レジェンドステージでは「アルカトラズ島」の「悪党の密林」で初登場する敵。 10%の確率でクリティカルとなる高火力の攻撃を以上の高頻度で放つ強敵。 複数体出現したり、高倍率に強化されていると更に危険。 加えて属性を持たないので妨害も通しづらい。 とにかく突破力が高いため、壁の出し方と火力キャラの射程が問われる。 射程は260と短くても300程度のキャラでもあっさり攻撃を通されてしまうことも多い。 KB数は多いので、、、等の中〜長距離火力を貯めての対処が有効。 資金が潤沢なステージであれば、遠距離大型ユニットの数を揃えての対処もあり。 ただし、後衛に長射程・高体力の敵が居て、KBで押し込んだところを一掃されることも多く、「ぺこぺこパレード」「8K肥溜め」「」などは、特に難所として挙げられる。 妨害はネコルガ族の他、少数であればやの弱体化で壁の保ちをフォローすると楽になる。 攻撃回数で攻めてくるタイプなので、攻撃用の大型ユニットは体力とKB回数の多さを重視して選んでもいい。 とりあえず涙を拭いてください。 はい、ハンカチ。 バスルームは、時間経過でダチョウがわいてくるのである程度の速攻が必要になる下に書いたようなぺこぺこパレードの予習のようなステージです。 そのため、壁4枚準備、ある程度引き付けてから壁全力生産、そこそこアタッカー投入で何とかなります・・・といいたいところですが、バスルームに挑むにゃんこは大体レベルが上がり切っていない関係上、そこそこアタッカーだけでは押し切られる可能性があるので一匹超激のような大型にゃんこを入れる必要があります。 それも速攻が必要だから攻撃の回転速度が速くてダチョウの射程の外から殴れて相手に押し切られないようにちょっとした吹っ飛ばしのできるようなやつです。 まあそんな都合のいいやつなんて・・・さっき仲間になりましたよね?.
次の地獄門 修羅の道で注意すべき敵 時間経過で出現する敵 敵の名前 出現タイミング 約10秒経過時に1体出現 約25秒経過時に1体出現 約3秒経過するたびに再出現 (合計3体) 約35秒経過時に4体出現 約70秒経過時に3体出現 約120秒経過時に1体出現 約145秒経過時に1体出現 約30秒経過時に1体出現 約120秒経過時に1体出現 要注意 約75秒経過時に1体出現 約180秒経過時に1体出現 約250秒経過時に1体出現 約150秒経過毎に再出現 (無制限) 要注意 約330秒経過時に1体出現 約150秒経過毎に再出現 (無制限) 約210秒経過時に1体出現 約60秒経過毎に再出現 (合計3体) 城を攻撃すると出現する敵 「地獄門」に敵城攻撃後出現する敵はいません。 射程外から攻撃を受けず戦うことは難しいため、攻撃を耐えながら戦える高体力キャラで対抗しましょう。 高耐久キャラと比較して場持ちで大きく劣るものの、こちらも非常におすすめです。 キャラ生産のタイミングなど少し難しい場面はあるものの、普通に戦うより楽にクリアできます。 コンボで耐久面を強化する 対赤めっぽう強いや体力UP系のにゃんコンボを併用することで、キャラの耐久面を強化し生存時間を伸ばすことができます。 耐久UPは火力UPにも繋がるので、高体力キャラを使う際は特にコンボの活用がおすすめです。 パーティ編成例(停止妨害1) 編成キャラ 発動にゃんコンボ なし にゃんこ砲 かみなり砲推奨 対赤止める妨害を持つ「ネコアップル」を使い、ボスの「般若蛾王」を無力化させ一気に撃破する編成です。 パーティ編成例(停止妨害2) 編成キャラ 発動にゃんコンボ 止める効果UP【中】&【小】、ふっとばし効果UP【小】 にゃんこ砲 かみなり砲 「癒術士」を使って「般若我王」を無力化する編成です。 「癒術士」は「ネコアップル」と違い短時間での量産が効かないため、使う場合は にゃんコンボの併用が必須です。 また、基本的にムキあし2種で「ダチョウ同好会」を倒すことになるので、最低でもムキあしと壁で「ダチョウ同好会」に対応できる力が必要です。 ネコカベなど量産壁のレベルが低いなら入れ替えあり。 無課金にこだわらないなら、 量産火力枠の中では最もおすすめ。 めっぽう強い特性でイノシャシと般若我王処理に活躍。 大狂乱のネコ島を持っていないなら入れ替えもあり。 めっぽう強い特性でイノシャシと般若我王処理に活躍。 持っていれば基本的に使いたい。 めっぽう強い特性でイノシャシ&般若我王処理に活躍。 ネコ島系のレベルが低いなら入れ替え候補。 めっぽう強い特性でイノシャシ&般若我王処理に活躍。 火力はすこぶる高いが入手難易度の高さが難点。 めっぽう強い特性でイノシャシ&般若我王処理に活躍。 レベルがかなり高い場合を除き、基本的にその他キャラのほうが強い。 地獄門 修羅の道の攻略と立ち回り(殴り合い) 攻略ポイント• 般若我王とイノシャシは対赤キャラで対応• 余裕がある時は生産キャラを抑えて資金を貯める• 「地獄門」には突破力の高い敵が多く前線が押されやすいので、早い段階で敵城近くに前線を作り後退できる余裕を作って戦いましょう。 最初に出現する「般若我王」含めしばらくは赤属性を持つ敵しか出てこないので、まずは「ネコ島」など高耐久の対赤特性持ちだけで対応していきましょう。 対赤特性持ちを生産し続ける• 「イノシャシ」も「般若我王」と同じく赤属性を持つため、ここも変わらず対赤特性持ちを生産し続けて「イノシャシ」を倒しましょう。 