対策ポケモンの方針 ロケット団が出してくるポケモン達は強化されている(実際にCPが高い)ため、 ジムバトルと同じ感覚で攻めると思った以上にダメージを与えられません。 また、トレーナーバトル(PvP対戦)はジムバトルやレイドバトルと同じように攻撃重視のポケモンで臨むとあっという間にダメージを受けてHPがゼロになってしまうケースもあります。 こちら側も 攻撃だけではなく防御・HP種族値も高い総合ステータス重視のポケモンで臨みましょう。 また、タイプ相性を考慮して相手の弱点を突くことは必要ですが、それよりも倒されないことを考え、 相手の攻撃にタイプ耐性のあるポケモンの選出をすることを重要視します。 さらに、注意すべきは相手のノーマルアタック(わざ1)です。 スペシャルアタックは「シールド」で防ぐことができてもノーマルアタックは防ぐことができません。 ノーマルアタックにタイプ耐性のあるポケモンを選びたいところです。 70 50 1. 4 カビゴンのより詳しい情報は以下ポケモンGO図鑑も参考にしてください。 しねんのずつき・したでなめる対策をする 2つのノーマルアタックに注意です。 どちらのノーマルアタックを撃ってくるかはバトルが始まるまでわかりませんが、両方に対応するのであれば 「しねんのずつき」「したでなめる」に耐性のある あくタイプ ポケモンがおすすめです。 また、 「したでなめる」に対しては2重耐性のある ノーマルタイプ、 「しねんのずつき」に耐性のある はがねタイプ を出して使い分けるのもおすすめです。 「したでなめる」の場合はその名の通り、以下のように舌で舐め上げるようなエフェクト(効果)が入るので確認できます。 逆にこのようなエフェクトがない技が「しねんのずつき」です。 バンギラスが最適 一番のおすすめは「したでなめる」に耐性・「しねんのずつき」に2重耐性がある「バンギラス」です。 技は高威力の うちおとす/ストーンエッジ が最適ですが、かみつく/かみくだく でもそれなりに活躍できます。 「ディアルガ」も両方のノーマルアタックに耐性があり、全体的な種族値の高さでゴリ押しできます。 バンギラス不在の時はマニューラ 「バンギラス」をまだ持っていない・強化しきれていない場合は、 同じあくタイプを持つ「マニューラ」がおすすめです。 バンギラスと同様に「したでなめる」に耐性・「しねんのずつき」に2重耐性を持ち、きちんと強化していれば1体以上は「シャドウカビゴン」を確実に倒すことができます。 カビゴンの技に応じて使い分け 「シャドウカビゴン」のノーマルアタックが 「したでなめる」のときは、2重耐性のある「リングマ」が非常におすすめです。 覚える技もかくとうタイプで揃えることができるので弱点を突くことができます。 また、 「しねんのずつき」のときは耐性があり攻撃威力も高い「メタグロス」も活躍します。 コメットパンチを覚えていないときは、ラスターカノンでも OK です。 「ルカリオ」はタイプ耐性はありませんが、 攻撃力がアップする「グロウパンチ」が弱点も突くことができて強力です。 連続抜きは無理ですが、1体であれば「シャドウカビゴン」を倒すことが可能です。 PLはできれば30以上に 「シャドウカビゴン」はかなり強いため、ポケモンレベル(PL)は最低限30以上、余裕を持って勝利するには35以上はほしいところです。 PL30以上までポケモンを育成するには、トレーナーレベル(TL)も30以上必要なため、TLが低い場合はまず経験値稼ぎ・TLアップをした上でポケモンを揃えてバトルに挑みましょう。 シャドウカビゴンバトル動画 リングマで倒す 「したでなめるシャドウカビゴン」を「リングマ」で撃破したバトルです。 ロケット団1体目の「シャドウカビゴン」です。 スペシャルアタックはエクセレントを狙う もう一つ補足として、トレーナーバトルでスペシャルアタックを放つときの最終的な威力は、 画面連打回数から画面スワイプによるタイプアイコンを消す動作に変わりました。 