災害概要 まず、災害の第一報ね。 12月18日朝、宮城・塩釜市の工事現場で大型クレーン車が横転した。 この事故で、1人が死亡、5人がけがをしている。 車の上に倒れたクレーン車のアーム。 アームの先端があたった車は、完全に押しつぶされている。 事故があったのは、宮城・塩釜市のホームセンターの新築工事現場。 18日午前7時40分ごろ、荷物をつり上げていた大型クレーン車が横転し、複数の工事関係車両が下敷きになった。 警察と消防によると、この事故で、1人が死亡、5人がけがをしたという。 現場は、塩釜港に近い国道沿いにあり、事故当時、風速3メートル以下と風は弱い状態だった。 警察は、工事関係者に話を聞くなどして、事故の原因を調べている。 横転したクレーンのブームの下敷きとなり 1人が死亡、5人がケガとの事で… 不運にも被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 85tクレーンじゃねぇし!! モノ申したいポイントなんですけどもね… まぁね ホントちっさい事なんだけどさ… 報道によっては85tクレーンなんて報じてるトコもありますけど、厳密に言っちゃうと85tクレーンじゃないんですよね。 アレ、KATOのSL-850よ。 80tクレーンなんですね。 いい機械ですよ。 〇 の トコ、カウンターウエイト背負って無いでしょ。 このKATOのSL-850ね、5tのカウンターウエイトを 背負って80tクレーンだからね。 カウンターウエイトを背負って無いので、50t~70t代車とかで現場にはオーダーされてたんじゃないかな? と推測してみる。 ちょっと気になったトコです。 クレーンが横転する要素 自分の経験上、クレーンが横転する要素って大雑把にくくったら3つ位じゃね? って思うワケですよ。 最近の機種は、魔法のカギを使っても能力以上の荷重は吊り上げられない仕様になっている機種もありますよね。 確か… クレーンって、能力の125%までは耐えられる構造にはなってるんですよね。 最近、リミット切って作業しないから記憶が曖昧ですが… 合図者 『オペさん!! あと2mなんだよな~ もう少しブーム倒せない? 』 オペさん 『いや、もう赤ランプ回ってんすよ…。 』 KATOレディ『転倒シマス。 転倒シマス。 』 こんな場面… 現場ではよくあるんですよね…。 ワタクシも何度も経験あります。 で、魔法のカギを回して制限解除… で、ズドーン!! ってパターン。 オペ 『風がメチャ強いんだけど、作業中止にならないの? 』 監督 『…』 オペ 『おい!! スルーしてんじゃねぇよ!! 』 って事よくあります…。 風速が10m以上吹いてて、ジブ出して作業してたらま~あ気持ち悪い事気持ち悪い事…。 瞬間的な突風に煽られて横転するってケースも少なからず有り得ます。 なんてったって大型トラックだって風で煽られて浮いちゃったりするんだからね。 クレーンだって風で煽られて横転しますよ。 それとね、地震ね。 余談なのですが、あの東日本大震災の日の夜… ワタクシ、夜勤だったんですよ。 余震がすごくてね、自分が荷を揺らせてるのか地面が揺れてるのかわからなかったからね。 そんな経験もしております。 アウトリガーが地面にもぐった オペ 『ココ、すんげぇぬかるんでるけど埋め戻したりしてない? 』 現場の人『あ~ だいじょぶだいじょぶ。 埋め戻した箇所や地盤が悪い・柔らかいを知らずに・教えずにクレーンをセットしてアウトリガーが地面に潜ってクレーンが横転した。 ってパターン。 今回の事故に関しての印象って、どうもコレっぽいんですよね。 いくつかの疑問 ナゼ敷板を敷かなかったのか? ネット上で様々な事故画像がアップされてますね。 そこから推測される事と、いくつかの疑問があるんですよね。 右側のアウトリガーは前後ともに全張り出しと思われます。 〇 の部分ねクレーンに備え付けのアルミの敷板と思われます。 右前のアウトリガーの養生に設置してたハズ。 コレ、現場で設置した敷き鉄板の上に乗せる様にセットした。 で… ワタクシの疑問はココから… 〇の部分なんですけども、クレーン備え付けのアルミ敷板を格納する架装っぽいんですよ。 敷板を収められるようなアングルが立ってますよね? クレーン備え付けのアルミ敷板はアウトリガーの本数分の4枚なんですね。 