兵庫県宝塚市は「障碍」 兵庫県宝塚市が2月に、市の公文書表記を「障害」ではなく「障碍(がい)」にする方針を決めたと発表しました。 公文書表記「障害」を「障碍」に 宝塚市が全国初 — 神戸新聞 kobeshinbun 自治体として表記を決めたのは今回がはじめてのことです。 「害」には他人を「害する」などの否定的なイメージがあるため、「妨げる」という意味の「碍」を使う方が本来の意味にふさわしいと判断したというのです。 それには、ふたつの反対意見が出ました。 ひとつは、読めない(常用漢字ではない) もうひとつは、字は本質的な問題ではない ということです。 障害、障碍、障がいなど 20世紀から表記についてさまざまな議論が繰り広げられています。 NHKによれば、「障害」はその人自身ではなく、社会の側にあるので、障害者=社会にある障害と向き合っている人たち、と捉えているからといいます。 これは、ひとつの見識ととらえられます。 そもそも「障がい者」とひらいてしまうのは、NHKのように、「害」という字を使うことの信念も覚悟もなく、その問題から逃げているだけで、障碍者への配慮ではないと思います。 障碍者当事者にも、そう述べている人もいます。 「障害の文字をひらがなにするのが嫌い」 たとえば、先天性右前腕欠損症の一ノ瀬メイ(パラリンピック水泳)が、テレビ番組で「障害の文字をひらがなにするのが嫌い」と発言して、多くの人が共感したという話がありました。 考えさせられます。 — grape grapeejp 障害の『害』が、ひらがななのが嫌い。 害やからよくないやろ、でひらがなにする。 私からしたら腕がないのが障害なんじゃなくて、それを持って生きていく社会が害。 私からしたら障害は本人じゃなく社会やから、ひらがなに直して勝手に消さんといてほしい。 個人的には、この考え方には共鳴できます。 この発想は、障害者だけの問題ではなく、すべてにいえることだと思います。 たとえば、いわゆる「キラキラネーム」が、役所の手続きで支障をきたしたからといって、「キラキラネーム」を糾弾している人がいますが、私はその立場は取りません。 そうではなくて、それはむしろ、役所が、わかりにくい名前を処理できるシステムに発展する機会になったと前向きに解釈すべきだと思っています。 なぜなら、社会は人が主人公であり、役所の都合で生きているわけではないから。 ただ、障害者のすべてが、一ノ瀬レイに賛成しているかというと、必ずしもそうではありません。 引用した記事には、こんなコメントも入っています。 「 社会が自分の害になっているってのは自分の障害をまだ受容できていないんじゃない? と思ってしまう。 生きていく上で不自由なのは純然たる事実だし、それは自分の障害のせいなんだよ。 障害者はあくまでもマイノリティなんだから、出来ないことは諦めるってのも必要。 障害は個性なんて言い訳もちょっとムカつく。 」 要するに、「障害」と「障がい」の違いは、それぞれの考え方の違いであるということです。 私はむしろ、そのような正解のないことを議論してしまうことで、障害者問題に関わろう、考えてみようと思っている人々が、「なんだか面倒くさそうだな」と敬遠してしまうことの方が問題だと思うのですが……。 「しょうがいしゃ」の表記のまとめ 表記が本質ではないことは、誰でもわかると思うのですが、それでもそれが議論になるのは、それだけデリケートな問題ということなのでしょう。 では結局、障害者か、障がい者か、障碍者か、どれを使ったらいいのでしょうか。 私は個人的に、自治体が「障碍者」と定めた以上、その流れは広がる可能性があるので、文脈によって「障碍者」と書く機会を増やし、発達障害、身体障害など、熟語として定着しているものは、従来どおり「障害」と綴ります。 理由としては、NHKが標榜するとおりです。 みなさんはいかがお考えですか。 「障害」か「障がい」か「障碍」か、「しょうがいしゃ」の表記 以上、「しょうがいしゃ」の表記は「障害」か「障がい」か「障碍」か。 兵庫県宝塚市説なら「障碍者」、NHK説なら「障害者」、でした。 Photo by Audi Nissen on Unsplash.
