歌手の宇多田ヒカルさん(30)が自殺した母・藤圭子(本名:宇多田純子)さんについてのコメントを、2013年8月26日に公式サイトで発表した。 藤さんは22日朝、東京・西新宿のマンションから飛び降り、搬送先の病院で死亡が確認された。 サイトには藤さんの元夫で所属事務所代表の宇多田照實さん(65)のコメントも載せられている。 「私はただ翻弄されるばかりで、何も出来ませんでした」 ヒカルさんは「8月22日の朝、私の母は自ら命を絶ちました」との書き出しから、「様々な憶測が飛び交っているようなので、少しここでお話をさせてください」と経緯を説明している。 藤さんは「とても長い間、精神の病に苦しめられていました」というが、病気の性質上「本人の意志で治療を受けることは非常に難しく、家族としてどうしたらいいのか、何が彼女のために一番良いのか、ずっと悩んでいました」と話す。 幼少期から、藤さんの病気が悪化していく姿を見ていて、 「症状の悪化とともに、家族も含め人間に対する不信感は増す一方で、現実と妄想の区別が曖昧になり、彼女は自身の感情や行動のコントロールを失っていきました」 といい、そんな藤さんに「私はただ翻弄されるばかりで、何も出来ませんでした」と明かした。 自殺を選んだことには、 「母が長年の苦しみから解放されたことを願う反面、彼女の最後の行為は、あまりに悲しく、後悔の念が募るばかり」 だという。 「誤解されることの多い彼女」だったというが、実際には「誰よりもかわいらしい人」で、「悲しい記憶が多いのに、母を思う時心に浮かぶのは、笑っている彼女」「母の娘であることを誇りに思います。 彼女に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです」と話している。 通夜や葬儀は「故人の遺言書に書かれていた本人の強い意志」により行わない 一方照實さんは、今回の自殺で世間を騒がせていることについて「心からお詫びを申し上げます」と語り、ヒカルさん、照實さんを気遣うメッセージに「この場を借りて感謝の意を表明させていただきます」とした。 通夜や葬儀は「故人の遺言書に書かれていた本人の強い意志」により行わない。 出会った当時から「感情の不安定さ」があったようだが、「心を病んでいるというよりも、類い稀な『気まぐれ』な人としか受け止めていませんでした」といい、「僕にとっては十分に対応出来る範囲だ」と考えていたという。 しかしヒカルさんが5歳ぐらいの時から、照實さんの母親に対しても「攻撃的な発言や行動が見られる」ようになり、「光(編注:ヒカルさんの本名)と僕もいつの間にか彼女にとって攻撃の対象」になったが、攻撃した直後にはまた感情が変化し、いつも数分後は「ゴメン、また迷惑かけちゃったね」と謝ってきたという。 病院での治療を勧めると、照實さんへの不信感を抱かせることになり、「結果、本人が拒絶し続けた治療が成されないまま、彼女の苦しみは年を追うごとに重症化したものと思われます」。 ここ十数年、圭子さんは海外を頻繁に旅していた。 「そのような環境の中、光と僕には昼夜を問わず、予期せぬ時間に電話連絡が入り、『元気?』という普通の会話が交わされる時もあれば心当たりのない理由で罵声を浴びせられる時もあり、相変わらず心の不安定さを感じさせられてとても気がかりでした」 そして、「僕が純子と会話をしたのは今年の8月14日でした」といい、「珍しく明るい口調で、元気そうな純子の声」で、約8分間に渡り「世間話を含め、お願いごとを何件か受け、了承」したという。 照實さんは「覚悟の上での投身自殺だったのか、衝動的に飛び降りてしまったのか、今となっては知りようがありません」「最終的に僕から救いの手を差し伸べられなかった悔しさ、大切な人間を失った悲しさでいっぱいです」などと語っている。
次のCMの魅力を語ったサスケの二人(写真左から奥山裕次、北清水雄太)• 個性的な妹と慎重な姉。 東京と地元・松山でそれぞれ美容師として働く二人。 『想うた』の第5弾は、『姉妹を想う』篇。 同シリーズでもおなじみ、村上優人(北村匠海)の恋人・二宮遙(石井杏奈)が主人公で、その妹・二宮藍(古川琴音)が登場する。 遙は地元・愛媛県松山市で働く美容師。 妹の藍は幼少期、いつも遥について歩いてマネばかりしていたが、歳を重ねるにつれて性格や趣味、価値観も全く違う存在になっていった。 2人は、たまたま同じ美容師という職業を選択するが、藍は地元を離れて東京へ。 いつも慎重で人の意見に合わせる姉の遙。 