我が家が家族揃って好きなお店、 『丸亀製麺』 今では全国展開されているうどん店で、お店でうどんを粉から作っていることでも有名なお店ですよね。 麺類大好きな5歳の息子も、赤ちゃんの頃からお世話になっています。 そんな丸亀製麺で私が一番好きなメニューは、 釜玉うどん。 釜からあげたての熱々のうどんに卵をからめて、特製のだし醤油をかけて食べると本当に美味しいんですよね。 特に釜玉うどんの引き立て役である特製だし醤油が大好きなんです。 普通の醤油とは少し違って、ちゃんとだしが効いていてちょっと甘めで釜玉うどんによく合うんです。 そんなだし醤油をなんとか購入できないのかなぁなんて日頃から思っていたところ、なんと昨日思いがけず手に入れることができました! どこでも販売されていない特製だし醤油とだしソースを購入したいって人には耳寄りな情報だと思うので、ぜひ参考にしてくださいね。 スポンサーリンク 丸亀製麺 夏の福袋の中身は? 早速購入した福袋を開封してみました。 すると中にはこの3点が。 もちろん中身をわかって購入したので当たり前なのですが、お店でしか見ることのないだし醤油とだしソースが家にあるのって、なんだか変なかんじですよね。 これで家でも美味しい釜玉うどんが食べれる! それに卵かけご飯にも絶対に美味しいし、煮物や炒め物なんかにも重宝しそうですよね。 そしてお食事券は、こんな夏らしい袋に入っていました。 中には丸亀製麺全店で利用できる200円の金券が12枚入っています。 割引クーポンが使えない毎月1日の釜揚げ半額の日でも使えるみたいですよ。 けれどおつりは出ないので、一人で食べに行くときは毎回2枚ずつくらい消費することになるでしょうか。 職場の近くにも丸亀製麺があってお昼ごはんにもよく食べに行くので、あっという間になくなってしまいそうですね。 けれどこれが全部で2,000円とは、本当にお買い得だったなーと思います。 スポンサーリンク 丸亀製麺の福袋はいつ販売されるの? こんなお得な丸亀製麺の福袋ですが、販売されていることは丸亀製麺のHPにも掲載されていませんでした。 お店の人に聞いたところ、お正月には去年2017年から福袋を販売しているそうです。 けれど今回の夏の福袋に関しては、お店にも突然入ってきたので前もって販売することはわかっていなかったんだとか。 私が行った丸亀製麺では、最初50袋入ってきたけど1日で売切れてしまったので、新たに近くの店舗で余っているところからもらってきて販売ていたそうです。 私が購入した時点であと4袋しかなかったので、かなりの売れ行きですよね。 1人2袋以上買う人もたくさんいるみたいですよ。 確かに買えば買うほどお得なので、家族が多い人なんかは2,400円なんて1回で終わってしまいますもんね。 福袋の販売はいつするかはわからないようですが、お店の人の話では今回はお盆時期で繁忙期だから販売したのではないかって言っていました。 今まではお正月しか福袋の販売をしたことはなかったようです。 なので今後も、おそらく福袋の販売があるのはお正月と、もしかしたらGWやお盆などの人が集まる時期に開催されるかもしれませんね。 またネットで調べてみると、今年2018年のお正月に販売された福袋では今回の2,000円のもの以外に4,000円の福袋も販売されていたとか。 しかも内容は・・・• お食事券5,000円分(200円x25枚)• 特製だししょうゆ• 特製だしソース• 特製七味 と2,000円のものよりさらにお得なんです。 お食事券だけで5,000円分と1,000円もお得な上に、七味までついていてすごいですよね。 お正月1日から丸亀製麺の店頭で販売されているようですよ。 また全店舗での販売ではないようなので、そのあたりも前もってチェックしておいたほうがいいかもしれないですね。 まとめ そんなわけで思いがけずに手に入れることができた、丸亀製麺の夏の福袋。 ずっと買いたいと思っていただし醤油も入って、しかもとってもお得な内容で購入してよかったです。 もし丸亀製麺のだし醤油やだしソースがほしいと思っている人は、今度はお正月の福袋を狙ってみたらいいと思いますよ。 絶対に損しない福袋なので、丸亀製麺へよく行く人にはかなりおすすめです。 私も手に入れただし醤油で、これから美味しい釜玉うどんや卵かけご飯を家で食べたいと思います。 あとだしソースも案外てんぷら以外にも使えて美味しいので、だしソースを使ったレシピもいろいろ考えてみたいと思います。 丸亀製麺のだし醤油、だしソースを購入したいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
