クオンの全てを詰め込んだ究極のスタンダードロッド。 より多くのスタイルにフィットできるよう同一モデルで1pc・2pcを用意。 最新の設計と充実した仕様は良品の証です。 BASTARDとは「混血」を意味する言葉。 Qu-onロッドシリーズのトーナメントスペックである「Dynamis SuperCompetition」トルク&パワーに特化した対モンスターバス仕様の「DynamisTHP」そして、Qu-onロッドシリーズを知る上で入口とは言えない程のクオリティーとプライスを実現している「TRICKSTER」。 この3種からなる血統を引き継ぎ混じえ生まれたのが「BASTARD」なのです。 Dynamis SuperCompetitionで培われたトーナメントで勝ち抜く操作性・ロッドスペックをベースに、全国のフィールドで臆する事無く使用出来るようDynamisTHPの肉厚的なカーボンブランクスがパラボリックに曲がる事で生れるトルクを搭載。 更に、TRICKSTERで実現したロープライスと他のシリーズを凌ぐ細かく設定されたロッドスペック。 全てにおいて完成された、これからのQu-onロッドシリーズを語る上で欠かせないNEWシリーズなのです。 BASTARDは、「ロープライスだからこそ一切の妥協を無くしたモノ創りをしたい」というこだわりを込めた「究極のスタンダードロッド」。 Qu-onロッドシリーズを知る上でも、バスフィッシングを知る上でも欠かす事の出来ないスタンダードなロッドを創り上げていきたいという思いでテストを繰り返していきました。 創り上げていく上での製作工程もハイエンドモデルと変わらない製作工程を重ね、1本1本に対して「レングス」「スペック」「テーパーデザイン」を設計。 実際にオールラウンダースペックであるBTC-661Mでは癖のないテーパーデザインに対しキャスタビリティーを重視した24tカーボンをベースに仕上げ、BTC-691Hではジグ・テキサス系の操作系スペックである分、30tカーボンをベースに仕上げ感度と操作性を上げています。 また、スタンダードでありたいからこその特化型スペックをこの価格帯に盛り込み、フィネスに特化したソリッドティップ搭載のBTS-601ULSTやハードベイトに特化したグラスマテリアルのBTC-651MGなど、全国のフィールドを網羅する為に必要なロッドスペックを備えたシリーズなのです。 アングラーがバスを釣る為に・・・そしてバスフィッシングを知る為に・・・必要と思われる全てを備えた究極のスタンダードロッドそれが「BASTARD」です。 より多くのスタイルにフィットできるよう 同一モデルで1pc・2pcを用意。 最新の設計と充実した仕様は良品の証です。 操作性を最大限に発揮させる為に、ソリッドティップ部分の上から超極薄のカーボンシートを巻きつけるという新たな技法でソリッド本来の持つ食い込みの良さと操作性のアップを実現したNEWソリッドティップを搭載し、シャープなアクションや食い込みの良さを活かしたフィネスワーミングに最適な1本です。 また、ジャーク時にテーパーに負担が掛るミノーやスティックベイトのジャーキングにも 最適な1本です。 難攻不落なカバーやウィード周りで掛けたバスを確実に取る事を想定としたパワースピニングで、あらゆるウェイトのルアーを正確にキャストし操作する事を可能にした1本です。 また、ロングレングスからなる遠投性能はオカッパリをはじめ、ハイプレッシャー化が進む近年のフィールドでは重宝されるアイテムとなっており、癖の ないファーストテーパーデザインは1本持っておけばソフトからハードまでを幅広くこなすオールマイティーなロッドになっております。 癖のないレギュラーファーストでデザインされたブランクスは遠くでバイトするバスの上顎を確実に 捕える事を可能に、オカッパリからのバルキールアーの操作性とフッキングパフォーマンスを最大限に引き 出したロッドとなっております。 またロングレングス+ハイパワーというセッティングはボートからのスピニング フリップやロングリーダーリグにもその能力を発揮し、様々なシチュエーションでマルチに活躍する1本です。 スモールマウスバスを狙ったダウンショットやキャロでは最高の操作性を発揮し、ウルトラハイプレッ シャーなバスに対しては完全ロープレッシャーでバイトに持ち込む事の出来る究極の1本です。 バスフィッシングにおいて重要である、繊細なアプローチからシャッドなどのハードベイトを巧みにコントロール出来るマルチなテーパーに設計することで、その枠はバスフィッシングという枠をも超え、高い性能と便利な携帯性を様々なシーンで発揮する事が出来る1本となっています。 カーボン素材にグラスをミックスしたグラスコンポジットモデル。 グラス特有の弾力でのしなりは軽い プラグのキャストも容易にし、バスのバイトを弾くことなくのせるグラスマテリアル特有の性能を体感 する事が出来ます。 