6月30日から施行されるメディアで言われている「煽り運転」厳罰化について気になるところもあったので、警視庁本部にいろいろと聞いてみました。 煽ると言う特定の行為ことではなく、他車の通行を妨害する行為・危険な行為に対する厳罰化であって、「煽り」ということだけを厳罰化したわけではないと言うことです。 警視庁の方も、報道では正しくない内容で伝えてるので困ると言ってました 苦笑 煽られたと通報してきたとしても、一方的にではなく通報した側にも原因がなかったか確認して追い越し車線をずっと走っていたといった場合には、通行帯区分違反などで切符を切ると言うことです。 なので、ドライブレコーダーはつけておいてほしいと言われました。 煽ったと言い張る前走車が問題なかったかどうか?によって状況がガラッと変わるので、事故の時だけでなく言い分を補強する意味でもおすすめしますと。 ということで、煽られたら通報すればいいと思っていつまでも追い越し車線を走ってる煽られ屋は覚悟して対応した方がいいと思いますよw あくまで 今回の法改正は、東名の事故 事件といっていい のように、車線を変えて譲ってもついてきてしつこく煽ったり、急ブレーキしたり、無理矢理停車させたりといった、悪質な行為に対してのものであって、煽られ屋の考えているようなものではないということがはっきりしました。 合わせて言われたのが、以前も言われましたが「 走行車線に戻ることなく追い越し車線をいつまでも走行している車がいる場合は通報してください」ということでした。 ついでに、車間距離不保持違反についても聞いてみました。 ここでも、先に書いたようにもし煽られたと通報されても、ドラレコの映像などによって確認できれば車間距離不保持違反ですら切符を切ることはないと言うことでした。 まとめると、 報道など各種メディアでは都合のいいように伝えているのでご注意を。 今回の法改正で、 一方的に煽る側が摘発されるから今まで以上に追い越し車線をいつまでも走ってても通報すりゃいいやと勘違いしてる煽られ屋は、覚悟を持っておかないと自分も一緒に切符切られる・場合によっては通報した煽られ屋だけが切符切られるという状況になる ということですかねw ただし! だから安心して煽っていいと言うことではないですから、くれぐれも私も含めて安全運転で周りの状況を常に確認しながら人に迷惑をかけないようにしましょう。 個人的には、常にバックミラーなどで後続の状況を確認できないドライバーは走行車線だけ走っておけば問題は起きないと思ってますw.
次の6月30日から施行されるメディアで言われている「煽り運転」厳罰化について気になるところもあったので、警視庁本部にいろいろと聞いてみました。 煽ると言う特定の行為ことではなく、他車の通行を妨害する行為・危険な行為に対する厳罰化であって、「煽り」ということだけを厳罰化したわけではないと言うことです。 警視庁の方も、報道では正しくない内容で伝えてるので困ると言ってました 苦笑 煽られたと通報してきたとしても、一方的にではなく通報した側にも原因がなかったか確認して追い越し車線をずっと走っていたといった場合には、通行帯区分違反などで切符を切ると言うことです。 なので、ドライブレコーダーはつけておいてほしいと言われました。 煽ったと言い張る前走車が問題なかったかどうか?によって状況がガラッと変わるので、事故の時だけでなく言い分を補強する意味でもおすすめしますと。 ということで、煽られたら通報すればいいと思っていつまでも追い越し車線を走ってる煽られ屋は覚悟して対応した方がいいと思いますよw あくまで 今回の法改正は、東名の事故 事件といっていい のように、車線を変えて譲ってもついてきてしつこく煽ったり、急ブレーキしたり、無理矢理停車させたりといった、悪質な行為に対してのものであって、煽られ屋の考えているようなものではないということがはっきりしました。 合わせて言われたのが、以前も言われましたが「 走行車線に戻ることなく追い越し車線をいつまでも走行している車がいる場合は通報してください」ということでした。 ついでに、車間距離不保持違反についても聞いてみました。 ここでも、先に書いたようにもし煽られたと通報されても、ドラレコの映像などによって確認できれば車間距離不保持違反ですら切符を切ることはないと言うことでした。 まとめると、 報道など各種メディアでは都合のいいように伝えているのでご注意を。 今回の法改正で、 一方的に煽る側が摘発されるから今まで以上に追い越し車線をいつまでも走ってても通報すりゃいいやと勘違いしてる煽られ屋は、覚悟を持っておかないと自分も一緒に切符切られる・場合によっては通報した煽られ屋だけが切符切られるという状況になる ということですかねw ただし! だから安心して煽っていいと言うことではないですから、くれぐれも私も含めて安全運転で周りの状況を常に確認しながら人に迷惑をかけないようにしましょう。 個人的には、常にバックミラーなどで後続の状況を確認できないドライバーは走行車線だけ走っておけば問題は起きないと思ってますw.
