家 に い よう。 隣の家からの超音波音の原因

まるで高級旅館のような家?高級住宅ってこんなにスゴイ

家 に い よう

隣の家から超音波音のような音が聞こえます。 なんの原因が考えられますか。 ・鉄筋コンクリートマンション3階建ての3階角部屋に住んでいる。 ・超音波音は長い時で2時間以上、短いときで1時間くらい。 ・ガス台の換気扇を付けると超音波音が止まることがよくある。 ・音は毎日ではない。 平日は朝から夜まで仕事で自分が不在、週末も出かけることも多いため実は毎日なのかもしれませんが、平日夜に聞こえることはほぼないです。 管理会社に言おうかと思ったのですが、毎日ではないためもう少し様子を見ようと思っています。 最初は掃除機かと思ったのですが時間が長すぎるのと音が途切れないので違うと判断。 生ゴミ処理機のような長時間つける機械かと思ったのですが、うちの換気扇を付けると音が止まることがあったため、隣の家が原因というより家の構造関係なのかとも考え始めています。 ご存知な方がいましたら教えてください。 管理会社に言うとしてもたまにしか発生しない音のため証拠を見せれなくて困っています。 録音はしましたので言うと決めたら聞かせようと思っています。 ガス台の換気扇をつけると、換気扇の音でかき消されて聞こえなくなるのか、それとも高周波音がしなくなるのか。 しなくなるのであれば、質問者の換気扇の問題かもしれない。 たまーに電化製品からキーというかピーというか、そんな音が聞こえ続けることがあるので。 あとは、換気扇の排気管が全戸つながっていて、遠くの部屋で換気扇を使うと、配管を通って高周波に聞こえるとか。 質問者が換気扇を使う事で風の流れが変わり、音が聞こえなくなったりする。 他の複数の部屋の配置や換気扇の使用具合などの兼ね合いで、質問者が使用した際に消える・消えないという差が出るのかも。 高周波が聞こえるときに、換気扇(OFFのまま)に耳を近づけてみては? 遠ければ音が配管を通ってくる、近ければ質問者の換気扇の調子。 配電盤にあるキッチン(換気扇含む)のブレーカーを切ってみてもいい。 音が消えれば換気扇、消えなければ配管の奥。 >超音波音は長い時で2時間以上、短いときで1時間くらい。 ということなら、風とかの自然現象が原因とは思えません。 >ガス台の換気扇を付けると超音波音が止まることがよくある。 100Vで動く何らかの電気製品が原因ではないですか。 確認の第一歩として、次にその音がなりだしたら、質問者さんの家のメインブレーカを落としてください。 ブレーカを落とした瞬間に音が鳴りやんだら、質問者さんの家の電気製品のどれかが原因であると確定します。 もしなりやまなかったなら、管理会社に相談ですね。 (解決するかどうかはわからんけど) ブレーカを落として鳴りやんだら、次は、音がなりだしたときにサブのブレーカ(あればですが)を一つずつおとし、範囲を絞ってください。 最後は、音がなっているときに、(動いている)電気製品を一 つずつ電源をOFFにしてください。 (TVのようにリモコンでOFFにしても待機状態で電気を使っている製品は、コンセントを抜いてください。 ) それで原因製品がわかると思います。 超音波音って超音波が聴こえるのですか? 犬並みの聴力をお持ちの様ですね。 それに録音しましたと書いておりますが、何に録音したのでしょう。 ICレコーダーでも超音波を録音できるほどの周波数特性帯域は無いはずですが。 管理会社に言ったところで一般の人間には超音波は聴こえませんので対処出来ないでしょうね。 超音波の発生源として浮かぶのが超音波式加湿器や美容機器、超音波歯ブラシなどですが、長時間使用する可能性の 高い物は加湿器でしょう。 でも壁に吸収されて隣にまでは漏れないと思いますが。 と言う事で実際に聞こえているのは高周波音の事なのでしょうが、それも余程出力レベルが高くなければ壁に遮断されてしまって 聴こえないと思いますね。 等々から発信源は隣では無く質問主さんの所と考えるのが自然でしょう。 まず御自分の所を疑って発信源を探した方が良いと思います。 Q 部屋のどこかでキーンという音(高周波音?)がしていることに気づきました。 「意識すれば聞こえる」という程度の音なので、自分しか聞こえないのであれば仕方ないと思ってあまり気にしないでいたのですが、彼氏が最近「このキーンって音、前からしてたっけ?」と言い出したため、急に気になってきました。 住居はマンション3Fで、元1DKを改装してワンルームにしたような変形の部屋です。 (転居して1年10ヶ月になります) 音はTV、PC、コンポなどを置いている、ベランダに近い壁からしている気がします。 その周辺のコンセントからは音は聞こえてきませんでした。 電気を切っても(寝るときも)意識すれば音は常に聞こえています。 PCやTVの電源を切っても常に音は聞こえていますし、電化製品はほとんど前にすんでいた部屋から持ってきたものでその時はこういった現象はありませんでした。 一番最近購入したPCも昨年6月購入なので、音が気になり始めた年末という時期に一致しません。 12月にペンタブレットは購入しましたが、USBから抜いていても音は聞こえるので関係ないと思います。 ペンタブレット以外には、6月以降に購入した電化製品はありません。 