自分があって個性的な妹の藍。 遙はそんな妹にいつしか憧れを懐き、ライバル心や嫉妬も覚えるようになっていた。 同CMについて、サスケ・奥山裕次は「まず、一視聴者として感動しました」と印象を語る。 「人はみんなどこか強がって生きていたりしますが、少し勇気を出して素直になることで、物事がうまく進むことがある。 僕自身、意地を張らずに生きたいと素直に思えましたし、CMで学ぶことは少なくないと実感しました」。 同じく北清水雄太は、「CMが一つのショートムービーのようです。 歌がBGMになってない。 かと言って映像が添え物になってない。 全部が主役で、耳と目、心が全部持っていかれるCMですね」と話す。 切なくなってキュンとくる…さりげないマイナーコードの魔力• CMソングの作曲は、これまでのシリーズ同様、MONGOL800のキヨサクが担当。 作詞は、本CMのクリエイティブディレクターを務める篠原誠だ。 同CMはテレビで放送される30秒バージョン、60秒バージョンのほかに、曲を通して聴けるスペシャルムービーも存在。 まずはサスケに、印象的な楽曲全体の魅力について聞いてみた。 「通常のポップスだと、Aメロ、Bメロ、サビ、Cメロという作りが多いと思うのですが、この曲は基本的に一つのメロディの印象。 ですが、30秒CMでも使われている<いつの間にかライバルみたい>のメロディ部分だけ、メジャーだったコードがマイナーに落ちるんです。 マイナーコードは、切なさを感じさせる効果があります。 さらに、そのマイナーが<悩みなんてないと思ってた>でもう一度繰り返される。 このリフレインに、聴く人が切なくなってキュンと来る要素があるのではないでしょうか」(北清水) しかも、アレンジもとてもシンプル。 ピアノの旋律が伴奏になり、寄り添うように低くふくよかなチェロの音が響く。 これは、伝えたい歌詞やメッセージがより前に出るように考えられたアレンジだと言う。 それを中心に言葉が散りばめられていて、しかも詰め込みすぎていないから伝わるんです。 僕らも二人組で活動していますが、性格も違うし、やれることの違いもある。 この姉妹の物語は、僕らにも当てはまるなと思って観ていました」(奥山)。 「姉妹じゃなくても、どんな人にも突き刺さる歌詞ではないでしょうか。 社会で生きていく上では、どうしても人と自分を比べてしまうし、『自分なんて…』と卑下してしまうこともある。 子ども時代を思い出し、髪をカットし合う姉妹。 これまでのシリーズは、キヨサクが歌を担当していたが、本作では新進気鋭の女性ボーカリスト・thea(テア)が歌っている。 彼女との出会いについてキヨサクは、「Instagramに投稿されたMONGOL800の弾語り動画を何気なく観ていたら、不思議な引力を持つtheaさんの声に出会いました。 歌によって表情が変わる声、歌の世界観に入り込む表現力に惹きつけられました」と語っている。 このtheaの歌声が持つ優しさ、切なさ、声の持つメッセージ性には、どこかサスケに通じる部分も感じられる。 当のサスケはどう感じたのか。 theaについて、「非常に届く歌い方」と語るのは奥山。 「とても表情のある声です。 特徴があるようでない。 ないようである。 きっとご本人が自然体なんでしょう」と、そのキャラクターを分析する。 一方で北清水は、「切なくて、でも温かみのある声。 女性ボーカルには男性にはない母性や包容力があると思うのですが、それによってキヨサクさんの歌とはまた違う世界観になっているんじゃないでしょうか」と、theaならではの表現力を絶賛した。 また、北清水は、theaの歌い方にも注目。 「この曲でtheaさんは、とくに語尾を大事に歌っているんじゃないかな。 ビブラートをどれぐらい揺らすのか、揺らさないのか。 吐息の残し方などでニュアンスは変わってくるので、気を抜かずに気持ちを込めて歌っている印象があります」(北清水) 歌詞の語尾の歌い方で、印象は大きく左右する。 北清水は、シンガー・ソングライターの小田和正の例を挙げて解説する。 「小田さんの曲『たしかなこと』を例に出すとわかりやすいかもしれません。 例えば、<雨上がりの>という歌詞で、小田さんはスパッと語尾で声を止めます。 感情論に思われがちですが、これこそが実はテクニック。 そしてtheaさんもそのような技術…単純に技術じゃなくて、気持ちの関係性を保ちながら、この表現を成立させていると思います」(北清水) 感じるのは「人を励まし、癒したいという気持ち」、サスケも思わず嫉妬する完璧な布陣 なぜ、この曲に、CMに人は惹きつけられるのか。 