編集部からのコメント テープタイプからパンツタイプの切り替わり時期について、断然多かったのがmcaaes0401さんと同じ、ハイハイを始めたり、動きが激しくなってきたりしたことがきっかけでした。 おむつ替え中に動かれると、テープタイプだとうまく履かせられない、というところが大きな要因のようです。 また、サイズアップに関しても、おむつが窮屈に感じられたらという方が多かったです。 おむつメーカーによる推奨体重ももちろんですが、体格やおしっこの量など、赤ちゃんによって変えるようにしている、という意見も多く聞かれました。 他にも先輩ママさんからは切り替えた時期や切り替えたきっかけなどについて、アドバイスをいただきました。 赤ちゃんもママも笑顔になれるよう、おむつのタイプやサイズの切り替え時期をぜひ考えてみてくださいね。 産まれた時から、ビッグベビー 笑 我が子は出生体重が3,700gほどのビッグベビーでした。 生まれてからも母乳、ミルクをぐびぐび。 小さいまま、軽~い赤ちゃんのままで暫くいてほしいという親の気持ちに反してぐんぐん大きくなっていきました。 (現在進行形) そんな我が子なのでMサイズへ移行したのも早かったですが、終わりも早かったと記憶しています。 3ヶ月頃には既にテープのMサイズを使用。 半年頃にはテープのLサイズに移行していました。 現在10ヶ月、Lサイズのパンツ(テープもたまに)を使用しています。 動き始め、少しずつシュッとしてきたからか、これからも暫くLサイズでいけそうです。 我が子にとってはLサイズ期間が一番長いようです。 こんな赤ちゃんもいますよ、ということで…。 (笑)(うさまる123さん,ママ,27歳,大阪府) 成長が早いと、おむつが割高に! うちの子は生まれが3300g程でした。 特別大きい訳ではありませんが、最近の子は小さい子が多いので、周りの子と比べるとひと回りもふた回りも大きかったです。 生まれてすぐはパンパース肌へのいちばん新生児用テープを使いました。 生後1ヶ月の健診で、Sサイズに変えた方がいいかもと指導があり、パンパース肌へのいちばんSサイズテープに変えました。 生後2ヶ月くらいでSサイズもきつくなりはじめ、生後3ヶ月頃にMサイズに変えました。 その後、4ヶ月健診の頃にはパンパースLサイズテープ、生後5ヶ月でグーンのビッグになりました。 寝返りが遅かったのもあり、ずっとテープを使用していますが、Mサイズの出番は短かったです。 全体的に、多め多めに買っておいたので、3パックずつくらい余ってしまい、友達にあげたりしていました。 成長に合わせて購入していくようにするべきですね。 成長が早いと、おむつが割高になります…。 参考になるかはわかりませんが、以上です。 (ひなり。 、さん,ママ,25歳,栃木県) もうすぐ生後6ヶ月ですが、寝返りがまだ! もうすぐ生後6ヶ月、体重7. 6キロの男の子ですが、寝返りは全然しないため、テープタイプです。 sizeはMです。 何ヶ月に何キロになるか想定できませんが、11キロでLに変更するつもりです。 メーカーによってsize表記がいろいろあると思いますが、その子の足の太さもあるとおもうので…。 おむつはsize変更したばかりの時はまとめ買いしますが、そのsizeで落ち着いている時期は1パックずつにしています。 単価も高くなっていきますので、ギリギリまでそのsizeを使う派です!もちろん赤ちゃんが苦しくないsizeがベストなので、無理はしませんが…。 あと小さすぎると尿もれ、便もれの心配がありますので、ご注意を!(a. mさん,ママ,25歳,神奈川県).
