ドラクエ 回避率。 ドラゴンクエスト3の守備力はなぜ【すばやさ/2】なのか教えて下...

回避のしくみ

ドラクエ 回避率

回避率の差分限界 回避率の限界に到達する限界もあるはずなので調査しました。 つまり40%以上に到達する境界線を調査しました。 今回は素早さ103のジェネラルダンテを再び作成使用し、 ゴールデンゴーレム(470、差分350とみる) あくまのきし(540、差分400とみる) キングスライム(585、差分450とみる) 人食い箱(610程度、差分500とみる)、 スライムベホマズン(660程度、差分550とみる)、 メラゴースト(725、差分600とみる) と50切り分けで調査した。 以下結果。 調査時間は約2週間。 数字は回避数。 ゴールデンゴーレム:2639• あくまのきし :2499• キングスライム :2438• ひとくいばこ :3920• スライムベホマズン:3873• メラゴースト :3843 差分350~450と大幅な間を25%という結果になった。 そしてそっから先は38~39%付近という結果。 命中率の限界 逆に命中の限界もあるはずなので検証。 素早さ(調整した)492のジェネラルダンテとほぼ同じ素早さを持つアトラスに集中狙いする。 素早さが全モンスターで最も低いバルザック 140 にも集中狙いする。 そして鈍足でありながらみかわしアップを持つワニバーン 292 にも集中狙いする。 結果は• バルザック:9935発命中• カルゴ :9924発命中• アトラス :9805発命中• どうやらみかわしアップは鈍足には対応するようだ。

次の

ドラクエ4 回避率

ドラクエ 回避率

ただし例外もあり、などを装備していたり、特定の職業に就いていると確率を上げることが出来る。 FC版DQ1は敵の攻撃は回避できず、1未満のダメージによるミス以外は確実にダメージを受ける。 FC版DQ4では、が回避率に影響するとされているが、運の良さ255でも、さほど回避率が高くはならず、ほとんど実感できない。 また、DQ6とDQ7ではを使用することでも回避率を高めることができる。 これらの方法を組み合わせることも可能で、組み合わせると9割近い確率で攻撃をかわすことも可能。 また、DQ6やDQ8などのように素早さが高いと回避率が上昇する作品もあり、ジョーカーでは攻撃側と相手側の素早さの差で回避率が変動する。 一方で回避率が0(絶対に攻撃をかわせない者)もおり、が該当する。 ただしこれらのモンスターでも素早さによる回避率や、上述の装備品やの能力を利用すれば回避することは可能。 DQ8では、打撃系だけでなく、や息などの一部の特殊攻撃も回避することが可能になった。 中でも痛恨の一撃は当たってもいないうちから「痛恨の一撃!」と表示されて、結局かわされるのは不可思議でならない。 9では職業などによる補正は無いが、みかわし率の上昇する装備品が大幅に増え、そういった装備を複数身に着ければその分加算される。 中でも特にサンダル系のにみかわし率のアップするものが集中しており、足部防具のアイデンティティともなった。 また、「瀕死時みかわし率アップ」やを発動させれば一時的に大きく上昇させることも可能。 また、通常の回避とは別にというものも登場した。 DQ10ではが影響するようになるほか、装備以外にも様々な要素がある。 も新登場している。 DQ11では、との2名は状態の時にみかわし率が2倍(取得後は2. 5倍)になる。 モンスター側 敵の場合はの種類ごとに設定されている。 0に設定されているモンスターは特に事情がなければ絶対に攻撃をかわすことは無い。 そういったモンスターに対しては、呪文などの確実に命中する攻撃方法も検討するように。 また、味方の場合と同様にDQ6では敵にも「みかわしきゃく」を使用して回避率を高める者が登場している。 ちなみによく攻撃をかわすことで有名なのは、 DQ1のやDQ5・7の、DQ6の、DQ8の系やなど。 主に宙に浮いている敵や身の軽い敵の他にも、思わぬ敵が意外な回避率を誇っている場合もある。 また、ほとんどの作品では、や(DQ6以降)の必中効果よりも優先される。 さらに、SFC版DQ5以外ではやなどでが出た場合にも回避判定が行われている。 DQ8以前の作品では「単に攻撃を避けられた」としか画面上ではわからないのでプレイヤー側はこの事実に気づきにくいが、DQ9では会心の一撃の効果音の直後にピロロン!という回避音が鳴るようになり「会心の一撃を外したことが明確」になったことで、プレイヤーのストレス要因になっている。

次の

【回避率】

ドラクエ 回避率

おすすめの職業 僧侶・レンジャー・武闘家・天地orどうぐ使い 輝晶獣は現状3種類いますが、全て上記の構成で良いと思います! フィールドで僧侶4人で分担して探す場合は、僧侶2・レンジャー・武闘家構成もありです! サブ垢などで、レンジャー応援すると武で一喝ハメできるのでかなり楽になります。 輝晶獣ゾルゾムの攻略 まだ遭遇できずに戦えてないので、討伐後攻略情報を追記します! 一番弱くサポでも勝てるらしいので、ゴリ押しでも勝てるでしょう! 輝晶獣ボイボゥの攻略 必要耐性• 転び耐性(必須) 輝晶獣ボイボゥの行動• 土竜の独壇場:バイキルト+身かわし率アップ+テンションバーン(ゴールドフィンガー)• ジバルンバサンバ:地面に3つ設置し、一定時間後ダメージ(円の範囲から離れて回避)• 地烈スプラッシュ:直線状に即死級ダメージ(敵の正面から横に離れて回避) 気を付けるポイント• 回避できる技はなるべく避ける 各職業の重要な行動• レンジャーは土竜の独壇場使用後ゴールドフィンガー• 僧侶は聖女最優先 輝晶獣ボイボゥの称号 輝晶の土竜を狩りし者 輝晶獣ドグドラの攻略 必要耐性• 呪文耐性 輝晶獣ドグドラの行動• 太古に封じられしバギ:対象範囲に即死級ダメージ(呪文ダメージ)• 絶望なる吐息:対象者即死級ダメージ(ブレスダメージ)• しっぽアタック:周囲に即死級ダメージ(敵から離れて回避)• 竜閃砲:直線状に即死級ダメージ(敵の正面から横に離れて回避)• 回避できる技はなるべく避ける• 救われぬ死塊被弾後(ザオトーン中)は、壁などを成立させ時間を稼いで耐えることを重視• 太古に封じられしバギは一人で攻撃を受けて、絶対に周りを巻き込まない 各職業の重要な行動• レンジャーは絶対にまもりのきりを切らさない(絶望なる吐息の度に更新)• 僧侶は天使の守りと聖女• 天地or道具使いはマジックバリア、磁界シールド 輝晶獣ドグドラの称号 輝晶の邪竜を狩りし者 終わりに 合計2匹倒すことができ、輝晶の破片を102個入手できました。 これはうまい! 僧侶2安定構成だったためか、一番強いドグドラでもそれほど強いとは感じませんでした。

次の