次の日航機123便墜落事故原因に迫る新事実! この事故は「事件」だったのか!? 1985年8月12日。 「この出来事を風化させてはならない。 」三十三回忌を前に、その情熱が生んだ、真相究明に一石を投じる渾身のノンフィクション! 当時、生存者の一人である日航客室乗務員落合由美さんの同僚であった著者は、この「事故」に今なお疑問を抱き、数々の目撃者の証言をもとに真相に迫っていく。 前著からさらに探査の精度が深まり、頁をめくるごとに次々と新事実が明らかになっていく迫真の展開力で一気読み必至! 疑惑の証拠隠滅につながる数々の証言をもとに、今まで隠蔽されてきた問題が次々と明らかとなり、この事故が「事件」であった可能性が浮かび上がっていく。 読書後自分で調べていく内にさらなる疑問にぶつかった。 疑問はたくさんあるがこの本と重複にならない疑問だけを記す。 事実1 墜落のあった翌日の朝2時30分に海上保安庁が駿河湾、相模湾にドアが外れた時乗客が 落下した場合の為に救援隊を送ったと。 その内訳は人員161名、巡視船艇3隻、7時10分頃に 航空機3機 疑問 この時間帯には墜落したことだけが判明していて、ボイスレコーダーもフライトレコーダー 発見されていない。 JAL123墜落に関してはスコーク77を発信した事とJAL123機長と管制官と 交わした会話しか分かっていない。 このような不確かな情報しか分かっていない時点で 海保は相模湾付近にこのような大掛かりな救援隊を送る判断をした事が疑問だ 推論 海保は相模湾上空でJAL123の垂直尾翼が自衛隊の訓練で飛ばされた事を既に知っていたのでは。 だからその証拠、ミサイル の標的機等、を早急に回収して、垂直尾翼衝突の事実の隠蔽を試みた。 13日の午後に護衛艦「まつゆき 」が垂直尾翼の一部を偶然発見したとされてるが、「まつゆき 」 は尾翼の落下を目撃したので短い時間で発見することができたと推測できる。 事実2 ボイスレコーダーによると機長が異常音を聞いてスコーク77を発信した時急減圧が起こり 航空機墜落まで操縦室の3人は酸素マスクを装着せずにいた 疑問 操縦室の3人は急減圧の後20分余り高度2000フィート以上の高度を操縦していたが そんな事は可能なのか JAL123と似たような急減圧を起こした航空事故がサウスウエスト航空の812便で2011年の 4月にあった。 航空高度24000フィートで150cm x 20cm程度の穴が胴体の横に空き急減圧を 起こし5分以内に11000フィートに降下したが酸素マスクを装着しなかった搭乗員2名が 失神した。 機体はボーイング373でJAL123の急減圧を起こした圧縮隔壁の穴は2m平方でほぼ同じ。 便812の例を見ると操縦員の3人が20分近く酸素欠乏の状態で異常もなく操縦できたとは考え難い。 推論 JAL123で急減圧は起きなかった。 だから公の原因の圧縮隔壁原因説は崩壊する 事実3 墜落事故のあった数分後に航空自衛隊の百里基地からスクランブル命令でファントム戦闘機2機を 発信させた 疑問 救援の為なら墜落位置はJAL123がレーダーから消滅した地点でほぼ分かっているのだから救援機か ヘリコプターを送るべきで戦闘機は救援もできないので通常は墜落事故では発進されないと思う。 又本書によると墜落以前に同型の戦闘機がJAL123の後を飛行していたのを目撃している人が複数いるが 防衛庁は否定している。 スコーク77が発信されたので自衛隊機がスクランブルをかけたという事なら 防衛庁は十分に大衆を納得できるのに敢えて否定したことに疑問を覚える。 推論 墜落前の飛行を隠す為墜落地点確認という理由で飛ばせば墜落前後の飛行と目撃者の証言をうやむや にさせる効果を狙った。 それでは墜落前の飛行とその事実を防衛庁が否定したい意図は何なのか。 