サスケの二人は、「やはりみんな、どこかに純粋な気持ちを持っている。 だから本作のような、純粋な映像と楽曲がグッと来るのでしょう」(奥山)、「CMでも商品を出すことなく、人へのメッセージを届けている。 人を励まし、癒し、背中を押したいという気持ちをすごく感じ取れますね」(北清水)と語る。 CMが流れるのは、30秒や60秒など、ほんの短い時間。 その中で、歌で人の心を掴み、印象を残すのはとても難しいことだ。 「短い分、伝えられる言葉も少なくなる。 核となる言葉を見つけるのが、とても難しいんです。 自分だったらどうするのか、思わず考えました」と奥山。 それをこのCMで感じましたね。 僕たちもそんな音楽を作っていきたいと思いましたし、このプロジェクトにすごく関わりたくなりました(笑)。 嫉妬するほど、すべてが完璧なCMです」(北清水) 映像で描かれた姉妹は、これからどんな人生を歩んでいくのか。 そんな余韻が心地よい同CM。 今後も同シリーズでは登場人物たちの物語が描かれ、それを音楽が彩っていくのだろう。 今後の展開も楽しみだ。 (文:衣輪晋一) (外部サイト) サスケ Profile (写真左から)奥山裕次(ボーカル・ギター・ピアニカ担当)、北清水雄太(ボーカル・ギター・ピアノ・ハーモニカ担当)。 埼玉県出身。 2000年に結成され、大宮駅前のストリートライブを中心に活動を開始。 2004年にインディーズで発表した「青いベンチ」が話題になり、ロングヒットを記録した。 2009年に解散するも、2014年に再結成。 ベストアルバム『青春の声が聴こえる』が好評発売中。 (外部サイト) Sponsored by JT.
次の友達のように仲良しの夫婦でも、セックスレスになる例が増加中 私の主宰する「恋人・夫婦仲相談所」にセックスレスの相談を寄せてくる方の場合、夫婦関係の状態に2つの大きな傾向が見られます。 ひとつは夫婦仲がすでに「終わってしまっている」場合。 「パートナーはただの同居人」「パートナーに何の魅力も感じない」「パートナーと一緒にいたくない」「他に好きな人ができた」などなど。 その「度合い」はさまざまですが、既に「パートナーに何の愛情も感じない=セックスなんてできない、したくない」というパターンです。 もうひとつは夫婦仲が良いにもかかわらずセックスレスの場合。 「夫にその気がない」「妻にその気がない」「夫婦間にセックスの必要性を感じない」など、セックスを避ける、あるいはセックスに関心がないという事例にあたります。 そして、セックスレスの改善の見込みがあるのはもちろん「夫婦仲が良い場合」ですし、同時に解決が難しいのも後者です。 夫婦仲が良いのにセックスレスになるのはなぜか? 特に「友達夫婦」と呼ばれるような仲良しカップルが、なぜセックスレスになってしまうのか? 今回は、友達夫婦の2大特徴をもとに、原因とその解消方法、効果的な誘い方について考えます。 お互いの意見やライフスタイル、自由な時間を尊重するあまり、セックスレスになる夫婦も 友達夫婦に最も多いのが、夫と妻のお互いの自立性が高く、夫婦関係がまったくのフラットな例。 妻も夫も仕事を持ち、子育ても家事もキチンと役割分担を行なっているようなカップルの姿が、最も典型的な例かもしれません。 このようなカップルの場合、ややもすると夫婦の間が「仲間」、あるいは「ライバル」のようになっている場合があります。 お互いの意見、自分のライフスタイル、自由な時間を尊重するあまり、なかなか相手との妥協点が見いだせない。 解決方法として「どちらかが折れて相手の希望通りにする」という方法ではなく、「お互が干渉しあわず、それぞれが独自のやり方で行う」のような道を選んでしまいがちとも言えるでしょう。 例えば、就寝時間もそれぞれバラバラで、「あ、もう12時すぎたよ。 そろそろ寝ない?」と聞かれても、「私はもう少しこの本を読みたいからまだリビングにいるわ」「あ、そう。 じゃあ、お休み」のように一緒にいる機会も減ってしまうことはありませんか? そして、パートナーの方も相手の意思を尊重するタイプの男性ですと「そんなこと言わないで、いっしょに寝ようよ」などと相手にもうひと押しすることもなく、そのまま何事も無く終わってしまいます。 せっかくどちらかが何か「誘い」をかけても、「自分中心」のままだとそこからの発展性がなく、それがライバル型カップルのセックスレスの原因と考えられます。 