ダメージを少しでも多く与えるため、できればエクセレントあるいはグレートを狙っていきましょう! スワイプで消す対象となるアイコンの動作はタイプにより変わります。 タイプ別の動きやアイコンを消すコツを以下ページで紹介しています。 他シャドウポケモンの対策ポケモン 「シャドウカビゴン」以外のロケット団が出してくるポケモンの対策ポケモンは以下ページにまとめています。 苦戦するポケモンがいる場合はチェックしてみてください! シャドウカビゴンを入手するには GOロケット団とのバトルで 遭遇可能性が低い「シャドウカビゴン」の入手方法を以下ページにまとめています。 入手するには、 このページで紹介した「シャドウカビゴン」とのバトルに勝利することが必須です。 GOロケット団とのバトルを楽しみゲットしていきましょう〜 また、「シャドウポケモン」の特徴・入手後の使い道や「リトレーン」の効果・メリットなどを以下ページにまとめています。
次のGOロケット団、なかなか難しいですね。 レベル40のトレーナーたちがみんな苦戦しているんですから、まだこれからというトレーナーはわけがわからないでしょう。 そんな私も先日、 シャドウカビゴン+シャドウサーナイト+シャドウギャラドスのチームに大苦戦してきました。 問題は シャドウサーナイトです。 ほんと強い。 自分のポケモンが瞬殺されていきます。。 「何回やりゃあいいんだよ・・」 と暑い中 数回チャレンジし、な〜んとかクリアしてきましたので攻略法を残しておこうと思います。 (うちおとす・ストーンエッジ) バトルの流れ• 対カビゴン:スペシャルアタック1回(ストーンエッジ)+げきりんをガードで勝ち抜き。 2発目のストーンエッジをチャージして通常攻撃でカビゴン倒す• 対サーナイト:開始と同時にストーンエッジ。 2発目のストーンエッジをチャージして通常攻撃でサーナイト倒す• 対ギャラドス:開始直後にストーンエッジ。 通常攻撃でギャラドス倒す いやあ、美しすぎますね。 サーナイト対策のポイント この動画から、大きなポイントが2つあります。 ポイント1:開幕直後にスペシャルアタックを撃つ 2戦目のサーナイト、3戦目のギャラドスに対して、開幕直後にストーンエッジを撃っています。 そのためほとんどダメージを受けていません。 開幕直後にスペシャルアタックを撃たなければならないので、逆算すると• カビゴン戦は耐久の良いバンギラスで戦う• カビゴン戦で 2発目のストーンエッジは撃たない• カビゴン戦で 3発目のストーンエッジをチャージする カビゴンが1戦目だとバンギラスで耐えることが可能です。 カビゴンのしたでなめる(ゴースト技)でもしねんのずつき(エスパー技)でもあくタイプには効果が軽減されるからです。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 バンギラスで2発目のストーンエッジを撃たず、通常攻撃で倒します。 そのときにストーンエッジのチャージがMAXになっていますが、 実は3発目のストーンエッジが裏でチャージ開始しています。 トレーナーバトルの仕組みとしてそうなっています。 その3発目はサーナイトを倒すころにほとんどチャージ完了となり、ギャラドスを簡単に倒せたというわけです。 ポイント2:「かみくだく」ではなく「ストーンエッジ」 動画のバンギラスのスペシャルアタックはストーンエッジです。 かみくだくではありません。 かみくだくの攻撃力が70、ストーンエッジが100。 チャージしたまま次の敵の開幕直後に大きな一撃を与える戦略ならば攻撃力の高いストーンエッジが適していると言えます。 また、サーナイト(エスパー・フェアリー)に対してかみくだく(あく)は等倍です。 そして思うほど早く貯まりません。 いわ技のストーンエッジもサーナイトに対して等倍ですが、次のギャラドス(みず・ひこう)に対して1. 6倍になるため、開幕直後にばつぐん技を発動するという流れが出来上がります。 