1枚は右前のアウトリガーの養生に使用した。 残りの3枚はクレーンに乗ったままだったのではないか? 横転の勢いでアルミ敷板3枚が車外に投げ出されたのではないか? と思えてしまうんですね。 もしそうだとするならば… アルミ敷板1枚敷くなら、残りも敷けばよかったのに… って思ってしまう。 1枚敷くなら4枚敷くのも時間はたいしてかからないよ。 アルミ敷板を敷く事に対して 時間が無いから? めんどくさいから? で、その辺にあった角材を敷いたのかな? なので… 宮城・塩釜市のクレーン車横転事故 アウトリガー補強に角材使用か 18日、宮城県塩釜市内でクレーン車が横転した事故で、クレーン車を支えるアウトリガーを、通常用いられる鉄板ではなく強度の弱い角材で補強していたことが工事関係者への取材で分かりました。 警察が、安全管理に問題がなかったか調べています。 地盤の弱い場所では「アウトリガー」と呼ばれるクレーン車を安定させるための装置を左右に伸ばして、その下に鉄板を敷いて補強し事故を防ぎますが、その後の工事関係者への取材で、左右のアウトリガーの一方が通常用いられる鉄板ではなく 角材で補強されていたことが新たに分かりました。 警察は、鉄板よりも強度が弱い角材を使ったことが事故を引き起こした可能性もあるとみて、現場の安全管理に問題がなかったか調べを進めています。 という見解が出たのかな? と思われます。 角材で養生はいけないの? いけなくないですよ。 ワタクシも現場で角材をアウトリガーの下に敷いて作業する事はありますよ。 備え付けの角材ね。 コレ、結構固いのよね。 でね… クレーン備え付けの角材が砕けたとしてもさ ここまで潜らないんじゃない? ガッツリ潜っちゃってんじゃん。 地面もぬかるんでいる様には見えない。 仮に備え付けのアルミ敷板を使っていても潜ってたんじゃないかな? とも思えてしまう。 なんでそっちに旋回したの? ここからがワタクシの疑問の本題なんですけどね… その前に… 中間張り出しについて ちょっとコレも見て欲しいんですけどね 〇のトコねアウトリガーが中間張り出しなんですね。 で、コレね 左側のアウトリガー幅はこの性能だったのかなと。 で… ブーム長さなんですけども24mブームじゃないかな~? ブームロックの穴が3つ出てたから…。 でね、 重量と作業半径によっては中間張り出しでも作業できるんですね。 という情報も出てきました。 フック重量込みの10tか、機械モノが10tなのかはここではわかりませんが、仮にフック重量込みで10tとしたら… 真横を向いた状態で作業半径6mまでは作業できるんですね。 なので… 中間張り出しで作業した事がいけないんだ!! っていうのは間違いなのね。 それは置いといて… 旋回方向にすんげぇ疑問 防犯カメラが横転の一部始終を捉えていたって動画も出てましたね。 その動画を確認すると… 10tのモノを吊り上げて、トラックに積み込む予定だったんでしょうかね? クレーンの旋回体を確認しても左に旋回してるんですね。 なぜ中間張り出し側に10tも重量のあるモノを旋回させたのだろうか? なぜ中間張り出し側に10tも重量のあるモノを旋回しなくてはいけなかったのだろうか? 先ほども書きましたが、 中間張り出しでも能力内ならば作業できますよ。 けどね、自分が当事者だとしたらですよ… 心理的には アウトリガー幅が全張り出ししてる右側に旋回したいんですよ。 だってさ、アウトリガーを全張り出ししてる側のアウトリガーって、アルミの敷板と鉄板で養生してたじゃない? アウトリガー全張り出し側の能力としては、作業半径10m位までの余裕はあったんですよ。 アウトリガー中間張り出し側の能力って6mだったじゃない? その差4mもあるワケですよ。 わざわざ 作業半径に余裕の無い中間張り出し側に旋回させた事がワタクシが思うこの事故の一番の疑問なんですね。 それに、乗用車が多い側に旋回したってのも疑問なんですよね。 アウトリガーが潜らなくても、乗用車の上を吊荷が通過する事になりますよね? ワタクシ達は、吊荷の落下も常にリスクとして考えて作業してますからね。 ブームの下にも書いてあるでしょ? 吊荷の下に入るな!! ってね。 