元AKB48で実業家の 「川崎希」さんが以前から悩まされてきたインターネット掲示板に川崎さんやその家族を 誹謗中傷されてきたことについて、ブログにコメントを発表しました。 川崎さんに対して誹謗中傷していた女性二人が侮辱罪で書類送検されたということでした。 誹謗中傷の内容を見るとかなりひどいものでした。 いったい誰がそのようなことを行ったのでしょうか? その侮辱した内容やどこに書いたのかについて調べてみました。 よく読まれている記事はこちらです。 スポンサードリンク 川崎希 ネットで誹謗中傷され、女性二人が逮捕! 川崎は「ご報告」というタイトルで3月4日にブログを更新しましたが、その内容です。 「インターネット上での私と私の家族に対する誹謗中傷についてのことで進展があったのでご報告します」と書き出し、「 以前からインターネット掲示板に私や家族に対する度を超えた誹謗中傷の書き込みをしていた人について、弁護士事務所の方々にお願いして書き込みをした人を特定してもらい昨年、特定した人を警察署に告訴しました。 その後、警察の方が捜査をしてくれ、昨日、警察の方から、女性2人を侮辱罪で書類送検したと聞きました。 2人とも自分が書き込みをしたことを認めていると聞いています」 引用元:アメーバブログ 川崎さん、今までネットによる誹謗中傷する方々に3年前から悩んでいたようです。 その内容が度を越していて本当に酷かったです・・・。 その内容がこちらです。 ちょっとこれは怖すぎます・・・。 放火してやろうとか、流産しろとか、こんなこと書き込まれたら身の危険を感じますよね。 芸能人とか有名人だから何を言っても言い訳ではありませんからね。 誹謗中傷の数は凄まじい数があったと言われています。 書き込みの場となっていた匿名掲示板 「ママスタジアム」です。 このサイトは子育てをしているママたちに向けた役立つ情報や楽しめるコンテンツを提供しているサイトで、 月間ユーザー数は900万人以上と言われているママ向けの日本最大級の総合情報サイトのようです。 では、今回書類送検された女性二人とはいったい誰でしょうか? スポンサードリンク 侮辱罪で書類送検された女性二人は誰? 今回、川崎さんに複数にわたり誹謗中傷していた女性二人は 39歳の山形県の主婦と 45歳の大阪府の女性事務員と言われています。 この女性二人については実名などは非公表となっているため、二人の関するこれ以上の情報はありませんが川崎さんに対して、 「反感を持っていた」などと容疑を認めているようです。 そして警察の方の取り調べでの際に 『他の人も書いているし大丈夫だろう。 バレないだろうと思った』と、語っていて軽い気持ちで書いていたようです。 川崎さんといえば、2億円超えの自宅購入や高級ブランドをバンバン買っていく様子をテレビやSNSで発信していますが、世間からの注目を浴びることで知名度や売り上げを上げていく炎上商法を行っているため、それを本気で批判する方も多いのかもしれないですね。 話題作りで行っているため、不快に感じるなら見ないようにするなどして、過剰な侮辱などは行わないようにしてほしいものですね。 侮辱された本人も傷つきますし、そのコメントを見ているほうも良い気持ちはしないですからね。
次のソーシャルメディアが広まってから、ネットいじめが悪化しているように思える。 昔から学校や職場に存在した「いじめ」がそのままネットに移動しただけとも言えるが、いじめるほうが匿名を守れることや、広まるスピードが秒速だということ、何百人、何千人から攻撃されることなど、過去のいじめより打撃が大きいことは容易に想像できる。 ことに、有名人に対してはどんなにひどい言葉を投げつけても構わないと思っている人が多い。 最近も、多くの人がよってたかって有名な女性を誹謗中傷する事件がいくつかあった。 そして、ひとりの女性が死を選んだ。 こういう事件があるたびに、「何気ない自分の言葉が人を殺すことがあるのだ」と自分の行動を改めるよう呼びかける有名人が現れ、メッセージを伝える動画も多く作られている。 それにもかかわらず同じような悲劇が繰り返されるのは、なぜなのか? 私はずっとこれについて考えてきた。 政治やフェミニズムに関わるコラムを書く私も、よく誹謗中傷のターゲットになるからだ。 ターゲットになる人は異なっても、誹謗中傷する人たちが使うテクニックはほぼ同じだ。 彼らは、人がどういう言葉で傷つくかよく知っているので、それらを駆使する。 そして、自分の攻撃で相手が深く傷つくことで自分のパワーを実感し、興奮や快感を覚える。 正義を行使するヒーローかヒロインのつもりになっている人も、自分に酔うことができるという点で同じだ。 いずれも、ドラッグのように依存症を作る感覚なのだろうと私は思っている。 快感に操られている加害者に対して「自分がかけた言葉で人が死ぬかもしれない」という警告はさほど効果はないだろう。 彼らが他人を自殺に追い込んでから慌ててメッセージやアカウントを消しているのは、自分の行動を恥じたからではない。 