ガチャ要素あり:敵の技タイプで難易度が変化 ロケット団のバトルは戦うたびに相手の技が違ってきます。 この使ってくる技のタイプによってバンギラスとの相性が違ってくるので難易度が変化するガチャ要素があります。 バンギラスの得意なわざを使ってくるパターンになるまで、バンギラスでがんばり続けるというのが正解かもしれません。 *うちおとすが今は覚えられないのですが、スペシャルアタックがストーンエッジならクリアできるはずです。 バンギラス(あく・いわ)の苦手タイプと得意タイプ バンギラスはかくとうが二重弱点で、カイリキーにめっぽう弱いのはよく知られていますが、今回のカビゴン、サーナイト、ギャラドスはどうでしょうか? カビゴンのわざはゴーストとエスパーでどちらもバンギラス優勢 カビゴンはゴースト技かエスパー技を使ってきます。 バンギラスはゴースト技を0. 625倍に、エスパー技を0. 391倍に軽減するためどんなカビゴンが来ようが楽勝です。 サーナイトのわざはフェアリーが来ると大苦戦・エスパーだと大勝利 サーナイトはフェアリー、でんき、エスパー技を使ってきます。 フェアリー技だと1. 6倍になるのでボコボコにやられます。 エスパー技だと0. 391倍になるので楽勝パターン。 でんきわざは等倍ですが、このトレーナーバトルだとダメージが多く感じるかもしれません。 ギャラドスのわざはみずが来ると大苦戦・あくだと大勝利 ギャラドスの技はあくとみずを使ってきます。 あく技だと0. 625倍に軽減するので楽勝パターン。 みず技だと1. 6倍のダメージでボコボコにされます。 私が勝利したパーティ:ヒードランもおすすめ 最後に、私が勝利したパーティーだけお伝えしておきます。 バンギラス(うちおとす・ストーンエッジ)• ヒードラン(ほのおのうず・だいもんじ)• ライコウ(でんきショック・ワイルドボルト) それぞれがカビゴン、サーナイト、ライコウとタイマンはれました。 それでもギリギリでしたね。 実はヒードラン、サーナイト対策におすすめです。 ヒードランは、はがね・ほのおタイプなのでフェアリー技を0. 391倍に軽減、エスパー技を0. 625倍に軽減出来るのでサーナイトガチャに影響しません。 体感的にもかなり長く戦えたと思います。 (それまでが一瞬で溶けましたので) ただ、最後にギャラドスがみず技使って来たらボコボコにされますけどね。 あく技でも等倍なので、まあサーナイト専用ですかね。 まとめ 今回はサーナイトがカビゴンとギャラドスの間に登場するパターンとしてポイントを紹介しました。 バンギラス(ストーンエッジ)で挑む• 2戦目、3戦目の開幕直後にスペシャルアタックを撃つ さらに• バンギラスの得意な技になるまで何度もチャレンジする• ヒードランもサーナイト対策におすすめ こういったこともお伝えしました。 さまざまなパターンでサーナイトやカビゴンと戦うことになろうかとは思いますが、ひとつの例としてこういった対策はいかがでしょうか。 また別パターンなど、いい情報があれば書きたいと思います。 それでは。 関連記事:•
次の対策ポケモンの方針 ロケット団が出してくるポケモン達は強化されている(実際にCPが高い)ため、 ジムバトルと同じ感覚で攻めると思った以上にダメージを与えられません。 また、トレーナーバトル(PvP対戦)はジムバトルやレイドバトルと同じように攻撃重視のポケモンで臨むとあっという間にダメージを受けてHPがゼロになってしまうケースもあります。 こちら側も 攻撃だけではなく防御・HP種族値も高い総合ステータス重視のポケモンで臨みましょう。 また、タイプ相性を考慮して相手の弱点を突くことは必要ですが、それよりも倒されないことを考え、 相手の攻撃にタイプ耐性のあるポケモンの選出をすることを重要視します。 さらに、注意すべきは相手のノーマルアタック(わざ1)です。 スペシャルアタックは「シールド」で防ぐことができてもノーマルアタックは防ぐことができません。 ノーマルアタックにタイプ耐性のあるポケモンを選びたいところです。 