仮にね、 吊荷からボルトや部品が落下して乗用車に当たった~ なんて事になったら色々と大変だしね。 始業前の一仕事みたいだったんですけど、乗用車の中には作業員さんが乗ってるのも見えてたハズなんですよね。 最後に… なぜ中間張り出し側かつ乗用車の多い側に旋回させたんだろうか…? 現場責任者の指示なのか、玉掛合図者の指示か、オペの判断なのかはわかりませんがね…。 当事者でも関係者でも無いので勝手な事は言えませんがね。 結果論なのかもしれませんが、アウトリガー全張り出し側に旋回してさえいれば… もしかしたらではありますが、この災害は防げたのかもしれませんね…。 明日は我が身と思いながら、今日も限界へとレバーを入れる日々を送っている全国のオペの一人として、自分と皆様の運が尽きない事をお祈りいたします。 現場を見る限り、吊り荷は屋根の折板用の加工機で恐らく8t前後くらいです。 吊り位置が高い事から分かるように、支保工で組んである屋上へのステージ上の乾いた部分の形と大きさから加工機はそこに据えてあったのでしょう。 クレーンの設置位置からして、躯体側に旋回するには介錯がしづらいのと足場の立ち上がりを交わすのがブーム長と起伏角から難しい為左に旋回したんでしょうね。 あと4軸の落とし穴で、前方性能めっちゃ強いけど、旋回した瞬間に赤ランプみたいな感じで、特に旋回フリーにしてると限界超えても惰性でイッてしまうんですよね 転倒時の旋回から見ても左前脚に荷が集中した時点で転倒している様に見えるので、おそらく正面辺りから少し左に旋回した時点でアウトリガーが地面に潜行して行き転倒したと思われます。 あとステージ上に転倒する瞬間まで介錯ロープを持った人がいる事から合図通りだったんではないでしょうか? 何にせよ重量物を吊る時はアウトリガーの張り出しとしっかりとした養生がされてないと危険極まり無い事は確かですね。 自分もソレ思ったんですけど、さすがにあのクラスを乗ってて、その特性を知らないって事はないんじゃないかなぁ~って… 全張りでも正面からミラーの辺りを越えると2t程能力落ちますよね…。 なんで? ごもっともです…。
次の事故の概要 毎日新聞他、メディア各局が以下のようなニュースを報じ、話題となっています。 18日午前7時40分ごろ、宮城県塩釜市新浜町2の工事現場で大型クレーン車が倒れ、現場の車や作業員が下敷きになった。 塩釜地区消防本部などによると、下敷きになった車に乗っていた男性作業員(49)が死亡した。 5人がけがをし、うち1人が重傷という。 宮城県警塩釜署や同消防本部によると、現場はホームセンターの新築工事現場。 男性オペレーターが操作していた41トンのクレーン車が倒れたといい、事故原因を調べている。 下敷きになった車の中には死亡した男性を含めて4人いたという。 車内のほかの3人と近くにいた作業員2人もそれぞれけがをしている。 出典: スポンサーリンク 塩釜クレーン車転倒事故の事故現場の状況 こちらが、報道期間によって発表された事故現場の様子です。 こちらを調査してみた結果、以下のような現場は以下のような場所であることが判明しました。 現場は、宮城県塩竈市新浜町2丁目38番外にある現場で、2020年2月19日にオープン予定であるホームセンター「サンデー塩釜店」の建設予定地だったということです。 近くには国道45号線が走っており、交通のアクセスが便利であることからも新規オープンに向けて急ピッチで工事が進められておりました。 ホームセンター 「サンデー」は青森県八戸市に本社を置くイオン系列の連結子会社であり、東北各地に店舗を持つホームセンターとして知られております。 東北地方出身の方なら一度は聞いたことのある「太陽サンサン〜日曜日〜」のテーマソングでお馴染みで、東北を主要基盤に生活必需品全般を扱うホームセンター事業を展開していることでも知られております。 そして、令和2年2月19日には事故現場となった場所にサンデー塩釜店がオープンするとのことでした。 スポンサーリンク 塩釜クレーンの横転事故のゼネコンや元請けの建設会社はどこ? 最大の争点となってくるのは、塩釜クレーンの横転事故のゼネコンや元請けの建設会社がどこの会社だったのかということです。 このサンデー塩釜店の工事現場には複数の業者が出入りをしており、ネット上などでは様々な会社の憶測が広がっております。 