平磯 海 釣り 公園。 平磯海釣り公園の釣り場紹介(兵庫県神戸市)安全にかつ大物狙いもできる釣り公園

【再開】平磯海釣り公園・楽しいちょい投げや根魚狙い♪

平磯 海 釣り 公園

広々としているうえ、海際には安全柵がついているから子ども連れでも安心して楽しめる。 潮通し抜群の明石海峡に面した全長1. 4㌔にも及ぶ広大な護岸タイプの海釣り公園。 足場がよいし、水際には安全柵があるから子ども連れでも心配なく楽しめる。 また、駐車場が釣り場のすぐ裏手にあるのも大変便利である。 さらに、売店や自販機はもちろん、バーベキュー場や活魚販売所、ベビーベッドつきのトイレがあるなど、家族揃って楽しめる施設が揃っているのがうれしい。 そして、バリアフリー化が推進されているのも注目点だ。 駐車場から釣り場までにはスロープが設置されているし、身障者優先の釣り場スペースやオストメイト対応のトイレも完備されている。 釣り護岸の各所にはシェードも設置されている。 強い日差しを避けながら休憩することもできる。 水深は足もとで4〜5㍍程度。 18㍍沖まで入っている捨て石の先は水深6〜10㍍となり、シモリや漁礁が点在する砂地になっている。 そのように地形的な変化のある場所とあって魚の寄りは良好だ。 ただし、底に変化が多いということは根掛かりの多発にもつながるので注意が必要だ。 また、大潮時には潮流が強烈に速くなる時間帯もある。 そうなると慣れない人は手も足も出ないことも…。 平磯海づり公園の四季の釣りもの 冬〜春はメバル・ガシラ・アイナメ、夏〜秋はアジ・ベラ・カワハギ・ハマチというのがファミリー向きの主なターゲット。 そして、春〜秋はハネ(〜スズキ)やチヌ()を狙うベテランも多いところである。 また、晩秋〜春先にはカレイ・アイナメを狙う本格的な投げ釣りを楽しむ人も少なくない。 その他、初夏〜晩秋のひとときはサヨリ・タチウオ・アオリイカ(梅雨の前後にイカの型物上がっており、エギング専門でここを訪れる人も多い)の接岸もあるだけに、釣行前には公園のホームページで釣況を確認してから準備をしたい。 平磯海づり公園の釣り方のキーポイント 潮時を考えたプランで!! 平磯のように急潮流の影響が強い場所では干潮と満潮の潮止まりの前後に訪れる潮の流れが緩やかなタイミングが最も釣りやすく、この時間帯が時合になることが多い。 そのため釣行前には必ず潮時表を確認し、ベストと思えるときにしっかり釣りができるスケジュールを立てて行動したい。 サビキ仕掛けのチューニング アジ狙いをはじめとしたサビキ釣りは、流れの攻略が好釣果を上げるカギとなる。 どこでサビキをするにもウキサビキ仕掛けばかりを用いる人は多いが、それを速い潮が横に流れる平磯でやると周囲の人とオマツリ連発ということになりがちだ。 仕掛けが大幅に流されるようならすぐウキをはずすこと。 それでも仕掛けが浮き上がるようならカゴを重めの金属製にかえたり、カゴに別のオモリを結んでみよう。 それでも流れ過ぎるようなら休憩時間とするのが正解だ。 なお、この釣り場では捨て石についている魚が非常に多いからオマケバリを使うのが多彩な釣果を上げるコツとなる。 アジなどがあまり釣れないようならサビキをはずし、アミカゴとオマケバリだけで釣るのもいい。 そうすることで仕掛けが扱いやすくなり、手返しよく探れる。 平磯海づり公園のインフォメーション ホームページ 電話番号 開園時間 3月 7〜18時 4月と11月 6〜18時 5〜6月 6〜18時(土日祝は閉園時間が延長される。 5月は19時、6月は20時) 7月と9月 6〜19時(土日祝は閉園時間が20時に延長される) 8月 6〜20時(無休) 10月 6〜19時 12〜2月 7〜17時 休園日 木曜日(祝日の場合は営業。 8月は無休。 年末年始)。 見学は200円)。 見学は100円)。 駐車場 4時間まで500円。 以降1時間あたり100円。 別途保証金500円が必要〈破損がなければ返却時に戻ってくる〉)。 軽食堂あり。 ジュース、カップラーメンなどの自販機あり。 アクセス 阪神高速・神戸線の若宮ICを出てR2を西へ。 須磨海づり公園を越えて進み、海づり公園の標識に従って左折。 山陽・東垂水駅から南へ徒歩10分程度。 キーワード検索•