70 50 1. 4 カビゴンのより詳しい情報は以下ポケモンGO図鑑も参考にしてください。 しねんのずつき・したでなめる対策をする 2つのノーマルアタックに注意です。 どちらのノーマルアタックを撃ってくるかはバトルが始まるまでわかりませんが、両方に対応するのであれば 「しねんのずつき」「したでなめる」に耐性のある あくタイプ ポケモンがおすすめです。 また、 「したでなめる」に対しては2重耐性のある ノーマルタイプ、 「しねんのずつき」に耐性のある はがねタイプ を出して使い分けるのもおすすめです。 「したでなめる」の場合はその名の通り、以下のように舌で舐め上げるようなエフェクト(効果)が入るので確認できます。 逆にこのようなエフェクトがない技が「しねんのずつき」です。 バンギラスが最適 一番のおすすめは「したでなめる」に耐性・「しねんのずつき」に2重耐性がある「バンギラス」です。 技は高威力の うちおとす/ストーンエッジ が最適ですが、かみつく/かみくだく でもそれなりに活躍できます。 「ディアルガ」も両方のノーマルアタックに耐性があり、全体的な種族値の高さでゴリ押しできます。 バンギラス不在の時はマニューラ 「バンギラス」をまだ持っていない・強化しきれていない場合は、 同じあくタイプを持つ「マニューラ」がおすすめです。 バンギラスと同様に「したでなめる」に耐性・「しねんのずつき」に2重耐性を持ち、きちんと強化していれば1体以上は「シャドウカビゴン」を確実に倒すことができます。 カビゴンの技に応じて使い分け 「シャドウカビゴン」のノーマルアタックが 「したでなめる」のときは、2重耐性のある「リングマ」が非常におすすめです。 覚える技もかくとうタイプで揃えることができるので弱点を突くことができます。 また、 「しねんのずつき」のときは耐性があり攻撃威力も高い「メタグロス」も活躍します。 コメットパンチを覚えていないときは、ラスターカノンでも OK です。 「ルカリオ」はタイプ耐性はありませんが、 攻撃力がアップする「グロウパンチ」が弱点も突くことができて強力です。 連続抜きは無理ですが、1体であれば「シャドウカビゴン」を倒すことが可能です。 PLはできれば30以上に 「シャドウカビゴン」はかなり強いため、ポケモンレベル(PL)は最低限30以上、余裕を持って勝利するには35以上はほしいところです。 PL30以上までポケモンを育成するには、トレーナーレベル(TL)も30以上必要なため、TLが低い場合はまず経験値稼ぎ・TLアップをした上でポケモンを揃えてバトルに挑みましょう。 シャドウカビゴンバトル動画 リングマで倒す 「したでなめるシャドウカビゴン」を「リングマ」で撃破したバトルです。 ロケット団1体目の「シャドウカビゴン」です。 スペシャルアタックはエクセレントを狙う もう一つ補足として、トレーナーバトルでスペシャルアタックを放つときの最終的な威力は、 画面連打回数から画面スワイプによるタイプアイコンを消す動作に変わりました。 ダメージを少しでも多く与えるため、できればエクセレントあるいはグレートを狙っていきましょう! スワイプで消す対象となるアイコンの動作はタイプにより変わります。 タイプ別の動きやアイコンを消すコツを以下ページで紹介しています。 他シャドウポケモンの対策ポケモン 「シャドウカビゴン」以外のロケット団が出してくるポケモンの対策ポケモンは以下ページにまとめています。 苦戦するポケモンがいる場合はチェックしてみてください! シャドウカビゴンを入手するには GOロケット団とのバトルで 遭遇可能性が低い「シャドウカビゴン」の入手方法を以下ページにまとめています。 入手するには、 このページで紹介した「シャドウカビゴン」とのバトルに勝利することが必須です。 GOロケット団とのバトルを楽しみゲットしていきましょう〜 また、「シャドウポケモン」の特徴・入手後の使い道や「リトレーン」の効果・メリットなどを以下ページにまとめています。
次の