墜落前の戦闘機の存在はJAL123墜落と自衛隊との関連を強めるものだ。 本書が指摘していたように 横田基地への着陸を阻止しもっと閑静で目撃者がいない場所へ誘導して不時着させようと試みてたのか 事実4 2012年の墜落当時に米軍救援機C130操縦士のアントヌーチ氏の証言によりヘリコプターUH1の 救援を上官から止められた。 又防衛庁は米軍機C130とUH1ヘリコプターが墜落地点に存在した事実は 知らないと証言している事。 生存者の落合氏の証言でもUH1ヘリコプターが引き返していった事、当時空自救援責任者の松永空将も 「米軍機の存在は当日は知らなかったと」、以降は知っているという意味では、航空事故報告書に救援 調整本部が19時15分に米軍機C130からの墜落地点の情報を横田TACAN経由で聞いたとも 記されてる。 疑問 救援に関して重要で明らかに存在した事実を何故防衛省は否定するのか。 推論 考えられる理由は防衛庁が墜落後早期の米軍救援を断った事を公にしたくない。 軍事評論家小川和久氏に よると官邸での対策会議に参加していた知人の政府要人が救援の主導権争い、警察組織か自衛隊か、 2時間近く決まらなかったと言っていたので米軍救援がはじまると面子が潰されるという理由らしい 事実5 事故報告書の航空機の破壊状況 エンジンで焼損が認められたのは第一と第二エンジンの付け根だけで ある。 左右の主翼には焼損の跡が見られず。 機首、操縦席部分は跡形もなく焼失していたが操縦室の パネルP2、P4、 P5、P6は一部だけを残し火災を免れた。 全てのドアは回収され一部を除き焼損の 跡なし、遺体はスゲノ沢で発見された遺体以外は離断、焼損、炭化が目立った。 疑問 航空機の火災は両翼にあろジェットエンジン燃料タンクのジェット燃料が燃えるのがほとんどである。 しかしJAL123の場合はエンジン、両主翼は第一、二のエンジンの付け根を除いて焼損の 報告はされていない。 又JAL123 は伊丹空港迄の燃料を積んでいるだけで途中で捨てなくても墜落した 時点では燃料の残りは少量だったと思われる。 又炭化、焼損の主、副、機関操縦士、乗客の周囲にあった 胴体も大破したが、全てのドアも、操縦室のパネルも一部を除いて焼損の跡がない。 航空機の残存物体 から推測すると航空機自身の火災は中にいた乗客を炭化する程の強烈な熱を伴っているとは思えない。 だから遺体は航空機の火災ではなく他の原因で焼損したと思われる。 報告書にも目撃者の言にも 広範囲の山火事が発生したようでもない。 推論 航空機の破壊具合と遺体の状態から本書に記されているように遺体は墜落の時、別の物体、 ミサイルのようなもの、又は遺体からガソリンとタールの匂いの混じっていたとの証言から推測すると 墜落の跡、火炎放射器を使って遺体、その他、航空機破損物体を処理した説はかなり信憑性を 帯びてくる。 その傾向はまだ墜落原因の解明がされていないのに自衛隊員が原型の形を残していた後部圧力隔壁を カッターで5分割にしたという信じられない行為だ。 自衛隊上層部から密かに証拠品になりそうな 物体は全て破壊しろという命令があったとすれば理解できる。 事実6 事故が発生した墜落地点の混乱があり救援隊の到着が13時間遅れた 疑問 正確な墜落位置の情報は米軍機のC130が横田TACANに墜落後の19時15分に送信され 東京救難調整本部に送られた。 救援調整本部は異常音発生の18時26分からJAL123と18時 59分に航空機がレーダーから消える迄交信していた。 いわばJAL123墜落事件情報の中心を 担っていた。 その後墜落地点の正情報と誤情報が入り混じり救援隊の到着の遅れを生じた。 正情報と誤情報のソースを整理してみると混乱情報のソースが浮かび上がってくる。 正しい情報は米軍ヘリ、朝日新聞ヘリ、空自戦闘機F4、防衛庁救援ヘリからで、 誤情報は氏名不詳の110番情報に始まり防衛庁から運輸省へ、防衛庁より新聞社へ、防衛庁ヘリ、 陸上自衛隊ヘリである。 