次の煽られ運転してるから、煽られるのです。 煽られ運転は「煽り運転」を、誘発させる悪質行為なのです。 煽られる運転をする人は「周りが見えてない」「自分の事しか考えてない」のです。 何も無いなら、絶対に煽られません。 mojalaki ちなみに煽り運転は 「犯罪」です。 煽り運転のように車間距離を詰める行為は 道交法第26条 (車間距離の保持)違反なのです。 mojalaki そして、煽り運転によって、煽られた側が事故・死亡した場合があります。 それは、 危険運転致死傷罪で20年以内の刑になります。 だから煽られ運転は、悪なのです。 それを誘発してるのです。 しかし「煽ってはいけない!」と言う法律はありません。 煽ったら「罪」ですよ!みたいな法律ができましたがね。 分かんないよ!周り見て運転してないんだから! 適切な車間距離 50キロで走行の場合は、車間距離35メートル必要です。 mojalaki 車線をはみ出すくらいの蛇行運転 左右へクネクネしながら、走行する行為を蛇行運転と言います。 もちろん前方の車両に、威嚇する為の動作です。 しかし煽られてる車両は、周りを見てないので気づいてません。 パッシングとハイビーム 前方の車両に「早く行け!」と分からす為の威嚇行為です。 ピカピカされたら眩しいですよね。 前方の車両は、そんな行為をさせないように、運転しなければいけません。 クラクション 前方の車両に対する、迷惑行為です。 必要のないクラクションは、違法行為なのです。 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。 ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。 一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。 国のルール 幅寄せをする 一車線から二車線になると同時に、前方の車両を抜かす時に、幅寄せをするのです。 車両の横を通り過ぎる時に、ぶつかるか接触しそうになるまで、車両を寄せるのです。 前方の車を煽ってはいけない! 最近では、煽り運転を見かけなくなりました。 それは、煽り運転をしたらいけなくなったのです。 私は煽り運転を、肯定はしませんが・・・・ 何が言いたいかと言ったら、こんなトラブルを、少しでも減らしたいのです。 お互いが、嫌な思いをしますからね。 しかし、 煽る側に問題がありますが、煽られる原因を作ってる側が悪いのです。 周りを、危険な行為をさせないように、運転してもらいたいもんです。 意味も無くブレーキを踏む• 道が分からないのか?• 運転に自信がないのか?• どこで曲がればいいのか分からないのか? 煽られる側の人は「意味があるのでしょう」が後方の車には関係ない事です。 意味の無くブレーキを、踏まないで欲しいもんです。 もし道が分からないなら、路肩に停車して場所を確認するくらいできないのでしょうか? 運転しながらだと、事故に繋がってしまうかもしれません。 前方がブレーキを踏んだら、後方も意味も無くブレーキを踏まないと、いけなくなるのです。 結果、渋滞の原因にもなります。 渋滞は、とろい路線バスが悪い例です。 mojalaki 煽られ側は、少しは学習しましょう。 【道を譲らない】お先にどうぞ!ができない 可能性ですけどね。 車を使って暴行事件を起こすなどして将来的に事故を発生させる可能性があると判断した運転者に対し、交通違反による点数の累積がなくても最長180日間の免許停止ができる道交法の規定を適用して防止するよう、全国の警察に指示した。 ポリス 通常、免停になるには累積点数が6点以上です。 しかし、 「煽り運転」の場合は、即免停になる可能性があります。 高速道路で昨年1年間に、 車間距離保持違反で検挙されたのは6139件です。 どれだけ煽られる運転をしてるのか??と言う事なのです。 煽られない為の対策 煽られる運転者の特徴でも、説明した通り 「周りを気にして、自己中心的な運転はしない」って事なのです。 煽られる運転をしてる車両が、原因なのです。 でなかったら、絶対に煽られないからです。 煽られても無視する 基本的に煽られる人は「周りを気にしてない」ので滅多に気づく事は無いと思います。 しかし「煽られてるかも」と認識しても無視する事です。
次の