昨年あたりから私の中で急上昇している『今日ヤバイ奴に会った』の動画。 インド人はそんな小さなことは全く気にしません。 どうせ同じように調理しますから 笑 それにいちいち洗ってたら水ももったいないですからね!基本的に素手で調理しますけど、消毒するなんて概念はありませんから! ちなみに、インドでは排泄後のお尻を左手で洗います 投稿主さんのセンスのかたまりのような字幕 この動画のファンを着実に増やし続けているのは、動画の字幕から見える投稿主さんの人柄かもしれません。 『シャッ』 『コンッ』 『ペタペタ』 至って冷静に、でも確実に視聴者のツボを狙ってきています。 この動画を見ているだけで、安眠出来るというファンもいることが頷けます。 コメント欄がとても平和 Youtubeでよくある「動画のあら探しをしている系コメント」が全くありませんw そしてこの動画のファンは、そろそろ感覚が麻痺してきて、たまに綺麗なお店が出たりすると、『綺麗すぎて落ち着かない』『思い出がない…!?』状態に陥ってしまいます 笑 インドではクラクションの音が絶え間なく鳴っていますが、タイの屋台動画が更新された時はみんな『静か過ぎる』ことに対して違和感を感じていました。 とにかくみんな平和的で、このチャンネルが更新されることをただ喜んで、ただ楽しんでいるのが分かります。 むしろ、コメントによって新たな発見が出来たりと、とにかくコメント欄と合わせて動画を見ることをオススメします。 めっちゃちゃんと調理してる そして驚く安さ インドの屋台はどれもみんなちゃんと調理してくれてて、見てて楽しいんですよね。 そしてびっくりするほど安いwこの焼きそばは日本円で80円ぐらいだそうです。 こんなにしっかり調理しているとは思えない安さです。 インド人の朗らかさと、インド犬・猫のだべり具合が最高 惜しみなくカメラ目線をくれるインド人。 とてもフレンドリーで、そのへんのお兄ちゃん達もわらわら寄ってきてくれますw みんなニコニコしていて、とても朗らかで、見てて楽しいです。 おまけ 店長にガン見されてるやつ.
次の「今日ヤバイ奴に会った」だけじゃない!インド動画のYouTuber インド好きでなくても、YouTubeをよく観る方の中にはインドの屋台料理の動画をご覧になったことがある方が多いのではないでしょうか?インドで撮影した動画を見れば、日本と全く違う世界観を体感できます。 今回はインド旅行に行ってみたい方だけでなく、興味本位でインドの生活を覗いてみたい方のためにインドの動画を公開している日本人YouTuberとおすすめ動画を紹介します。 インド現地の屋台料理をシュールなテロップを添えながら紹介するのが人気の理由。 この動画で頻出するムンバイのお店は今やインドの観光スポットとなっています。 動画を公開しているのは坪和さんというインドでビジネスをしている30代男性で動画にもたまに登場します。 イチオシの動画は「インドのあんかけ焼きそばの作り方」。 他の動画でもインドならではの豪快な調理シーンが見られますが、この動画の調理シーンは特に豪快で笑えます。 りょーしょーチャンネル チャンネル登録者数: 1. 2万人 りょーしょーチャンネルはなんと、10年前からインドの動画を公開しているベテランYouTuberチャンネルです。 りょーしょーさんはお坊さんなので仏教の聖地、ブッダガヤの動画が多いです。 ブッタガヤに行こうと思っている方はぜひご覧になってください。 最近ではライブ配信でインドの生活に関する対談や、インドのローカルフードや屋台の食事の動画を多く公開しています。 イチオシの動画はインドの大衆食堂で食べ放題のインド式定食を食べる動画。 インド料理の名前や、食べ方を紹介しているのでインド旅行の予習にもなります。 インドの安くて美味しい食事を疑似体験したいという方はぜひ!.
次の毎日3時間以上はYoutubeにはりついて生活してるマツケンです。 最近見つけた「今日ヤバイ奴に会った」というYouTubeチャンネルにハマっていて、好きすぎてしょうがないので紹介させていただきます。 この動画が好きな人とはすぐ友達になれそう。 スポンサーリンク 「今日ヤバイ奴に会った」 インド在住の日本人の方が動画投稿をしてるチャンネルで、インドの屋台飯の動画を中心に、旅や暮らしの様子なんかを短い時間にサクッとまとめられています。 編集は非常にシンプルで、ご飯 インド料理 が作られていく様子にテロップが差し込まれてるだけなんですけど、 素材 動画 、ぼそぼそっと呟く感じのフレーズ フォントも が抜群すぎて、終始ニヤニヤ。 見たこともない調理器具が登場したり、独特な尋常じゃない量のチーズやバターで味付けされたり、火力が溶鉱炉並みに強くて心配になったり。 衛生的に大丈夫なのか、とか。 僕、レシピ動画が大好きで、毎日色んなチャンネルの動画を見てるんですが、これまでにない全く新しいテイストなので、とても新鮮です。 3分程度の短い尺のものが多く、どれも中毒性が高いので、動画が終わる毎に無意識で次の動画を再生してしまってます。 インドに興味もなかったし一回も行ったことないけど、もうインドの屋台の雰囲気は大体掴めました。 スポンサーリンク 「思い出」の意味 「思い出」というフレーズが度々登場して、初見の頃にはその意味が全く分からなかったんですが、 一通り動画を見終えた僕の解釈だと、主に「前回調理したときの残りカス」。 この意味で使われることが多いです。 しかし、「これまで食べた料理」のような意味合いで登場することもあるので、動画を見ていく中でその意味を学習できるかと思います。 今年の流行語大賞は「思い出」でいいんじゃないか。 みたいなコメントを見たんですが、完全に同意。 スポンサーリンク このタイプの動画流行りそう 「今日ヤバイ奴に会った」というチャンネル名も、インパクトがあるし、もうセンスを感じますよね。 まず一回見たら覚えるし、忘れないよこの名前。 「ヤバイ奴」が指し示してるのも間接的で、それが具体的に何なのかは読み手の解釈に委ねてるし、ジワジワくる言葉選びや言い回しにもセンスしか感じません。 一番ヤバイ奴は淡々と動画を配信してくれてる運営者の方かも。 いや、もちろんいい意味で。 25時点 ですが 意外 、僕みたいなファンがこれからギューンと一気に増えるんじゃないでしょうか。 9月くらいからYoutubeの急上昇ランキングに登場してて、今でjは急上昇の常連になってるし。 インドという日本とかけ離れた世界だからこそ、圧倒的に素材が面白いし、その素材を完全に活かすシンプルな編集。 人口12億人を超える大国インドも、まさかこんな風に切り取られてるとは夢にも思わないでしょうねー。 これほど素材の良さが活かされてる動画って珍しいので、そういった意味でもぜひ見てみてくださいませー。
次の