責任を問われることが怖くて逃げただけだ。 「自分のこと」しか考えられないこれらの人たちに「相手の傷つく心を想像しろ」と反省を期待しても虚しいだけだ。 加害者の人生は壊れない。 かつて自分が傷つけた恋人の自殺をメランコリックに語る作家が世界中にいるが、誰かに傷つけられて死んだら、生き残った者にいいように利用されてしまうだけだ。 死んでいいことなんて何もない。 ゆえに、今回のコラムで私が語りたいのは、加害者や潜在的加害者への「やめましょう」というお願いではない。 誹謗中傷を受けている人への 「他人のことなんて考えず、誰よりも自分を優先しなさい」とメッセージだ。 また、 「いじめを楽しむ人はこの世界から消えない。 だから、徹底的に自分を守ろう」ということも伝えたい。 もし誹謗中傷のターゲットになったらどうするか? 気が弱いことを自覚している人は、「空想の親友」を作るといいかもしれない。 なぜかアメリカでは子どもの頃に空想の友だちを持つ子どもが多いようで、英語の心理学の用語では「イマジナリーフレンド」と呼ばれている。 たまに悪友もいるようだが、この場合には、自分を最も理解してくれる、優しくて頼りになる気が強い親友だ(空想の親友が不要な人は、ただ客観的になるだけでいい)。 嫌な言葉を投げかけられたら、まず深呼吸しよう。 そして、空想の親友に「あなたは悪くない。 悪いのは、誹謗中傷依存症の彼らだ」と説得してもらう。 それから次のプロセスの最初の質問に答えてもらう。 その後で、親友に支えてもらいながら、最後までプロセスをまっとうしよう。 誹謗中傷を受けたときに使う思考回路と行動のチャート この流れを詳しく説明しよう。 (わたなべ ゆかり) エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家。 助産師、日本語学校のコーディネーター、外資系企業のプロダクトマネージャーなどを経て、1995年よりアメリカ在住。 ニューズウィーク日本版に「ベストセラーからアメリカを読む」、ほかにFINDERSなどでアメリカの文化や政治経済に関するエッセイを長期にわたり連載している。 また自身でブログを主幹。 年間200冊以上読破する洋書の中からこれはというものを読者に向けて発信し、多くの出版関係者が選書の参考にするほど高い評価を得ている。 2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。 著書に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。 翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、糸井重里氏監修の『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)、がある。
次の春名風花 10年間 春名風花 10年間のニュースは、次のように報道されています。 「はるかぜちゃん」こと女優の春名風花さん(18)。 9歳でツイッターを始めると、社会問題について自分の意見を率直につぶやき、すぐさま話題になった。 今年2月に19歳の誕生日を迎える春名さんのフォロワーは、今や20万人を超えたが、この10年間は誹謗中傷との闘いでもあった。 「顔の見えない人たち」からの中傷に対抗するため、春名さんはついに法的措置をとった。 裁判所が2019年11月1日、ツイッターで誹謗中傷した投稿者の情報開示をプロバイダ側に命じたというニュースが流れると、フォロワーからは「おめでとうございます」とお祝いの声がたくさん並んだ。 「本気でやれば、ネットは匿名じゃないと示せた」。 春名さんはそう喜ぶ一方で、「裁判には時間もお金もかかって、被害者側が損ばかりしている。 言ったもん勝ちはずるい」と複雑な心境も明かす。 yahoo. AKBグループの総選挙で「結婚宣言」をしたNMB48の須藤凜々花に対しては、 「卒業も結婚も自由だけど、次のシングルの活躍を願い票を入れてくれた人がいる以上、その期間までは働いた方がよいと思います」 「芸能の仕事は観てくれる方がいて初めて成り立つものであり どんなに美貌や才能があっても、どんなに努力していても応援してくれる観客がいなければ、何者にもなれないから」 「このお仕事はお客様がいてくださって初めて、夢や憧れや趣味ではなく『仕事』になるのだから」 と正論をツイートしています。 また、8月31日には次のツイートをしました。 今年もまた「8月31日の夜に」というタグで来週あたりからいろんなメッセージが発信されると思うのですが、僕の知ってる学校はほとんど明日が夏休み明けの始業式です。 なので舞台本番期間中ではありますが、今晩は少しだけ僕からのメッセージを聞いてください。 — 春名風花 official harukazechan 毎年この時期になると「無理して学校に行かなくて良いんだよ」というツイートがタイムラインに溢れます。 