次の

平磯公園のチヌ釣果は少ないが、40cmオーバーが当たり前

平磯 海 釣り 公園

垂水店周辺の釣果状況です。 入園に際しての注意事項をお守りいただき、釣りをお楽しみください。 営業内容等 営業時間 5月 6:00~18:00(土・日・祝日は19:00まで) 密集を避ける為、 釣場の混雑具合により入場制限をいたします 売店は混雑を避ける為、入店人数を制限します(係の指示に従ってください) 売店棟の休憩所はご利用できません レストハウスは利用可能ですが、密集を避ける為座席を減らしています 当初企画していたイベント等は、当面中止または内容を変更して開催します 以下、注意事項 入園に際して、 マスクの着用 をお願いします 指先の消毒、こまめな手洗いを、お願いします 体温が37. 5度以上の方、その他風邪のような症状がある場合は来園をご遠慮ください 園内では同伴者以外のお客様との距離を、充分に確保してください 今後の状況により変更の場合もございますが、ご理解とご協力よろしくお願い致します 水温は18度くらい。 気になる釣果ですが ウキ釣りでメバルや・・ ちょい投げではガシラやアブシン ベラやなんと良型のカワハギが! 産卵がらみでやってくる良型カワハギがこの時期ちょい投げで狙えます。 水温の関係か、今年はちょっと早いみたいですね。 エサはマムシや青イソメでOKです。 ちょい投げではまだカレイの可能性も。 キュウセンベラも釣れだしています。 これからますます狙える魚種も増えてくるでしょう。 今後は青物なども楽しみですね。 フィッシングマックス垂水店よりお知らせです。 この度、 垂水周辺の海のライブ映像が見れるようになりました! フィッシングマックスの公式YouTubeチャンネルにて ライブ配信中です! 「今日、釣りに行きたいけど海の状況はどんなんかな?」、 「風が強い予報だけど大丈夫?」などなど。 是非、ご活用ください。 フィッシングンマックス・公式インスタグラム 各店舗別アカウントとは別に公式もございます。 是非フォローしてみてくださいね。

次の

平磯海釣り公園での仕掛けやポイントと釣果まとめ!手ぶらBBQも!