クランクやバイブレーション、スピナーベイト等の巻きモノはもちろんノイジーなど のトップウォーターにも最適なロッドです。 ロングレングスである事を感じさせない軽さと操作性を兼ね 揃え、スモラバやワッキーなどのワーミングだけでなくシャッドやミノーといった小型プラグまで幅広く 対応します。 6ft7inのレングスはキャスト性能にも優れオカッパリでも広範囲に探ることが出来るでしょう。 シャローから ディープまでのクランクやワイヤーベイト、バイブレーション等オールジャンルのハードベイトに適した 1本です。 高弾性で粘りのある素材はカバーに潜り込む魚に対し て、高い操作性でバイトを誘発しバイト後も強引に引き離すことが出来ます。 ジグやテキサスなどのワーミングから、スピナーベイトや スイムジグなどの巻く釣りまで幅広く対応するヘビー級バーサタイルロッドです。 ULパワーのソリッドティップは スピニングと変わらぬ操作性を発揮し、エグジグやネコリグなどをラインポンド数を上げて扱う事を可能にしました。 スピニン グタックルでは心細くなるような消波ブロックやリップラップなどのスポットで活躍するスーパーベイトフィネスロッドです。 強靭なバットパワーと繊細なソリッドティップはカバーに対してのフィネスアプローチや6インチオーバーの ビックワームネコリグなど、パワーを要するフィネスアプローチに真価を発揮する1本です。 2oz以上のルアーウエイトを振り抜く為に設計されたパラボリック なテーパーデザインは、あらゆるヘビー級な釣りに対応し、琵琶湖における超重量級のオールマイティロッドです。 Length:7'7" Power:Heavy Section:2pcs バットジョイント Self weight:155g Lure weight:3oz Closed length:198. パックロッドとは言え仕様は文句なしの設計。 ソリッドティップを搭載し、MLパワー 6フィート5インチのレギュラーテーパーはあらゆるルアーやテクニックに対応するオールマイティーな1本なのです。 MODEL NO.
次の子供の時にWJで 内容で言うと9巻くらいまで 読んでいたのを思い出して懐かしくて読み始め、止まらなくなって一気読み。 27巻まで来ました。 ストーリーや先々に続く伏線が本当に面白くて、一気読みした後、何度も戻って読み直して、細かい描写やうんちくをじっくり読んだり、天使や聖書に関連しそうな事を調べてみたり。 繰り返し読めば読む度に入り込んでます。 今回ここまで一気読みだったから良かったけど、これが数年単位で続きを待つと言うと、気になる分苦しいだろうとは思います。 この先長いんだろうな… 絵も大きく変遷していて、女の子のアニメ絵っぽさが強い時期は私は苦手だけど、ここまで読んで再び初期と比べたら、結局27巻の綺麗だな〜って今の方が好きに感じました。 子供の頃読んでた初期でもエロが凄い方だったけど、あの時代はもっとえっちな表現がある漫画ありましたし、よくわかってなかったのもあったから普通に読んでたんですが、作品が進むほど露骨で凄まじくなっています。 でもこれが、バカバカしいけど、バスタードらしさでしょう。 kindleで読んでいるのですが、CGのは細かい濃淡、若しくは大がかりの表現があって見応えがあるんですが、私のiPhoneの画面では見づらいです。 だったらいっそカラー版にしてくれないかな?とも思いました。 バスタード面白いです。 続き待ってます。 読みたいです!.
次のJ-BOOKSで発売された小説版。 漫画版の過去、ダーク・シュナイダーが傍若無人な魔人であった時代を舞台にしている。 そのためか漫画版のギャグやパロディは鳴りを潜め、非常に殺伐とした作風になっている。 作者は岸間信明。 彼が支配する村のひとつ・ドゥーマで、怪しげな儀式が行われていた。 異次元より襲来した邪悪なる魔神BAZUZUが、眷属と共にこの世に現れたのである。 お調子者とはまた別の姿を見せるガラが目立っている。 小説版第一弾である短編集の表題作でもある。 そこで彼らを待ち受けていたものは・・・・・・? jump novl VOL3に初出掲載された作品。 このあとすぐ『BSTARD! II 悪魔の褥に横たわりて』に続いている。 II 悪魔の褥に横たわりて ルドビック九世との戦いは,ダーク・シュナイダーの完全勝利に終わった。 欲望のままに国を蹂躙する彼だったが、ある日、偵察に出ていたガラから奇妙な報告を受ける。 死んだはずの村人が蘇り、[生きている死者 リビング・デッド ]になったというのだ。 好奇心に駆られたダーク・シュナイダーは、さっそく四天王を引き連れて件の村の探索に赴く。 だが彼らは、彼らを狙う亡国の怨念の存在を知らずにいた・・・・ 死者蘇生の謎とは? そして、彼らを狙う者どもの正体とは? 小説版第2弾。 短編集だった第一弾とは異なり、書き下ろしの長編である。
次の