ベランダ側の壁ですが、水道管は通っているはずです。 ベランダに蛇口の跡がついておりますし、隣の部屋は洗濯機がベランダに設置されており、また一日に何度か上の部屋のベランダから水が流れる音が聞こえてきますので。 しかし、12秒周期で鳴り続けているので水道管は原因ではないように思います。 以上のような状況ですが、音の原因の可能性があるもの・他に自分でできる確認法・どうしようもない場合に相談したら良いところなどございましたら、よろしくお願いいたします。 部屋のどこかでキーンという音(高周波音?)がしていることに気づきました。 「意識すれば聞こえる」という程度の音なので、自分しか聞こえないのであれば仕方ないと思ってあまり気にしないでいたのですが、彼氏が最近「このキーンって音、前からしてたっけ?」と言い出したため、急に気になってきました。 住居はマンション3Fで、元1DKを改装してワンルームにしたような変形の部屋です。 (転居して1年10ヶ... A ベストアンサー 可能性としてですが 質問者様が思われている様に 家電製品からの音だと私も思います。 何かが 発信している可能性がある訳ですから コンセントが入っている状態ではダメですね。 コンセントを抜く! 面倒であるならば ブレーカーを落とす! です。 この状態で 音が消えれば 家電品が原因です。 コンセントを一つづつ抜いて 地道に探しましょう。 高域は 色々なトコロに反射してしまいますので 源を探すのは大変かもしれませんが 彼氏と協力して行えば そう大変ではないと思いますよ。 ブレーカーを落としても 聞こえる様な場合は 原因が他に有る訳で 周りのお宅が原因かもしれませんネ。 管理者を通してみてもらうしかないでしょうネ。 Q 今のマンションに引っ越して 5年近くになります。 今までは こんなことはなかったのですが、外から「ピー」という 耳鳴りのような高周波の音が聞こえるようになりました。 朝から夜まで、数秒鳴っては止み、を繰り返しています。 まずは自分の耳を疑い、耳鳴りかと思ったのですが 家族全員 この「ピー」という音が聞こえます。 パソコンで あれこれ検索してみて、原因が自宅である場合も 考えて、電化製品、エアコンの室外機などを見てみましたが どうも原因は 我家からではないようです。 音は外から聞こえてきているのですが、ベランダに出ても どこが発信源なのかは わかりません。 ベランダの窓を閉めると 音は小さくなりますが、 やっぱり気になります。 このような現象が起こったのは、ここ1~2ヶ月くらいです。 この1~2ヶ月くらいの間に 近所に起こっている出来事と言えば 近所で 家を建てるのに 今基盤を作っていること、 それとは別にマンションを建てるとお知らせが来た(まだ工事は されていない)、道路工事をしていること、などくらいでしょうか。 それとも 地デジ移行への アンテナのせいかな?とか 素人の 頭で考えたりも しているのですが・・・ 原因のお分かりの方がおられたら、是非お知恵をお借りしたいです。 また、こういう耳鳴りに似た高周波の音については、 どこへ相談すれば良いのでしょうか? (市役所? 電気?) どうぞ よろしくお願い致します。 今のマンションに引っ越して 5年近くになります。 今までは こんなことはなかったのですが、外から「ピー」という 耳鳴りのような高周波の音が聞こえるようになりました。 朝から夜まで、数秒鳴っては止み、を繰り返しています。 まずは自分の耳を疑い、耳鳴りかと思ったのですが 家族全員 この「ピー」という音が聞こえます。 パソコンで あれこれ検索してみて、原因が自宅である場合も 考えて、電化製品、エアコンの室外機などを見てみましたが どうも原因は 我家からではないようです。 音は外から聞... Q 近所の人が、モスキートトーンを発生させていてとてもこまってます。 猫よけアイテムのひとつで、センサーが生き物を感知するとキュイイーーーーンとか、キィーーーーンといった感じの高周波音を発する装置のようです。 なんていうか、頭の痛くなるような不快な音です。 そのご近所さん(Aさんとします)は1階のガレージに置いてます。 うちは4mの道路を隔てた向かいなのですが、玄関で鍵の開け閉めをしたり、郵便物をチェックしたりしている間、ずっとその音がなっていて、やることやったらとるものとりあえずその場から逃れる、といった状況です。 高周波音は子供にはとくにきつい音に聞こえるらしく、子供さんのいるほかのご近所さんの間でも問題になっています。 もちろん、Aさんと話し合いをして撤去してもらうのがベストなのですが、そのAさんはかなり変わった方で、以前もいくつかのご近所問題をおこした経緯のある方です。 なんていうか、被害妄想的なところがあって、むしろ刺激するとそのことを発端として泥沼化する恐れがあります。 区役所に相談しましたが、そういうのを取り締まる法律のようなものはなく、警察に相談してくださいといわれました。 でも、警察までよぶのはちょっと、、と思ってます。 できれば面倒をおこさずに解決したいと思ってます(なかなか難しいかもしれませんが、)。 猫よけアイテムのひとつで、センサーが生き物を感知するとキュイイーーーーンとか、キィーーーーンといった感じの高周波音を発する装置のようです。 