平磯 海 釣り 公園

平磯海釣り公園の釣り場まとめ ポイント:平磯海釣り公園 場所: 兵庫県神戸市垂水区平磯 種類:堤防・釣り公園 釣り方:ショアジギング・サビキ・のませetc. 下のマップを広域にしてもらったら西側に明石海峡大橋が見えます。  明石海峡のすぐ近くにあり、潮通しがとてもよくいろいろな魚を狙うことができます。 アジ・イワシ・サバなどの小型回遊魚や それを捕食する ハマチ・メジロ・ブリなどの青物、 アオリイカや根魚などなんでも狙うことができて人気の釣り場です。 オフショアからの情報ですが、 この釣り公園の 少し沖でマダイも上がるので、マダイ狙いもチャンスありです。 平磯海釣り公園の釣り場詳細 平磯海釣り公園は兵庫県神戸市にある 全長1.5kmほどの大きな釣り公園です。 足場も良く、売店・トイレ・安全柵などなどいろいろ揃っています。 明石海峡大橋をのぞむ形で作られておりロケーションも抜群で、 海峡からの速い潮が釣り場の前をかすめていく感じになっています。 そのためベイトも多く 青物の回遊もコンスタントにあります。 (大型は晩秋の一時期だけですが) アジ・イワシなどをサビキで狙うファミリーフィッシングにもオススメですが、 大きい潮まわりの時は要注意です。 川のように流れるので、浮き釣りや普通の浮きサビキなどの釣りでは、 投げてもすぐに流されてしまい 潮どまりしかマトモに釣りができません。 ファミリーフィッシングでサビキをしに行く方は 潮流が速すぎて釣りにならない時は、海に向かって左側の端っこが横に流されず多少釣りがしやすいです。 海底は手前20mくらいまでは敷石や人口の漁礁やテトラが沈めてあり、 根がかり要注意です。 意外と根がかりします。 ショアジギングで青物を狙う方は、潮流にもよりますが80g~くらいのジグをオススメします。 ジグの形状によっては 60gのジグでも全く底が取れないなんてこともざらにあります。 開園時間は6時~18時ですので朝マヅメ・夕マヅメもギリギリできますが、 季節によって開園時間が変わります スポンサーリンク 平磯海釣り公園への行き方 平磯海釣り公園への行き方は下記参照 スポンサーリンク 平磯海釣り公園の釣り場まとめ 平磯海釣り公園は安全に大物狙いもファミリーフィッシングもできる快適な釣り場です。 釣行日が 潮が大きく動く日なのかあまり動かない日なのかを確認してから釣行することをオススメします。 あと、こんな釣り場ですので人気もありゴールデンウィークや連休、 釣り大会が開催されるときなどは人がごった返しますし 開園時間前の早い時間から並んでいます。 大型連休をさけて釣行することをオススメします。 時期により開園時間等が異なりますので専用HPでご確認ください。 平磯海釣り公園の専用HPは 釣り場や専用駐車場の利用料金もご確認ください。 昨日行った釣り場が、明日釣り禁止になってないために、 アナタが何気なく捨てたゴミを見てみんながドンドンそこにゴミを捨てないために、 自分が行く釣り場だけじゃなくて、どこの海も今よりキレイに戻るように、 釣り人全体がゴミしたりマナーが悪いっていうイメージ自体を変えれるように どうか、ここを読んでから記事を読んでやってください。 こんなことにならないようにココを読んでから記事も読んでやってください。 現状の釣り人のイメージがコレです。 一塊で見られるので、 ボクも玄人さんも釣り始めたばっかりの方もアナタも将来釣りするかもなアナタの子供さんも こう見られていますし、このままやとこういう目で見られ続けます。 (に許可を頂いて使わせてもらっています) このブログでは 釣り場を隠すことなく記事を書いています。 たくさんの人が 釣りオモロっ!!ってなったらなんか嬉しいし、 みんなで仲良く楽しめばいいやんか。 と正直思うので、釣り場を隠していません。 このブログを見て行った釣り場もそうでない釣り場も 必ず• 駐車場はキッチリ• 漁港や地元の方の邪魔にならないよう仲良く、指示は守って• 叫んだりせず騒音を立てない• 一人一個持って帰ったら、すぐキレイになると思います。 釣り場が書かれていることを不愉快に思われる方には、その方が行ったことない釣り場も見つけられて「しゃーない許したるか」と思ってもらえるように頑張りますのでどうかご勘弁を。 ブログ管理人のワタクシは、 釣り場を晒すのは暗黙の了解でタブー、そんなもん知ってる。。。 もちろん押し付けはしません。 でも、、、 悲しいことやけど、看板立ってても横にゴミ捨てるようなのがいてるのも事実、、、 みんながマナー守って、マナー守らん人に教えるような流れにならんと、 釣りできるキレイな釣り場が減ってくのは止めれへんって。。。 という考えで記事を書いています。 (もちろん釣り場を一切晒さない考えも分かります。 釣りをする大半の方がそうですし、元々ワタシもそうでしたから、、、。 で教えていただけると幸いです。 キレイごと!と言ってもらって構いません。 キレイごとですからw その代わり、言ったうえでこういうのが広がるようにご協力よろしくお願いします いつか、このブログで書いてある釣り場のどこもが、逆にキレイになるように、好きなオススメの釣り場をむしろ書いていきたいと思っています.

次の