業者に関しては今の所明らかとなっておりませんが、今後、報道機関によって明らかとなると思いますので、その際はこちらに追記したいと思います。 そもそもゼネコンとは、元来英語の「General Contractor」の略称であり、元請負者として各種の土木・建築工事を一式で発注者から直接請負い、工事全体のとりまとめを行う建設業者を指す言葉で、我が国においては「鹿島建設」「清水建設」「大成建設」「大林組」「竹中工務店」が大手ゼネコンにあたり、そのうち竹中工務店のみが非上場の企業としても知られています。 元請けのゼネコンが仕事を受注し、下請けの会社に仕事を振ることによって建設現場というのは仕事が成立しております。 どの業界でもそうだとは思いますが。 スポンサーリンク 塩釜クレーン転倒事故の原因とは? 事故は発生した当時、クレーン車は機材をつり上げてトラックに積み込むという作業に従事しており、転倒を防止のための「アウトリガー」と呼ばれる装置も装着しておりました。 ちなみに、アウトリガーがこちらです。 出典:コトバンク カヌーなどにも装着することがありますが、建築機械や重機においてはアームを伸ばしたり物を吊ったりする際に、車体横に張り出して接地させることで車体を安定させることを目的としており、事故当時もこれが付けられていたということですので、このアウトリガーの不設置による事故ではなさそうです。 事故当時は塩釜市にはもありますので、もしかすれば強風によって煽られたのかしれません。 スポンサーリンク Twitter上の反応 この塩釜クレーン転倒事故に関して、Twitter上では様々な意見が飛び交っておりますので、ご紹介します。 塩釜でクレーン車が倒れたみたいですごいニュースになってます 結構大きいクレーン車でした — まきらぼの人 11月16日C! D参加ありがとうございました(タヌキ) makinolabo 現場は、宮城県塩竈市新浜町2丁目38番外にある現場で、2020年2月19日にオープン予定であるホームセンター「サンデー塩釜店」の建設予定地だったということです。 この表記に関して、塩釜市役所では以下のように説明をしております。 塩竈市の『竈』の字については、『竈』と『釜』の両方を使用することが認められています。 『竈』は21画と画数が多く、書き方も難しい漢字ですので、正しい書き順を左に示します。 ちなみに市役所で用いる公用文ではこの『竈』を用いることになっています。 出典: 海水を煮て塩をつくるかまどのことを「塩竈」と呼ぶのですが、昔の日本の各地には砂浜にこのような塩竈が多数存在しており、塩竃市も竈のある場所として有名になったため、その地名をそのまま採用したということです。 市が調査したアンケートによれば、およそ塩竈という難しい漢字を用いることに対して54. 賛成のうち「塩釜市」にしたいという人はおよそ94. 現在でも公的な文書は全て塩竈と統一されておりますが、市民からすれば塩釜という簡単な漢字にして欲しいのかもしれません。 スポンサーリンク 同時期に発生している事件についてはこちら 初めまして、 BrandNewSです。 BrandNewSは、2016年10月より運営をしており、ココロに届く新鮮な話題をお届けします」をモットーに、日々起こる様々な事件や出来事において、TVメディアでは報じらていないニュースの裏側などを積極的に掘り下げて皆様にお伝えしております。 BrandNewSとは「真新しい・新鮮な」という意味の英語Brandnew(ブランニュー)とNews(ニュース)を掛け合わせた造語で、弊サイトでは、他社メディアさんよりも新鮮でホットな話題を独自の切り口で書いている記事が多いのも特徴であります。 記事の修正や削除依頼、取り上げて欲しいネタや話題の提供などがございましたら、お問い合わせよりご連絡お願い致します。