なんていうか、頭の痛くなるような不快な音です。 そのご近所さん(Aさんとします)は1階のガレージに置いてます。 うちは4mの道路を隔てた向かいなのですが、玄関で鍵の開け閉めをしたり、郵便物をチェックしたりしている間、ずっとその音がなっていて、やることやったらとるものとりあえ... A ベストアンサー 音を打ち消す装置はありますが、かなり大げさなものです。 (道路の遮音壁などに使われている) 騒音規制法や条例など自治体によって異なるのですが、住宅街ではおおむね65dB以上のものを騒音として扱うようです。 もしもモスキート音の音圧レベルが65dB以上であれば市区町村が何とかしてくれるかも知れません。 あとは消極的自己防衛になりますが、スポンジ状の耳栓などが効果的でしょう。 高周波音は比較的減衰しやすいので、簡単なもので防げます。 反射させるには堅い板(金属板やガラスなど)が適しています。 あとはモスキート音発生装置が壊れるのを待つとか、製造メーカにクレームを入れるのも良いかもしれないですね。 Q 今の社宅に住んで7,8年になります。 最近(おそらく今月に入って)室内にいると、アイドリングのような 低い振動音がどこからともなく聞こえてくるようになりました。 初めのうちは外の道路に車が停まっているのかと 思っていたのですが何度かベランダに出てのぞいてみても車はなく それどころかその低音の音もベランダでは聞こえません。 エアコンの室外機かも、とも考えたのですがそれなら 室内にいて聞こえるけれど、ベランダで聞こえないというのは おかしいようにも思います。 ちなみにうちはストーブなのでエアコンは使用していません。 両隣はエアコンで、もともと室外機の音は少しうるさいですが 今回の低音が始まる以前からのものです。 音は家にいる間だいたいずっと時間帯に関係なく聞こえています。 ボワンボワンという低く振動するような音です。 初めは耳鳴りを疑いましたが家にいない時は聞こえません。 何らかの音(機械?)が建物に共鳴しているのでしょうか。 関係なさそうですが最近、近くで水道管工事がありました。 一体どこからそんな音がしているのか原因が探れず、 対処の仕様がありません。 このような音がする原因としてどんなことが考えられるでしょうか? ちなみにうちは1階、上階のくしゃみ、隣家の赤ん坊の泣き声 が聞こえるほど遮音の程度がよろしくない建物です。 今の社宅に住んで7,8年になります。 最近(おそらく今月に入って)室内にいると、アイドリングのような 低い振動音がどこからともなく聞こえてくるようになりました。 初めのうちは外の道路に車が停まっているのかと 思っていたのですが何度かベランダに出てのぞいてみても車はなく それどころかその低音の音もベランダでは聞こえません。 エアコンの室外機かも、とも考えたのですがそれなら 室内にいて聞こえるけれど、ベランダで聞こえないというのは おかしいようにも思います。 ちなみにうち... A ベストアンサー 音からすると、エアコンの可能性が高いようです。 古くなってくると、音の出方が変わりある日突然音が変わる場合があります。 音の性質として。 低周波の音は減衰し辛いので室内まで侵入しますが、高周波音は、簡単に減衰・遮断されるので締め切ると聞こえなくなります。 室外では、様々な音が聞こえてきてマスキング効果により、特定の音は聞こえ難くなります。 室内では、低周波音だけが聞こえてくる様になります。 実際に、周囲の工場の音がうるさくて、高密閉構造にしたところ逆に低周波音が目立ち、反ってうるさく感じるようになってしまう事もあります。 音の大きさ自体は小さいのですが、特定の音だけなので気になりますが、気にするとその音を聞き取ろうとして実際の音より大きく感じてしまいます。 Q 隣の家は古い一軒家ですが、3~4ヶ月前から、換気扇の音が響くようになりました。 当初は室外機かと思ったのですが、24時間音は鳴りっぱなしでおかしいと思い、自分の家の敷地内から確認してみると、音の出所は隣の換気扇だとわかりました。 音の大きさがここ1ヶ月くらい急に大きくなり、自分の家の窓やカーテンを閉めてもブォーンブォーンと響き、特に夜はなかなか眠れないほどで、正直辛いです。 法律に引っかかるような大音量ではないと思うのですが、とても耳障りで換気扇から離れた位置の部屋でも超音波的な音が小さく聞こえます。 うちの周りはごく普通の住宅街ですが、換気扇の音のうるさい家と隣接しているのはうちだけなので、おそらく他に騒音と感じているお宅はないと思います。 お隣に決して苦情ではなく、指摘をするつもりでいたのですが、うちの家族は音に対してはそんなに気にならないらしく、近所付き合いがややこしくなるからやめたほうがいいと言っています。 ただ、このままだと私自身精神的に限界に達しそうなので、話しをしようと思っています。 以前近所の方から聞いたのですが、この換気扇の音の出ている家の大家はすぐ近くに住んでいます。 この件を話しするとしたら住んでいる方に話すよりは大家さんと直接話したほうが良いのでしょうか? ちなみに音の出ているお宅の方とは面識はありません、大家と思われる方とは会えば会釈する程度です。 よろしくお願いいたします。 