次の「釜玉うどん」にかけうどんのダシを入れてしまう! 丸亀製麺に慣れていない時、最初にメニューを見て迷うわけです。 釜揚げうどんって何?名前からすると釜でゆでるってこと?よく判らない。 かけうどんは何も入ってなく貧相な気がして頼みづらい。 ぶっかけうどん?なにそれ?ぶっかけって何をかけてあるのかよく判らない。 名前でうどんの違いや種類がよく判らない!!! 何を選べばよいか本当迷うんです。 でも丸亀製麺は並んで注文する流れ注文システム。 考える暇がなく注文まで来てしまうのですよね・・・。 そこで焦ってメニューで目に付くのが「 釜玉うどん」。 名前で卵が入ってるのが判るから安心できるのです 笑 他にも明太子やとろろも判りやすい。 カレーうどんは味が想像できるけどうどん専門店に来て初めは冒険せず、できるだけノーマルに近いうどんが食べたい!慣れていない時にはカレーうどんは選ばないですね。 それでまめ太は最初は「 釜玉うどん」を注文しました。 そしてボリューム満点の「 野菜かき揚げ」を一緒に取って、会計するわけです。 しかし会計後から難題が待っています。 あの~。 ツユが入ってないのですが・・・・。 そこは丸亀製麺さんもよくおわかりで、会計時に優しい店員さんが「だしサーバ」を使うのか、テーブルに置いてある「ダシ醤油」を使うのか大体は説明してくれます。 だがしかし! 初めの頃は丸亀製麺のレジが絶えず並んでいるので後ろの人からプレッシャーを勝手に感じてしまい、店員さんの説明は全く頭に入りません。 笑 また、会計の後に「天かす」と「ネギ」を入れていると、後ろのお客さんが慣れた様子で会計を終せて、私がネギを入れるすぐ後ろに並ぶんです!(当たり前だけど・・・) これがまたプレッシャーになるわけでして。。。 いかん、早くしないとまめ太が後ろの人に「天かす」と「ネギ」入れすぎだろ!って心の中で思われてしまうに違いない! そこで焦っていると次に目に見えるのが。。。。 「 だしサーバー」 サーバーがあれば汁の無い自分のうどんに入れたくなるもんです。 思わず手が伸びて出汁をうどんに入れていると・・・ 店員さん「 あー、お客さん!それかけうどん用のダシですよ~!」 こうして1回目は見事に間違えてしまいました・・・。 ちなみに、サーバーにはしっかり「 かけうどんのダシ」と書いてあるのです。 でも注文した後に会計まで時間があるのですでに自分が注文したのが「 かけ」なのかその他なのかも覚えてないのですよ 笑 しかも「 釜玉うどん」ってダシが入ってないから、サーバーの前に立つとついつい入れたくなるんです。 以前は丸亀製麺公式サイトに食べ方が紹介されていなかった! 困ったまめ太は次回は間違えないようにしようと、丸亀製麺のホームページをチェックしたのでした。 marugame-seimen. これで少しは安心できるかも?? しかし、記憶力とはあいまいなもので、1か月後に2回目の丸亀製麺にチャレンジするのですが、食べ方が判らずにそのまま来てしまいました。 そしてまた同じ状況で、メニューに迷い、前に注文した商品をすっかり忘れていて、また「釜玉うどん」を注文・・・。 会計終わって気が付いた。 あ、釜玉うどんの食べ方を俺知らないぞ!! その時頭の中で色々考えました。 また後ろのお客さんから目線を感じる気がしたので5秒以内で判断せねば。。。 まめ太のうどんのイメージ = 汁に浸かっているうどん。 そうそう、しょうゆベースのツユが入った正しく正統派「うどん」だよね。 いやいや待て待て、丸亀製麺と言ったら「 讃岐うどん」だよね。 「 讃岐うどん」= 薄い色の汁に浸かっているうどんじゃない? ぬおー!汁は入れるものでしょ!そう判断してレバーを押すと・・・。 店員さん「 あー、お客さん!それかけうどん用のダシですよ~!」 そうだった!自分が注文したのは「 釜玉うどん」だった! またやってしまったよ・・・。 これだけ覚えましょう! また、「 かけうどん」はどうもイメージが「 一杯のかけそば」の貧しい話を連想させてちょっとよくない気がするのですが、丸亀製麺は大丈夫です! かけうどんだけ注文しても、ネギと天かすを山盛りにすれば 超ゴージャスなんです。 300円でも十分満足できますよ。 「釜玉うどん」と「おろし醤油うどん」は席に置いてある「だし醤油」を使う! この2種類が判りづらい!