次の57 ID:ccNHzeza9. net 18日午前7時40分ごろ、宮城県塩釜市新浜町2丁目の工事現場でクレーンが倒れ、車が下敷きになる事故があった。 地元消防によると、車内にいた1人が死亡、車外を含む6人がけがをし搬送された。 県警塩釜署によると、現場はホームセンターの建築現場で、クレーン車は作業中だった。 死傷者は工事関係者とみられる。 現場はJR仙石線東塩釜駅の北東約500メートル。 net 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。 94 ID:6tj0psqL0. 52 ID:0nCBlMxk0. 67 ID:AIiCHPtQ0. 79 ID:JvuVFpEm0. 92 ID:UaFSgGip0. net 足かかるとこだけ陥没したとか。 ありえんけどな 毎年数件ちょこまか倒れてんのよ。 00 ID:Q68IzCza0. 89 ID:HDppdvDU0. 22 ID:HDppdvDU0. 65 ID:Wld2e2lK0. 53 ID:6MKCw3V00. 93 ID:4bTBHVpq0. 58 ID:f0e83dve0. 80 ID:JKEbDTHA0. 11 ID:1FwojuHk0. net トラックの台車を載せ換えてたのか?こんな大型のクレーンじゃなくていいと思うが。 07 ID:vBGeUs7l0. 75 ID:ZUsrEJLC0. 66 ID:NQ4G2OZY0. 13 ID:dfptryPb0. 60 ID:vY7cYluO0. 95 ID:6eDPAlPa0. 53 ID:0cFHOVfz0. 99 ID:tbQ5vBcF0. 16 ID:HrNwkUjCO. 53 ID:dixyDI330. 96 ID:2r8f1JcF0. 26 ID:bcmDded40. net アウトリガーの下の敷物が結構事故に 繋がっている。 ひどいオペレーターだと 敷物をしていないのが居る。 道路の下は 空洞と思うべき。 重量物吊ってむやみに ブームを上下する素人もいる。 69 ID:DRJbABUN0. net 地名とホームセンター新店舗で検索したら大手系列だった。 69 ID:l5K8s2Pl0. 23 ID:gtkGngsK0. 11 ID:gtkGngsK0. 06 ID:hJigK7KQ0. net 伸びるハシゴ伸ばして重くなって転んだことがあります。 41 ID:HrNwkUjCO. 23 ID:1qcY9wXA0. 37 ID:1gOaxvUx0. 80 ID:ynfun9Vs0. 44 ID:iYuh8ugm0. 16 ID:3X8RuMpD0. 60 ID:Q68IzCza0. 12 ID:2dv3OjTm0. 03 ID:PqSofMeG0. 94 ID:oKw7pL4i0. 04 ID:32zFtwKu0. 38 ID:cR7a3Mng0. net 倒れた側へのアウトリガー完全張り出ししてないっぽいな。 なんでこういう作業で一手間惜しむかな。 57 ID:6zYLCMv30. 30 ID:kI9F41i10. net そんなに重量物はなくとも高さや懐が深い作業だと大型機が必要。 ホームセンターだと高さ以前に懐深い作業だったのかも。 8輪駆動の8WSだと60〜70tクラス。 タダノだとCREBO700G3a 70t あたり。 加藤ならKR700 70t 又は850 85t。 画像からタダノだな。 伸びるブームが白いと加藤。 ただし現行ラフタークラス最強機は8輪駆動のCREBO1000G3でクラス初の100t吊り。 net なくなったのアーム部分の下敷きなった車に乗ってた人だって。 35 ID:bKGs79MJ0. net 転倒した側のアウトリガー出してねえな。 32 ID:0cFHOVfz0. 38 ID:DwS4uGIi0. 51 ID:oKw7pL4i0. 01 ID:tqbZ4qFZ0. 74 ID:0cFHOVfz0. 24 ID:qAHfs6XB0. 68 ID:z6okmKQg0. net. 15 ID:EyLwo8LI0. 23 ID:EKC21vxM0. 11 ID:DfrLvQ2D0. 85 ID:X5J8Ob6a0. 36 ID:z6okmKQg0. net わたしたちは、快適生活創業企業です。 38 ID:gMzxbBoD0. 34 ID:K3mC8WHl0. 03 ID:6leKdaxN0. 52 ID:Tdd8gO530. 67 ID:rFeO81UW0. 29 ID:POcJ70Nb0. 07 ID:qNB0MddB0. 79 ID:EyLwo8LI0. net コンピュータあるから、まず吊れない。 