的なウイルス対策は網羅できますが、より安全なセキュリティ対策・広告の非表示・マルチデバイス対応などを求める人は有料アプリがおすすめです。 無料か有料か迷ってしまう場合は、試しに無料アプリから始めるか、有料アプリの無料体験期間を利用しましょう。 また、パソコンでセキュリティソフトを利用している人は、スマホでも使える可能性があるので確認してみてください。 AndroidはiPhoneと比べてウイルスに弱いので、ウイルス対策アプリをダウンロードして大切な個人情報を守りましょう。 最後に、本記事のまとめをおさらいします。
次の会社のパソコンや自宅のパソコンには、ウイルス対策ソフトを導入しているのに、スマホには何の対策もしていない。 という人は、意外と多いのではないでしょうか? スマホがウイルスに感染してしまうと、電話帳のデータを抜き取られたり、SNSのアカウントを乗っ取られたり、登録してあるクレジットカード情報を抜き取られたりする可能性があります。 そこで今回の記事では、今日からできる、スマホのウイルス対策方法などを紹介していきます。 【参考】 スマホにウイルス対策は必要か? スマホにもウイルス対策は必要です。 下図をご覧ください。 【参考】 ウイルスの侵入経路の一つともいわれている「迷惑メール」。 総務省が発表した2014年、2015年の上図データによると、1日に10通以上迷惑メールを受信した数は、パソコンとスマホはほぼ変わらない数値となっています。 つまり、スマホもパソコンと同じくらい、「ウイルスの標的にされている」ことが伺えます。 ものにもよりますが有償版と異なり、ウイルスの検出率が低かったり、機能が限定的だったりします。 また「ウイルス対策アプリ」をうたった「ウイルスアプリ」も中にはあるようです。 導入する際は十分注意しましょう。 【参考】 おすすめはある? 無料のアプリや高機能なスマホウイルス対策アプリ この項目では、比較的安全とされる、有名メーカーのスマホウイルス対策アプリを紹介していきます。 Yahoo! スマホセキュリティ 定時スキャン機能で毎日指定時間にスマホの安全性をチェック。 悪質なサイトを閲覧している可能性がある場合は、警告を出してくれます。 また覗き見防止フィルターで物理的なセキュリティ対策も可能です。 ウイルス対策はもちろん、紛失時や盗難時に心強い機能が満載です。 例えば、盗難時。 パスコードを何度か間違えると、使用者の顔を自動で撮影する機能などが搭載されています。 【参考】 【参考】 ノートン モバイルセキュリティ こちらもアンチウイルスソフトとして有名な、ノートンのスマホアプリ版になります。 公共のWi-Fiを利用する時に、そのWi-Fiが本当に安全かどうか調べたり、マルウェア・スパイウェアの検出を行います。 【参考】 【参考】 アバスト スマホセキュリティ アバストのスマホアプリ版は、ウイルス対策はもちろん、盗難した人の顔写真と音声を密かに自動で記録する「カメラストップ機能」や、Wi-Fi/Bluetooth/画面設定などのバッテリー消耗度合いを設定する「パワー機能」が搭載されています。 【参考】 【参考】 ウイルス対策アプリ人気ランキング上位「ウイルスバスター モバイル」 トレンドマイクロ社「ウイルスバスター」のスマホアプリ版です。 無料体験期間は30日です。 人の目では分からない不正アプリを見分け、侵入を防いでくれます。 またフリーWi-Fiの安全性をチェックしてくれる機能や、盗難・紛失対策。 サイトフィルター機能など、「スマホのセキュリティ」を一括して行います。 【参考】 【参考】 iPhone/Androidスマホのセキュリティを守る! ウイルス対策方法 ウイルスからスマホを守るのに必要なのは、ウイルス対策アプリの導入だけではありません。 下記のことにも気を付けて、安全・安心なスマホライフを過ごしてくださいね! ・出先などでパスワード設定のない無料Wi-Fiスポットにはなるべく繋がない。 ・有害なサイトはなるべく見ないようにする。 ・身に覚えのないメールが来ても開封しない。 ・OSのアップデートをする。 ・アプリのアップデートをする。 ・公式アプリストア(Play ストア、App Store)以外からは、なるべくアプリをインストールしない。 ・セキュリティ対策を取っていない(ウイルスに感染している可能性がある)PCやタブレットと繋げない。 Androidのウイルス対策アプリはバッテリーをどれくらい消費するの? セキュリティ対策アプリは、スマホに異常がないか、常にバックグラウンドから監視していなければなりません。 ですから、バッテリーをより多く消費する。 と思われがちです。 しかし実際には、それほど多くのバッテリー消費するわけではありません。 もしバッテリーの消費が気になるようでしたら、スキャンを「常に」ではなく、任意のタイミングで行うよう、設定しましょう。 ドコモスマホユーザーのウイルス対策方法 ドコモには「あんしんスキャン」という特有のサービス/アプリがあります。 無料版でセキュリティスキャンという機能が利用できます。 有償版では、セーフブラウジング、プライバシーチェック、セーフWi-Fiなどのサービスを受けられます。 【参考】 文/高沢タケル.