かけうどんと同じでだし(出汁)が全くかかっていない状態で渡される訳です。 このトラップに引っかからない為には、 「かけ」=「だしサーバー」 これだけを記憶しておけば大丈夫ですね。 「かけ」ではないのでトッピングを入れて落ち着いて席についてください。 席に「おろし醤油うどん、釜玉うどん用だし醤油」とパッケージに書いてある入れ物がありますのでそれを使って入れてください。 「釜揚げうどん」のだし(つけ汁)は最初からついてくるので安心せよ! 「釜揚げうどん」を注文したらつけ汁がうどんと一緒に店員さんが出してくれるので安心です!間違える事はほぼ絶対ありませんので、カレーうどんと共に安心メニューです。 ざるうどんもつけ汁が出てくるので安心ですね。 「ぶっかけうどん」のダシ(つけ汁)は最初からかけた状態で出てくるので安心せよ! ぶっかけうどん系はうどんの上に濃いめのダシを店員さんがかけた状態で出してくれるので安心してください! 汁が少なくてついだしサーバーの誘いに惹かれそうですが、汁が少ない状態が正しいので、誤ってダシを追加しないように気をつけましょう! まとめ• ダシサーバーを使うのは「 かけうどん」だけ• 「 釜玉うどん」と「 おろし醤油うどん」はひっかけメニューだ!ダシサーバーを使わず席にあるだし醤油を使え!• 「 釜揚げうどん」も「 ぶっかけうどん」もダシは店員さんが準備してくれるから安心せよ! こんにちは。 私は東北出身ですが、丸亀製麺のようなうどん屋さんはあまり他には無いので詳しく分からず、食べる時は無難なメニュー 期間限定、カレーうどん にしていました。 覚えれば良いだけですが、あちらの常識を押し付けられているような感じです。 ですのでこちらのページが大変参考になりました。 殆ど外食はしないのですが、久しぶりに食べてみよう、という気持ちになりました。 貯金3838円から意地と根性で4年で1000万円貯金しました!人間やればできる!大体が自分の経験を元にブログ書いてます。 今は無事再婚して昔の苦い経験を活かした貯金生活してます! 最近のコメント• に まめ太 より• に とおこ より• に ナマズまん! より• に まめ太 より• に ナマズまん! より アーカイブ• カテゴリー• メタ情報•
次の「釜玉うどん」にかけうどんのダシを入れてしまう! 丸亀製麺に慣れていない時、最初にメニューを見て迷うわけです。 釜揚げうどんって何?名前からすると釜でゆでるってこと?よく判らない。 かけうどんは何も入ってなく貧相な気がして頼みづらい。 ぶっかけうどん?なにそれ?ぶっかけって何をかけてあるのかよく判らない。 名前でうどんの違いや種類がよく判らない!!! 何を選べばよいか本当迷うんです。 でも丸亀製麺は並んで注文する流れ注文システム。 考える暇がなく注文まで来てしまうのですよね・・・。 そこで焦ってメニューで目に付くのが「 釜玉うどん」。 名前で卵が入ってるのが判るから安心できるのです 笑 他にも明太子やとろろも判りやすい。 カレーうどんは味が想像できるけどうどん専門店に来て初めは冒険せず、できるだけノーマルに近いうどんが食べたい!慣れていない時にはカレーうどんは選ばないですね。 それでまめ太は最初は「 釜玉うどん」を注文しました。 そしてボリューム満点の「 野菜かき揚げ」を一緒に取って、会計するわけです。 しかし会計後から難題が待っています。 あの~。 ツユが入ってないのですが・・・・。 そこは丸亀製麺さんもよくおわかりで、会計時に優しい店員さんが「だしサーバ」を使うのか、テーブルに置いてある「ダシ醤油」を使うのか大体は説明してくれます。 だがしかし! 初めの頃は丸亀製麺のレジが絶えず並んでいるので後ろの人からプレッシャーを勝手に感じてしまい、店員さんの説明は全く頭に入りません。 笑 また、会計の後に「天かす」と「ネギ」を入れていると、後ろのお客さんが慣れた様子で会計を終せて、私がネギを入れるすぐ後ろに並ぶんです!(当たり前だけど・・・) これがまたプレッシャーになるわけでして。。。 いかん、早くしないとまめ太が後ろの人に「天かす」と「ネギ」入れすぎだろ!って心の中で思われてしまうに違いない! そこで焦っていると次に目に見えるのが。。。。 「 だしサーバー」 サーバーがあれば汁の無い自分のうどんに入れたくなるもんです。 思わず手が伸びて出汁をうどんに入れていると・・・ 店員さん「 あー、お客さん!