43 ID:69D3uTI40. net 今どき現場で喫煙できない。 ひとりだけ喫煙者が車中喫煙中だった。 02 ID:hJigK7KQ0. 47 ID:ELc04Zrj0. 65 ID:hJigK7KQ0. 71 ID:oKw7pL4i0. 61 ID:ETgt0pBj0. 93 ID:2ai3vXV00. 47 ID:9bA5Nk5Z0. net ニュースインタビューでアウトリガーが地面にめり込んでたから、地盤の所為じゃないかな? 監督、オペは刑事罰だろうな。 08 ID:5JZ9pAwH0. net 日本全国でよく起きる事故だよね? ニュースだけでも年に3回は聞く。 やっぱり作業着の人って頭悪いからしょっちゅう起きるわけ? ちゃんと学問をしてこなくて、字を読みたくないだろうから、歴史や事例から学ばないんだろうなぁ。 31 ID:z6okmKQg0. net. 敷鉄板に誤魔化されたんだろ 土地由来がわからないけど、よっぽど軟弱地盤だったんじゃねえの ドラレコ映像の転倒画像みたけど、ブーム先端に直撃されたら、上半身グニャグニャだったろうな 合掌。 22 ID:5JZ9pAwH0. 63 ID:pQxXB5Cm0. 19 ID:2Sh0Stbv0. 30 ID:iYuh8ugm0. 54 ID:EWOlL6kE0. net 頭悪いからこういう職業に就いているんだろ? タクシーも同じ。 96 ID:CjeiXM3K0. 58 ID:hlDUGROW0. 80 ID:9bA5Nk5Z0. net クレーンのアウトリガーギリギリにトラックを寄せて、敷板しなくても倒れない と思ったんだろうな。 87 ID:Bd9wYImp0. 32 ID:gtkGngsK0. 39 ID:aGHFPcAI0. 63 ID:f0e83dve0. 10 ID:5JZ9pAwH0. net お前面白い笑笑 まとまるくんこねるあたりは笑った。 80 ID:ux2NXxPF0. 22 ID:6eDPAlPa0. 08 ID:5JZ9pAwH0. net 嫌だね。 パソコンの前で頭を使えば、サラリーマンの倍は稼げるんだから。 45 ID:k9dlcffc0. 41 ID:5CTsRTKl0. 86 ID:qHhTIRmZ0. 49 ID:6leKdaxN0. 74 ID:6leKdaxN0. 66 ID:qHhTIRmZ0. 98 ID:6leKdaxN0. 90 ID:8tSDFlCi0. net 経商事。 79 ID:6leKdaxN0. 11 ID:KLZq5y8G0. 87 ID:m0DWTWib0. 87 ID:6leKdaxN0. 44 ID:m0DWTWib0. 12 ID:m0DWTWib0. 85 ID:8fVQ1qgc0. net レッドガスライティングに天罰が下ったか。 まあ毒薬盛り過ぎだわな。 70 ID:N8yrzkKu0. net かわいそうに。 御冥福をお祈りします。 81 ID:e1vX9Cuo0. 38 ID:61EfF3lA0. net 現場の写真を見ているとユニックのアウトリガー用の下敷きが置いてあるんだよね。 それがレッカーのアウトリガーがあっただろう位置なんだよね。 近所のレッカー屋みたいだけど、当日は朝イチで構台から荷を降ろしてトラックに積むだけの仕事で、フル張り出ししないで右旋回するところ左旋回して倒したように見えるんだよね。 92 ID:dszICYr20. 93 ID:tvfBCj7Z0. net 写真で見ると倒れた側のアウトリガーが出てないように見えるんだが。 90 ID:FM7Co8040. 36 ID:ADySoT3f0. 29 ID:dszICYr20. 81 ID:xh8wu6G90. 57 ID:e1vX9Cuo0. 30 ID:xh8wu6G90. 91 ID:vSdDPzcn0. 18 ID:rd5eraA00. net 建物側に倒れてないし、三人以上死んでないからセーフ。 89 ID:0V84KOd80. 77 ID:w3ImZpb90. net 塩釜の当日の状況。 吹き始めた頃だったけど影響ある風でも無さそうな。 07:40 0. 0 9. 5 2. 9 北西 4. 83 ID:Ea5Vpq3C0. 19 ID:9MUeJwBb0. 