スポンサーリンク 広大な自然に囲まれた牧場 アップダウンが多く、下は大自然、山の上はプレイランドがあります。 花の大斜面・東にはサルビア、春は菜の花で赤と黄色のじゅうたんが広がります。 それ以外にも花の大斜面・西や花の谷や周りが山に囲まれているので四季を感じることができます。 また、農園もあり、季節によっていちご狩り、ブルーベリー狩り、トマト狩りなどが体験できます。 動物と触れ合うことができる 動物がたくさんいて、ふれあい方もさまざまです。 小さな動物のふれあいはもちろんのこと、それ以外にも地元民ならではのおすすめポイントが3つあります。 ポイント1 牧場でのふれあいができます。 大きな牛や羊などもいますし、牧場ならではの乳搾り体験、乗馬もあります。 又、時期によってふれあいイベントがそれぞれ開催されます。 乳搾りはお盆・ゴールデンウィークは行列です。 スポンサーリンク ポイント2 無料で体験できる動物ふれあいイベントが開催されています。 大行進シリーズとして、あひるやひつじが決まったエリアで行進されます。 近くで見れるし、小さな子供も喜んでみています。 室内のショーは、真夏はクーラーで涼しいですし寒い冬には暖房で暖まれるので休憩がてらに立ち寄るのをおすすめします。 ポイント3 こぶたのレースが大人気のイベントの一つです。 こぶたのレースにはお尻を叩く役を毎レース募集します。 対象は3歳から小学生まで。 お休みの繁忙期は、抽選になりますが、毎回大人気です。 参加、観戦も無料です。 ここで大人はどの枠のぶたが1位を取るか賭けることができるので親子で楽しめます。 マザーファームツアー このマザー牧場内に、別料金のツアーがあります。 それが「マザーファームツアー」です。 有料(入場料とは別)で入れない場所になるので、又違う楽しみができます。 マザー牧場内のシャトルバスに乗ってマザーファームに到着します。 日本にはなかなかいない動物もいます。 一番人気なのは、動物へのえさやり体験です。 車もOK。 広い駐車場があります。 混雑しているのはあまり見たことがありません。 とんとんカフェでのソーセージもおいしいです。 どちらかと言えば小さな子供、小学生向けの優しい遊園地です。 マザー牧場 まとめ 若い夫婦や家族連れ、年配のグループなど来る世代は様々。 広い中、どこへ行くのも歩くとなるとダイエットにもなるので頑張るけれどバスも通ってますから、しんどかったら乗れるという逃げ道もあるのでちょっと安心。 トイレがきれいです。 どこへ行っても道の途中にトイレがあります。 こういう外系のレジャースポットは汚いイメージがあったけど、ここは安心して使えます。 冬は便座が暖かかったです。
次の君津駅に行くなら、• JR君津駅南口から直通バスでマザー牧場へ向かう JR君津駅からマザー牧場までは バスで約40分かかるので、とても歩いて行くことはできません。 バスはJR君津駅南口1番乗り場 大人700円・小学生までは350円 から出ています。 時刻については1時間に1本もないので、バスを利用するならを必ず確認しておきましょう。 金谷港からマザー牧場への直行バスに乗る• JR佐貫町から路線バスでマザー牧場へ向かう JR佐貫駅からマザー牧場までは 路線バスで約25分です。 バス乗り場は駅を出てすぐ右側 大人480円・小学生までは240円 になります。 時刻については1時間に1本もないので、バスを利用するなら を必ず確認しておきましょう。 マザー牧場にアクセスするなら16の割引チケット情報も確認しておこう マザー牧場のチケットを割引価格で入手する方法は下記の16種類です。 デイリーPlus• JAF• コンビニ• クレジットカード• 大黒屋 金券ショップ• ベネフィット• メルカリ• オークション• ドコモ• etc• 千葉県民• トクトククーポン• チーパス• ホテル三日月• フェリー• 駅探バリューDay このなかでもマザー牧場のチケットを割引価格で購入するなら、デイリーPlus 会員制優待サービス をおすすめします。 その理由はマザー牧場以外でも、この夏楽しめる、• デイリーPlusとは全国100万件以上の割引サービスを利用できる、会員割引サービスのことで 月額540円の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月と翌月の2ヶ月間無料で利用することができますので是非お試しください。 