それかけうどん用のダシですよ~!」 こうして1回目は見事に間違えてしまいました・・・。 ちなみに、サーバーにはしっかり「 かけうどんのダシ」と書いてあるのです。 でも注文した後に会計まで時間があるのですでに自分が注文したのが「 かけ」なのかその他なのかも覚えてないのですよ 笑 しかも「 釜玉うどん」ってダシが入ってないから、サーバーの前に立つとついつい入れたくなるんです。 以前は丸亀製麺公式サイトに食べ方が紹介されていなかった! 困ったまめ太は次回は間違えないようにしようと、丸亀製麺のホームページをチェックしたのでした。 marugame-seimen. これで少しは安心できるかも?? しかし、記憶力とはあいまいなもので、1か月後に2回目の丸亀製麺にチャレンジするのですが、食べ方が判らずにそのまま来てしまいました。 そしてまた同じ状況で、メニューに迷い、前に注文した商品をすっかり忘れていて、また「釜玉うどん」を注文・・・。 会計終わって気が付いた。 あ、釜玉うどんの食べ方を俺知らないぞ!! その時頭の中で色々考えました。 また後ろのお客さんから目線を感じる気がしたので5秒以内で判断せねば。。。 まめ太のうどんのイメージ = 汁に浸かっているうどん。 そうそう、しょうゆベースのツユが入った正しく正統派「うどん」だよね。 いやいや待て待て、丸亀製麺と言ったら「 讃岐うどん」だよね。 「 讃岐うどん」= 薄い色の汁に浸かっているうどんじゃない? ぬおー!汁は入れるものでしょ!そう判断してレバーを押すと・・・。 店員さん「 あー、お客さん!それかけうどん用のダシですよ~!」 そうだった!自分が注文したのは「 釜玉うどん」だった! またやってしまったよ・・・。 これだけ覚えましょう! また、「 かけうどん」はどうもイメージが「 一杯のかけそば」の貧しい話を連想させてちょっとよくない気がするのですが、丸亀製麺は大丈夫です! かけうどんだけ注文しても、ネギと天かすを山盛りにすれば 超ゴージャスなんです。 300円でも十分満足できますよ。 「釜玉うどん」と「おろし醤油うどん」は席に置いてある「だし醤油」を使う! この2種類が判りづらい!かけうどんと同じでだし(出汁)が全くかかっていない状態で渡される訳です。 このトラップに引っかからない為には、 「かけ」=「だしサーバー」 これだけを記憶しておけば大丈夫ですね。 「かけ」ではないのでトッピングを入れて落ち着いて席についてください。 席に「おろし醤油うどん、釜玉うどん用だし醤油」とパッケージに書いてある入れ物がありますのでそれを使って入れてください。 「釜揚げうどん」のだし(つけ汁)は最初からついてくるので安心せよ! 「釜揚げうどん」を注文したらつけ汁がうどんと一緒に店員さんが出してくれるので安心です!間違える事はほぼ絶対ありませんので、カレーうどんと共に安心メニューです。 ざるうどんもつけ汁が出てくるので安心ですね。 「ぶっかけうどん」のダシ(つけ汁)は最初からかけた状態で出てくるので安心せよ! ぶっかけうどん系はうどんの上に濃いめのダシを店員さんがかけた状態で出してくれるので安心してください! 汁が少なくてついだしサーバーの誘いに惹かれそうですが、汁が少ない状態が正しいので、誤ってダシを追加しないように気をつけましょう! まとめ• ダシサーバーを使うのは「 かけうどん」だけ• 「 釜玉うどん」と「 おろし醤油うどん」はひっかけメニューだ!ダシサーバーを使わず席にあるだし醤油を使え!• 「 釜揚げうどん」も「 ぶっかけうどん」もダシは店員さんが準備してくれるから安心せよ! こんにちは。 私は東北出身ですが、丸亀製麺のようなうどん屋さんはあまり他には無いので詳しく分からず、食べる時は無難なメニュー 期間限定、カレーうどん にしていました。 覚えれば良いだけですが、あちらの常識を押し付けられているような感じです。 ですのでこちらのページが大変参考になりました。 殆ど外食はしないのですが、久しぶりに食べてみよう、という気持ちになりました。 貯金3838円から意地と根性で4年で1000万円貯金しました!人間やればできる!大体が自分の経験を元にブログ書いてます。 今は無事再婚して昔の苦い経験を活かした貯金生活してます! 最近のコメント• に まめ太 より• に とおこ より• に ナマズまん! より• に まめ太 より• に ナマズまん! より アーカイブ• カテゴリー• メタ情報•
次の