次のContents• スマホにセキュリティソフトは必要か? 結論から 「絶対必要です!」 スマホにセキュリティソフトが 必要である理由を 大きく3つの視点で考えていきます。 スマホにセキュリティソフトが必要である理由• スマホは高価かつ重要な情報の塊だから• ネット犯罪の被害額は年々急増してるから• 被害は自分だけでなく他人にも及ぶから それでは スマホにセキュリティソフトが 必要である理由を1つずつ 説明していきます。 スマホは高価かつ重要な情報の塊だから まず1つ目の理由は 「スマホは高価かつ重要な情報の塊だから」 です。 最近のスマホって 契約時には割引が効いているので 数千円か、なんなら0円で 手に入れることができます。 でも 本来の値段は 数万円~10万円を超える 超高級機器だってことを 忘れてはいけません! ではなぜ超高級機器なのか? 最近のスマホは ・お金(クレジット) ・連絡手段(電話・メール・SNS) ・メディア(カメラ・音楽プレーヤー) ・データ保存(メモリ・クラウド) ・個人情報(指紋・暗証番号) といった 生活するうえで必要な情報が 手のひらサイズに収まってしまいます。 これって超便利ですけど 超ヤバくないですか? スマホの情報を盗み取られたら その持ち主の情報は すぐ全世界に拡散してしまいます。 一度情報が拡散されてしまうと 完全に消去することは 絶対にできません! それくらい 重要な情報が詰まっている 超高性能機器なんです。 何もセキュリティ対策をしない ってことが どれほどのリスクかを よく考える必要があります。 ネット犯罪の被害額は年々急増してるから 2つ目は 「ネット犯罪の被害額は年々急増してるから」 です。 「私はスマホは人に触らせないし 怪しいサイトも見ないからOK」 って思ってるかもしれません。 でも、 そもそもスマホは電波を使った 無線通信機器なので 通信をジャックされるリスクは いくらでもあります。 「暗号化されてるからOK」 といっても 基本的に悪いことをする人たちの技術力は 製品のセキュリティホール(脆弱性)を すぐに見つけて無力化してしまいます。 永遠にイタチごっこが続きます。 そのため 常にセキュリティシステムを 最新のものに更新しておかなければ すぐに破られてしまいます。 仮想通貨取引所のハッキングなどは セキュリティの穴を突かれた 教訓事例だと思います。 狙われるのは不特定なので 個人レベルでは関係ない と思っていると 痛い目に合っちゃいますよ! 被害は自分だけでなく他人にも及ぶから 3つ目は 「被害は自分だけでなく他人にも及ぶから」 です。 1つ目の理由でも言いましたが スマホには様々な情報が 保存されています。 SNSは部外のサーバーを通じて やりとりを行うツールで 最近では いろんなサービスの認証にも SNSアカウントが利用されてます。 このSNSアカウントが 悪意をもって乗っ取られた場合 繋がりのある家族や知人らの アカウントにも影響を与えます。 知り合いのアカウントから 「アマゾンギフトカードを送って」 といったコメントが届いたり 非公開設定のやり取りが公開されて 連絡先の全員に送信されたり いくらセキュリティソフトを 入れていたとしても 承認している知り合いからの連絡は セキュリティに引っかかることは ありません。 このようにして次から次へと 被害が広がってしまうんですね。 これら3つの理由から 「セキュリティソフトは絶対に必要」 だと言えます。 スポンサ-リンク 無料のスマホのセキュリティソフトで被害は防げるか? ここも結論から行きます。 