次のおむつのサイズ!サイズアップの目安を赤ちゃんの年齢別に紹介! 2019年11月7日 こそだてハック 赤ちゃんのおむつは、生まれてからおむつを卒業するまで毎日何枚も使うもの。 しかし、ママやパパが知らないうちに、いつの間にかサイズアウトしていたなんてことは珍しくありません。 どのタイミングでサイズアップすればいいのか、きっかけがわからず悩むママも多いですよね。 そこで今回は、赤ちゃんのおむつのサイズの目安や、サイズアップのタイミングなどをご紹介します。 おむつのサイズは体重で決めるの?新生児は? 赤ちゃんのおむつは、大きく分けると、新生児用・S・M・L・ビッグの5サイズが基本です。 月齢ではなく、外袋に記載されているサイズ表の体重を目安に選んであげてくださいね。 細かいサイズ設定はメーカーによって異なり、最近は新生児用でも少し小さめのサイズや、「ビッグより大きいサイズ」など、赤ちゃんの体格に合わせて、よりぴったりなもの(漏れないもの)が選べるよう、種類が増えてきています。 また、テープタイプとパンツタイプの2種類があり、ねんねの頃はテープ、赤ちゃんが動けるようになるとパンツタイプに切り替えます。 以下に、テープ・パンツタイプ含め、おむつのサイズを赤ちゃんのおおよその月齢に合わせてご紹介します。 サイズ選びの参考にしてみてくださいね。 メーカーによっては記載のサイズがない場合もあります。 関連記事 おむつのサイズアップの目安は? SサイズからMサイズにサイズアップするのは生後3ヶ月くらいのケースが多いですが、MサイズからLサイズへ移行する月齢には個人差があります。 M~Lサイズに関しては、おむつメーカー各社が明示している体重の指標も幅広く、この層にいる赤ちゃんのママは特にサイズアップのタイミングを難しく感じてしまうかもしれませんね。 おむつのサイズアップの目安は、必ずしも体重や月齢だけが指標ではありません。 これらの他に、以下の点もおむつのサイズ切り替えの目安として知っておきましょう。 体型の変化でおむつがフィットしない テープタイプのおむつの場合には、テープを貼る場所に目盛りがつけられています。 一番外側の目盛りにテープがくるようになってきたら、腹囲が大きくなってきた証拠。 腹囲に対しておむつの大きさが足りず、背中側に隙間ができるのもチェックポイントですよ。 パンツタイプの場合には、太ももやウエストに赤みが出たり、ゴム跡が残っていたりすると、おむつがきつくなった合図です。 おむつのウエスト部分がおへそより下にきた場合は、股下が足りていない状態です。 これらが見られるようになったら、おむつを一段階サイズアップしましょう。 おしっこやうんちが増える・漏れる おしっこやうんちの量が増えて漏れるようになったら、おむつの吸水する容量が不足してきた証拠です。 吸水量を上げるためにも、おむつをサイズアップしましょう。 また、新生児や低月齢の赤ちゃんはうんちが水っぽいため、新生児用やSサイズのおむつには、ゆるいうんちをガードする機能がついているものもあります。 うんちが固まってきたら次のサイズに移行できる目安ですよ。 関連記事 パンツタイプのおむつはいつから使う? 赤ちゃんのおむつは、初めはテープタイプを使い、赤ちゃんが成長したらパンツタイプに切り替える、というのが基本の流れです。 パンツタイプに切り替える目安は、つかまり立ちやハイハイをはじめて、おむつ替えのときにじっとしていられなくなる頃。 パンツタイプにすれば、赤ちゃんがハイハイで逃げまわっても後ろからさっと履かせることができすし、立ったままでもおむつを履かせられるようになります。 テープタイプは基本的にねんねの時期と考えましょう。 体が柔らかく、自分から意図的に体を動かすことができない時期に、ママがおむつ替えしやすい仕様になっています。 テープタイプの時期はうんち漏れが多いので、しっかりフィットするようテープでサイズ調節できるのが特徴です。
次の赤ちゃんのおむつのサイズアップのタイミングって、案外悩ましいものではないでしょうか? 今回は、育児中のママやパパに、おむつのMからLサイズへのサイズアップについてのアンケートを実施しました。 みんなはいつ、どんなタイミングで変えているのでしょうか?徹底調査のアンケート結果をどうぞ! おむつMからLにサイズアップした時期は? おむつをMからLサイズにサイズアップしたタイミングで一番多かったのは 「1歳未満」という結果に。 次に多かったのが「1歳4ヶ月〜」、「1歳0ヶ月」でした。 おむつLサイズの目安体重は一般的に9kgから。 1歳0ヶ月の赤ちゃんの平均体重は、男の子で9. 28kg、女の子で8. 枚数が減ったのですぐストック買っておかないとなくなっちゃいます。 おむつのサイズアップにともなってメーカーを変えた人のなかには、「メーカーによってサイズ感が違うので、一袋使い切るまで次を試せないのが困った」「メーカーによって漏れがひどくなったり、Mよりもフィットするメーカーが少なくなったりした」という声もありました。 おむつLサイズ(パンツタイプ)の目安体重 代表的なLサイズ(パンツタイプ)のおむつ9種類の体重を調べたところ、 どのおむつもLサイズは9〜14kgが目安体重でした。 ただし、Mサイズの目安体重はメーカーによって差がありました。 おむつMサイズの目安体重は一般的には6〜11kg。 ただし、 「グーン まっさらさら通気」や「マミーポコ」は12kgまでなので、Lサイズにアップする前に、上手に活用するのも一つの方法かもしれません。 おむつM・Lサイズの目安体重 おむつの名称 Mサイズ Lサイズ パンパースの肌へのいちばん 6〜11kg 9〜14kg パンパース さらさらパンツ 6〜11kg 9〜14kg メリーズパンツ さらさらエアスルー 6〜11kg 9〜14kg ムーニーマン(Mはつかまり立ち) 6〜11kg 9〜14kg (男女) ナチュラルムーニーマン 5〜10kg 9〜14kg グーン まっさらさら通気 6〜12kg 9〜14kg (男女) ネピア GENKI! 7〜10kg 9〜14kg ネピア Whito 7〜10kg 9〜14kg マミーポコ 6〜12kg 9〜14kg 12kgまで対応しているMサイズのおむつ.
次の