隣の家は古い一軒家ですが、3~4ヶ月前から、換気扇の音が響くようになりました。 当初は室外機かと思ったのですが、24時間音は鳴りっぱなしでおかしいと思い、自分の家の敷地内から確認してみると、音の出所は隣の換気扇だとわかりました。 音の大きさがここ1ヶ月くらい急に大きくなり、自分の家の窓やカーテンを閉めてもブォーンブォーンと響き、特に夜はなかなか眠れないほどで、正直辛いです。 法律に引っかかるような大音量ではないと思うのですが、とても耳障りで換気扇から離れた位置の部屋でも超音波的... Q はじめはエンジンを改造した車が停まっているのかと思いました。 しかしベランダに出てみると低音は聞こえません。 床に耳を当てると下の方から聞こえてきます。 どうやらこの建物の中から音が出ているようなのです。 私の部屋は3階の一番端にあるのですが、その私の部屋の中でも、特にマンションの端に近い側の床から聞こえてくるのです。 つまり斜め下の方角からというよりは、真下の2階か1階からという可能性が高い しかし下の2階からは、TVの音は聞こえるけれどステレオなどの音楽は聞こえません。 似ているものを探すと、音の質は停車中の車のようです。 また、音の強さはかなり不規則に変化します。 5秒くらい鳴り続けた後急に止まり、1秒ほど間を空けてまた緩やかに大きくなる。 かと思えば2秒刻みずつ「ブウン・・・ブウン・・・」と繰り返したり。 これは一体なんの音なのでしょうか。 皆様の知恵をお貸しください。 はじめはエンジンを改造した車が停まっているのかと思いました。 しかしベランダに出てみると低音は聞こえません。 床に耳を当てると下の方から聞こえてきます。 どうやらこの建物の中から音が出ているようなのです。 私の部屋は3階の一番端にあるのですが、その私の部屋の中でも、特にマンションの端に近い側の床から聞こえてくるのです。 つまり斜め下の方角からというよりは、真下の2階か1階からという可能性が高い しかし下の2階からは、TVの音は聞こえるけれどステレオなどの音楽は聞こえません。 A ベストアンサー このような重低音というか微気圧振動は結構厄介なもので、発生源が近いから大きく聞こえるとは限らず方向もなかなかわからないものです。 昼間ならビルなどの工事が考えられますが深夜では、 考えられることは、 1、ステレオの重低音 2、窓の隙間が風によって笛吹き状態になる 3、換気扇にゴミほこりがたまってバイブレーター状態になる 4,近隣の車庫(コンクリート作り)での排気音 5、高架道路の車による振動 ぐらいが考えられます。 コンクリートの家でパワーのあるステレオを聴く気で鳴らすとベースの音のような低音だけ伝わるというか自分のいる部屋に共鳴します。 他の場合も部屋の幅または容積で共鳴しますので音源が見つからなかったら、カーテン家具壁紙などで部屋の音響効果を変えてみてはいかがでしょうか。 Q 夜中 1~4時 に「ドン」とか「バタバタ」という音がしてきます。 ずっとしてるわけではなく、静かになったなと思うとまた音がします。 私はずっと上階の音だと思っていたのですが、昨日から上階の方は留守でいないため、ほぼ毎日聞いていた深夜の足音は下の階の方かなと思うようになりました。 私は、フローリング床に布団を敷き横向きになって寝るのですが、片耳が常に枕に押し付けられてる状態なので うまく表現できずすみません もしかしたら、その寝方のせいで下の階の音がよく響いてくるのかなと思ったのですが、それでもどの部屋から音がしてるのかわかりません。 両サイドの部屋から足音が響くことはありますか? なるべく気にしないようにしてるのですが、私は少々不眠症気味なとこがあり薬を飲んで寝てるのですが深夜に音がすると余計に寝れなくなってしまいます。 うちの子供は私と同じ部屋でベッドで仰向けの姿勢でいるのですが、子供もやはり昨日の足音を確認しています。 上階ではない場合、やはり下からの音でしょうか? すみませんが、アドバイス等宜しくお願い致します A ベストアンサー 愚息が高校生の頃にサイレントドラムを買いたいと言いだした時に、ハイハットとキックペダルの振動が気になり、知り合いの測定業者に頼み、同じマンションの人達数軒の協力を得て、測定をしたことがあります。 両隣は全く問題は無し。 影響があったのは予想通り直下の部屋と、意外にも直上の部屋、そして横に2軒目(隣の隣)の部屋。 さらに意外な事に横に2軒目の下に2層目の部屋への影響が思いの外大きいという結果だったのを憶えております。 部屋の中で発生した音が空気を伝わり床や壁を振動させ、あるいは人が歩いたり飛び跳ねが直接床や壁を振動させ、その振動が建築物の構造体・骨組を伝わっていき、離れた部屋の床や壁や天井を振動させ、それが音になって聞こえると言うのは良くある話だそうです。 床や壁や天井の寸法や面積などにより伝わりやすい音(高い音低い音など)があるようです。 Q 隣の部屋の住人のテレビの音が気になります。 壁が薄いせいか、響きます。 特に洋画を見ているときは、外国人の男の人のセリフが響きます。 寝ようとしてるときには、おっさんに耳元で囁かれてる様で、 耳について眠れません。 時には、ニュースなどの報道も聞き取れるほどの大きさです。 