推論 防衛庁に運輸省、新聞社を含め関連方面に誤った墜落地点を広める意図が見られる。 524人の 救助を犠牲にしても墜落地点で自衛隊が処理をしなければならない事があったからである。 思いつくのは墜落の原因に関係した物的証拠を破壊、隠秘が考えられる。 事実7 公開されたボイスレコーダーの18時31分36秒から18時36分の会話で機長が何か声にならない 重大な事を見つけたらしいがその後の機長と副操縦士、機関操縦士の会話が成り立たない。 R5のドアー が破損して異常降下を試みている。 疑問 18時33分頃から異常降下を行ったがその後7分間フライトレコーダーは高度を24000フィート を保っていて異常降下の兆しは記されていない。 しかし操縦室の会話で高度が降下しないのを問題視 している会話がない。 降下は計器が壊れていても視界の動きで分かるはず。 又機長がR5のドアーの 異常は計器から発見されたと思うが何故異常音した18時24分あたりでなく7分も経過した後に 発見しているのか。 R5ドアーの異常を発見してから異常降下を試みたボイスレコーダの会話はまるで 整合性がないように思える。 推論 事故調査報告書の見解を覆すような重要な会話がなされたのを隠す為にボイスレコーダーの内容が 捏造された疑念が湧く。 結論 上にあげた事実をつなぎ合わせると自衛隊の行動が深くJAL123の墜落に関係しており推測できる シナリオは自衛隊が訓練中にJAL123の飛行に偶発的か故意に航空機に墜落の原因を創った事を隠す為、 救援隊の到着を遅らせ、墜落の証拠の消滅、特に操縦席にいた3名の生命を抹殺、そして操縦士の 死をカモフラージュする為に他乗客の焼損処理を行った。 首相、米軍、運輸安全委員会、自己調査委員会、日航社長等に情報隠蔽を理論的か強制的に同意させたの ではないか。 これは戦前の一部の軍人が反乱を起こした226事件のように一部の自衛隊員が暴発した行為だが この事件では防衛庁上層部、政府関係者が政治的理由で自ら覆隠に協力した。 JAL123事件は政治、 官庁の上層部を含めて行われた国家的規模の犯罪で民主主義国家の根幹を揺るがす意味では犯罪自身の 凶悪さももとより日本の将来に暗い影を落とすという意味では戦前の226事件に似ている。 現在では原発、沖縄、森友、加計、自衛隊日報問題の処理、公文書改竄、破却を見ても、政府、官庁、 検察、警察官、裁判官、防衛省、報道関係社、経団連の癒着によりもはや日本は民主主義国家の 体をなしていないが、ところで航空事故調査委員会は日航事故の約1トンある重要資料を2000年に 断裁、破棄、焼却してしまった。 その兆候は既に1985年にもあり、JAL123事件はその現象の顕れと言えるだろう。 JAL123事件の 処理を誤ったのも今ある日本の姿に至らしめた一因とも言えるるのでは。 遺族の一人小田周二氏の2つの著書に書かれていない内容がかなり載っているので事件の概要を把握する上での補完情報として大変役立った。 特に吉備素子氏の証言は圧巻。 小林美保子氏の証言も生々しい。 これだけの年月が経ってもまだ色々な証人が出てくること自体如何にあの事件が大規模且つ広範囲に渡ったものであったかがよく分かる。 今だにまだ何の証言もしていない人々が今後も少しでも多く現れてくれることを強く願いたい。 一つだけどうしても理解出来ないのは機体の左腹部に見えたという赤いものの正体が何なのかということ。 その時飛行機はまだ静岡県上空で時間も18時35分頃だったことからファントムから放たれたミサイルだったとは考えられない。 (追記) ボイスレコーダーで聞こえる2回のほぼ同時の爆発音は標的機オレンジエア(ファイアービー)が誤って垂直尾翼にぶつかった時の衝撃音と本来そのオレンジエアを仕留める予定だった弾薬抜きのミサイル(赤色)がこれまた誤ってジャンボの後方下腹部に突き刺さった時の衝撃音。 