一見優しい言葉に見えますし、緊急対応としても間違いではありません。 でも、「学校に行かなくてもいいんだよ」と言うメッセージは、本来、いじめている側にかけるべき言葉です。 — 春名風花 official harukazechan 他人の学ぶ権利を邪魔するのならば、学校には来ないでください。 いじめなんてせず、真面目に学校に通いたい人達の迷惑になります。 そして、いま現在いじめを受けている皆さん。 あなたがたには堂々と学校に行く権利があります。 誰にも遠慮せず学ぶ権利があります。 その事を絶対に忘れないでください。 — 春名風花 official harukazechan 学校から追い出されるべき生徒は、いじめを受けた子どもではありません。 学校に残さなければならないのはいじめをしていない子どもたちです。 「つらいなら学校なんて行かなくて良いんだよ」と、いじめられた側を追い出して、何事もなかったように学校生活を送ろうとする人達を、僕は絶対に許せない。 — 春名風花 official harukazechan なので、夏休みの終わりに声を大にして書いておきます。 「いじめをするのなら、学校なんて来なくても良いんだよ」 — 春名風花 official harukazechan クラス全員で1人をいじめたのなら、被害者1人だけに登校する権利がある。 数なんて関係ない。 多数の加害者を学校に残し被害者を追い出すのはおかしい。 集団生活を送る上で「他者を攻撃しない」「他人の権利を侵害しない」という最低限のマナーを守れる人だけが、学校で学ぶ権利を有していると僕は思う。 — 春名風花 official harukazechan 春名風花 訴訟に踏切る理由は? しかしこうしたツイートが生意気だ、 叩いてやれと、 アンチがしつこくつきまとい、 中には爆破予告をするなどの事件もありました。 警察も対応してくれず、残された手段は民事裁判。 とはいえ、お金もかかるためすぐには踏み出せなかった。 さらに、裁判を起こしても、費用倒れのリスクもあると知った。 2018年10月、のちに代理人となる田中一哉弁護士に相談した際、「身元を突き止めたとしても、相手が賠償金を払えないケースがある」と説明された。 ツイッターに請求して開示される情報は、IPアドレスとタイムスタンプのみ。 そこから投稿者が利用したプロバイダが分かれば、そのプロバイダに対して、投稿者の情報(住所、氏名、メールアドレスなど)の開示を求めることになる。 そうして初めて、投稿者に損害賠償を請求することができるが、ようやく身元が判明したところで、相手が賠償金を支払えるかどうかは分からないのだ。 お金をかけて頑張って裁判しても虚しさしか残らないかもしれないーー。 春名さんは「本気でやるぞ」と覚悟を決め、仕事のあいまにコールセンターでアルバイトをして裁判費用を貯めた。 「来年からの大学在学中の生活費と学費のために貯めていたお金も裁判費用に回すことになって、悲しかった」とこぼす。 「なぜ僕はバイトをしているのだろうとか、この裁判のためのお金があったら他にいろんなことできたなあとか、思ってしまう瞬間があって苦しかった。 悪い人を懲らしめるのには、たくさんの手続きが必要。 悪い人が得をする世界だと思った」 裁判でのプロパイダからの「権利が侵害されたことが明らかであるとは言えない」といった反論にも押しつぶされそうになった。 「早く情報を出して欲しいと思った。 被害者側からは不信感が募った」とこぼす。 「訴えることによって、誹謗中傷してくる他の人への抑止力になる。 だから、続けることができた」。 春名さんは初めての裁判をこう振り返る。 ただ、これで終わったわけではない。 今後、氏名などが情報開示された投稿者に対して損害賠償請求を予定している。 どうせ捕まらないしと、 しつこく有名人を叩くアンチは高をくくっているでしょうが、 はるかぜちゃんは抑止力のために、 裁判沙汰にするつもりです。 無責任な一言が誰かを傷つけていることを知るべき。 SNSは実名登録を義務化して、中傷などが事実と認定されたら、一瞬でSNSの表示が実名に切り替わるようになれば少しは中傷も減る気がする。 Twitterの規約では、13才以上となってます。 ネットリテラシー云々よりも、 規約を破ってやる事が良いとは思えません。 それに追随する輩も同じようにその人を叩いてた。 発言には責任が伴う。 自分は悪い人たちとは違うと思うのは傲慢。 誰もが多かれ少なかれ意図せずとも同じようなことをしている。 自分の価値観だけで人を見ないこと。 人を否定するのは簡単だけど、否定したからといってよくはならない。 北風と太陽の話を思い出してほしい。 ある物事について、一方的な意見だけを言えばその反対の立場の人からは反論が来るでしょう。 この人の場合、そのような反論も含めて中傷と言っています。 そのような「大人の都合」を含めた考え方を毛嫌いする年齢であったにしても、他者に投げかける言葉としては強すぎるものもあったことは事実です。
次の