82 ID:wDP3dzGC0. net 支えの一部に、鉄板ではなく木材を使用。 54 ID:bhrTFq6D0. 65 ID:Mc5eCwWI0. 32 ID:2JRGSj3a0. 98 ID:HtdxhaQr0. net 性能表見たけど10tくらいは釣れてたっぽい。 73 ID:bhrTFq6D0. net 今時の大型店舗はリース物件 自前で建物作るわけがない そして、馬鹿なのは報道機関 店舗の設置会社に取材してるし 引き渡し前なんだから建築主(オリックス)に取材すべき まぁ、サンデーはある意味で被害者(事故による風評被害) 今年の前半から宮城県HPの大店法を検索すべきだったな 記者ならそこまで嫁。 78 ID:9MUeJwBb0. net 8トンくらいしか吊れないよ? でモノが12トンくらい有りそう 定格が8トン前後だからまぁ、10トン位は吊れるんだけど ちと重すぎたのれあそこら軟弱地盤なのと 鉄板ひいてなかったみたいなのでそれででしょうな。 45 ID:0V84KOd80. 88 ID:wDP3dzGC0. net まともな人なら、自殺するね。 85 ID:9HAfyRxV0. 36 ID:6nHB5dRp0. 17 ID:0JDJjgmz0. 06 ID:hCCkjTQM0. 29 ID:D8syo9BU0. 16 ID:0JDJjgmz0. 23 ID:0JDJjgmz0. 41 ID:RqP35RBN0. 34 ID:RqP35RBN0. 57 ID:0JDJjgmz0. 98 ID:D8syo9BU0. 18 ID:0JDJjgmz0. 56 ID:D8syo9BU0. 44 ID:D8syo9BU0. 30 ID:D8syo9BU0. 64 ID:D8syo9BU0. 18 ID:0JDJjgmz0. 69 ID:RqP35RBN0. 55 ID:RLZUL7aP0. net 入っているところすら言えなかったら 出張で来た技術者をタクシーで現場まで来させられないやん(1日300キロを超える距離を営業車や業務車を用いて走行してはいけない。 複数人で一時間ごとに交代するなら可。 その場合でも一人当たりの1日の走行距離は300キロを超えてはならない。 出張等はなるべく公共交通機関を用い最寄りまで行きカーシェア車両もしくはタクシー、地元営業所の送迎、エリアでリースしている車両を用いて移動することとなっており 出張受け入れ先でも効率のため初日は新幹線駅からタクシーで来てもらうようにしている また、長期出張の場合会社の単身者向け宿舎に荷物を送ることも必要。 問答無用で情報出せない契約ならそうしたことにも支障が出る。 ) 少なからず安藤間、竹中土木、清水建設、西松建設、JFEシビル、JFEプラントエンジ、JFEエンジニアリング辺りに技術者派遣で行くけどどこの現場に行っているって全くしゃべることの出来ない契約を結んだことはない。 まぁ、他社さんが死亡事故起こした現場で数十メートル先で協力業者さんがお亡くなりになられたことはありますがワザワザそれを不特定多数に喋るなんてことはマナーとしてやりませんがね。 97 ID:6oDgUfzA0. 14 ID:36bAdXRj0. 表現悪いけど管理側は如何に職人おだてたり宥め賺したりしながらこき使うかなんだから 余計なことは言わない方が良いんじゃないかなあ。 職人の確保って大変なんですから。 まぁ、「変わりなんて幾らでもいるんだ!」って言うんでしょうけどね。 私は技術者派遣とかコンサルやってる部門の人間ですけど 工事所長と他二人位が本体社員で他は子会社とか派遣とかの寄せ集めで 本体社員がいらんこと言うて職人怒らせたりした後の尻拭いをどれだけさせられたことか。。 その間コーヒー飲みながらソルティアしてたカスの下には二度とつかないと決めた。 64 ID:QGr76KXt0. 49 ID:36bAdXRj0. 04 ID:YLWIXGh20. 19 ID:YLWIXGh20. 11 ID:j7hFILhX0. 19 ID:oPmPqhyQO. 66 ID:YLWIXGh20. アホかと。 96 ID:YLWIXGh20. 48 ID:YLWIXGh20. net 安い賃金でこき使われるから必要な手順を行わなかったりするんだろうな 総レス数 233 49 KB.
次の