この2つの物体が衝突するタイミングはほぼどんぴしゃりだったが狙いがちょっと狂ってたまたまその近辺を飛行していたジャンボ機が身代わりのダブル標的になってしまったということ。 実際ボイスレコーダーでもコックピット・クルーの一人が爆発音が聞こえた後に後方の荷物を取り降ろす場所(つまり貨物室)の異常を指摘している。 従って赤いものの正体はまさにこのミサイルだったということになる。 日航123事故について気になりkindleにて購入できる書籍を手当たり次第読み、検証ビデオ等も配信サイト等で色々視聴しているなかでこちらも拝読しました。 理路整然とデータや検証に基づく書き方をしているように見えて、実際注意深く読まないと読者が著者の主張したい論拠に流されてしまいがちな文章で強いバイアスがかかっているように感じました。 当時の事故資料の破棄や不足、非公開情報、資金不足や行政の意識不足などによる機体未回収など憶測を生んでしまう要因が沢山あり、その点については今後の日本の体制として改善して欲しいと強く思いました。 またこういった事故があったことを風化させず、忘れてはならないと思います。 原因については日米調査チームの見解で最終報告がなされており、その通りかもしれないし、違うかもしれない。 いろんな意見があって良いと思います。 ただ、その見解を打ち出すのであればグレーな部分を覆せないにしろ科学的な論拠や検証、それができないなら詳しい方に取材、考察をお伺いするなど情報を集める事ができると思います。 その点に置いて、著者は少しヒステリックな感情の起伏で文章を進めている印象があり、中立性にかけると感じました。 優しさがないというか、、、もっと俯瞰して冷静に取材検証したり情報ソースに基づいて書くべき部分も感情に流されており読み手に壁を作っています。 ディティールが弱い。 こういったノンフィクション、ドキュメンタリーな内容の書物で、読者に対して能動的に掴み掛かってくる本は読んでいて身構えてしまします。 もしくはそう感じさせない情報や取材、検証等があれば読んでいる方も救われるのですが、、 逆に言えばその点をもっと突き抜けて調査いただき調べていただければピーキーでありながらも興味深い書物だったと思います。 「疑惑 JAL123便墜落事故」 角田四郎、1993年、早稲田出版 を読んで衝撃を受けたのを思い出した。 当時は、世間に衝撃を与えると同時に、トンデモ本として片付ける人も多かった。 その後、今までに日航機墜落事件関連のネット記事や著書にも目を通してきたが、御用学者、御用記者と思われる人の著書を除けば、原因の説については大方一致していて、「練習弾」やそれに類似する物説である。 但し、この著書では、目撃者の文集やら新たな目撃者の登場による具体的な証言により、今まで以上に、何かが隠蔽されていることを確信した。 尚、筆者の戦争論やらオバマの広島訪問など関係ない記述が邪魔をしてページ数を無駄に増やしている感があり、せっかくの貴重な取材努力を台無しにしているのは残念だ。 遺族も高齢の方が増えてきているだろうから、政府も日航も、もうそろそろ事実を開示してあげて欲しいものだ。 私は日航123便墜落の時にTV 中継をずっと見ていたが、なぜ夜間に捜索・救助ができなかったのか、どうしてボイスレコーダーの記録が一部しか開示されなかったのか、なぜ乗員組合が隔壁破壊説に納得せず再調査を求めているのか、など不可解な点を感じていた。 まず角田四郎さんの本を読んで納得し、他の関連書も読んだが、青山さんの本書を読んで色々な疑問が解けた。 例えば、木が焼けていないのにそのそばで子どもが真っ黒に炭化するほど焼けていること、など。 本書を「思い込み」といって批判する人たちは、その人たち自身が本書は根拠がないという思い込みに陥り、感情的に本書の主張を否定しようと躍起になっている。 この事件の不可解な点にもっと目を開かれるべきであろう。