また、「イノシャシ」撃破までは資金に余裕がなく敵が大量に出現すると押し返すことが難しいため、後続の「ダチョウ同好会」合流までには「イノシャシ」を倒して資金を確保しておくのが理想です。 壁と射程長めのアタッカーを生産 対赤最低コスト1体と射程長めのアタッカーでも可• 高い攻撃頻度を持つ「ダチョウ同好会」は射程で劣るキャラでの対応が難しいため、生産キャラを壁と射程の長いアタッカーに切り替え倒しましょう。 量産壁がいない場合は、「マキシマムファイター」など低コストの対赤キャラを壁に代用するのも有効です。 敵に合わせて生産キャラを切り替える• 2体目のイノシャシとダチョウ同好会を倒す• 資金源となる敵が「イノシャシ」や「ダチョウ同好会」しかおらず金欠になりやすいため、前線に余裕がある時は生産キャラを抑え資金枯渇を防ぎましょう。 生産を切り替えイノシャシとダチョウ同好会を倒す• ゴマさまを倒して資金を回収する• 「イノシャシ」と「般若我王」は対赤特性持ち、「ダチョウ同好会」は壁と射程の長いアタッカーなど生産キャラを切り替え対応します。 また、2体目の「ダチョウ同好会」出現後から出てくる「ゴマさま」は、あまり強くない割に約2500円と多めの資金をくれるので、戦力補強に活用しましょう。 対赤特性持ちで般若我王を倒す• 「イノシャシ」と「ダチョウ同好会」はクリアまで出現し続けるものの、「般若我王」を倒したことで敵の火力は大幅に減少しているので、ここからはゴリ押しも可能です。 地獄門 修羅の道の攻略と立ち回り(癒術士) 攻略ポイント• 少し先に量産火力を生産し赤毛のにょろを処理すると、癒術士の妨害をイノシャシに付与しやすい• イノシャシは少しゆっくり倒し、般若我王を自城に寄せたほうが妨害を付与しやすい• 何もせず資金を貯める• 財布を2段階強化する• 「般若我王」は足が遅く接近まで時間があるので、まずは財布を強化しながら資金を貯めていきます。 時間経過で出現する「赤毛のにょろ」が自城に接近してきたら、壁を生産して足止めしておきましょう。 壁を生産して前線を維持する• 3体目の赤毛のにょろ接近に合わせ対赤火力を生産する (火力役のレベルによって生産数を調整する)• 癒術士を生産してイノシャシを止める• 癒術士は少し遅れて生産したほうが、「イノシャシ」に妨害を付与しやすいです。 ここで「イノシャシ」の処理が早いと「般若我王」対応時「癒術士」が倒される時があります。 「イノシャシ」はわざと少しゆっくり倒し、ある程度「般若我王」を自城に寄せたほうが妨害付与は成功しやすいです。 壁、量産アタッカー、覚醒のネコムートを生産する• かみなり砲で般若我王を止める (覚醒のネコムート攻撃終了辺り)• 「癒術士」の攻撃ヒットより敵の行動のほうが早いため、直前にかみなり砲を撃ち妨害付与をサポートしてあげる必要があります。 手持ちのキャラを全て生産する• 「癒術士」の妨害で動けなくなっているので、殴り放題で簡単に倒せます。 極稀に動きを止めたにも関わらず、「般若我王」1回目のKB後停止が解け攻撃が飛んでくる場合があります。 にゃんコンボが不足し永久停止できていない• 般若我王が癒術士の攻撃ヒット直前にKBしているため妨害が付与できていない 原因としては上の2つがあり、2番目の問題については量産アタッカーの生産数を少し減らし、妨害付与後KBするよう火力を調整すれば対応可能です。 壁を生産して前線を維持する• 中射程の量産アタッカーを生産する• ダチョウ同好会を1体倒す• 手持ちのキャラを全て生産する• 攻略に時間をかけると上記2体の敵が次々出てくるので、早めに敵城を落としましょう。 また、稀に「覚醒のネコムート」が「ダチョウ同好会」を倒してくれることがあり、この時は「イノシャシ」と戦わず一気に敵城を落とせます。 ただ運要素が強く狙ってできるものではないため、過度な期待は禁物です。
次の最近、抜け毛が気になり始めたダチョウ同好会。 ちなみにダチョウ同までが苗字で、好会が名前である。 たまにクリティカルを放つ。 概要 レジェンドストーリーのアルカトラズ島、悪党の密林で初登場するダチョウ。 対策としては壁をとにかく量産し、ネコドラゴンやネコパーフェクト等の長射程キャラで殴ることだが前述の攻撃のお陰で覚醒の、メタルネコやガラスネコも通じにくく、一体だけでも苦戦するのに2~3体登場するとどれだけ壁を量産してもどんどん前線を上げられていく。 中でも「ぺこぺこパレード」は時間経過で3体まで出るだけでなく、城を殴ると''最大6体まで登場''し、以降も時間経過で何度でも追加されていく悪夢のようなステージである。 他にも長射程潰しの遠方キャラの バブリーヒルズ白書 や遠方停止の キリバンの番人 など他の厄介な敵と組むこともある。 降臨ステージ『地獄門』では実質的なボスであり、後方の般若我王の超射程と相まって「ダチョウ門」と呼ばれるほど。 派生種• オールドリー 古代種。 ただし属性がついた事によりプレイヤーによってはダチョウ同好会より対処しやすいとう声も。 純金倶楽部 ゴールデンウィークやシルバーウィークイベントで登場する全身を金色で塗ったメタルのダチョウ。 射程も攻撃力も体力も低いので対処しやすい。 関連タグ にゃんこ大戦争降臨ステージボス第一陣 、ダチョウ同好会、、、、、 関連記事 親記事.
次の