「無料ソフトは心もとない」です! 理由は 無料セキュリティソフトは 制作側に「補償責任」がないからです。 無料で使える機能には制限があって 全ての機能を使う場合は有料! というセキュリティソフトなら まだ信用できますが 完全無料で全部の機能が使えます! っていう場合 システムの不具合や 悪意のある攻撃によって 被害が発生したときに 責任を追及することができません。 そうなると 使った人の責任として 泣き寝入りするしかないですよね。 セキュリティというのは ・いかに防げるか ・ダメだった時に補償があるか この2つがそろっていないと 意味がありません。 被害が発生したときの補償 を考えれば 無料のセキュリティソフトは 「なし」 ですね! それでは次からは 有料のセキュリティソフトの 比較をしていきます。 スポンサ-リンク スマホのセキュリティソフトおすすめ比較! ここまで スマホにセキュリティソフトが必要な理由 を説明してきました。 一番の対処方法はやはり 「有料のセキュリティソフト」 を使うことに間違いありません。 もう一度言いますが 最近のスマホは ・本人の個人情報 ・家族や知人の個人情報 ・SNSアカウント情報 ・クレジットカード情報 ・指紋認証 といった 流出すれば深刻な被害につながる 情報が保存されています。 昨今では仮想通貨取引所の ハッキング被害など 少しのセキュリティの穴から 被害を受けてしまうケースが 後を絶ちません。 大手企業でさえハッキングなどの 攻撃を受けるんですから 無料のセキュリティソフトでは 万が一狙われた時に 防ぎきれる可能性はかなり低い と思っておいた方が良いです。 ただ、 高性能のセキュリティソフトは 利用料金も高額で月額1000円以上 かかってしまうこともあります。 AVAST(アバスト) 1年間:3,866円 月額:322円 1日:約10. 決してこの2つも月額費用が 高過ぎるってことはありません。 ただ、 同じくらい 高性能なセキュリティソフトは 探せば他にもあります。 スマホのセキュリティソフトおすすめ比較【安い有料】! G Data(ジー データ)• 品質に厳しいドイツが生んだセキュリティソフト• 第三者機関の比較テストでも高い評価と数々の賞を獲得• 世界90ヶ国以上での販売実績 1年間:2,100円 月額:175円 1日:約5. 1992年にスロバキアで誕生• 世界中に存在するウイルスのほとんどがスロバキアに密接したエリアから発生しているためでウイルス対策に関して世界でも屈指の技術力を持ち合わせている• 世界180ケ国、1億人がESETを利用中• キヤノンITソリューションズ株式会社認定正規代理店が販売 3年間:3,980円 月額:約110. 6円 1日:約3. 1年単位で見直すなら「G Data」 3年間しっかり使うなら「ESET」 という選び方でも問題ありません。 ちなみに私は 30日間の無料期間付きで 1日当たりの費用も格段に安いことから 「ESET」を利用しています。 これまでの説明を踏まえて考えると 高性能セキュリティソフトが 「缶ジュース1本より安い月額」 で利用できるんです。 嫁さんの反応 『やっぱなんでも 安けりゃ良いってもんじゃなくて 無料のリスクを考えんとアカンね! 大事なモノには しっかりお金使わんと。 ホンマにウイルス感染させられたり クレジットカードの情報を 抜かれたりしたら怖いから スマホのセキュリティ対策も しっかりと考えなあかんね! 私もセキュリティソフト すぐ入れるわ!』.
次の