次のコヤマドライビングスクールでは、 障 しょう がいをお 持 も ちの 方 かた のための 専用 せんよう 教習 きょうしゅう プランをご 用意 ようい しています。 専門 せんもん スタッフが 卒業 そつぎょう まで 責任 せきにん を 持 も って 対応 たいおう します。 障 しょう がいの 程度 ていど や 特質 とくしつ に 関 かか わらず、どなたでも 安 あん 心 しん して 快適 かいてき に 免許 めんきょ 取得 しゅとく のチャレンジができる 環境 かんきょう を 整 ととの えておりますので、「 免許 めんきょ はムリ」とあきらめる 前 まえ にぜひ 一度 いちど ご 相談 そうだん にいらしてください。 HISTORY 障 しょう がいをお 持 も ちの 方 かた のための 教習 きょうしゅう プランが 誕生 たんじょう したきっかけは、2001 年 ねん までさかのぼります。 当時 とうじ 、 筋 きん ジストロフィーによる 筋力 きんりょく 低下 ていか で 運転 うんてん 免許 めんきょ をあきらめていた 1人 ひとり の 男性 だんせい の 方 かた が、ジョイスティック 車 しゃ という 特殊 とくしゅ な 車両 しゃりょう で 免許 めんきょ 取得 しゅとく にチャレンジすることになりました。 その 方 かた の 運転 うんてん を 指導 しどう したことが 始 はじ まりでした。 その 後 ご 、 無事 ぶじ に 免許 めんきょ を 取得 しゅとく され、「 活動 かつどう 範囲 はんい がとても 広 ひろ くなった」と 感謝 かんしゃ の 言葉 ことば をいただきました。 この 経験 けいけん がきっかけとなり、コヤマドライビングスクールでは「 障 しょう がいをお 持 も ちの 方 かた こそ 運転 うんてん 免許 めんきょ が 必要 ひつよう なのではないか」という 考 かんが えに 至 いた り、さらなる 研究 けんきゅう を 重 かさ ね、2002 年 ねん に「ジョイフルコース」を 開設 かいせつ いたしました。 2019 年 ねん 現在 げんざい 、これまで1,128 名 めい の 障 しょう がいをお 持 も ちの 方 かた がジョイフルコースに 通 かよ われ 卒業 そつぎょう していきました。 卒業 そつぎょう された 方 かた からは、 行動 こうどう 範囲 はんい が 広 ひろ がったというお 声 こえ 以外 いがい にも、「 社会 しゃかい 進出 しんしゅつ するきっかけになった」など、とてもうれしい 感想 かんそう を 頂 いただ いております。 POINT コヤマドライビングスクールでは、 現在 げんざい 、 全校 ぜんこう で120 名 めい 以上 いじょう のインストラクターが、 特殊 とくしゅ 車両 しゃりょう の 取 と り 扱 あつか い 及 およ び、 手話 しゅわ を 使用 しよう した 教習 きょうしゅう に 対応 たいおう できます。 教材 きょうざい も 字幕 じまく 入 い りの 動画 どうが 教材 きょうざい や、ふりがなをふった 教本 きょうほん など、 専門 せんもん 教材 きょうざい をご 用意 ようい。 また、 施設 しせつ は 完全 かんぜん バリアフリーで、 教習車 きょうしゅうしゃ も 障 しょう がいの 状況 じょうきょう にあわせた 車両 しゃりょう をそろえています。 また、2019 年 ねん より、 発達 はったつ 障 しょう がいの 方 かた 向 む けの「スマイルコース」を 新設 しんせつ。 研修 けんしゅう を 受 う けた 専門 せんもん コーディネーターが 卒業 そつぎょう までしっかりサポートいたします。 障 しょう がいの 種類 しゅるい や 度合 どあ いに 関係 かんけい なく、すべての 方 かた が 快適 かいてき に 安心 あんしん して 教習 きょうしゅう ができるよう、 万全 ばんぜん の 状態 じょうたい でお 迎 むか えいたします。
次の