管理会社に「少し音を小さくするようにおねがいしてもらえませんか?」と頼んでみたのですが・・・ 「張り紙をしておきます」との事。 本人的には大きな音を出してないと思っているみたいなので、 自分の事だとは、気づいてないみたいです。 ポストに匿名でメモを入れようかと思ってるんですが・・・ こちらも、何らかの対策をとりたいので、 良い防音方法を教えてください。 A ベストアンサー 不動産系の専門家です。 少し前に似た質問にアドバイスしました。 参照してください。 okweb. php3? 最近は逆ギレして反対に嫌がらせを受けるケースが目立つので、直接抗議するのはおすすめできません。 しかしながら、『ポストに匿名でメモ』も入れた人の見当がおおよそついてしまうので、こちらもおすすめできません。 対策としては…管理会社に『全然改善つれない!』と頻繁に苦情TELするのが最善です。 というか、これしか手がないのが現状です。 ちなみに、『問題の部屋』の住人はどういうタイプの人ですか? 本当は、専門家としてはこういう対処法を教えるのはタブーなのですが、(ネットではなく実際の仕事で)相談された方々の多くが『この方法で解決した!』とおっしゃるので、一応、紹介しておきます。 ただし、『問題の部屋』の住人がヤバそうなタイプだったら、絶対にしないでくたさいね!! 【対処法】 (1)『問題の部屋』から音が聞こえてきた時、またはボリュームが上がった時、すばやく隣室に聞こえるように壁を『コン、コン、コン』と3回くらい叩く。 ただし、1度だけ。 何度も叩かない。 この時、絶対に壁にキズ等が付く物で叩いてはいけません。 手・足で『ドン、ドン』と叩くより、高音の『コン、コン、コン』の方が隣室に響きます。 (2)『問題の部屋』から音が聞こえてきた時、またはボリュームが上がった時に、これを何度も(何日も)繰り返す。 (3)相手が叩き返してきた場合は、もう一度『コン、コン、コン』と叩く。 そして、それ以後は相手叩き返してきても、絶対に無視して我慢する。 (4)もし、廊下などですれ違って『何するんだ!』みたいに因縁をつけられたら、冷静に『お宅の音漏れ、スゴイんです。 気が付かないのかと思って、お知らせしてるんですが…』とニッコリ笑って言う。 (5)それでも続くようなら、(1)を1ヵ月以上続ける。 同時に、管理会社には何度も苦情TELする。 (6)1ヵ月以上続けても何の効果も得られないときは…『安眠妨害』をはじめとする立派な過失行為と認められるので、事の経緯をすべて警察に話して、相談にのってもらうか、訴訟(小額訴訟=簡易裁判)を起こす。 かりに裁判起こしたとしても、『自分では出来る限りの努力をしました。 それは相手にも周知されていました』と正々堂々言えますし、裁判所もそれを認めます。 繰り返しますが、『問題の部屋』の住人がヤバそうなタイプだったら、『コン、コン、コン』絶対にしないでくたさいね!!! また、隣室住人や管理業者などの対応策や言い分を証拠としてテープ録音しておくと良いです。 不動産系の専門家です。 少し前に似た質問にアドバイスしました。 参照してください。 okweb. php3? 最近は逆ギレして反対に嫌がらせを受けるケースが目立つので、直接抗議するのはおすすめできません。 しかしながら、『ポストに匿名でメモ』も入れた人の見当がおおよそついてしまうので、こちらもおすすめできません。 対策としては…管理会社に『全然改善つれない!』と頻繁に苦情TELするのが最善です。 というか、これしか手が... Q マンションの上の階から陰湿な嫌がらせを受けています。 最初こそ反応してしまいましたが、二週間無視し続けました。 が一向に止める気配がありません。 マンションといっても上の音がかなり聞こえます。 でも、隣の音は全然聞こえません。 上下の壁が薄く、かつ、上の人が特別うるさいのかと思います。 以前住んでいたアパートに精神的に少しおかしい方がいて、怖くて引っ越しをしました。 不動産屋と管理会社には、引っ越しの理由が理由なので、絶対に問題のない部屋と確認して契約しましたが、上の階が騒音主でした。 毎日家にいるくせに、22時~3時くらいまでガタガタ、ドコドコドコ、ガラガラという音、2時に掃除機はかけるは洗濯物を干したり取り入れたり、歩く音は異常にうるさいし、今まで下の階に住んだことがないのでは?と思うような歩くうるささです。 洗濯はまだいいものの、ドコドコドコドコ…という、なんだかわからない大きな振動音は生活音として許容できるものではありません。 夜間にしか家にいないならまだしも、一日中家にいるようです。 単身者マンションなのに、勝手に二人で住んでいるひとたちのようで、常に男女の話し声が聞こえます。 周りの部屋の人に聞いたら、前から大変にうるさかったらしく、人によっては管理会社に相談しようか迷いに迷って何とか乗り越えたとおっしゃっていました。 その方も「男女の声」とおっしゃっていたので話が一致します。 管理会社に聞いたら、うちとしては把握してなかったので…と言うばかり。 一応張り紙はしてくれましたが、特に変わることもなく。。。 分譲賃貸のため部屋ごとに家主が違い、他の部屋に移動することもできません。 ある日、1時にまた掃除機をかけるので、友人と「上の階の人がうるさい。 