友達夫婦の特徴2:パートナーはお母さん? 自分の母親のような存在に性欲を感じないのは当たり前 友達夫婦で2番目に多いのが、男性がリーダーシップを取らず、やや甘えん坊型のパターン。 「俺様亭主」の対極に位置する、優しくて気配りができ、自分の意見よりも女性の言うことを尊重してくれるタイプとも言えるでしょう。 このような男性の場合、「君の好きなようにやっていいよ」とあっさりリーダーシップを譲ってくれるので、どうしても女性がリーダーシップを取りがちに。 そうなると、夫婦関係が次第に「しっかり者の妻と甘えん坊の夫」のような図式になり、妻が夫の母親役になってしまうこともよく見かけます。 自分の母親のような存在に性欲を感じないのは当然で、セックスそのものに興味があったとしても、その対象が別の女性になってしまって浮気に走る、といった可能性もあります。 もちろん、「女性上位の方が家庭はうまく回る」ともよく言いますから、妻が家庭内の主導権を握るのは一概に悪いことだとはいえません。 しかし、夫婦のセックスライフにおいては、女性が主導権を握るのは、なかなか難しいといえるでしょう。 と言いますのも、ほとんどの女性は「自分でセックスに誘う」より「誘われたい」と思っており、女性の方から誘うのは恥ずかしいこと、情けないこと、のように感じているからです。 一方、男性の方も、「嫌よ嫌よも好きのうち」ではありませんが、恥じらったり、軽く拒否されて焦らされたり、といった女性のリアクションに一層燃え上がるといった「ハンター」の本性を持っています。 従って女性から「さあ、やりましょう」と堂々と迫られても、なかなか気持ちが盛り上がらない状況に陥りがちです。 セックスは男性にとって、性欲という体の欲求を満たす場面であると同時に、「支配欲」「征服欲」といった心理的な欲求を満たせる場でもあります。 それゆえに、女性上位のカップルでは男性の方が燃え上がりにくい状況に陥ってしまうのです。 友達夫婦のセックスレス、効果的な解消方法や誘い方は? フェミニンな装いを試したり、髪や肌のお手入れをしてみたり、女性らしさを楽しんでみるのもよし 今まで見てきた「ライバル型」「お母さん型」の友達夫婦がセックスレス状態を脱するには、どうしたらいいのでしょう? 「ライバル関係」「お母さん役」を抜け出すためには、女性側がまず、「男性を立てる」「上手に甘える」「色っぽさを意識する」ということから始めてみましょう。 「男性を立てる」というと「夫の言いなりになる」といったマイナスイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、賢い妻のやり方は、男性に丸投げするのではありません。 途中の検討の主導権は女性がしっかり握り、ある程度の結論のイメージを固めるところまで導いておいて、最後の決定を「男性が決断したかのように思わせる」というのがコツです。 また、「上手に甘える」のも、自分でなんでも頑張ってしまう女性、頭の回転が速く、器用なデキル女性には特におすすめ。 実際には自分でできることでも、少し残しておいて旦那様にお願いする。 そして、してもらったことを褒めたり、感謝をしっかりアピールすることで、男性はどんどん女性のために「動いて」くれるようになります。 「能あるタカは爪を隠す」といいますが、常にフルパワーで、自分ひとりで解決せずに、旦那様が「活躍できる余地」を残しておくこと。 これが男性を様々な面で「やる気」にさせるコツです。 最後は「色っぽさ」を意識しましょう。 これはセックスアピールむんむんのお色気セクシーなキャラになれ、というわけではありません。 たとえば、女優の天海祐希さんのようにサバサバしたキャラでも色っぽさを感じませんか? それはちょっとした仕草や身だしなみ、気配りなどから自然に立ち昇るもの……。 30代、40代には、20代にはない成熟した女性のフェロモンがあります。 子育てモード、仕事モードを全開にせず、時には「女子な自分」を肯定して、それを楽しんでみましょう。 普段のワードローブにないフェミニンな服や小物を試してみたり、メイクをしっかりしたりすることで、眠っている女性ホルモンを目覚めさせるのも、良い方法ですよ。 ちょと、「おんな度」が足りなかったなぁと気づいた方は、ぜひ、今日からこの3つを実行して、友達夫婦のハッピーな日常に、ぜひ、セクシーなベッドタイムを取り戻してくださいね。 【関連記事】•
次の