またマザー牧場へ安く行く方法を知りたい方は『』こちらの記事に割引情報をまとめてあるので、是非併せて参考にしてください。 マザー牧場に車でアクセスするなら駐車場の混雑状況を把握しておこう マザー牧場の駐車場 車900円、バイク300円、大型バス2000円 は、• 平日:空いている• 休日:混雑しているが主に駐車できる• 夏休みなどの繁忙期:午前9時頃には満車 これらの混雑が予想されますので、 夏休みに行く際は午前7時頃には行くようにしていきましょう。 おわりに:マザー牧場へのアクセス方法 行き方 まとめ 最後にマザー牧場のアクセス方法をまとめると、• 電車で行くなら最寄駅はJR内房線『君津駅』• フェリーで行くなら京浜久里浜駅にある久里浜港から金谷港• 東京、埼玉から車で行くならアクアラインがお得 これらになります。 マザー牧場のアクセス方法 を把握したら、 次はマザー牧場のチケットをお得に購入する方法を併せて把握しておきましょう。 マザー牧場のチケットをお得に購入することで、園出かか費用をおさえることができますからね。
次のもくじ• マザー牧場のイルミネーションの駐車場は? マザー牧場は、東京湾や富士山などの雄大な景色が見渡せる鹿野山にある花々と動物達のエンターテインメントフォームです。 動物達と触れ合ったり花々を鑑賞したり味覚狩りをしたり・・様々な体験が出来ます。 そんなマザー牧場では、イルミネーションも楽しめます。 2018年に開催されたイルミネーションは、【光の花園】がテーマでした。 因みに、マザー牧場は最寄駅から少し離れた場所にあるので、車で行くのがおすすめです。 なので、駐車場の情報を載せておきます。 マザー牧場の駐車場の混雑具合は? マザー牧場には、『まきばゲート』と『山の上ゲート』の2つがあります。 『まきばゲート』は、まきばの広場・こぶたスタジアム・ふれあい牧場・うさモルハウス・ジンギスカンガーデン・花の鑑賞エリアなどが近いです。 『山の上ゲート』は、マザーファームツアーエリア・わくわくランド・アグロドーム・山の上エリアなどが近いです。 それぞれに駐車場があるので、やりたい事や行きたいエリアなどに合わせて選びましょう。 そうでないと、結構な距離の坂道を歩かなくてはいけなくなります。 『まきばゲート』側には、まきば駐車場と東駐車場があります。 まきば駐車場は、『まきばゲート』に最も近い上にトイレ・多目的トイレ・喫煙所なども完備されています。 なので人気が高く、真っ先に混雑する場所です。 マザー牧場の駐車場は無料? マザー牧場の駐車場は有料です。 乗用車は900円で、オートバイは300円で、大型バスは2000円です。 「有料なら、割引があると嬉しい!」と思う人は多いと思いますが、現時点で通常割引はありません。 ただ、イベントが開催される時に配布される折り込みチラシに駐車場料金が割引になるクーポンが付く事はあります。 2014年の冬のイルミネーションでは、車1台の駐車場料金+乗車している1グループ全員の入場料で1000円というキャンペーンが実施されていました。 なので新聞を取っている人は、マザー牧場の折り込みチラシが入っていたらチェックしてみてください。 マザー牧場の駐車場の時間は? マザー牧場の駐車場は、開園時間の1時間前からオープンしています。 開園時間は平日・祝日・季節などによって異なるので、事前に確認しておくのが良いでしょう。 遅く行ってしまって既に満車になっている場合は、臨時の駐車場に案内されます。 『まきばゲート』側だと、芝生の臨時駐車場です。 『まきばゲート』から近いですが、舗装されていないので車椅子やベビーカーを利用している人は注意が必要です。 『山の上ゲート』側だと、西駐車場と南第一駐車場と南第二駐車場です。 西駐車場と南第一駐車場は、『山の上ゲート』から少し遠いですが舗装されているので車椅子やベビーカーを利用している人でも比較的使いやすいです。 南第二駐車場は、『山の上ゲート』から離れている上に舗装されていないので利用しにくいです。 マザー牧場の駐車場の台数は? マザー牧場にある駐車場の駐車可能台数は、合計で3125台です。 その内、障害者用スペースは12台です。 『うまの牧場』で、馬の餌やり・乗馬などが体験出来ます。 他にも、『うさモルハウス』や『ひつじの牧場』などがあります。
次の