1時過ぎてるのに」と小声で話をしていたら、なぜかその日の晩から静か目になりました。 しかし、その代り嫌がらせが始まりました。 キッチンで料理を作っていれば上からドンドン、ユニットバスで歯磨きすればその部屋に上から、居 間でも同様にやってきます。 また、今まで問題なく使えていた水ですが、私が水を出したらあちらも水を出すようになり ベランダの窓を開ければ同様に開けてくる。 特に水は大量に出すため、こちらがほとんど水が出なくなるくらい出してきます。 仕方なくもっとひねると、急に水を止めてくるため、こちらの水が急に出るようになります。 それで弱くすれば同様に…を数回繰り返してくるため、水はまだしもシャワーなどは困っています。 まともに浴びれません。 また、こちらがドアを開けるとすごい勢いでドア方向に駆け寄る音が聞こえたり、 あちらもドアを開けてきたりします(上の他の部屋かもしれませんが、それにしては随分毎回偶然だなと思います) 私が掃除などで音を出しているときはしませんが、静かにしているとベランダから外に出ます。 雨の日だろうが、寒い日だろうが、私が静かにしていると 何をしたいのかしきりに、20分毎ぐらいにベランダに出ます。 で、私が動き出すとそれがなくなり また静かにすると3回くらいベランダに出ることを繰り返し、わざとらしく?音を立てたりしてきます。 下の階はベランダから、明かりがついているかどうかくらいは確認できますが、 マンション前(マンション後ろにすぐ道はありません)の大通り(駅に行くには必ず通らなくてはいけません)は広く確認できます。 寝るために静かにしていると何度もベランダに出たり上から音を出して来たり(それも0~2時くらいまで)、シャワーはちゃんと浴びれないし、そもそも水は使いづらいし、 休みの日にゆっくり寝たいなと思っていても音を出して来たり、早く起きないと床に携帯のバイブレーションのアラーム?を直置き?してくるような音を起きるまで出してきます…。 ある日は女性の大きい声で「殺すぞ」と聞こえました。 (まあ、聞き間違いかもしれません) せっかく引っ越したと思ったら、さらに最悪の住人が上にいて、1か月しか経っていませんがもう引っ越したいです。 がお金がないので我慢するしかありません。 上の階のドアを蹴りたい持ちを抑えています。 管理会社は気のせいではと信じてくれません。 証拠にとデジカメの動画で音を撮ろうとしましたがうまくとれませんでした。 どうすればよいか何でもいいのでご意見ください。 友人には部屋移動や家賃引き下げの交渉をしてみればと言われました。 そんなことはできるのですか? マンションの上の階から陰湿な嫌がらせを受けています。 最初こそ反応してしまいましたが、二週間無視し続けました。 が一向に止める気配がありません。 マンションといっても上の音がかなり聞こえます。 でも、隣の音は全然聞こえません。 上下の壁が薄く、かつ、上の人が特別うるさいのかと思います。 以前住んでいたアパートに精神的に少しおかしい方がいて、怖くて引っ越しをしました。 不動産屋と管理会社には、引っ越しの理由が理由なので、絶対に問題のない部屋と確認して契約しましたが、上の階が騒音主で... A ベストアンサー こんにちは。 酷い話ですね。 それは管理会社にも問題はあると思います。 周りの部屋の方はもう乗り越えてらっしゃるとのことですが、あなたがどうしても耐えきれないと相談をすれば、もしかすると一緒に行動してくれるかもしれません。 あるいは、友人をあなたの部屋に泊めるなどして被害を確認してもらい、その人たちに協力してもらう手もあります。 できれば周りの部屋の方と友人と、両方のサポートを受けられるのが良いでしょう。 複数名が被害を訴えれば、管理会社も動いてくれるかもしれません。 もしそれで全く動く気配がないのであれば、今は無料で弁護相談ができる時代ですので、弁護士の方に電話してみましょう。 電話したことがないのでわからないのですが、弁護をしてもらわなくてもアドバイスだけでお金がかかるということでしたら、それはもう警察に通報するしかありません。 警察もたくさんの事件をかかえているでしょうから、どの程度動いてくれるかはわかりませんが、警察に通報したとなれば管理会社の方も評判上慌てるかもしれませんし。 ただでさえ騒音はストレスになるのに、嫌がらせまで……本当にお辛いことでしょう。 絶対に負けないでくださいね。 あなたは被害者で、悪いことなどしていません。 自信をもって、立ち向かってください。 周囲の人はきっと、あなたに協力してくれると思います。 頑張ってくださいね。 応援しています。 こんにちは。 酷い話ですね。 それは管理会社にも問題はあると思います。 周りの部屋の方はもう乗り越えてらっしゃるとのことですが、あなたがどうしても耐えきれないと相談をすれば、もしかすると一緒に行動してくれるかもしれません。 あるいは、友人をあなたの部屋に泊めるなどして被害を確認してもらい、その人たちに協力してもらう手もあります。 できれば周りの部屋の方と友人と、両方のサポートを受けられるのが良いでしょう。 複数名が被害を訴えれば、管理会社も動いてくれるかもしれません。

次の

【超簡単】ひと手間でお家焼肉の味が劇的においしくなる!

家 に い よう

焼肉大好き!! みんなも好きでしょ!? そうでしょう。 そうでしょう。 でもおいしい焼肉は、結構高いよね? と思って、お肉を買ってきて家で焼いてみても、なんだか違う……。 こう、お店で食べるような味わい深さというか。 コクというか、なんか 「あぁ、命をいただいてるぅぅう」 というような恍惚とした満足感が、お店と比べて薄い気がしない? まぁ要するにお店の方おいしいよね。 何が違うんだろ? というわけで、ズバリお答えしますと、それは…… 「下味」 なんです。 まぁ、本当はいろいろあるんです。 ホットプレートじゃなくて炭火で七輪で焼くとか、 有名な専門店でおいしいホルモンを買ってくるとか、まぁでもぜいたく言ってたらきりがない。 それなら焼肉屋さんに行った方がいいもんね。 でもですね。 今回は• 簡単で!• お安くて!!• 抜群にお肉がおいくなる!!! 方法をお伝えします! ってもう答え言っちゃったね。 【用意するもの】 ・お肉 そらそうよね。 これがないと始まりません。 今回は夜中までやってるお肉の専門店で購入。 アメリカ産の100gあたり138円だから、決してお高くはないよね。 これ、そのままホットプレートで焼いて、タレつけて食べても、まぁ味の想像はつくよね。 そこで登場するのが ・ごま油 これこれ、これが今回の秘密のもとなんです。 生活感あふれる背景でごめんね。 ・ニンニク これも重要アイテムです。 ・塩、胡椒 たっぷりめが僕の好み。 【手順】 はい。 それでは手順です。 まずはお肉をボウルにあけます。 でもこれ実はビニール袋などでも OK。 お肉屋さんの量り売りで買ってきたら、入ってるビニールをそのまま使ってね。 お次はそこに、塩、胡椒をふりかけます。 分量はお好みで。 本当に適当でいいです。 僕は胡椒たっぷりが好み。 塩はあくまでも下味なので、まぁ多すぎない程度に。 お次はニンニクです。 コレをすりおろして…… お肉に投入! そして、今回の主役ともいうべきごま油を …… たっぷり投入!!!! 満遍なくお肉に行き渡るように、ケチらないでね。 そしたらこれを…… しっかり混ぜます。 素早く混ぜれば手でもいいと思うけど、トングとかの方が体温が伝わりにくいのでオススメ。 さらにこれを …… ラップして…… 冷蔵庫で寝かせます。 まぁ一晩寝かせるのが理想だけど、 1時間だけでもかなり変わるよ。 ビニールで混ぜた人はそのままで大丈夫。 手も汚れないし、洗い物が減るからそっちもオススメ。 まぁ僕は皿代わりにボウルを使うことが多いです。 【実食】 そんじゃあ、一晩経ったお肉を見てみますと …… おお、お肉が下味を吸って、しんなりしとる。 心なしかまろやかな表情。 やっぱり肉も人も熟成が大事なのね。 道具はホットプレートより、油が落ちる工夫をしているプレートがオススメ。 油が熱せられると、煙の元になって掃除が大変で、家焼肉が面倒くさくなっちゃうからね。 火力的にもこちらがカリッとジューシーに仕上がるよ。 これはこんな風に水が張ってあって、煙が出にくくなってるもの。 肉を巻くための葉っぱ系もあるといいよね。 まぁしかし、今回はカルビ一種類! 潔くて我ながらカッコイイ! うまそうだワン! 愛犬モグは残念ながらニンニク NGなので見てるだけ。 ちなみにお肉は、 焼き始める 30分から 1時間前に冷蔵庫から出しておくといい。 じゃあ、まずは強火でグリルを温めて ……。 温まったら肉を …… 焼く!! 焼く!! 焼けたッ!! タレにつけて …… うまい! 葉っぱで巻いて これもうまい! ……と、ちょうどご飯が炊けました。 やっぱ、肉には米ですよね。 うん、これなしなんて、考えられない。 これもうまい! さらに肉 love 葉っぱ meets 飯!!! ヤヴァイ!! いやぁ、 下味をつけた焼肉、これ最高です。 マジでそんじょそこらのお店より満足度が相当高いです。 この下味、他のお肉もぐっと味を引き上げるので、皆さんも是非いろんな部位でやってみて~。

次の

ようこそ新潟県少年自然の家のホームページへ

家 に い よう

【実例紹介】中庭のある家のメリット、デメリットと失敗談で学ぶ!のインデックス 1. 中庭のある家の形にはどんなものがある? 中庭のある家をつくりたいのなら、いくつかの形から検討することになります。 代表的なのは以下の2つの形です。 1-1. コの字型 家をコの字型につくることで中庭スペースを確保します。 庭を完全に取り込む形ではありませんので、近隣からの視線をさえぎりながらも、広々としたイメージの庭を作ることができます。 1-2. ロの字型 文字通り、家を上空から見たとき「ロ」の字をした家の中央部分にある庭です。 完全にプライベートな中庭にできるのがこの方法です。 中庭のある家のメリット 中庭のある家は、生活するうえで欠かせない「明るさ」「安心」をもたらしてくれます。 特に以下の点が大きなメリットです。 2-1. どの部屋も明るい 家を作るにあたって、譲れない条件の一つに「明るさ」があるのではないでしょうか。 しかしながら、どのように考えても日の差し込まない部屋ができてしまうのが家というものです。 特に北側に面してしまう部分は昼間でも照明に頼らざるを得なくなります。 この点で、中庭のある家ならば、どの部屋にも満遍なく太陽光を取り入れることができるようになります。 本来北側にある部屋には光が差し込むことはありませんが、コの字やロの字の家で中庭を設ければ、たとえ敷地の北側にある部分にも南向きの面をつくることができます。 注文住宅ならではの家づくりが活きる側面です。 2-2. 安心して楽しめるプライベートな庭 庭に、どのような機能をお求めですか。 もうひとつのリビング代わり、もしくは小さなお子さんを自由に遊ばせることが目的ならば、中庭はとてもよいものです。 コの字やロの字の家なら家そのものに囲まれた場所に庭をつくりますので、隣家や通りからの視線を気にせず自由気ままにくつろぎ、遊ぶことができます。 2-3. 縦横無尽に風の通り道を確保できる 気候のよい時期に窓を開け放つと、家中に空気を循環させることができることも中庭の特徴のひとつです。 特にコの字・ロの字の家は、壁面が多く、それにつれて窓の数も増えます。 このような家は、季節ごとに変わる風向きにも対応できますので、年間を通じて風通しのよい家となります。 「中庭のある家」での失敗談3つ 注文住宅は、自由な間取りが実現できる嬉しい家の作り方です。 しかしながら、中庭のある家での失敗例も少なくはありません。 中庭のある家を検討されている方に向けてご紹介します。 3-1. 「入手した土地では、中庭のある家が実現しなかった」 希望するエリアにやっとの思いで土地を入手したのに、土地があまり広くなかったために間取りも制限され、夢の中庭が実現しなかったというケースです。 憧れのエリアに住みたいのか、思った通りの間取り図を描きたいのか…。 予算の都合で、優先順位を入れ替えなければならないこともあります。 3-2. 「虫や湿気に悩まされてしまった」 中庭のつくり方によって、庭という「自然」を家の中に抱え込む間取りになってしまい悩みの原因になってしまったケース。 恒常的に小さな水溜りが発生すると、そこから湿気が上がりやすくなりますし、蚊などの虫が発生しやすい条件を生んでしまうこともあります。 特にロの字型の家は、庭の四方を建物が取り囲んでいますので、排水設備を設けるなど、細心の注意が必要です。 3-3. 「家事が面倒な家になってしまった」 ガーデニングの庭の風景をも家の一部として楽しむ中庭を作りました。 しかしながら、夫婦共働き・子育て真っ最中、その上定期的に親の介護のため家を空けなければならなくなったためなかなか庭の手入れができず、中庭の維持が大変になってしまったというケース。 部屋の行き来のショートカットのために中庭を使うよう間取り図で検討、家づくりをしましたが、結局は中庭を通ることはせず、長い家事動線となってしまいました。 芝生と植栽が自慢の中庭でしたが、いずれは植栽のみを活かしたウッドデッキに作り変えようと計画中です。 中庭のある家のデメリットは何? 「中庭のある家」にもデメリットがあります。 これらを見逃さず検討をすることで、よりよい家作りを目指しましょう。 気にかけるべきポイントは以下の通りです。 4-1. 建築費用が高くなる 中庭のある家を建てる場合、外壁の面が増え、形状が複雑化してしまうケースがあります。 家の強度を確保することと、明るさ確保のために多く設ける窓(サッシ)によって、建築費用が高くなってしまいます。 また、庭を「四季を感じる場所」としてだけでなく、他の部屋との行き来に使ったり、アウトドアリビングのように使うことを想定しているときは、その分も費用がアップします。 外構工事、屋外用照明器具や給水・排水設備設置などのコストが発生するからです。 4-2. メンテナンス費用が高くなることがある 10年から15年に一度訪れる家のメンテナンス(塗装や防水など)ですが、家の形状が複雑で外壁面が多いと費用が多くかかります。 また、日常的なお掃除も若干面倒かもしれません。 窓が多くなりがちな中庭のある家は、ガラス拭きもその分手間がかかります。 特に心配なのは、2階の窓や、外からのお掃除です。 自分で掃除できるのか、それとも業者に頼まなくてはならないのか…。 注文住宅で中庭のある家をつくるときには、そのことも細かく打ち合わせをしておくとよいでしょう。 庭に水が溜まらないように排水設備を設けたとき、枯葉や土が詰まらないよう定期的に業者に清掃を依頼する必要もあります。 4-3. このため、冬場はせっかく暖めた室内の空気が冷めやすく、空調にかかる費用がアップしてしまう面も否めません。 これを避けるために、可能な限りペアガラスやトリプルガラスを採用しなければならないでしょう。 月々のランニングコスト(電気代)を抑制するため、建築費用を多目に見ておかなければならない地域もあります。 二世帯住宅では「緩衝地帯」の役割も 中庭のある家は、明るく風通しのよい空間を作れるだけではありません。 たとえば二世帯住宅の場合、適度な距離を保ちながらも自由に行き来できる空間として活用できます。 お孫さんがおじいちゃん・おばあちゃん世帯に遊びに行くときも安全です。 さらに、生活をお互いにそっと見守り、寄り添い合える家にすることができます。 親世帯・子世帯のベストな関係性を、よく「スープの冷めない距離」といいますが、中庭のある家であればまさしくその距離感を保っていられます。 干渉しすぎず、気になったときには様子を覗きに行ける、というのは理想的な家ではないでしょうか。 【実例紹介】中庭の家の施工例を紹介 中庭のある家は、自然の恵みを与えてくれ、他の家からの視線を気にせずくつろげる楽しい家でもあります。 しかしながら強度の面・建築コストの面・間取りの面での工夫がとても重要な家ともいえます。 特に大切な強度面を確保するためにお勧めしたいのが、私たちのつくる「重量木骨の家」です。 木造の家ながらコンクリートレベルの強度を誇り、ロングスパン(柱と柱の間が長いこと)を確保できますので、中庭のある家にふさわしい大きな窓が手に入ります。 注文住宅ならではの中庭のある家、そしてそれぞれに個性的な間取りをご覧ください。

次の